エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すでに登録済みです。

2007/07/05 23:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:14件

本日、BF2142+NORTHERN STRIKEのパックを購入してきて
今インストールしていたのですが、「入力されたCDの
プロダクトキーはこのゲームには有効ではないか、すでに
登録済みです。再度バトルフィールド2142CDのプロダクトキーを
入力してください。」と出てきて先に進めません。

K's電気で新品買ったんですけど....
どういうことなんでしょう?

書込番号:6504382

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/06 00:37(1年以上前)

NSのキーをいれてるんじゃないの?

書込番号:6504573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/06 07:03(1年以上前)

ヒューマンエラー、例えば「l」小文字のLを数字の1で打ち込んでいるとか、、に一票。

書込番号:6504976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/06 09:42(1年以上前)

おはようございます。
レスありがとうございます!
何回かインストール試していたら出来ました^^;
お騒がせしました。

書込番号:6505232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/08 16:29(1年以上前)

みなさんこんにちは。
追加で質問なんですが、、、
初心者はやはりシングルプレイで練習しないとマルチプレイでは迷惑なんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6513034

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/08 20:05(1年以上前)

別にいいんじゃないの?
誰だってはじめは初心者なわけなんだから
まぁ今の時期から始めても初心者は少ないだろうから一方的な試合になるだろうけどね
シングルで操作感覚を理解したならそのままオンにいっても問題ないんじゃない?
操作が分からないとか問題外だけどなw
まぁ一ラウンドやってみてスコアが上位に入っている人の文体に入って挨拶する
そして動きとか分からないからできる限り教えてくださいと頼んでみるのもありかもね
いやがる人だっているだろうけどそしたら別の分隊に入ればいいだけ
クラン入るのもありかも

書込番号:6513717

ナイスクチコミ!0


Lunethさん
クチコミ投稿数:33件

2007/07/09 01:31(1年以上前)

全然迷惑じゃないですよ。
マルチで練習されるのが一番だと思います。
あとwikiなどで勉強されるのもいいと思います。
戦場ではお手柔らかに。

書込番号:6515087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/09 11:00(1年以上前)

wikiにほぼ総ての情報がありますけど、情報量が莫大なため読んで身につけるのは難しいですね。
まずはVCから試す事をお勧めしたいです。

書込番号:6515639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/09 12:10(1年以上前)

みなさん有難う御座います。昨夜少しですがマルチプレイを体験しました。部隊に招集してもらい2人やっつけましたが、、、
シングルプレイではそんなに殺されなかったんですがw

書込番号:6515798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動作環境について教えてください。

2007/06/25 23:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

シムシティ4 デラックスを利用したいと思うのですが、PCの操作環境は以下の通りです。

CPU:AMD AthlonTM XP プロセッサ 2000+

システムメモリ:512MB

HDD:120GB

グラフィックシステム:ATI RADEON 7000 (Low Profile AGP グラフィックボード)

ビデオメモリ:32MB SDRAM

 上記の環境で快適に利用できるか教えてください。また改善点もあれば併せて教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6472834

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/26 08:02(1年以上前)

http://www.japan.ea.com/simcity4/system.html
動かないことはないと思いますが、快適動作(ストレス無く動作するか)と言われると力不足感は否めないという感じですね。

パワーアップするにもパーツを見つけるのも難しいですし、PCごと買い換えた方が快適な動作が見込めると思います。

書込番号:6473794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/26 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
「動かないことはない」というアドバイスに救われました。シムシティを使うために新しいPCを購入するのは躊躇うので、ストレスを感じつつも遊んでみたいなと思います。

ところでPC用に新しいシムシティは発売されないのですかね?「4」が発売されてから数年経ちますが、そろそろ新作が発売されてもいい頃ではないでしょうか!?

書込番号:6476069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/28 10:19(1年以上前)

新作の情報は出てますよ、過去ログにもあったよいな・・・

書込番号:6480499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/28 18:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。全く知らなかったです。日本発売が待ち遠しいです。

書込番号:6482296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BF2のSFをインストールしたのですが,,,,

2007/06/25 22:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 kenouchamaさん
クチコミ投稿数:17件

BF2のSFをインストールしたのですが、上から二つのMAPは選択出来るのですが、そこから下はサーバと更新途中に停止してしまいWindows画面に何事もなかったように戻ってしまいます。何が悪いのでしょうか?BF2無印では大丈夫なのですが。シングルプレイでもマルチプレイでも同じようです。

windows xp mce
コア2デュオ6600
p5bdx
winfast7800GT

あとアドバイスに必要な項目はご指示いただければ助かります。

書込番号:6472790

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/06/26 02:13(1年以上前)

どの様に「SF」をインストールしたのか分かりませんが、「無印」の時、最新パッチを充てていてその上から「SF」をインストールした場合はちゃんと動かない気がましす。
又、その後に最新パッチを改めて充ててもおかしくなる気がします。

なのでスッキリする為にも、「無印」と「SF」をアンインストールし再度「無印」→「SF」→「パッチ1.41」の順でインストールしてみてはどうでしょうか?

既に試していたならごめんなさい。

書込番号:6473513

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenouchamaさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/26 22:01(1年以上前)

SEZOPONさん、お返事ありがとうございます。

インストール方法は調子が悪かったのでXPから再インストールした上で無印、SF、パッチ1.41の順番で入れました。ご指示どうりだと思います。
症状を詳しく書きますと、マップの1,2,5番目はシングルプレイでプレイできました。4と5は読み込みが62%ぐらいの所(上にある縦のラインと一緒のところで一度停止)してからデスクトップの画面に戻ってしまいます。
読み込めるマップでも62%あたりでやはり一時停止します。(これも異常ですかね?)

どなたかほかにもご存知なかたがいらしたらご教授ください。
お願いします。

書込番号:6475911

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/06/27 00:16(1年以上前)

kenouchamaさん、それならインストールは大丈夫ですね。

後はSFは無印よりスペックを要求されるので…メモリの容量はいくつでしょう?
メモリが足らない場合HDDにスワップするのでOSのページングファイルの設定容量が足らないと落ちてしまう可能性もありますね。

ちなみに62%のとこ(Geometries)では家でも最初だけ停止します。(2回目以降のマップロード時は停止はしません)

それとグラボの性能は大丈夫だと思うのでドラバを最新にして見るとかですかね。(これも試したかな?)

何もエラー表示も無くディスクトップに戻る場合は大体がPC本体関連の可能性が高いと思うので。

書込番号:6476617

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenouchamaさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/27 00:41(1年以上前)

SEZOPONサン
またまたご返信ありがとうございます。

ご指摘のメモリーですが2G積んでありますので大丈夫だと、、、
あとグラボですが前にも探したのですが、一応今使っているものが最後で最新だと思います。
インストールも最後までエラーも出ず順調だったと思います。
あとは何かの相性のもんだいですかね。何が原因だかわからないと対処できないですものね。

書込番号:6476720

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/06/27 19:01(1年以上前)

ん〜ハード的には大丈夫のようですね。

インストールで気にはなっていたのですが「無印」→「SF」→「パッチ1.41」で良いはずなんだけど以下の方法で再度インストしてみてはどうでしょうか?

「無印」→「SF」→「フルパッチVer1.3」→「フルパッチVer1.4」→「パッチVer1.41」発売時期とパッチの関連性から行くとこの順番じゃないかと…。
「EF/AF」がある場合の順番はパッチ1.3とパッチ1.4の間に「EF」→「AF」が入ります。

書込番号:6478538

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenouchamaさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/27 22:04(1年以上前)

自己レスです。

やっとそれらしき内容を秘密基地で見つけました。
その内容は

「MAPロード後にクラッシュしてデスクトップに戻る症状が多発
 する方は
 一度ビデオ設定を初期化→再設定して終了し、
 マイドキュメントにあるビデオキャッシュを削除して
 再最適化を試して下さい。」

 上記内容で再チャレンジしてみます。

書込番号:6479075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信の設定方法とは何ですか

2007/06/25 16:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:42件

皆さんこんにちは 2ヶ月ほど前にバトルフィールドをかってはまってました。
しかし、ある日突然、「通信の設定に問題があります。」「設定を確認してください。」等のメッセージが出て、リストアップされるサーバーは5000近くあったのが1000くらいになってしまいました。しかし、PCの設定は全くいじくった覚えがありません。
経験のある方、対処法の知っていらっしゃる方教えてください。

書込番号:6471449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/06/25 17:06(1年以上前)

フィルターのチェックの状況は?

書込番号:6471558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/25 20:52(1年以上前)

punkbuster位しかつけてません。

書込番号:6472190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

武器のアンロックについて

2007/06/11 10:21(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:11件

過去ログをさらっと確認したうえで質問していますが既存だったらごめんなさい。

通常武器をアンロックできるのは500、800、2500、5000・・・となっていますがスペシャルフォースをインストールすると2500以降は昇格時に2個アンロックができるようになると聞きました。

もし自分が3000ポイント貯まっていて3個の武器をアンロックしていた場合、友達のスペシャルフォースがインストールされているPCでログインするとアンロックできる武器が1個選択できるようになりますか?

もし、アンロックできた場合、自分のPCで再度プレイする時に4個目のアンロックは無効になりますか?

書込番号:6425271

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/11 10:28(1年以上前)

ってかね
それ違法って事に気がつかないの?
ライセンスの問題なんだけど・・・

書込番号:6425291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/11 11:22(1年以上前)

はい、気がつきませんでした。

自分のPCで他人がBF2にログインすると違法だとは思いもしませんでした。
(普段父が遊んでるPCで子供がログインしてもだめってことですよね)

アカウントを共有してるわけでもないし、同時接続しているわけでもないし、もしNGだとしてもそれは法律違反ではなく規約違反だと思うのですが・・・
どの法律に接触するのか教えて下さると助かります。

書込番号:6425409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/06/11 13:35(1年以上前)

BirdEagleさんのNG発言はちと早とちりかと思いますよ。スレ主さんが、そこから一歩踏み込んで他人のSF円盤を自分のPCにインストールし、使おうと目論むなら違法だし、何より無理ですから。又質問の件も無理です。何故ならSFの権利は無印BF2のアカウントに合体するものだからです。
私は質問にある他人のBFがインストールされたPCを使い、自分のアカウントでログインして遊ぶのは問題無いと思ってます。
家族間の話は、、どうなのかなあ(^_^;)厳密には違法なのでしょうかね?
話を戻しますと、まずはSF買いなされ。という事になりますかね。ちなみにSFアンロックですが発生した権利はSF武器だけではなく、無印武器のアンロックに使用する事もできます。参考まで。

書込番号:6425714

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/11 14:01(1年以上前)

まぁ俺は弁護士でも何でも無いから間違った解釈なのかもしれないけど・・・

BFの無印は持ってる。でもSFは持ってない→それなのに何故SF武器がアンロックできるのか
ココって結局はコピーと同じ意味になっちゃうんですよね
ある意味SFを買ってくれた人に対しての特典という解釈ができるSF武器ですし・・・
著作権関係になるのかなぁ・・・
SFのアンロックが関係ないような状況でやるなら良いと思うのですが(ココもどういう解釈をEAがするのか気になりますが・・・)アンロックが関わってくると一種の利益享受ですからね
さすがにそれはマズイでしょう・・・

ま、SFは大体3000円くらい
ゲームとしてみても楽しいし(アンロック目的だけじゃなくてもステージがおもしろく結構楽しめますw)一本持ってれば後々別アカウント取ったときも使えることを考えると買っても安いんじゃないかな

書込番号:6425786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/06/11 19:34(1年以上前)

はるまきまきさん
多分友人ので既に試されたかもしれませんが
無印鯖にしか入れないと思います。
又、そうでなければお金払って買った人の立場ありませんから(^_^;)

Bardeagleさん
ところで今pcからカキコ、えらく重くないです?
携帯だと早いのですがね?

書込番号:6426540

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/11 20:31(1年以上前)

へ?
重いですか?
俺はそんなに感じませんが・・・

ただ俺も前に一時期すごく重い時期が来たことありましたよ
数週間くらいで直りましたが・・w(逆に言えば数週間続いた・・)

書込番号:6426701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/06/11 23:53(1年以上前)

堕レスにて失礼を。
むむ(>_<)携帯で問題無いのと他の方で問題無いと言う事は私のプロパイダ絡みか、寮内のトラフィック関係っぽいですね。ガッカリです。
先程も連続して3回ほど2142鯖から蹴り出されました。(フリーズでpc再起動)
大人しくGTAVでもやりますm(__)m
最近BF2は、鯖関係どうなんでしょうかね?pingの良い鯖有るのでしょうか?
又SFやEF、AFのマップを回してくれるランク鯖有るのでしょうか?

回線の軽い鯖があるならタマに戻ってみたい気もしたもので(^_^;)

書込番号:6427671

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/12 00:26(1年以上前)

俺は基本的にBF2オンリーですねww
2142も持ってますが知り合いとかが持ってないというのとOS入れ直してから面倒になって入れてないですw
BF2は台湾あたりのサーバーはいればPing低いし結構軽いですよw
最近SFにもはまってますw
EF・AFは見ないっすねぇ・・・(俺持ってないから興味なしw)

書込番号:6427818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度1

2007/06/20 23:47(1年以上前)

ついにランク鯖が死んだみたい。もうこのゲーム買ったらダメだよ。
みなさん、被害者にならないように。

書込番号:6456214

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/21 15:17(1年以上前)

>ついにランク鯖が死んだみたい。もうこのゲーム買ったらダメだよ。

へ?
今「一時的に」落ちてるだけだろ
EAからの公式アナウンスが無いのにそういう情報流すのは良くない
デマっていうんだよそうゆーの

書込番号:6457574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スペックの質問です。

2007/06/11 01:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:5件

初心者なのでよくわからないのですが、他の人の書き込みを見て書きます。

OS WindowsXP
プロセッサ Genuine(R)2.66GHz
メモリ (RAM) 254 MB
グラフィックス Mobility Radeon9000 AGP


快適には動かないと思いますが、かなり厳しいのか?
やめておいた方が無難なのか??
どなたか教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6424710

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/11 07:45(1年以上前)

グラボがきついですね
まぁやってやれないことは無いでしょうが・・・
都市がでかくなると他の方への回答でも書いてあるとおり相当重くなりますよ
ま、動くとは思いますが・・・

書込番号:6425028

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/11 07:46(1年以上前)

あー
すいません
RAMが少なすぎ
ムリですww
最低1Gはないと。。。
ってかXPで256って相当重いはずですよ
メモリが足りてないはず
仮想メモリ使ってると思うのでそこでアクセス頻繁になりHDDの寿命も縮みますよ

書込番号:6425029

ナイスクチコミ!0


DUKADENさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/11 07:50(1年以上前)

ふくきたる。。さん こんにちは、

やめておいた方が良いです。

動いたとしても、遊べるレベルではないほどの重さだと思います。

せめてメモリを512MB以上と言いたい所ですが、メモリ増設するぐらいなら新しいPCを買われる事をおすすめします。

ちなみに私は、約4年前におもしろ半分でバイオPCG-C1MZXへ入れて見ましたが、操作するのに何分も掛かりただ眺めるだけでした。

動作環境を下回ったスペックだったので、起動しただけでも驚きでしたが。


書込番号:6425034

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/11 07:59(1年以上前)

現状のスペックでも動かないことはないと思いますが、ただ、動作はお世辞にも快適と言えるかどうか^^;

安くアップグレードして使うなら、グラフィックボードを安くなってきた7600GSやGTあたり(ほとんど値段も変わらないのであれば7900GSでもいいかも)にして、メモリも512MB以上にすればかなり軽快に動くと思いますよ。

書込番号:6425046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/11 09:50(1年以上前)

皆さん(まとめて返信でごめんなさい)

アドバイスありがとうございます。
やはりこのスペックでは無理ですか・・・。
新しいPCを買う余裕(金銭)は今は無いので諦めようかな(泣)

さらに質問してしまいます。
質問したものはノートPCなのですが、メモリーは増設可能だとは思いますが、グラフィックボードって交換可能なものでしょうか?

書込番号:6425227

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/11 10:30(1年以上前)

ノートのグラフィックは交換できないのが基本ですね
ただ外付けで表示させる物が出るらしいですが・・・(Expressカード装備のPCでの対応になるのかな)

書込番号:6425294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/11 11:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう一台別にあるデスクトップPCのスペックを調べてみてパワーアップしたらできるのか?調べてみます。
多分調べてもわからなかったらまたここで相談させてもらうと思いますが…。

書込番号:6425379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/06/12 00:23(1年以上前)

ひとつの案としてですが、楽しさはそう変わらないだろうということで、シムシティ旧作の3000辺りはいかがですかね?
確かに4の進化は良いですけど、街を作って楽しむ基本は変わりませんし、何より今のPCでやるなら軽いはずなのと廉価パッケージが
出てたと思うので・・・4が無理な方は探してみることをお勧めします

書込番号:6427805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/12 01:41(1年以上前)

何度も申しわけありません。

デスクトップPCにグラフィックボードが増設できるのか?
メーカーに聞いてみようと思います。
デスクトップPCは
Pentium4 2.4GHzですしメモリーも512MBなので
まだノートよりはマシかと。
ただし、グラフィックボードが乗ってない(オンボード?)のです。
これは後から付けられるのでしょうか?

それと、シムシティ3000であれば、上記スペックでも動きますよね・・・?

書込番号:6428030

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/12 02:27(1年以上前)

グラボ付けれるかどうかはマザー次第
PCI・AGP・PCI-Express×16
このいずれかが装備されてれば増設はできる可能性が上がる
どれも互換性の無い規格だから見るときは注意してください

まぁ3000なら動くと思いますが若干重いかもしれませんね(メモリが512Mって時点でHDDの仮想メモリにアクセスすることは目に見えてますし・・)

とりあえずPCがメーカー機なら型番を。
自作とかならマザーの型番を出した方が具体的な答え返ってきますよ

書込番号:6428107

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/12 06:05(1年以上前)

当方シムシティ3000を以前、Pen3の866MHz、810チップセットオンボードのノートPC製品でプレイしてましたが、特に動作も問題なかったですね。
かなり前のものになりますので、Pen4の2.4GHzだと、845か865あたりだと思いますので、十分実用範囲だと思いますよ。

書込番号:6428227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/12 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。
マザーボードの型式は調べてみます。

デスクトップPCにマザーボードが増設できるなら増設して4を、デスクトップPCにグラボの増設ができないのならばそのまま増設無し(現状)のノートPCで3000をやろうかと思います。ノートPCのスペックでは3000も厳しいですかね??

書込番号:6429240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る