サイバーフロントすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイバーフロント のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーフロント」のクチコミ掲示板に
サイバーフロントを新規書き込みサイバーフロントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームが始まらん!!

2005/01/12 10:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 くおえfkさん

先日HL2を購入し、インストして始めようと思ったのですが、
インストは正常に終了し、いざスタートというところで
failed to set video mode - resetteing to defaults
game will now restart with the new video settings
と出てきて、解像度を変えながら再起動を繰り返し、
結局スタートすることができません。
スペックは
アスロンXP 2500+    メモリ 512M
HDD 160G  グラボ radeon 9600 (サファイア)
DirectX 9cインスト済み
です。スペック的には動かないこともないかなと思っているのですが、
やっぱりグラボがだめなんでしょうかね?
お願いします、誰か助けてください

書込番号:3767578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/12 10:45(1年以上前)

おはようございます
ラデオンですか〜
どうもここの板ではラデオンでの動かないスレが多いような(>_<)
必要環境ではちゃんと載っているんですけどね〜。
ドライバクリーナで綺麗に消してからVGAドライバ、純正、Ω等で試す・・くらいしか思いつきませんけれども、あと普段の解像度色数とモニタの水平同期の周波数が上手くゲーム起動用に切り替わらないトラブルのようですし普段の設定を下げてみる・・くらいですかね。

書込番号:3767629

ナイスクチコミ!0


スレ主 くおえfkさん

2005/01/19 15:30(1年以上前)

yone-g@♪さん、返事遅くなってすいませんです。教えていただいたように、ATI純正のカタリストやオメガ等を、ドライバクリーナーできれいにしてからインストールしてみましたが症状はまったく改善しませんでした。
サイバーフロントのサポセンにも電話で色々聞いてみたのですが、言われる事は、ドライバの更新や常駐ソフトを止めろといった基本的なことだけでした。
他にも9600使用で同様の問題を抱えている方はいらっしゃらないもんですかね。
9600XTに変えれば改善するのでしょうか?
ドライバの問題なら、いっそnVidiaにするという手もあるかなと
思っていますが、不必要な出費は避けたいし…。いずれにせよ、
yone-g@♪さんのおかげでグラボについて勉強する機会がもてました。
ありがとうございました。

書込番号:3803067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/20 08:42(1年以上前)

どういたしまして。お役にたてなかったようで(>_<)私はリネ2の方でテクスチャが禿げる不具合が解決出来ず9700Proから6800GTに転びました。
HF2も特別トラブル無く昨日終わりました。何と言いますか・・とにかく圧巻でしたねf^_^;
猿になれるゲームでしたwDOOM3も実は途中でほうり出してまして、謎解きで詰まってましたが・・とにかくFPSとしては主流と言いますか、代表選手たりえるゲームですね。
ひそかにオマケで付いて来たカウンターストライクソースも非常にシンプルで楽しいです。

書込番号:3806702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジョイスティックについて

2004/12/29 15:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 空飛ぶニワトリさん

最近のゲームは、ジョイスティックに対応していないのでしょうか?
DOOM3なんかも記述がないし、、、
キーボードと、マウスでコントロールってやりづらくないのでしょうか?
もし、ご存知の方いましたらお願いします。

書込番号:3702354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/30 00:09(1年以上前)

ありていに一言で切り捨てるなら「慣れ」でしょう。(私的には飛行機だけはコントローラ必須なソフトだと思いますが)
最新ゲームが出る度にコントローラのお仕着せ設定ファイルがアップデートされてるとは考えにくいです。質問前半の使えるかどうか?は私も判りませんが今までの経験からはあって当たり前のつもりでいましたが、最近のは無いのですかね?>コントールオプション内に設定枠

書込番号:3704876

ナイスクチコミ!0


GOTさん

2005/01/10 14:59(1年以上前)

FPS用のコントローラならマイクロソフトの「DUAL STRIKE」があります
コントローラのねじれで視点を操作、左手の親指で体の動きを操作、武器の発射は右手人差し指のトリガーでというように、一連の動きをとてもなめらかに直感的に操作することができます。また、8個のボタンのキーアサインも可能です。ただ、残念なことに現在は製造終了だそうです。(在庫はまだあると思います)

書込番号:3758884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/16 00:57(1年以上前)

亀レスですが・・でゅあるすとらいく!持っていたりしますがf^_^;つかいきりませんでした。
確かにキーアサインを割り当ててやったほうがいいのかもしれないな・・とは思うんですがf^_^;
困らないのが最大の問題なのでしょうね。(対人ネット対戦をしないが故間に合っている・・というのが正解ですかね)

書込番号:3785435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作についての質問ですが・・・

2005/01/15 21:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 プレイステーションSPさん

私のスペックはPen4のメモリ1ギガ、A OPEN Geforce FX5700 256DDRです。
ハーフライフ2をやっているのですが突然落ちるときがあります。落ちないときは落ちないんですがこれはやっぱりグラフィックを高画質にしているからなんでしょうか?
スペック的には問題ないかとは思いましたがやっぱりグラボが型落ちだからなのかなって思いました。
ゲームに詳しい方がおられましたら、ご教授していただけますとありがたいです。よろしければ返信お待ちしております(^^ゞ

書込番号:3784232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/16 00:51(1年以上前)

まずは質問時、ご自分のPC構成や出来れば電源、VGAドライバのバージョン程度までシツコイ位にカキコされたほうがレスがつきやすいと思います。又なかなか再現できない途中固まり、ハングアップですが画面に負荷といいますか、普通はパソコンに画像処理の負担がかかる時に落ちやすいはずなのですが、それでも不定期だとなるとたんに熱暴走かもしれないですしね。(それでもどのパーツかまでは一概に判別出来ませんでしょうし)

書込番号:3785396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デモ版ができるということは・・・

2004/12/30 18:51(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 リトル・ニッキーさん

私はノートパソコンを使っているのですが、先日ハーフライフ2のデモ版を見つけさっそくDLしてみたところ、ロードに多少時間がかかるものの他は何の問題もなくプレイできるのですが、デモ版が動くということは、製品版も動くのでしょうか?教えてください。

書込番号:3708080

ナイスクチコミ!0


返信する
ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/01 11:24(1年以上前)

はっきりとは言い切れませんが、デモ版が動けば大丈夫だと思います。僕のパソコンも3年くらい前のやつで、デモ版だけを試して製品版を買ってしまいましたが、問題なく動いています。けれど、デモ版より多少重くなっている気がします。
ただ、ノートパソコンの場合は動作保証外とパッケージに書いてあるので、スペックを満たしているからといって動くのかどうかはわかりません。

書込番号:3714379

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトル・ニッキーさん

2005/01/02 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございますハズーさん。
いちおうPCスペックがメモリが768MBでCPUがペpentium4でグラフィックがMOBILITY RADEON9000なんですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:3719219

ナイスクチコミ!0


ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/03 00:45(1年以上前)

デスクトップパソコンでそのスペックなら余裕だと思います。グラフィックをどの程度の設定にするかにもよると思いますが。
ちなみに僕のは、P4 1.6GHz, 768MB Memory, GeForce2MX400 64MB ですが、これでも満足のいくグラフィック設定で動きます。解像度も1024×768で動きました。

書込番号:3720882

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトル・ニッキーさん

2005/01/05 14:33(1年以上前)

ありがとうございます。ハズーさん

書込番号:3732678

ナイスクチコミ!0


ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/06 00:51(1年以上前)

リトル・ニッキーさんへ
一ついい忘れたのですが、お使いのパソコンはノートですか?
パッケージに注意で「ノートパソコン・スリムデスクトップ・モニターと本体が一体型のパソコン、またマザーボード上にグラフィックチップがあるパソコンは動作保証外です。」というコメントがありました。
一応お知らせしときます。

あと蛇足かもしれませんが、インターネット接続環境が必須となっています。これはゲームのライセンス認証をするために使ってるみたいです。STEAMシステムで自分のアカウントを作成し、そのアカウントにソフトのCDキーを関連付けて、一つの製品版(ハーフライフ2)が一つのアカウントでしか実行できないようにしてるみたいです。

書込番号:3735849

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトル・ニッキーさん

2005/01/07 19:03(1年以上前)

私のパソコンはノートでNECのLC700/7Dです。
やはり、いくらデモ版が動いたからといっても製品版をプレイするのは
無理なんでしょうか?

書込番号:3743479

ナイスクチコミ!0


ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/13 23:54(1年以上前)

なんともいえないのですが・・・
ノートの場合は特に。高性能のグラフィックボードを積んでいてもノートだと動かなかったという例も聞いたことがあります。
実際にやってみないことにはなんともいえないような気がします。デモ版より製品版のが重くはなっているように感じますが・・・

書込番号:3775235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

枠の出入りの仕方

2005/01/12 12:51(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 はふはふ2さん

基本的な操作の質問です。
オンラインゲームの方で窓枠のようなものにみなさん出入りしているのですが、自分だけ入れません。操作キーなど確認してもそれらしいものがありません。
どなたかご教授くださいませ。

書込番号:3767973

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/12 13:40(1年以上前)

窓枠の高さが低い場合は、たしかしゃがみはCTRでしたっけか?押してしゃがんだままジャンプで飛び付きます。
普通に窓際の「さん」に飛び付けた場合はただしゃがんで通過しますね。
足元の高さの通風孔はしゃがむだけで良いですけれど天井近い通風孔(まだあまり無いですが)なんかの場合、足場を組み、ジャンプ+しやがみ+前進などとやって隠し部屋にいったりします。たいていそうゆう場所はストーリーの本筋とは関係ない補給アイテムの置場だったりしますが。

書込番号:3768118

ナイスクチコミ!0


スレ主 はふはふ2さん

2005/01/12 13:59(1年以上前)

yone-g@♪ 様 
早速のご回答ありがとうございます。
なにやら難しそうですが、挑戦してみます。

書込番号:3768169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 GOTさん

遅ればせながら本日、日本語CD−ROM版を購入した者です。質問ですが、このパッケージにはマニュアルは入って無いのでしょうか?同梱品としてクイックリファレンスカード1枚とユーザー登録カードが1枚入っていただけです。もしもマニュアルが不足しているのならば交換しようと思います。どなたか教えてください。

書込番号:3758765

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/11 08:34(1年以上前)

一昨日私も遅ればせながら購入しましたが、それで正常なようですね。
操作方法はストーリーを進めるとわかる仕掛けですしFPSとして一般的な操作のようですね。
因みに装弾はRライトはF
会話や操作の類はE、となってますのでゲームによってはあるコーナーからの覗き込みのアクションは無いようです

書込番号:3762900

ナイスクチコミ!0


GOTさん

2005/01/11 19:56(1年以上前)

yone-g@♪さん、返信ありがとうございます。これで安心してソフトを開封できます。個人的にマニュアルをじっくり読んでストーリーの背景やら、武器の仕様をチェックしたりするのが好きなもので・・・。また、アドバイスまで添えていただき嬉しく思います。

書込番号:3764830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/11 22:22(1年以上前)

どういたしまして。
今回のこのゲームはオンライン認証システムが売りになっており、オフライン環境のPCでは遊べないようにされている点がかなり残念ですね
私は普段はオフライン環境が多いので、そちらのマシンでHF2を楽しみ、週末はMMORPGを行いたかったのですがf^_^;
売る側の論理としては理解出来ますしほぼ最強なコピーガードなはずですが・・。でもゲーム本体は復号化されてしまってますから・・いつかはSEEMですか?認証システムの途中にフックでもかけてクラックされるんでしょうね。
画面は本当に綺麗です

書込番号:3765651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーフロント」のクチコミ掲示板に
サイバーフロントを新規書き込みサイバーフロントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る