このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2005年3月28日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2005年3月16日 08:02 | |
| 0 | 0 | 2005年3月12日 08:05 | |
| 0 | 1 | 2005年2月25日 21:37 | |
| 0 | 1 | 2005年2月17日 18:12 | |
| 0 | 5 | 2005年3月10日 00:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)
こんにちは。パソコンのスペック?が良いものでなきゃプレイできないと聞きましたが、スペックというもの自体私にはわかりません。
私のパソコンはSONYのVAIOのVGC-V171Bと書いてありますが、これで表題のゲームはプレイできますか?
あと、どちらが新しいソフトなのでしょう?私はシムピープル完全版3をやってみたいです。こっちの方がいろいろ入ってるんですよね?
変な質問ですみませんが、どなたか教えてください。
0点
シムピープルは比較的古いソフトなので大丈夫そうですけど、
ザ・シムズ2は天地がひっくり返っても(大げさだって^^;)無理です。
書込番号:4117786
1点
お返事ありがとうございます。がっかりです。去年買ったばかりのパソコンなのでまだ新しめなので使えるかと思いました。
書込番号:4123851
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
自作パソコンですが、スペックは
CPU:Pentium4 520 2.8GHz
メモリ:1GB
VGA:Geforce6200 128MBです。
動作可能でしょうか?
あと、ディスプレイが17型なのですが、
解像度下げてプレイしたほうがいいですか?
0点
動くことは動きますよ。
解像度などは実際に試した方がいいです。
書込番号:4078547
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
高密度の商業地区で2×3、または3×3で広告看板と衣服がポツンとおいてあるようなフリーマーケットみたいな開けた塗装エリアみたいなものががときどき立ちます。普通はヘルプで顧客数とか見られるのですが、このエリアはを選択してもなにも反応しません。しかも撤去5000シムオリオンかかります。これっバグですか?
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
はじめまして。
いろいろなホームページで、シムシティー4デラックスの話が話題になってますが、どうやら凄まじくメモリを食うそうです。
最低動作環境(128MB)じゃ到底動かないそうです。具体的にどれくらいメモリがあったらいいのでしょうか?目指すは100万人都市!?
ちなみに、うちのは1GBです。
0点
色々なBBSで情報を見たのであれば、ここの板の過去ログもチェックしてるはず。ならばいまさらスレ立てる話題でも無いことに気がつきそうな・・。ちなみにメモリ1Gでは100万都市はかなり重いと聞いていますよ。
書込番号:3986631
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 (WIN)
ちなみに、2はまだもっていません。
1でネット対戦ガンガンやってます。
WIN XP64でやると動きが良いような?
気????がします。
・・・・年末、孫と一緒に遊ぶために、車ゲーム
だったら少しはできるかなと思って買いました。
・・・・ハマってます。
0点
2005/02/17 18:12(1年以上前)
出来ますよ!安心してください。
書込番号:3946415
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)
皆さん はじめまして
実は シムズ2が途中に終了してしまい突然ialmrnt5が正常に動作していないといったエラーが出て、原因もわからずに困っています。どうしたら良いのでしょうか
よろしくお願いいたします
CPU: HTテクノロジ インテル® Pentium®4 530 プロセッサ
(3.0GHz,1MB L2キャッシュ & 800MHz FSB)
OS: Microsoft® Windows® XP Home Edition日本語版
チップセット: インテル® 915G チップセット
メモリ: 512 MB DDR (PC3200) 最大4GB *1
ハードドライブ: 250 GB HDD - 7200 RPM *2
ドライブ: DVD ± RW DL ドライブ
メディアリーダー: 8-in-1 メディアリーダー (USB 2.0、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、メモリースティック、メモリースティックPRO、マイクロドライブ、マルチメディアカード)
ビデオ: インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター900
(Intel® 915G内蔵)
サウンド: インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ
0点
よくある事例です。
対応したVGAカードの購入が宜しいかと
書込番号:3793897
0点
追伸
カキコ番号 3770534
と3733504辺りが参考になるかと。
書込番号:3793946
0点
2005/01/18 07:50(1年以上前)
お返事ありがとうございます
さっそく参考のカキコを見ようとしたのですが、
見れないのですが・・・・?
書込番号:3797004
0点
あら(>_<)何か間違えましたかね?簡単に言いますとビデオカード買いましょう・・となります。出来ればメモリも1Gbに。で、ドライバ設定等悩まずに済みそうなGF6600あたり(PCI-EXのマザーでしたよね?)
若しくはそのうえの無印6800あたりで。
ラデオンでしたらX800あたりが宜しいかと。
書込番号:3798711
0点
2005/03/10 00:55(1年以上前)
始めまして、ディスプレイドライブのialmrnt5を使ってオンラインゲームをしているのですが、途中でいつも「ialmrnt5が正常に動作しなくなったといって、いつも再起動ばかりしています」そのゲームのホームページにある動作に必要な事項には、しっかりあてはまっていたので途中で途切れてしまう理由がわかりません。どうしたらよいでしょうか、、、
書込番号:4047896
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

