このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年3月4日 16:47 | |
| 0 | 3 | 2007年3月5日 18:39 | |
| 0 | 6 | 2007年3月31日 05:40 | |
| 0 | 0 | 2007年2月26日 21:28 | |
| 0 | 0 | 2007年2月25日 14:39 | |
| 0 | 7 | 2007年2月27日 15:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
前回までBF2 [CIA]さんのランクサーバーでプレイ出来ていたのですが、突然BFを起動できなくなり再インストールしたのですが、殆どのサーバーが赤部屋表示になっておりプレイできない状況です;; 同じバージョンにしなければならないようなのですがどのバージョンのパッチを入れればいいのでしょうか。 上記のサーバーもしくはサーバーの多いパッチがあれば教えていただけないでしょうか 宜しくお願いします。
0点
パッチあてるなら最新のパッチではないでしょうか?
書込番号:6073011
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)
EAダウンローダで落としたパッチならば、EAダウンローダをもう一度再インストールしてみて下さい。
書込番号:6069106
0点
ありがとうございます。
解決いたしました。これからもパイラム信者としてがんばっていきます。
よろしくおねがいしまーす。
書込番号:6072137
0点
解決できて良かったです。
私は爆発物取扱主任検定(銀)でハマッとります。
1ラウンドで15爆殺というのが何とも大変で・・・
何か良い方法は無いものかと悩んでます。
多分市街戦で隊長ばかりやらずに隊員でプレイすれば良いのかも
ですが・・そんなわけで今はVoss教団を脱退してコロコロ教団偵察教徒と化しております。パイラムは未だにアンロック出来てませんので^^;
戦場でお会いできることを楽しみにしております。m_o_m
書込番号:6078448
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)
今 解像度の変更が1024×768にしかできません;;
BF2では1270×1024ができるのに困っています・
PC構成
CPU セレロン420 1.6を 2.9にOC
グラボ 7900GT 580 800にOC
メモリ 1×2で 2G
電源 550w
サウンド X−Fi
みなさん 解像度変更できてますか??
サウンドの調子もおかしいですノイズがいきなり出てきてPCが
おちます;; BF2だと問題ありません タイタンモードでも大丈夫です^^;
普通のプレイだとおちます;; 知り合いも同じ現象がでています;; わかるかたおしえてもらえませんかよろしくおねがいします^^
0点
とりあえずOC切ってみたら?
BF系はOCするとたまに調子悪くなるよ(ほんとにたまにですがw)
ってかセレM?
それでBFやるのは辛くないか?
CPU負荷かけ過ぎでしょ
書込番号:6054489
0点
早い返事ありがとうございます。
この構成で半年ほど使っていますが何の問題もなく使えています
BF2だと何時間でも問題なくできるのですが・・・
今の構成で マーク5 もベンチで10000ほど行きます!!
サウンドの方は 負担が大きいのかもしれませんね;;OCきってためしてみます;;
解像度の方なんですが 1280×1024で出来ますか?
書込番号:6054510
0点
1280で出来るかどうかはモニタ次第な面もあると思うのですが??
あとクライアントが落ちるのはメモリ絡みのように感じますね。
OCにメモリがついてこれないのではないですかね?
一緒に良く落ちる友人の方もOC仲間では?
定格に戻しても動作のトロさに辟易されると思いますので
一回試して安定動作するようでしたら徐々に上げて安定して動く
OCの目安を探すのが吉かと思うです。
書込番号:6055745
0点
どうも♪
解像度は設定上、1024x768までのようです。
ただ「BATTLE FIELD 2142 Wiki」のFAQに、強制的に1270x1024表示できる方法が載っておりますので、ご参考ください。
では〜。
書込番号:6060206
0点
1280*960で動いてますけど・・・、なぜか1280*1024には出来ないんですけどね、最初からこの解像度選択できますよ。
書込番号:6072248
0点
選んでもクラッシュするという場面はあり得るけど、OCのせいで解像度が選べないことはないだろうと思います。
WIKIサイトのFAQをみたらショートカット作成で
1920*1080で動作しました。最初はカーソルだけ細かくなってたのでおかしいと思いましたがゲームの画面もきちんと1920*1080になってました。
8800GTSですがフルオプションで50フレーム出るので快適です。これが今時のグラフィックですね。DIRECTX10はどんなことになるか期待です
書込番号:6180236
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
SF、EF、AFにロングアパッチが出ていると聞いたのですが
いろいろ調べてみたら、SFに出ているみたいです。
EF、AFには出ていないのですか?あとコブラと比べると
操縦しやすいですか?
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
お世話になります。どうか宜しくお願いいたします。
先日、Windowsが起動せず、メーカー修理に出したところ
HDDの不良ということで、HDDを交換をして返ってきました。
早速BF2を再インストールし、ゲームを起動させたところ
オープニングムービーが異常に早く
まるで早送りをしているような映像なのです。
シングルプレイも、歩くが、走る状態のスピードだったり
乗り物は、特にバギーなどはスピードが早すぎて
まともに運転もできません。
修理に出すまでは『高』設定でプレーしておりました。
マルチプレーも、修理に出すまでは、『高』設定でスムーズに
プレーしていたのですが、今は、なんだか
後ろから引っ張られいるような感じの動きになってしまいます。
ビデオ設定を『低』にしても症状は変わりません。
BF2以外の3Dゲームも同じ症状です。
『ゲーム速度が速すぎます』と表示されるゲームもあります。
BF2を何度インストールをしなおしても症状は変わりません。
OSをインストールし直しても変わりません。
Gateway GT4016j
AMD Athlon64X2 3800+
Windows XP
1024MB
320GB
GeForce7600GT
どうか良きアドバイスを宜しくお願いいたします。
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
質問させて頂きたいんですがマルチプレイアカウントの国籍は
変更できないんでしょうか?間違ってアメリカにしてしまい
日本に変えたいんです。
またそれが無理なら新しいアカウントを作りたいんですが
アカウント作成画面でユーザー名を入れてEメールアドレスを適当な文字にして(一つのEメールで一つのアカウントしか作れないため)アカウントを作ろうとすると『ユーザー名が無効です 一部の文字は使用できません、他のユーザー名を入力してください』と出てしまいアカウントが作れません。
これは何が原因なんでしょうか?よろしければお教えください。
0点
国籍については中途変更は無理ですね。そのアカウントを削除したら同じメルアドでキャラクター登録出来るかどうかは判らないです。二つ目の質問についてはエラー窓にある通り、使えない文字を使っているだけではないですかね?名前の他にアスキーアートとして記号使ってませんか?
書込番号:6037093
0点
返信ありがとうございます、国籍の変更は無理ですか。
二つ目の質問なんですがアスキーアートなどは使ってないです。
普通に半角文字しか使ってないんです。
書込番号:6039994
0点
アスキーアートと書いたのは、つまりそういう意味で、半角文字のアルファベット以外の文字を使う場合に禁止文字があるはず(どれがokでどれがダメとかは私も知らないのですが)という話です。
]とか何かと特定文字を組み合わせておき、その後に使いたいキャラクター名を入れて登録するとオレンジネームに出来るとかあるようですが、合法技じゃないと聞いた気もしますし。
という事で名前登録申請でアルファベット以外の文字を装飾に使おうとしませんでしたかね?
もし使った文字がアルファベットのみというならごめんなさい、原因は判らないです。
書込番号:6042116
0点
アルファベット以外の文字は使って無いんです。
原因分かりませんか、お答えいただいてありがとうございました。
Eメールの所は適当に文字入れてもいいんですよね?
書込番号:6044604
0点
あああ 失礼大事なとこ見逃してました
スクリーンネーム(キャラ名)作成時のEメール記入は
使えるEメールじゃないと問題あったと思います。
もし間違ってたとしても、架空のありそうなアドレス形式
にしないと蹴られますよ。
(たとえばabcs@docomo.ne.jp等の様に)ただaとかだと
だめだった記憶があります。
又もし架空形式でだめな場合ホットメール等無料の
Webメールのアカウントを取得してそれを充てることも出来ますので
だめでしたらそちらをお試しください。
私も先ほど自宅にBF2142の起動用円盤を持ち帰るのを忘れまして
ダウンロード購入ポチってしまいました><
しかし円盤メディアでのクライアントを削除しないとインストール
出来なかったり、個別に落としたパッチを充てると起動できなかったり(これは別問題かな?)寮まで車で取りに帰っても良かったのか?とか色々悩んでる所です。
書込番号:6045437
0点
国籍変える方法をどっかで見た気がするんですけど・・・
気のせいかな・・??
たしかGameSpyのHPからできたような気もしなくはないんですがねw
書込番号:6054509
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

