このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2008年10月26日 13:05 | |
| 0 | 0 | 2008年10月20日 23:58 | |
| 0 | 2 | 2009年1月11日 00:43 | |
| 0 | 13 | 2008年10月18日 19:21 | |
| 0 | 4 | 2008年10月2日 20:40 | |
| 0 | 6 | 2008年10月13日 16:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
今使ってるPCのスペックは
CPU:Core 2 Duo E4500 2.20GHz
OS:Windows Vista Home Premium
メモリ:2GB
HDD:320GB
グラフィックボード:GeForce8400GS
利用可能なVRAM容量:1008MB
なのですが、
まだ手をつけてない都市を始めようとすると強制終了してしまい
デスクトップの画面に戻ってしまいます。
一応、ユーザーにフルアクセス権限を付与したり、互換モードでプレイしてるんですが
いつも強制終了してしまうんです。
どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか?
0点
デュアルコアのPCは、そのまんまだとダメだった気がする。
対処法はこちら
■■■DualCoreCPUで強制終了に悩む方へ■■■
324 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:58:48 ID:f3BGltrb
関係の設定でCPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやると殆ど落ちなくなった
389 :名無しさんの野望:2007/12/15(土) 10:23:46 ID:fbW88eKk [sage]
AthlonX2使ってるんだけど、>>324試したらほんと落ちなくなった
CPU Dynamic Assign HelperとPriorityShortcutってフリーソフト使って設定自動化できたよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224675730/9
無事プレイできますように。
書込番号:8554503
3点
情報ありがとうございます。
教えていただいた2つのフリーソフトをダウンロードしました。
いろいろ試してみながら使い方を覚えて試してみます。
書込番号:8554996
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
モニタは、I-O DATA LCD-AD241XBを使っているのですが
解像度を1920x1200 (WUXGA)に設定できないです。
どうしたらいいですか?
ちなみにグラフィックカードは、ELSA GLADIAC 998 GX2 1GBを使っています。
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
パラシュートで降下中、マウスを動かしてあたりを見回せ。と出てきましたが、マウスを動かしても反応なし・・・
着水後、移動することが出来ずに、その場に立ち尽くしたままになってしまっています。
移動以外は正常に動いていて、他のキーに割り振りしても動けませんでした。
ナイトビジョンやマップ表示、ジャンプ、覗き込みは可能です。
何が原因なのでしょうか・・・?
スペックは
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)
OS:Windows Vista Ultimate
メモリ:2GB×2
GPU:NVIDIA GeForce9800GTX+
マザー:P5Q
サウンドカード:無し(オンボード)
電源:600w
です。
0点
[7230601]
書き込み番号検索でどうぞ
書込番号:8518409
0点
4ヶ月も前の質問なので解決しているかもしれませんが・・・。私もこのような現象が起こりました。ある掲示板に載っていたことなのですがスタート→コンピュータ→ハードディスク→Program Files→Electronic Arts→Crytek→Crysis SP Demo→Bin32→Crysisで右クリックをし「管理者として実行」を選択し、「許可」を選択します。それで私は解決しました。(あくまでもこれは私のパソコンでのことなので解決するとは限りません。ご了承ください。)※DEMOバージョンのことです。一部ファイル名が違うところがあるかもしれません。
書込番号:8916471
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=00201717107
このノートでこのゲームは遊べますか?遊べたら遊びたいなって感覚なのですが FPSが好きなので質問お願いします!
0点
返信ありがとうございます!
まったくの初心者なのですがノートの場合、メモリを増やすとかグラボを交換するといったことはできるのでしょうか?このノートの場合ここをどのように交換するとかあればぜひ教えてもらいたいです!お願いします!
書込番号:8499761
0点
ノートで交換・追加できるのはメモリとHDDだけだと思って下さい。
なのでゲーム目的で時代の流れについて行こうとすれば
1〜2年で買い替える事になります。
中にはCPUやグラボ交換ができる機種もありますが、レアケースです。
レアケース過ぎて検討する意味すらないという;
特にグラボ交換可なんて1%切ってるような…
書込番号:8502519
0点
こんばんは。
メモリをめいっぱい増設してもCPUを交換しても
(ノートなんで厳しいでしょうが)あんまりというか
ほとんど無意味だと思います。
何でかというとクライシスはグラフィック性能を
究極に要求するゲームなので。
FX-62さんの回答に有りますけど設定をほどほどにして
遊ぶほうがよろしいかと思います。
ちなみにメモリは2ギガまでつんでますよね?
書込番号:8502705
0点
このノートに搭載されているグラボはランク的にどのあたりですか?ゲームに適したグラボなのでしょうか?
書込番号:8503814
0点
まぼっちさん 返信ありがとうございます
メモリは4積んでます。ちなみに中設定とは具体的にどのようなことですか?解像度とか?
書込番号:8503966
0点
GFシリーズは4桁目が世代、3桁目がグレードを表します。
一番上が800で一番下が300だったかな。
600は中程度だったかと。
ノートじゃハイエンドの部類だけど、ゲーム用デスクトップでは並レベル。
書込番号:8504060
0点
返信ありがとうございます。
ゲームをするのに最適なノートがあれば教えてもらいたいです!
書込番号:8504095
0点
別のトピックで文句を言っている方もいますが、
そもそもこのゲームについては、ノートPCは動作保証対象外です。
万が一遊べない場合もメーカーのサポートは受けられません。
熱は確実にPCの寿命を縮めます。
ノートPCでチャレンジされる方は是非とも熱対策を施してください。
書込番号:8514156
0点
最低でも
・通気孔をふさがない(周りの物に注意)
・熱の溜まりやすい布団などの上に置かない
に気をつければいいと思いますが、
ノートブックPCクーラ(ファン付きの下敷き)などを使用されるとよりでしょう。
このゲームに限らず、ゲーム中はCPUとGPUをフルに使うので、
特に気を使った方がよいと思います。
HDDやコンデンサ、PC内臓ファン等の寿命が確実に変わってくるはずです。
書込番号:8514528
0点
昨夜までスレ伸びてたんですね・・・。
ハイエンドノートで3D最新ゲーム、でもって「冷却に気を配れ」
とのお題で追加するとしますと、アルミやスチール製の種類によっては
ファンの付属したPC冷却台があった方がいいかもです。
結局いかにしてノート全体(CPU、GPU、HDDが主な発熱部分な訳ですが)
からの熱を逃がすかが問題な訳ですが、内部は後方ファンの直前にヒートパイプ
を使い熱を集めてファンで外に逃がす構造になってます
が数時間の単位で遊びますと多分それでも足りなくなると思います
余った熱は本体の上部や下部で特定の部分が熱くて触るとちょっと長く触れない><)
位までなるので、そこを冷却台で補助します
効果については正直気休め、おまじないの類と同じですがw無いよりは
良いかと思われます。
値段帯はファンなしアルミ製品で4〜5000円、ファンが付くともう少し上でしょうかね
ゲル状の冷却材を使用したPC用「熱さまシート」みたいな品もあるそうですが
あまり効果は良くなかったみたいですね。
と・・・ここまで一生懸命書いて気が付いた><
shellfishさんとかぶってましたね・・・
まぁそういうことでTT
書込番号:8518459
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
下の書き込みでお世話になりました(__) まだ、買いに行く時間がなくて買えてないんですが、ネットを見てて気になる事がありまして、質問させてください。シム4が発売されてだいぶ経過してます。シム5が今年度中に発売される事は考えられますか?自分としてはDSで出て、wiiで出て…ありそぉな気もするんですが、どぉ思われますか?(・・;)
0点
シムシティ5という名称ではありませんが、SimCity Societiesという続編が発表されています。
http://kakaku.com/item/42102312768/
書込番号:8440309
0点
口耳の学さんありがとうございます!一応それも知ってはいるのですか、シムシティとソサエティはコンセプトが違って、別ゲームといえる。とあったので、純粋にシムシティ5として、発売されないかなぁ?と、思いまして(^^;
書込番号:8440334
0点
買う価値があるよ。そんな事考える以前に
書込番号:8442575
0点
名前は変更可能にしてほしいさん、ありがとうございます(__) たしかに…買った後にシム5が出たからといっても、後悔する暇もなくシム4に没頭してそぉです(^^;
書込番号:8445381
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
"Crysis体験版"を試してみて面白かったので
"Crysis WARHEAD"を購入したのですが
プレイ中にいきなりPCの電源が落ちて強制終了してしまいます...。
(プレイ後すぐになるのではなくてしばらく遊んでいたらなります)
私のPCの構成は次の通りです。
現在、"Gateway GT5048j"というmyPCに
"玄人志向・nVIDIA GeFORCE 7900GS 256MB"という
ビデオカードを取り付けています。
※メモリは2GBに拡張しています。
※OSはWindows XPです。
"Gateway GT5048j"
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5048j
"玄人志向・nVIDIA GeFORCE 7900GS 256MB"
http://www.shopping-search.jp/price/hikakud/0904070000/653783/
ちなみに"Crysis体験版"では設定をALL中で遊べてました。
"Crysis WARHEAD"では設定をALL低にして
解像度を落としても強制終了してしまいます...。
私のような問題が起こる場合は何が原因でしょうか?
素人ながら、PCの電源容量を大きくすればいいのかとか
ビデオカードをグレードアップすればいいのかとか色々考えてます...。
この問題の原因と良い解決方法があればアドバイス下さい。
0点
電源が落ちて?ハード的に終了ですか?
それとも、ソフト的に強制終了で、デスクトップ 又は フリーズですか?
全作の体験版が動いていたなら、おそらく動くとは思いますが、あいかわらずの不安定につき?ハイスペックが要求されそうですw(関係ないかな・・・
とりあえず、ソフト的な終了であれば、再インストールを・・・
ハード的に落ちるのであれば、各チェック&負荷テスト&温度チェックなどを お勧めします
XPもSP2以上ですよね??
お使いのPCとVGAのスペックについて 調べてないので、ごめんなさい
書込番号:8442814
0点
フェイルセーフさんへ
お忙しいところご回答ありがとうございます^^
>電源が落ちて?ハード的に終了ですか?
>それとも、ソフト的に強制終了で、デスクトップ 又は フリーズですか?
PCの電源自体が切れて落ちてしまいます...。
>ハード的に落ちるのであれば、各チェック&負荷テスト&温度チェックなどを お勧めします
PC内部のホコリ等は定期的に掃除して綺麗に取り除いているのですが
"各チェック&負荷テスト&温度チェック"はどうすれば出来るのでしょうか?
(PCにあまり詳しくないので...^^;)
>XPもSP2以上ですよね??
XPはSP3です。
書込番号:8443291
0点
負荷テストや温度計測は、人それぞれですが、
とりあえず、一括してみれ「ハードウェアモニター」いかがですか?
http://www.cpuid.com/hwmonitor.php
そして、ぷらいむ95がそれなりに回せれば安心に近づけます
またまた人それぞれですが、24時間回さなきゃ意味ないって人から、2〜3時間でokって人がいます
http://customizedpc.sakuraweb.com/tools/prime95.html
で、定番のメモリーテストですね
http://www.memtest86.com/
判りやすいサイトは、ご自分で探してね
めんどくさいですが、結構大切&愛着でますw
マザー付属の温度計(温度チェッカーソフト)等でもイイと思います
書込番号:8446692
0点
いまさら、そのPCのスペック見ました・・・が
電源の容量等が書いてないですね^^;
それから、やはり熱によるものではないでしょうか?
アツアツになってません??
ケース開けてやってみたりも、試してもいいかも
正直、スペックを余裕で満たしているわけではなく、なんとなくギリギリのようですので、ギリギリですね(なに言ってんだろ。。自分
しかし、このウォーヘッド・・・不安定ですよ・・・
書込番号:8446748
0点
フェイルセーフさんへ
色々と教えて頂きありがとうございました^^
色々と原因を探していたところやはり熱暴走が原因のようでした。
電源自体の調子も悪くファンも回っていなかったので電源を買い換えて
GPUクーラーも性能の良いものに交換したところPCの状態が良くなりました!
それにしても「クライシス ウォーヘッド」になって少し軽くなったとは
いうものの、まだまだ要求されるPCスペックは高いし動作が不安定ですよね^^;
書込番号:8466642
0点
なんか、前より不安定になっている感じが、、
グラフックエンジンのプロセスが最適化されてないとか、、
書込番号:8494961
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

