エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スペック

2007/06/02 17:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 hirosi012さん
クチコミ投稿数:19件

こんなスペックじゃあ動きませんよね?
プロセッサ Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3000+(1.8GHz)
メモリ (RAM) 0.98 GB
グラフィックス VIA/S3G UniChrome Pro IGP (オンボード)
64MB(メインメモリを使用)
プライマリ ハード ディスク 空き 24GB (合計 60GB)

書込番号:6396183

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/02 20:20(1年以上前)

ま、きついね
動いたとしてもシムシティーって現時点でも相当重いゲームの部類
やばいよw

書込番号:6396710

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosi012さん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/03 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。じゃあ、買うのをやめます。
(モタモタはきらいだし)

書込番号:6398978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

シムシティ4について

2007/05/06 20:12(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

シムシティ4のパッケージにはVista対応と書いていなかったのですが(書いていなくても対応できるソフトもあるようですが)、シムシティ4デラックスはWindows Vistaに対応しているのですか?
誰か教えてください。

書込番号:6308907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/06 22:40(1年以上前)

シムシティ4+ラッシュアワーの組み合わせでよければインストール試してみますよ。

書込番号:6309643

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/07 07:42(1年以上前)

ありがとうございます。
よろしくお願いします。

書込番号:6310723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/07 19:22(1年以上前)

試してみました。
まずはシムシティ4をインストールし、特に修正パッチを当てずに続けてラッシュアワーをインストール。
ここまでは順調、インストール後そのままゲームが立ち上がりますが、いったん終了して修正パッチの適用。

いくつかチュートリアルを試しましたが私の環境では特に問題無いですね。
最初から開始してもっと人口が増えればどうなるかは試す時間がないので、まずは動作はするという報告まで。

書込番号:6312226

ナイスクチコミ!1


スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/07 20:25(1年以上前)

ありがとうございます!

あと口耳の学さんのパソコンの環境はどのくらいですか?
どのくらいのスペックが必要なのかがわからないので教えてください。

書込番号:6312459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/07 23:12(1年以上前)

今回インストールしたPCは、実はサブマシンを一度ばらしてパワーアップしたばかりなんですよ。
スペックは。

CPU    Core 2 Duo E6420
マザー  P5B
メモリ  DDR2-800X2
VGA    GeForce 7600 GT
HDD    Maxtor 6B200MO
OS    Windows Vista Home Premium

ばらす前にシムシティ4をいれていたマシンが。

CPU    Athlon 64 3500+
マザー  K8NGM2-IL
メモリ  DDR-400X2
VGA    同じ
HDD    同じ
OS    Windows XP Home Edition

前のPCでも結構快適でしたよ、VGAが同じなのでそれ程差はないですけど。
最初にRADEON1300で始めたのですが、画面がカクカクして使えなかったので上のビデオカードに交換しました。
もうずいぶん前のソフトですけど、当時からかなりのスペックを要求することで有名でしたね。

書込番号:6313322

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/08 18:50(1年以上前)

僕のPCは

   OS Windows Vista Home Basic
 メモリ 894MB
空き容量 21.9GB

なのですが、きれいに動きますか?

書込番号:6315604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/08 21:53(1年以上前)

肝心のCPUとビデオカードの情報がありませんよ。
メーカー製なら型番を書いてください。

オンボードビデオだとしたら、ちょっときついんじゃないですか?

書込番号:6316229

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/08 23:02(1年以上前)

パソコンにはあまり詳しくはないのですが、
CPUとビデオカードと型番は

CPU:Intel(R) Celeron(R) M CPU
ビデオカード:ATI RADEON XPRESS 200M Series
型番:LL370/H
でした。
(たぶんこのビデオカードはオンボードビデオだと思います)

読み込むのが遅くても動作するのであれば購入しようと思います。
動作状況をまた連絡しますので、またよろしくお願いします。


書込番号:6316580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/09 07:23(1年以上前)

ノートPCでしたか、そのスペックではかなり厳しいのではないですか?
おそらく起動はするでしょうけど、人口が増えていくとかなり重く感じるでしょうね。

書込番号:6317489

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/10 21:21(1年以上前)

わかりました。
重く感じるのはあまり気にしません。
けれど、もしとてもひどい場合はメモリの増設をしようと思います。

書込番号:6321967

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRIMBERさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/14 16:20(1年以上前)

日曜日にシムシティ4デラックスを買いました。
今のところ大丈夫です。

書込番号:6334371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOX360のゲームパッド

2007/05/05 22:04(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:2件

XBOX360のゲームパッドでBF2をプレイしようと思うんですが快適に出来ますか?

書込番号:6305006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/05/07 12:42(1年以上前)

360のゲームパッドがPCに接続して使えるかがまず判りませんけど、繋がってボタン割り付け(多分ゲームのオプションから設定します)が可能なら使えると思います。しかしせいぜい撃つ、走る、屈む、伏せる、弾のリロード、武器切り替え2〜3種位までしか出来ないのでは?。分隊行動の返事やコミュニケーションが大変そう。武器以外にもナイフやらピストルやら6位ボタン有りますし、
乗り物に乗れば座席の切り替えもスムーズにせにゃならんみたいな問題も、、、。結論としては、キーボードと併用するなら良いと思いますけど単体ではきついのではないか?と思いますね。

書込番号:6311263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチプレイができない

2007/05/04 10:52(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 Yanky7さん
クチコミ投稿数:1件

BF2最近やり始めたのですがマルチプレイをしたいのですがPunkBusterによってサーバーにつなげないのですがどなたか対処方法知ってる人いたら教えてください。症状はサーバーにつなげて出撃場所を決めようとするといきなりサーバーが落ちてしまいます。警告文には英語で「You have been kicked via PunkBuster(for 0 minutes) RESTRICTION Inadequate O/S Privileges]と出るのですがさっぱりわかりません、教えてくださいお願いします。

書込番号:6299695

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/05/04 11:56(1年以上前)

ほぼ引退してますので曖昧な答えになるやもしれませんが、選んだ鯖と接続が悪くて切断されたようにもとれます。まずゲームのパッチは最新のモノにしているか、pingの良い、距離の近い鯖で遊んでいるのか?を調べてみる事をお勧めします。若しくは、セキュリティソフトやファイアウォールの方でゲームが必要とする通信を阻害してる場合や、
pankbuster自身の手動アップデートが必要な場合も状況によっては有り得ます。

書込番号:6299851

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2007/05/04 13:41(1年以上前)

警告文を見る限りOS絡みで問題があり蹴られてるように見受けられますけどねえ。OSは管理者権限で起動されてますか?

警告文をgoogleで検索かけますと海外で100以上ヒットしましたので、そちらを訳したほうが答には早くたどり着けるかも。
当方英語はさっぱりなので諦めましたが警告文をweb翻訳するとこんな感じでしたよ。
「あなたはPunkBuster(0分間の)制限の不十分なOS特権を通して蹴られました。」

では健闘を祈る!

書込番号:6300128

ナイスクチコミ!0


nobrin750さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 08:25(1年以上前)

バトルフィールド2のアイコン上で右クリックし、「管理者として実行」を押してみて下さい。私はそれで解決しました。EAのホームページでパッチVer1.41へのバージョンアップもお忘れなく。

書込番号:6326421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動作環境

2007/04/30 01:00(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

スレ主 tokyo777さん
クチコミ投稿数:4件

これからバトルフィールド2142遊ぼうと思うのですが、自分のパソコンのスペックで動くか不安なのでコメントお願いいたします。

CPU:Athlon64x2 3800+
MEM:PC2100 256MBx2
M/B:A8NSLI SE
VGA:ATI radeon x700pro DDR128MB

書込番号:6284247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/04/30 10:44(1年以上前)

体験版が出ていますので、試してみてはいかがでしょうか。
http://www.4gamer.net/patch/demo/bf2142/bf2142.shtml


こんなサイトも参考にしてみてください。
http://bf2142.wikiwiki.jp/

左側のメニューに「実動スペック」 というページがあるので、結構参考になると思います。


FPSは動くか動かないかでは無く、スムーズに動くのかが問われます。
どの程度がスムーズかは感じ方に個人差がありますので一概にはお答えできません。

まずは、体験版のインストールをお勧めいたします。

書込番号:6285126

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo777さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/30 14:37(1年以上前)

ありがとうございます。
結構動作重いんでFIRE GL化してリベンジしてみます。

書込番号:6285764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/30 20:29(1年以上前)

動作改良の順番は、、、メモリ増設、VGA換装、CPU換装の順番が良いかなあ?
私はなにがなんでも高画質!な人なので、妻帯者な方々の苦労をつい無視した言い方をしてしまい勝ちですが、、。高解像度で低画質の方が敵を見つけ易いと言う意見もあります。
動作一般の改善にメモリを出来れば2GB迄。
画質を削りまくってもタイタンモードや64人のコンクエモードが重い、カクつく等の症状があればCPUを先に少し上げてあげれば良いかと。
vgaはそのあとで良いのかな?と最近思っているのですが、、、。
メモリは最優先で増設しましょう。快適度合いが違いますから。
あ、先にレスしてくださってる方々の意見に加えての話として聞いていただければです。

書込番号:6286862

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo777さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/01 10:23(1年以上前)

ありがとうございます。メモリー2GB化も近いうちに行います。

書込番号:6288876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/03 00:27(1年以上前)

初めまして^^DownWiper(2142ID)です。
まずはメモリからですね^_^;
512MBだと最初にカクカクするどころか、プレイ中にもカクカクしますね。コンクエストマップ64人サーバーがしたいなら、最低1GBは必要です。(これでも最初にカクカクします)
タイタンなら1GBでも足りなくなります。やっぱり2GB以上は無いと駄目ですね(T_T)
そして次はVGA交換です。前にx800でプレイした所、動きが鈍かったです。コストパフォが高い7900GSを付けたら快適になるそうです。(しかし7900GS以上の性能を持つGPUを搭載しても速度に大差が無いみたい。)
あと、最重要なのはCPUのL2キャッシュです。先週友人のP4-550(L2-1mb)とP4-650(L2-2mb)を使って比べたら、タイタン内での速度が全然違いましたよ(>_<)
先週安くなったcore2 E6600を買い、タイタンお見合わせシーン(司令官がタイタンを移動して、敵タイタンに近付くシーン)をfrapsで調べたら、(1280x1024 all高 aax2 GPUはx1950xt)9fps→58fpsに変化!!
正直泣きましたよ(ToT)今までの苦労は?って…

書込番号:6295248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/03 00:49(1年以上前)

私もDownWip345さんと同じく今回の価格改定を機にCPUをE6600(約3万円)にして、GPUをX1950XT-256MBバルク(約2.5万円)にしました。

結局、グリスやパーツなども揃えた為、6万円くらい掛かってしまいましたが劇的に動作がよくなりました。
以前と同じゲームなのに、面白さが断然違います!


余裕でPS3が買えてしまえる額ですが、この辺りは個人の価値観なのですが、私は大満足しております。


話がだいぶズレてしまって申し訳ないです。

書込番号:6295326

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo777さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/03 19:06(1年以上前)

アドバイスいただいて今のパソコン売却して作り直すことにいたしました。
構成は以下の通りです。

CPU:Athlon64 4000+
MEM:DDR400 1Gx2
VGA:Radeon1900XT256MB

こんなものでよろしいのでしょうか?

書込番号:6297413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/03 21:22(1年以上前)

GJです!

OSがvistaだとうまくいかないみたいなので、注意してくださいね。


そのスペックでしたら、死んでもあまり言い訳できませんね・・・。

最初は死んでばかりでイライラすることたくさんあると思いますが、頑張ってください。
まずはマップを覚えるのが最初の任務になります。

では、戦地でお会いしましょう!

書込番号:6297859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/05/03 22:32(1年以上前)

私の平日用セカンドPCとほぼ一緒ですね。ようこそ無限地獄へ。
最初は地図が頭に入るまで隊長の腰巾着(回復、弾配り要員)でOKです。とにかく分隊に積極的に参加を!
あと狙撃兵はチームへの貢献がしにくい為嫌われる兵科ですので用法はご注意を。
慣れてきたら死にマニアな突っ込みアサルトを、、そして更に慣れたら率先して旗取りに参加を。更には秒単位で変わる戦況に応じた兵種選択、位置取りや、立ち回りを研究して下さい。(戦況によっては旗を取らず守る方が有力なマップや状況も多々あります)
2142Wikiにもセオリーは山のように書かれていますが、まだまだ足りません。
2chに果てしなく書かれる戦友のボヤキや嘆きの一文を噛み締め、得意なマップで隊長になると必ず入ってくれる仲間を増やせるよう、お互いがんばりませう。よく開始直後に陣地そばで転がって死んでる奴がいたら私だと、、、。珠には蘇生して下さい(>_<)

書込番号:6298145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/09/11 17:32(1年以上前)

グラボはGeForceの方がいいですよ〜
種類の区別や性能がわかり易い上に大体のゲームメーカーはAMDでなくNVidiaと連携
をとっていますので、確実と言って良いほどバグの可能性が低いです。
ロストプラネットなんかRedeonだとゲームにならない程のバグがあると言いますし。
ちなみに7600GT以上が快適に動く上限です。
CPUはAMDの方がゲーム向きと言います。
私はintel依存症(?)なのでわかりませんが。
どうぞご参考までに。
それでは。

書込番号:6742639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

punkbusterって

2007/04/28 14:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:2件

先日このゲームをインストールしたのですが
ゲームが始まるとpunkbusterというメッセージが現れ落とされてしまいます、きちんと、punkbusterのHPにて2142のパッチ?
をインストールをしているのですが、何がいけないのか全くわかりません 何方か詳しい方、ご教授願います

書込番号:6278811

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 14:54(1年以上前)

環境は?OSは?
それらがないと何も言えない。

OSがXP SP1だったら論外。
それとエラー内容全部だして
それに解決方法書かれてるはず。

書込番号:6278878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/30 09:23(1年以上前)

Birdeagleさん 返事遅くなってすいません
環境は
win xp sp2
memory:256MB×4 = 2GB
PENTIUM 4 3GHZ
グラフィック 7600GS-DV256S AGP
昔のVAIO RZ55ってのを使ってます
時々落とされずに出来るサーバーもあるんですけど
もちろんシングルプレイは支障なく出来ます
このスペックでは厳しいのでしょうか...

書込番号:6284937

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/30 11:47(1年以上前)

だからさ・・・
エラー内容は?
そこに答え載ってるんだけど・・・

それを書かないと一般的な解決方法しかねーぞ
・EAの最新パッチ(Ver1.25)
・PunkBusterの手動更新
http://games.himitsukichi.com/of/jsp/playfield/bf2142/files.jsp

書込番号:6285313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/30 20:40(1年以上前)

最初のカキコでの症状対策を何を行なったのか?が少しズサンな書き方なため、判りにくい(アドバイス)しにくいかもです。
本来PBの手動更新はイレギュラーな解決手段なわけで、ゲーム本体へのパッチ当てが最優先、次にVGAやマザーのチップドライバやらDX9Cのあてなおし、辺りが順番、、いあ定番かと思うのですが、
それでダメな場合PB手動更新ですとか、ゲーム本体丸ごと入れ直し、でダメで最後に諦めてOSから入れ直しと言うのが正しい泥沼への突っ込み方と思います。

書込番号:6286905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る