
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月10日 17:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月9日 06:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月5日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月27日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月26日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月3日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ファルコム > イース6 -ナピシュテムの匣- CD-ROM版


初回限定を店頭で見て、そのオプションに驚いて衝動買いしました!
今考えると衝動買いするような値段じゃなかったような…
その前に空の軌跡の予約していたから…でも後悔はしてません!
本当はIからやっていくつもりだったのに、動作テストのつもりで
ちょっとだけやってみたらそのままハマリました…
大学の課題に追われながらもそのテンポのいいストーリーで
ついついやってしまい、一気にクリアーしちゃいました。
だから短く感じるんだと思います。考え直すと結構な時間
かけています。
こんなに引き込まれたゲームってなかなかないです。
0点


2004/07/10 17:08(1年以上前)
反論するようで悪いですが・・・
このゲームのストーリが短いのは本当のことだと思います。
自分はかなりゆっくりと進めていたような気がしますが、三日ほどでクリアしてしまいました。
やはり、パソコンゲームとしてはそれなりに面白いと思いましたが、家庭用ゲーム機のソフトをたくさんしてきた方々には物足りない部分がかなりあると思います。
ゲームに関してもパソコンゲームからすると かなり面白いですが もし、これが家庭用ゲーム機で発売された場合、ゲーム内容からしてもそんなに面白いものじゃなかったかと思います。
色々好みの問題なんかあると思いますが、一応いろんなゲームをやってきた自分の意見を述べておきます。
あと、英雄伝説6〜空の軌跡〜 おもしろいですよ。
機会があれば 購入なされては?
書込番号:3015220
0点



PCゲーム ソフト > ファルコム > イース6 -ナピシュテムの匣- CD-ROM版


久々にゲームでも買おうかと考えています。
店頭で見つけましたが、イース6って面白そうですね。でも、PCゲームってどれもそうかもしれませんが、PS2のソフトと比べて値段が高いですよね?そこで質問なんですが、イース6とPS2のソフトを比べた場合、グラフィックやムービーの質・プレイ時間などのボリュームはどんな感じなんでしょう?やっぱり高いだけのことはあるのでしょうか?希望のプレイ時間は20〜30時間ってトコなんですけど、それぐらいのボリュームはありますか?
あと動作環境についてお尋ねします。
私のPCは「OSがWindows XP Home Edition」で「CPUはPentium4の1.50GHz」、「256MBのメモリ」に、「グラフィックカードに32MBのATI RADEON VE」を使っていますが、これで問題なく動いてくれるでしょうか?
今までPCゲームをやったことがないもんで分からない事だらけです。
よろしくお願いします。
あと、同様のものを「DVD-ROM版」の方にも載せますが、ご容赦ください。
0点


2004/07/05 00:01(1年以上前)
イース6は面白いですが、物凄く短いです。
また、最初は操作が程よい感じに難しく 操作するのが楽しかったですが、なれると、簡単なものです(特殊なジャンプ以外はw
あと、一度やると、もうやりたくないって感じですねw
あくまでも個人的な意見ですが、値段なんかからしてもPS2のソフト買った方が良いと思います。
グラフィックカードについてはわかりません。パーツのよしあしより相性に左右されることが多いですので・・・。
つい、先週同じファルコムから英雄伝説〜空の軌跡〜というのが出ました。これはシュミレーションRPGですが シュミレーションRPG嫌いの自分でも面白いと思えるゲームです。
プレイ時間もイースよりはありそうです・・・(まだまだ、はじめたばかりなのでなんともいませんが あくまでもウワサではそれなりだと。。。
ただ、高いです・・・
あと、同じ内容を掲示板に書くことは禁止されています。以後気をつけた方が良いですよ。いろいろ言ってくる人もたまにいますので・・・。
書込番号:2994709
0点


2004/07/07 18:18(1年以上前)
特に、煽り返すつもりはないのですが、状況ぐらい教えてほしいですね^^;
投稿が消されてるな・・・・。一応自分の意図とかわかってもらいたかったのに・・・。
書込番号:3004559
0点



2004/07/07 23:21(1年以上前)
Audio初心者さん、丁寧に返信して頂いてありがとうございます。それと、返事が遅れてすいません。ここ3日間ほど忙しくて、自分で投稿しておきながら見る暇(気力?)がありませんでした。
それにしても、やはりグラフックカードについてはやってみないと分からないようですね。いろいろと動作環境について調べてみて、ネックになるとしたらグラフックカードだろうと思ったのですが…と言うことはゲーム本体以外に3〜5倍の追加投資が必要になるかもしれない。PCゲームって高価で取っ付きにくいですね。
ここはPS2の線で考えた方が無難みたいですね。Audio初心者さんの意見も参考にして、週末まで悩んでみます。
>あと、同じ内容を掲示板に書くことは禁止されています。以後気を
>つけた方が良いですよ。いろいろ言ってくる人もたまにいますの
>で・・・。
みたいですね。そんなわけで最後の行に「お断り」を入れさせてもらったのですが、これでもマナー違反なのかな?せっかく、インターネット上には星の数ほどのサイトがあるのですから、いろいろな掲示板で質問した方が効率的だと思っただけなのですが…なぜこんな不便な事がマナーなんだろう?もちろんAudio初心者さんに反発しているわけではありませんよ。あくまで私の個人的な意見です。
>投稿が消されてるな・・・・。
消された後に読んだみたいです…すいません。
書込番号:3005729
0点


2004/07/08 18:40(1年以上前)
えっと、説明が難しくなるのですが^^;
自分宛にこのスレでレスがついていたんですよw
>あと、同じ内容を掲示板に書くことは禁止されています。以後気をつけた方が良いですよ。いろいろ言ってくる人もたまにいますので・・・。
あなたもでしょう?(つまりオレあてにw
みたいなかんじでw
特に、そのようなことは下覚えがなかったので「そんなことしましたか?」みたいな感じで書いたんですが その後 その二つの投稿が消されてました
それで そのことについて↓のようなレスをしたんですが^^;
>特に、煽り返すつもりはないのですが、状況ぐらい教えてほしいですね^^;投稿が消されてるな・・・・。一応自分の意図とかわかってもらいたかったのに・・・。
ちなみに、お断りをいれてもやはりダメなんじゃないでしょうか?
そのような場合は、PCゲームの掲示板に書き込めば良いはずです
詳しくはここでhttp://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
まあ、自分は特に「ダメだ」とは思っていませんが、やはりそういうのを指摘してくる人はいますので・・・。
例として、先ほど述べたような出来事がおきましたので^^;w
本題についてですが、はやり、ゲームだけで勝負しているゲーム機専用ソフトを作っているメーカーのゲームは面白いです(総合的にみて
勝手な考え方になりますが、パソコンゲームがなかなか流行らないのは面白いゲームが少ないせいもあると思います(スペックに追いつかないなどの理由もありますが
やはり、「手ごろ、手軽」を求める方が多いのでゲーム機のゲームが人気あるんでしょうね
逆に言えば家庭用ゲーム機などのソフトを作っているメーカーがパソコンソフトをそれなりに作ればパソコンゲームも流行ると思うのですがね・・・。
書込番号:3008152
0点



2004/07/08 22:16(1年以上前)
>特に、煽り返すつもりはないのですが、状況ぐらい教えてほしいですね^^;
>投稿が消されてるな…。一応自分の意図とかわかってもらいたかったのに…。
なるほど私宛じゃなかったんですね。一安心です。
>ちなみに、お断りをいれてもやはりダメなんじゃないでしょうか?
>詳しくはここでhttp://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
参考にさせて頂きました。マナーもいろいろありますね。個人的な意見をゴリ押ししても仕方がない。それどころか返信もしてもらえなくなるんで、これからは守るように心がけます。
話を元に戻しますが、自分のPCの描画能力を調べてやろうと思い、(イース6とは直接的な関係はないので恐縮ですが)FFXIのベンチマークを試してみました。結果は…「DirectXの初期化に失敗しました」。
意味はよく分かりませんが、これでヤル気は失せました。素人の立場から、PCゲームの流行らない大きな理由の一つに確実に動作する保証がないってことは挙げられると思います。こうゆうトラブルを乗り越えていくってコトが楽しみな人には快感なんでしょうが、私みたいに「ちょっとゲームをしてみようかな」って感じの人は敬遠するでしょうね。
とにかく私は、「手ごろ、手軽」な「家庭用ゲーム機」が合ってるようです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:3008962
0点


2004/07/09 06:55(1年以上前)
多分、グラフィックカードがDirectX8.1に対応していないのかと思います・・・。
パソコンではよく「問題」に直面しますが、確かに、それを乗り越えたときはうれしいですねw
自分にとって、それは楽しみでもあったので、ここまでやってこれたのかと思いますw
PCゲーム初心者さんのおっしゃるとおりPCゲーム、というかPCは手軽にできるものではありませんね。
いろいろめんどくさいことがありますので・・・・。
たしかに、もうちょっと使いやすくならないものかと思います・・・。
>動作する保証がないってことは挙げられると思います。こうゆうトラブル
動作したとしても、完璧に動かないことや相性が悪いことは多々あります。。。(やはり、手ごろではないですね
いまさらなんですが、DirectX8.1に対応していないのであればイース6はできないはずです。
本当は自分が先にアドバイスしないといけないはずなのに・・・
RADEONのVEというのはあまり知らなくて・・・。
すみませんでしたm(_ _)m
書込番号:3010242
0点



PCゲーム ソフト > ファルコム > 英雄伝説6 空の軌跡 初回特典版 DVD-ROM版


このゲーム、今日買いました。
値段が高いというので、かなり悩みましたが・・・
購入してよかったかなぁとおもいます。
このゲームはシュミレーションPPGですが、シュミレーションRPGが嫌いな自分でも十分楽しめます。
ストーリや技、イベントなどかなりの出来だと思います。
グラフィック、音楽もかなり良いです(音楽綺麗です
感想はとりあえずこの辺にしておきます。
まだ、やり始めたばかりなので、知った風に書いてはまずいかと^^;(分かっているところだけを・・・
0点



PCゲーム ソフト > ファルコム > イース6 -ナピシュテムの匣- CD-ROM版

2003/12/23 21:48(1年以上前)
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Computer_Games/Genres/Action_RPG/Titles/Ys/
ここは参考にしましたか?
書込番号:2264386
0点


2003/12/25 18:33(1年以上前)
ごにょにょさんへ。イースは6から始めても、全く問題ないですよ。それに、イース6の初回限定版の特典として、なんとイース1〜5が付いています。イース1から始める人にもお勧めです。私はショップに予約して入手しましたが、探せばまだあると思いますよ。
書込番号:2270903
0点


2003/12/27 20:27(1年以上前)
シンメトリーさん、赤毛のアドルさん、どうもありがとうございました。
とりあえず初回限定版を探してみて、なければ通常版を買おうと思ってます。
書込番号:2278040
0点



PCゲーム ソフト > ファルコム > イース6 -ナピシュテムの匣- CD-ROM版

2003/12/24 01:54(1年以上前)
私もイース好きです。なんか、権利がコナミに行っちゃったんで
しょうか?
(余談ですが、ここの掲示板、アイコン「35歳以下」の次は「50歳
以下」なんですね★ いきなり飛ぶなあ(笑)。さっきの書き込みで50
歳以下にしたら、しわのある絵が! ないっすよ! 考えたら私はまだ
かろうじて35歳。「以下」に入りますね。でも来年の1月で36なん
です☆ 余談が長いです(笑))
書込番号:2265647
0点



2003/12/25 18:30(1年以上前)
巴かずみさんって、面白い人ですね。誕生日が来ても、アイコンはそのままでいて下さいね。私なら35過ぎても、おじさんアイコンなんか絶対使いませんよ(笑)。ファルコムは買収されちゃったんですか?。FFやドラクエに比べればマイナーだからしょうがないのかな。でも、イースシリーズはずっと続けてほしいですね。巴かずみさんのホームページを、これから見てみますね。
書込番号:2270897
0点


2003/12/25 21:56(1年以上前)
巴かずみさん
こんばんは
横レス失礼ですが
「権利がコナミに行った?」とのソースを教えてくれませんか?
もし真実であればショックです。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031208/ys.htm
上記ページがソースであればイース6の家庭用ゲーム機の移植権をコナミが
得ただけと思います。
公共性が高い場なので他にも心配してる方や会社自体に迷惑かかる場合が
ありますので詳細を教えて下さい(泣。
顔アイコンは確かに極端な差がありますね。
50歳以下は男性もやけに老けてるって感じですから・・・。
書込番号:2271534
0点



2003/12/26 23:04(1年以上前)
ハンマーシャークさんへ。冷静に考えると、私が巴かずみさんのを見て、勘違いした様ですね。買収なんて事はないでしょうし、ファルコムは今のまま、独自路線で行って欲しいです。家庭用ゲーム機って、プレステですか?。書いてるホームページをこれから見てみます。
書込番号:2275188
0点





イース2DVDコンプリート版とマイトandマジック9英語版をかいました!
それぞれ4200円(ちょっと高い?),477円(安い!)でした!
ちょっと聞いたんだけど、イースって2が一番すごいらしいんだけど
それ本当?だれか色々なシリーズやってみた人いない?
イースやるのこれがはじめてなんだけど、、、
あと関係ないんだけど、誰にとっても面白いパソゲームで今安いやつ
って何かな?できればオンラインでないやつ。
最近、見る目が厳しくなってきて興味がわきずらくなってきた、、、
以上、取り留めのない話でしたw
0点


2003/12/02 22:36(1年以上前)
マイトマの英語版を買うような人にはチョットぬるいかな〜
あくまでストーリー重視だからね。
書込番号:2188972
0点

イースはUが名作ですね。Tもそこそこなので、機会があればどうぞ。M&Mも懐かしいです。ファルコムなら、ソーサリアンやロマンシアも名作。最近のゲームは、容量の制限がどんどん無くなりハードが進歩したせいか、安易に演出のみに頼った駄作が多いです。FFとかFFとかFFとか。
書込番号:2191261
0点


2003/12/03 19:57(1年以上前)
FFは3までしかやってないな〜
いつPSに移植されんだろう?
書込番号:2191867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
