
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2011年3月14日 21:58 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月25日 19:25 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月19日 02:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月9日 19:10 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月9日 22:33 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月7日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版 価格改定版
ゲームスタートのときWindows Game Liveにサインインするのですが、サインインすると「更新してください」と出てきて、更新してみるのですが…
「タイトルアップデートをインストールできませんでした。詳しくは、C:\ProgramData\Microsoft\GFWLive\Install\Logs\titleupdate.logのログを参照してください」と表示され、アップデートできませんでした。
更新できないせいでゲームをセーブできません。
どなたか手を貸していただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

エラーログですがノートパッドで開けませんか?
中身はテキストになっているんではないかと思います。
PCのユーザー名を日本語でつけているとトラブルの原因になったりしますが
そこは大丈夫ですか?
書込番号:12771007
0点

ご回答ありがとうございます。
ファイルを開いたところ、
Launching Title Update: "D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\UpdateTitle.exe" /selflaunch
Launching: D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\TitleUpdate.msi ACTION=INSTALL REINSTALLMODE=amus LAUNCHEDVIASETUP=1 APPLICATIONROOTDIRECTORY="C:\Program Files (x86)\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV" TRANSFORMS=:Instance1 MSINEWINSTANCE=1
Error installing MSI at D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\TitleUpdate.msi HR:0x80070643
Path: D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\TitleUpdate.msi
Args: ACTION=INSTALL LAUNCHEDVIASETUP=1 APPLICATIONROOTDIRECTORY="Ignore" ABORTLOGPATH="C:\ProgramData\Microsoft\GFWLive\Install\Logs\titleupdate.log"
RelaunchFromCmdLine:
RelaunchFromCmdLine:
RelaunchFromMSI: LaunchGTAIV.exe
InstallFolderFromCmdLine:
InstallFolderFromMSI:
InstallFolderFromRegkey: C:\Program Files (x86)\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV
OriginalProductCode:
InstallFolderRegkeyProp: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV
Failed
と書いてありました。英語だらけでさっぱりです。
PCのユーザー名は頭が大文字で後は小文字です。
サインインはできているようなのですが、セーブしようとすると、
「プロフィールをダウンロードできませんでした。途中までダウンロードされたプロフィールを削除してからサインインしなおしてください。」
と出てきました。
書込番号:12771649
0点

ユーザー名アルファベットな件了解です。
んと、ふと思ったんですがインストール先をDに改変してゲームインストしてませんかね?
システムのドライブをSSDの容量小さめのお使いで
HDDのでかいのをDとして、そこにアプリインストールって使い方をしてません?
一回ゲームをアンインストして入れ直し、OKOKでゲームのインストーラの言うがまま
Cに全部ぶち込んだ上でもう一度トライされてみて下さいな。
オンライン認証やDL販売のゲームソフトって、どうも気難しい部分がありますね。
書込番号:12771690
0点

インストール先をC:ではないところに入れてました…
今すぐやってみます!
書込番号:12771937
0点

皆さん、ご無事でしょうか?
こんなときにすみません。
アンインストールしてみましたが、やはりエラーで更新できませんでした。
ライセンス認証も一度外してみましたが同じでした。
落ち着いたらよろしくお願いします。
書込番号:12776140
0点

こんばんは
むぅ試してみます!
のレスの後時間が開きましたので、上手く解決できたのか?というのは甘かったようで。
余計なお手間かけさせただけで申し訳ないです。
後程PCからレスしますね。
何かしら解決策があると良いのですが…
お約束ですがOCで使われてはいないですよね?
書込番号:12776335
0点

すみませんでした。
山形に住んでいて、ずっと停電していたもので…
PCがぶっ飛んでなくてよかったです。
OCはしていません。
手間をお掛けしてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:12776404
0点

PCから読み返しました。
お約束その2で、PCパーツ構成なんかも出来れば詳しくお聞きしたいところです。
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA
GTA4のPC版Wikiですけどここの紹介されてるアップデート方法は試されてますか?
3.Games for Windows Liveをアップデート の項目では一端右クリで
対象をPCの任意の場所に保存してからアップデートファイルを叩く(起動させる)
事を書いてますが・・・。
書込番号:12776459
0点

PC構成…
OS Windows7 Professional(64bit)
マザーボード ASUS P7P55D-E
CPU Core i5 760
メモリ Corsair DDR3 PC3-12800 2GB2枚
HDD 320GB(システム、SATA2)+2TB(ボリューム、SATA3)
グラフィックボード MSI N460GTX Hawk
電源 サイズ 超力2プラグイン 1000W
大体は上記の通りです。
指摘して頂いたアップデートの件ですが、ダウンロードできないようです。「後でもう一度試してください。」と出ました。
書込番号:12776626
0点

了解です。
Wikipediaにあるアップデートファイルの名前を直でググってマイクロソフトのセンターから
落としてこれないか試してはどうでしょう?
震災被害お見舞い申し上げます。
情報収集に怠り無くお気を付けて…です。
書込番号:12777221
0点

Games for Windows Liveのアップデートとできました。
ですが症状は変わらずです。
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA
のページの「その他の問題」の通りにもやってみましたが、変化なしです。
書込番号:12777700
0点

何か解決法が無いものか?と考えてみましたが、
OSから入れ直してクリーン環境で試して貰う位しか今のところ思い浮かびませんね。
今時期は実際問題遊び用途で電力を使う事が憚られる状況ですし、
一旦諦めて状況が落ち着いてからにされては?
とも思います。
書込番号:12781752
0点

そうします。
非国民にはなりたくないので…
電力ってすごく大事ですね。
Yone−g@♪さんのようなご丁寧な方に回答していただけてよかったです♪
国が落ち着いたらやってみようと思います。
書込番号:12782081
1点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパック
今回Windows7 home 64bit搭載のPC(ドスパラの最新デスクトップゲームPC)を買いましたが、今まで別のノートPCでプレイしていた「シヴィライゼーション4完全日本語版」と「シヴィライゼーション4〜ビヨンドザソード〜完全日本語版」をインストールしようとしたところ、シヴィライゼーション4はインストールできた(実際にプレイも可能)のですが、次にビヨンドザソードをインストールしようとすると、インストールの途中で「データエラー(機能転送エラー)」というコメントとともにインストールが中止になってしまいます。色々サイトを見てみましたが、販売メーカーからはWindows7 64bitでの動作を保障していないため、仕様がないのかもしれませんが、誰か解決策を知っている方はぜひ教えてください!ちなみに、自動インストールではなく、XP/Vistaなどの互換モードを設定しインストーラを起動してのインストール方法も試してみましたが、やはり途中でエラーとなってしまいインストールできませんでした。
0点

>最新デスクトップゲームPC
ゲームに特化したPCを、64ビットにする行為が理解できないね。
まぁ、解決したいなら32ビットのOSを買い直したら?
書込番号:11808037
1点

自分もwin7 64bitで最初ビヨンドザソードのインストールが出来なかったのですが、先にウォーロードをインストールしてからビヨンドザソードをインストールしてみると無事インストールできました。
自動再生ではなく、エクスプローラーを開いて、setupファイルを管理者で実行でいけると思います。
途中いくつかエラーメッセージが表示されますがすべて無視で。
win7 64bitでインストールできないという方がいれば、ぜひ試してみては?
書込番号:12417912
2点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 英語版 日本語マニュアル付
最近公開されたバージョン1.0.6.0のパッチをあてて日本語化(中身を書き換えて)しようとしたところ、とらぶってしまい再インストールを数回行ったのですが、再インストール後ゲーム画面で出るマップ(画面左下にあるナビ)とストーリーで出る字幕(日本語、英語ともに)が消えて使えなくなってしまいました。
いろんなツールを使って、GTA4のデータをすべて消して再インストールもしてみたのですが、全く変化が得られませんでした。
誰かわかる方助けてください・・・
0点

英語版日マニュアル版で序盤〜中盤で放り出した人なので
お役に立てるかどうかかなり怪しいですが…。
取り敢えず質問スレ建てる時のお約束で
PCパーツ関連の構成なんかやトラブル状況の説明はなるべく詳しくです。
(くどいくらいの説明が案外有り難かったりします。)
で、例ですがこのゲーム、私の買ったパッケージの英語版、ZOOさんかどっかが改変されて出した日本語版
スチームからダウンロードで買えるDL版等があります。
MODの日本語化もバージョンありますしゲームクライアントとの兼ね合いもあるでしょう。
ゲームの再インストールを何回か行ったと書いてますがDL版ですと短期間での使用回数制限がある可能性もあります。
パッケージ版であればOSが腐れてて、取り敢えずガタガタいう前にクリーン環境作ってこいや!
まずはそれからだ!
と強引に話を持っていけたのですが(ゲーム類のダウンロード購入が一般化する前でしたら)
今は単純に切り分け出来ません。
又パーツが死にかけで性能発揮出来ていない例ですとか、
ツールを色々試しましたと書かれていましたが、
その具体的なソフトの名前や使い方を書く事で
反応してレスされる方も居たりします。
PCをOCさせていて急に調子が悪くなったとか言う
馬鹿丸出しな例もありますね。
まだ最初の文章だけでは説明が足りていないので何かしら書ける情報があれば記載してみては?
書込番号:11632046
1点

http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
最近の状況として報告書かれてますね。
結局の所日本語環境(MOD無し)を選ぶか英語環境(MOD使用可能)
のどちらかを選ぶしか無さそうとのことですが?
書込番号:11635677
0点

Yone−g@♪さん、返信遅れて申し訳ありません。
スペックやその他情報などをあげておくのをすっかり忘れていました・・・。
PCのスペックはこんな感じです。
CPU Core 2 Duo T8100
GPU GT M8600
HDD 200 2.5インチ
上のスペック表でもわかるようにノートPCです。
ゲームの方は英語版DVD販売のもので、今までに一度知り合いから借りていたものをクラックして使用していた経験があります。(一週間ほどで正規販売のものを買いましたが)
今までアンインストールした回数は5、6回で、そのうち一回はSecuROMを消去するツールも使って完全消去でやってみましたが、復旧はできませんでした。
地図や字幕が出ていた時のゲームプレー状況は、MODも使用して結構過激にやっていました。(v1.0.0.4)
しかしなかなかASIツールが使用できず、長期間XLiveLessで使用していました。(他のローダーはどのバージョンでもエラーで起動せず)
今回の日本語化に関しては、1.0.6.0を最初にあててから、1.0.5.2→1.0.0.4→1.0.6.0をあてて、1.0.5.2をあてたときに、言語関係のファイルを一式コピーし、1.0.6.0にした段階で上書きするという手順で成功しました。
ただ、何度か方法を試していた段階でもうナビが消えていたので、そこが原因かどうかはわかりませんが・・・。
異常が今回の現状になります。
わかる方がいらっしゃいましたら、助けてくださいm(__)m
書込番号:11647096
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=TVs1m-bTV7o
この動画のようにマーカーが表示されなくて次に進めません。
バッジなどつけても換わりませんでしたしノーチートでも同じ現象がおきました。
どうしたらよいでしょうか?
PCスペック
OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
メモリー: 3070MB RAM(3GB)
CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs)
ハードディスク:500GB
ビデオ:nVIDIA 8400GS 512MB
0点

取り敢えずPC版Wikiのチェックを。
書込番号:11456645
0点

取りあえずPC使える環境に戻りましたので確認しましたが
国内ユーザでWiki参加者の中で報告されてる方は未だいないようですね。
ようつべコメントではVGA交換で解決したとの話もありましたけど
スレ主さんの場合CPUパワーも不足気味ですし・・・
パッチが最新版まであててあるかどうか?
同じくVGAドライバーも更新されてるか?
ダメならOSから入れ直し・・・それでもダメならパーツ交換も視野に・・・
くらいしか思いつきませんね。
書込番号:11473831
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版

youtubeとか見ているとwindows7で動かしている動画があるので
正式ではないけど動くと思うんですが。
書込番号:11059788
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版

マルチプレイ(オンラインプレイ)のモードによって賑わい度は違うように思います。
フリーモードやデスマッチは常に対戦相手に事欠くことは無いと思いますが
日本人は少数派なので時間帯によって大きく違います。
ただ発売から時間も経っているので何百人も接続中なんていうことはあまり無いような
気がします。
ちなみに私はレースモードにはまっています。^^)
書込番号:10964818
1点

返事が遅れて誠に申し訳ありませんでした。
ご回答、有難う御座います。今度、友達に紹介して買わせようと思いますw
書込番号:11050774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
