
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月17日 20:11 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月1日 03:37 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月1日 03:24 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月29日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月17日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月16日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > プリンセスメーカー5
先程購入しましたが、動作環境はVistaまでとなってますが、7も問題無く動作するようです。
今から5年前の古い作品ですが、舞台が現代の日本と聞いて衝動買いしてしまいました。
今までのシリーズとは、また違ったプリメの世界が見られそうです。
プリメファンはもう全巻揃えましたか?
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 コロナイゼーション 完全日本語版
http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=tachikawa
他のソフマップでも売っているかもしれません。
中古扱いですが中身は新品です。
ジャンク系のハードと一緒にカゴに入ってたりします。
なお、ネット通販でも同じ値段で売られていますが、
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40718329/-/gid=UD09000000
こちらは「中古優良品」となっており、新品かどうかは不明です。
ソフマップだけの話でもないのですが、売れ残った新品を「中古」にして特価で売ってしまうことがありますので。
1点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 コロナイゼーション 完全日本語版
メーカー(日本語版制作のとこ)では「そんなのしったこっちゃない」と言いたいのが
正直なところかと思いますけども・・・。
ユーザの方のレスがあると良いのですが、Vista対応うたってますし
動くんじゃないかな?
まぁXPモード管理者権限で何とかなりそうな気はしますね。
ですけども
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4_colonization/
に記載されてる要件満たしたPCなのですかね?
家電メーカー製ノートPCですとかすっとぼけた答えが来ないことを期待しますが
オンボードVGAだと難しいですよ?
ソフトが動くかどうかの要件はOSの種類だけじゃないですので。
http://www.cyberfront.co.jp/support/windows7.html
保証対象外ですね・・・。
上記の通り外野意見としては「動くんでは?」ですが
報告が出てこなければご自分で人柱に挑戦ですかね?
http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?Civ4%E6%83%85%E5%A0%B1%2F%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1#de200917
一応Wikiも見つけましたが・・・あまり情報なさそうでしたね
ただWikiに曰く体験版あるとか記載されてましたがどうなんでしょうか?
前作のシヴィ4のエンジンを使ってるそうですから前作お持ちで動くならいけそうです。
書込番号:11166384
0点

Yone−g@♪さん、レスありがとうございます。
>要件満たしたPCなのですかね?
>家電メーカー製ノートPCですとかすっとぼけた答えが来ないことを期待しますが
オンボードVGAだと難しいですよ?
使用するPCはDell Studio XPS9000 です。
i7-960、メモリ12G、ATI Radion HD 5870 1G です。
>Wikiに曰く体験版あるとか記載されてましたがどうなんでしょうか?
体験版をさがして、トライしてみます。
色々探してリンク等を貼っていただき、ありがとうございました。
書込番号:11167916
0点

スレ主さんはもう見ていないでしょうが、Windows 7 64bit で問題なく動いています。といっても始めたばかりですけど。
オンボードVGA、というか Core i5 の HD2000 でもさすがに大丈夫です。画面を1600x900にしてウィンドウにしても、問題ないようです。
書込番号:15279053
1点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > A列車で行こう9 建物キット 2nd
皆さんの中で特典ディスク付きの建物キットを買った方はいますでしょうか?
私はヨドバシ特典付きのを買ったのですが、特典ディスクを入れた途端に起動画面は出るのですが、落ちてしまい起動しなくなってしまいました。
建物キット2ndだけを入れた場合は特に問題無く動作します。
発売されたばかりですし、アートディンクのホームページでは特にこれと言って情報は出ていないようです。
0点

ネット上では既に仰っている問題が上がっています。発売が12/23なのでメーカーが休みなので26日以降に問い合わせするしかないでしょう。
「建物2を入れたら起動できなくなった。」という方もいるので正直どこが問題なのかわかりません。
私はA列車9をインストするのが始めてだったので相当梃子摺った上に、このザマなのでもうヘタヘタです。
昔からアートディンクはこういうポカミス多い気がします。十分なテストをやってないのかもしれません。
いずれにせよ12/26か12/27にサポセンに聞くしかないように思います。
書込番号:13934873
0点

(追記)
私のほうで確認したら、2ndまで入れても大丈夫でした。
23日発売分はもともとビルド180になっているのでアップデートは必要ありません。
「ネット上では既に」と書きましたがこれはアートディンク公式HPに掲載されているという意味ではなく、掲示板サイトなどに苦情がのっていたということです。誤解になってたらお詫びします。
週明けにメールか電話で尋ねようかと思っています。
書込番号:13934977
0点

やつぱり同じ症状の方がいるんですね。
こちらの方で、全てアンインストール後、インストールをしなおしながら動作確認をしたところ、建物キット2ndを入れずにBuild 180だけを入れて起動したところ、極端に動作が重くなるという現象を確認しました。どうやらこのアップデートパッチが原因かもしれませんね〜
動作には以下のPCを使用しました
CPU:i7 930
メモリ:12BG
OS:Windows7 Ultimate 64ビット版
GB:GF GTX480
起動時にCPUの使用率が80%を超え、一時的に負荷がかかる為に落ちてしまうようです。同じくグラフィックカードも一時的に負荷がかかっているようです。
しかし、起動時に画面を一時的に最小化して、起動を確認してから画面を戻すと辛うじて起動しますが、安定はしません。
自分で立ち上げておいてなんですが、メーカー対応という事でほぼ自己解決かなと思います。
私も休み明けにメーカーに連絡してみようかと思います。
書込番号:13935804
0点

12月29日にBuild180の起動問題に対応した修正アップデートパッチ「Build185」がアートディンクのホームページより公開となっています。
もし、まででしたら http://www.a-train9.jp/ からダウンロード可能です。
書込番号:13956410
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション 3 コンプリート 完全日本語版
civ3は間違いなく名作なのですが、残念なことに64bitOSでできなそうです。
OS:Windows7 RC ビルド7100
通常起動「ゲームを開始する」→消える
XPmode 同上
そのほか64bitで動いた動かないとのご報告お待ちしております。
0点

普通にインストールして問題なく動いています。
<SPEC>
OS win7 hp 64bit sp1
CPU pentiumDC E6300(2.8GHz)
GPU Intel G41(onboard)
ROM 4G
SB ONKYO SE200-PCI
※ただし、インストールしたものはアマゾンで499円でダウンロード販売している英語版です。
書込番号:13906101
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 英語版 日本語マニュアル付
数年前に新品購入しMODを入れたりして遊んでいました。
その後、PCがクラッシュ。最近新PCを購入したので再度インストして遊ぼうと思いました。
バージョンは1.0.0.0です。
日本語化したいので1.0.0.4のパッチを当てました。
その時にインストの最後の方でメッセージが出てました。内容は
「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」
です。しかし日本語化はされました。がタイトルの通り、
開始2〜3分後には画面が揺れて車が暴走してゲームが出来ません。
※勿論コピーモノでは無く正規購入致しました。
何度か入れ直したり「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れても変わりません。
PCのスペックは
CPU:Intel Core i7-2600K
マザーボード:H61チップ GIGABYTE GA-H61M-USB3-B3
メモリ:DDR3/1333 4GB
ハードディスク:SATA3 1TB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ LG GH-24NS70
グラフィックボード:GeForce GTX550ti ビデオメモリ1GB
OSはwin764btです。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
