ズーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ズー のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズー」のクチコミ掲示板に
ズーを新規書き込みズーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作が重いのでグラフィックボードを交換

2007/12/08 11:22(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > タイタン クエスト 〜イモータル スローン〜 拡張パック 日本語マニュアル付英語版

クチコミ投稿数:1件

Pen4の3.0EにPC-3200のメモリ1GB
Geforce6600GT/128MB/AGP×8
HDDが総計360GB。※内臓2台(UDMA100)、外付け1台
3Dmark03のスコア5850程度

2004年から2005年初頭にかけて組み上げたマシンは以上のような構成・性能なんですが、
これでプレイすると非常に重いと言う印象を受けました。

1280×1024の32bitカラー。
テクスチャや影などの画質レベルをhighにしてプレイすると、まさにカクカクのコマ送り
状態です。
やっぱ2年半以上もの間手を加えなかったマシンではこんなもんなのでしょうか?
時代の進歩は早いもんです。
かなりの資金を投じて組み上げたマシンだったのですが、ちょっと悲しいです。

でもこのゲーム、大変に絵が綺麗ですし、面白いので、グラフィックボードを買い換えてでも
プレイすることにしました。

PCIエキスプレスに対応していないマザーボードなので、目下AGP×8では最強に近い
RADEON X800XT/256MB/DDR3を中古で10980円で購入。
3Dmark03で11800程度をたたき出すまでにパワーアップさせたのです。

その結果・・・

見事に最高の画質でもスムーズに動くようになりました。
さすがはかつてのハイエンドチップ!
これぞまさに「腐ってもハイエンド!」って感じです。

このマシンとこのゲームでしばらくは遊べそうな気がします。

書込番号:7085465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

64bit版で、動作しますか?

2007/11/29 18:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版

スレ主 VE-01さん
クチコミ投稿数:9件

このソフトは、VISTAの64bit版で動作しますでしょうか?
教えていただけますか?

書込番号:7045782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再インストールの事でたすけてください。

2007/11/23 13:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版

クチコミ投稿数:2件

カンパニーヒーローズをいままで無事にプレイしていました。ですが間違ってゲームをアンインストールではなくて削除してしまいました。もう1度再インストールすればいいとおもいましてCDにいれてインストールをはじめようとするのですが「別のバージョンの製品が既にインストールされていますこのバージョンのインストールはできません 既に構成されている製品を構成削除するにはコントロールパネルアイコンを使用します」とでてしまします
コントロールパネルにはCompanyofheros-FAKEMSIがのこっていましてこれは削除とか変更もできません 
悪文すいません アドバイスおねがいします

書込番号:7018523

ナイスクチコミ!0


返信する
bussealleさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/20 23:07(1年以上前)

CCleaner でレジストリを削除すればいいだろ
たぶん
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

書込番号:7140524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DirectX対応patch_170

2007/06/25 20:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版

スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

DirectX対応patch_170当てて、
vistaで起動しないってひと
コンパネ→地域と言語のオプション→キーボード変更
追加で英語キーボード追加→規定の言語を追加したやつに
で僕は起動できました。
Alt+Tabで切り替えるとwindowモードになってしまったり突然終了したりするので、
一時しのぎ程度にしかなりませんけど、試してみてください

MyPC
CPU:Core2duoE6300
Mem:DDR2_667_512MB*4
GPU:Geforce8600GTS(EN8600GTS)driver:ForceWare:158.24
M/B:P5B(Rev 1.xx)bios:0211
HDD:Maxtor 6V160E0 (160G SATAII300 7200)
ODD:TSSTcorp CD/DVDW TS-H652L
OS:WinVistaUltimate
DirectXVersion:4.09.00.0904
電源:silentking4_450W

上記のPC構成で
カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版ゲーム内のオプション設定の
自動設定(したらグラフィックは低負荷設定になった)で、
なんとか、demoベンチのフレームレート平均30以上を維持できた。
私の環境では描画の遅延は少々あっても、
今のところハングアップは一度もありません。

書込番号:6472205

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/25 21:04(1年以上前)

>DirectX対応patch_170
DirectX10対応patch_170

>私のカンパニー オブ ヒーローズ 日本語版の
>グラフィックオプション設定
SXGA(1280*1024)
DirectX10描画モードです。

書込番号:6472232

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/25 21:35(1年以上前)

→言語バー(JP→EN)キーボード→IBM

Mem:ElixirDDR2_667_512MB*4

demoベンチのフレームレート
平均30fps以上を維持できた。

書込番号:6472374

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/12 20:28(1年以上前)

GeForce FX〜8完全対応のXP向け公式β「ForceWare 162.15」

http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070627174210detail.html


GeForce 6〜8対応の「ForceWare 162.22」と“「World in Conflict」βテスト用”の「ForceWare 163.11」,2種類のVista用公式βドライバが同時リリース

http://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070712134448detail.html


ATI Catalyst

http://ati.amd.com/support/driver.html

ATI Catalyst news

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.07/20070712134448detail.html

※アップデートは完全自己責任で


カンパニー オブ ヒーローズを高画質高解像度で遊ぶなら

intelCPU Core2DuoE6600
チップセットP965 P5Bなど

AMD CPU Athlon 64 X2 5600+
チップセットnForce 570 Ultra MCP M2N-Eなど

nVIDIAGPU GeForce8800GTS(PCIExp 640MB)
MainMemoryDDR2533-667-800 1GBブランドメーカー同時同一二枚購入
HDD:SATAII300 7200回転 ST3320620AS (320G SATA300 7200)あたり
ODD:本製品のDVD-ROMを読み込めるやつ
電源ユニット 鎌力参 KMRK-550A(III)あたり
クラス以上の物は揃えたい所
が無難かな
AMDのGPUは現在
カンパニー オブ ヒーローズ
にはお勧めできない

書込番号:6527089

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/18 23:51(1年以上前)

AMDの最新ミドルハイレンジGPU ATI Radeon HD 2600 XT

ATI Catalystの最新版は、
カンパニー オブ ヒーローズ
に適しているそうです。

レビュー : GDDR4メモリ搭載版ATI Radeon HD 2600 XT

http://www.4gamer.net/review/radeon_hd_2600_gddr4/radeon_hd_2600_gddr4.shtml

書込番号:6551474

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/26 02:04(1年以上前)

FSB 1333MHz版クアッド&デュアルコアCPUの意義を検証する
Core 2 Extreme QX6850/3GHz
Core 2 Duo E6750/2.66GHz

http://
www.4gamer.net/review/c2e_qx6850_and_c2d_e6750/c2e_qx6850_and_c2d_e6750.shtml


Core 2 Duo E6750/2.66GHz
は消費電力が少ない

Core 2 Quad Q6600/2.66GHz
の方が将来性あり

書込番号:6577328

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/30 01:20(1年以上前)

誤 Core 2 Quad Q6600/2.66GHz

正 Core 2 Quad Q6600/2.4GHz

書込番号:6590510

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/02 23:16(1年以上前)

▽ 日本語版用 JA_171 パッチ 公開!

http://www.companyofheroesgame.com/updates/

書込番号:6603135

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Y.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/28 22:42(1年以上前)

New patch!
http://companyofheroes.zoo.co.jp/download.php

書込番号:6917286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バグ多い

2007/02/27 16:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > Best Selection of GAMES コサックスII 〜皇帝ナポレオン〜 日本語版

スレ主 転助さん
クチコミ投稿数:2件

テーマとしては非常に面白い題材では有るんですが、
致命的なバグがあった状態での発売。
Best Slectionになっても直っておりません(私だけ?)
信長の野望のように勧めていくキャンペーンモードをやると強制的に終了します。
橋移動の際の強制終了はパッチを当てることで回避できますが、英語ですのでゲーム画面がややおかしくなります。
あとRTSによくある自動攻撃・迎撃が排除されているので大軍が逆に仇にもなります。
追加版でバグが解消されれば良いんですが・・・。

ただ、RTSというジャンルで大軍をいじってみたい人にはお勧めです。
キャンペーンモードはもともとないものと思って遊べば金額分のゲームかと思います。

書込番号:6054598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズー」のクチコミ掲示板に
ズーを新規書き込みズーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る