エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2008/08/23 03:13(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:1件

BF2でナイフオンリー鯖やピストルオンリー鯖を知っていたら教えて下さい。

書込番号:8240509

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/23 08:12(1年以上前)

検索すりゃえーやん
それか自分で建てれば済む話だし

書込番号:8240792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンラインプレイについて

2008/08/18 20:46(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:60件

シングルプレイも楽しいそうなのですが、オンラインプレイはどうでしょうか?
プレイされている方がいらっしゃいましたら、感想や賑わい具合を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:8223319

ナイスクチコミ!0


返信する
Dark WOLFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/21 02:27(1年以上前)

こんにちはCrysisを何度もクリアしたのでオンラインにも挑戦しました^^
オンラインのゲームですがストーリーでは強力な防御を持っているようなスーツですがオンラインでは無料のオンライゲームのように2〜3発くらい被弾すると倒れてしまいす。
ストーリ以上に強化ジャンプや強化パンチを組み合わせての戦いが必要になります。

賑わいについては、昼より深夜あたりで多くの部屋が作成されています。
ゲームの中での賑わいは、サバイバルよりチームでの基地制圧のモードの方が賑わいがあるようにおもいます。

発売日は未定ですがcrysisの続きが出ますね。ホバーボードなどの新たな兵器が登場するので次期作品のオンラインは今回の作品より激しくなるかも!?
今回の作品で雰囲気を体験してみてはいかがですか?

書込番号:8233029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズについて。。。

2008/08/12 16:19(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:37件

自分でも調べてみたのですが
このような症状になっている方が見つからないので
書き込みました。

・プレイ開始数分でフリーズし、CPUとVGAが高音

CPU:INTEL CORE2 QUAD

MB:P5K-E Deluxe WIFI AP Edition

Memory:ノーブランド1GBx2=2GB

HDD:WESTERN DIGITAL 80GB SATA

VGA:玄人志向GF8800GTX-E768HW(中古)

電源:サイズ社「鎌力」500W

CPUファンはクーラーマスター水冷式
筐体はサイズ社25cmファンx2のATX

冷却性能に問題はないと思うのですが…

書込番号:8198934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/13 14:33(1年以上前)

まがりなりにもプレイは可能とみるなら負荷時の廃熱が悪くてハングアップ
するのか?メモリがエラーを吐いて止まるのか?
CPU水冷と書かれているので正常であれば廃熱に問題は無いと思うのですが
水冷システムで何か手落ちは無いのか?
電源の根性不足(負荷時に電源が負けてしまう)は無いか?
DX9Cの最新版はあててるか?
OSが書かれていないので情報が足りませんが、まずは症例を良く吟味して
原因の切り分けを行いましょう。
部品の不良もあり得ますね(負荷時のみ発症する・・・VGA辺り大丈夫ですか?)

尚、最後の一文にある「問題は無いと思う」というのは
スレ主さん自身の「思い込み」もありますよ
原因追求のときはこれがえらく邪魔をすることがあったりします・・・><

まずは「疑わしきは己を疑え!」を基本に見直しましょう。

書込番号:8202575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/13 17:27(1年以上前)

Yone−g@さん
ご返信ありがとうございます。

OSはWindows XP HOME EDITION SP2です。書き忘れてました。
すみません。

筐体を開け、水冷のタンク冷却部(言い方あってるのかな?)
の排気部の目詰まりなどを確認してみたのですが、特に排気に
問題があるようには見えないのです。(あまり知識がないので
Yone−g@さんの仰るとおり思い込みかもしれませんが…)

僕がにらんでいるのはVGAかメモリあたりの不具合なのですが、
(VGAは中古。メモリはノーブランドのバルク品というひどい有様で…
ここをケチらなければよかったと後悔しています)

CPUとVGAが高温と書きましたが、とりあえず付属のソフトでは
(PC PROBE U→パソコンの温度・電圧の表示・警告ソフト)
警告はありませんでした。

情報不足がたくさんあってすみません… この程度の知識の私が玄人志向
のパーツに手を出したのは失敗だったと思っています。

書込番号:8203011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/13 19:11(1年以上前)

いあいあ誰でも最初は素人ですし、予算の都合も人それぞれですから。
失敗して痛い思いをして覚えていくものですよ^^;
ゲームクライアントが落ちた後、Bios読みでCPU温度が高くなってるのも
是非再確認を。(Proveの誤差、誤動作でないことの確認にもなります。)
仰っているように私もVGAとメモリが怪しいと感じますのでMemtest86+とベンチマーク
3D Mark06辺りで検証されてみてはどうでしょうか?

書込番号:8203294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/08/14 18:06(1年以上前)

Yone−g@さんへ
3DMark06のスコアが出ました。Fastest SYSTEMには遠く及ばず、
COMON SYSTEMとほぼ同じ結果となりました。知識がないのでこれが
CRYSISをプレイするのに相応しいかはよく分かりません。
ご教授よろしくお願いします。

3DMark Score:12037 3DMarks

SM 2.0 Score:4809

SM 3.0 Score:5364

CPU Score:3696

書込番号:8206899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/14 23:19(1年以上前)

memtest86のテストも結果が出ました。

所要時間:34分

エラー:0

書込番号:8208144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/15 04:40(1年以上前)

むぅ・・・・何だろう??
DX9C最新版、VGAドライバー最新版、更にASUSサイトに行って、マザーの
infドライバー等Bios以外のドライバー類アップデートが無いか調べる。

そうそうフリーズの症状の詳細を是非。
大体、オープニングのどこら辺りで固まるとか、画面がストップしたままですとか
、ゲームクライアントが落ちてしまう(Winに戻ってしまう)等、話が細かければ
細かいほど何かヒントになるやもしれません。
3DまーくとMemtestがパスしたということで、とりあえずはハードの疑いを一時
抜かして考えて良いと思います。

書込番号:8208800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/15 19:56(1年以上前)

Yone−g@さん

症状は敵に見つかり、激しい銃撃戦になったり、敵が航空支援を要請した時
に起こるように思います。走ってるときが多い気もします。

ハードに原因がないのなら再インストールも手でしょうか?

書込番号:8210975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/16 17:52(1年以上前)

症状からしますとVGA、メモリ、電源っぽい感じもするのですが
一応OS入れなおしを試してダメならお近くのPCショップで相談がいいかな?
交換出来る部品があれば別ですが、なければ経緯を説明しパーツ検証を頼むのがよろしいかと。

書込番号:8214514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/16 20:47(1年以上前)

Yone−g@さんへ

一応、ドライバをインストールし、CRYSISをアンインストールしました。
OS入れなおしとのご指摘がありましたが、大切なデータがある上
バックアップ設備購入の余裕もなく、対処両方が無効なら諦めるしかない
です。

それから、気になったことがあってお尋ねしたいのですが、重いプログラム使用後
3DMark06を再度試したところ、フリーズしました。リセットボタンを押し、
ログインしたところ「前回起動時にダイレクトプレビューに異常が発生しました。
ダイレクトプレビューの使用を停止しますか?」とのダイアログが出たのですが、
「ダイレクトプレビュー」って何ですか?フリーズと関係あるのでしょうか?

書込番号:8215077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/17 01:26(1年以上前)

ダイレクト何たらと出る以上DXなのかな??
DX9Cの当てなおしなんてのはいかがですかね?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&displaylang=ja
OSのクリーンインストが出来る環境を早急に作ることをお勧めいたします。

書込番号:8216314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/26 10:01(1年以上前)

長い間返信できなきくてすみませんでした。

Yone−g@さんの仰るとおり、このPCのパーツを購入した
地元の懇意にしている販売店(量販ではありません)で見て
もらったところ、症状からVGAに問題があるのでVGAを交換(!!)
してくれるといってくれました。すこしスペックは下がりましたが
ELSAのVGAにしていただいたところ、まったくフリーズ
しなく(!!!)なりました。今ではサクサクプレイできるようになり、
このデカイ筐体をその店まで運んだ甲斐があったと実感しております。
そういうわけで我が家に一台しかないPCが出払っていたので返信も
ろくにできず、大変失礼で申し訳ありませんでした。そして、私の
くだらない質問に返信をくださったYone−g@さん、本当に、
ほんとうに、ありがとうございました。m(^^)m

書込番号:8255088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/26 15:13(1年以上前)

いえいえどういたしまして解決できて本当に良かったです。

経過を忘れてましたので最初のスレ頭から読み直しましたが
やはり中古で購入のVGAが犯人でしたか^^;
当たり外れがある品物とは言え知らずにハズレ品だったりすると腹が立ちますよね
エルザVGAとのことですが9600GTくらいの品に変えてもらえたのでしょうかね?
おつぎはバックアップ環境用に「HDDの追加ですね^^がんばってください

書込番号:8256175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/29 11:53(1年以上前)

Yone−g@さん

返信ありがとうございます。

仰るとおり、ELSA GLADIAC 998 GTX 512MB です。

玄人の768MBから考えるとスペックダウンしていますが、

新品に交換してもらえてそれもアッパーミドルの8600から

最新の9800(しかもGTX!)への乗り換えになったので十分満足です。

といっても、玄人は5万円ほどで買ったので、三万円相当のこの製品だと
値段的には確実に損しています。このスレをご覧になっている方でVGA
購入を検討している方(特に私のような初心者)は十分注意して購入する
ことをおすすめします。

書込番号:8270013

ナイスクチコミ!0


TFlankerさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 19:02(1年以上前)

VGAを変えたら直った、また高負荷時にだけ起こると仰いましたが、
家の8800GTもその症状が良く起こったのですが、原因ははっきりしています。
VGAのファンが回っていないことによる熱暴走です。
何故か起動した時に回らず、手で軽く押すと回りだします。
と言う訳でファンがしっかり回っている場合はきちんと動作します。
ハードに問題が見られない場合は、ファンの問題の可能性がとても大きいです。
グリスが少ないとか、ファンがちゃんと付いていないとかは確認しましたか?
VGAのクーラーだけ変えれば直った可能性があります、中古を買った場合はしっかり
そういう事も確認した方がいいかも知れないですね。

書込番号:8343914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セーブデータ

2008/08/05 20:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:149件

マイドキュメントのMy Gamesにありません。

バックアップ取れなくて困ってます。


お助けください。
m(__)m


書込番号:8172389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2008/08/06 02:10(1年以上前)

テラノ58さん こんばんは

インストしたプログラムのフォルダーのところは確認されました?そこに入ってる可能性もあるので。それ以外だと真剣に探す必要ありますね。

書込番号:8174125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/08/06 13:56(1年以上前)

跳べない豚さん、レスありがとうです。


マイドキュメントでなく

マツドネュメント\my games\crysis

にありました。


エレクトロニック・アーツがボケかましたようです。


書込番号:8175444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このPCでプレイできるでしょうか?の続き

2008/07/19 01:50(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 嵐500さん
クチコミ投稿数:4件

コメントからいただきましたので。HP Compaq Business Desktop d530 SFでシムシティ4 デラックスができるかよろしくお願いします。

書込番号:8096504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2008/07/26 15:54(1年以上前)

嵐500さん こんにちは

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d530sf_ct/pentium4_model.html
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d530sf_ct/celeron_model.html
どちらのモデルですか。

このゲームの動作環境はこちらから
http://www.japan.ea.com/simcity4/system.html
このゲームは動作環境以上でも不安定になることが多い作品です。たとえスレ主さんのPCでこのゲームができても動かすのはきついのでは。現に私のPCでも厳しいとこありますんで。

書込番号:8129928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCでプレイできるでしょうか?

2008/07/18 23:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 嵐500さん
クチコミ投稿数:4件

OS Windows XP Professional プロセッサーインテル®Pentium® 42.80E GHzチップセット インテル® 865Gチップセットハードドライブ 40GBグラフィックインテル® エクストリーム グラフィックス インテル® エクストリーム グラフィックス 2 でプレイできるのでしょうか?お願いします。できない場合何を入れればいいかも詳しくお願いします。

書込番号:8095893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/07/19 01:27(1年以上前)

メーカー製PCではないかと妄想しますが型番書いてもらったほうが
レスつきやすいです、自作系でしたらマザーの型番があると良いかもです。

取り合えず言えるのは今の構成だと起動は可能かもしれないけどカクつきが
ひどくまともに遊べないはずです。

書込番号:8096434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/07/19 17:55(1年以上前)

型番は分かりましたが、返信ボタンがありますので、そこをお使いを。
今少し手が離せませんのですが、もし良ければこのゲームに
関する口コミの過去ログをじっくり読む事をオススメします。
というか過去ログで解決出来そうな話なんですけどね。
何を買えば良いのか具体的な品の見定めは分からないでしょうけど
何の部品の能力が不足しているのか?は分かると思いますよ。

書込番号:8098887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/07/19 19:38(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d530sf/p2851240xp.html
これであってるならAGPスロットに空きがありますね。
筐体がスリムタイプですのでハーフサイズのVGAしか乗らないとおもいますけど
これでVGA追加が出来て・・・あとメモリを最大までぶち込んでおけば
とりあえず遊べるレベルにはなりそうに思いますよ。
CPUが2.8というのが残念ですけど高位のモデルの3GHzまで交換したとしても
費用対効果の面ではかなり微妙ですのでやらないほうがいいかもです・・・。

書込番号:8099268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る