エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドボード

2006/06/09 17:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:11件

初めまして、早速ですが質問です。
サウンドカードは、何がお勧めですか?
ちなみに
CPUはAMD 64×2 3800+
MB ASUS A8N−VM CSM
メモリ バファロー 1G×4枚
グラフィックボード LEADTEK PX−7600GT TDHです。
一万円台で考えてます。
ご教授お願いします。
後、お勧めのスピーカーもお願いします。
頂き物のCREATIVEのAUDIGY VALUEを付けたのですが・・・使えないみたいですね?

書込番号:5153987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/09 19:15(1年以上前)

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio) がオススメですよ。
価格も手ごろで音質もGoodです。 何よりEAXに対応しているので・・・・
スピーカーは、ONKYO製 77monitor GX-77M  BOSE製 MediaMateU あたりがいいですよ

書込番号:5154182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/09 23:05(1年以上前)

厨房ですよさん 、早速の回答有難うございました。
早速、明日にでも買ってきます。

書込番号:5154860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:7件

みなさんこんばんは

最近まで信オンを3年近くやってました いい加減時間に余裕がなくなり辞めたのですが、信オンの場合一度ゲームを始めると最低でも2時間近くはとられるので中々面白いのですが辞めることになりました。

いろいろ 掲示板などをみてるとこのゲームがやりたくて買うかまよってるのですが 短時間でのプレイとか または一人でもできるのでしょうか? もしよかったらご教授ください。

書込番号:5151581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/08 22:25(1年以上前)

一人でもできます(シングルプレイ・全16人でCPUと対戦)
だけど、マルチプレイの方が数段おもしろいです。
アンロックなどの武器追加機能もありとてもおもしろいです。
時間はまあ、人によるでしょう。 僕はワンプレイ1時間30分から2時間30分ぐらいです。

書込番号:5151927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/08 23:27(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

返信のアドバイスからみると このゲームは対人戦はなさそうですね(PC対PC)
みんなで協力してCPUを倒すことですよね 自分はオンラインゲームはまだ一つしかやったことないので 他のゲームのシステムなどがぜんぜんわからないのでちと不安なところがありまして;;

質問があるんですが シングルプレイをしててキャラクターがだんだん強くなりますよね 強くなったところでマルチプレイにキャラを持っていくことができるんですか?僕のベストととするところは時間がないときは一人でキャラを育てて 土日など時間あるときに その育てたキャラをオンラインでやれれば文句はないんですが
後、課金はないんですよね? もしよかったらアドバイスください。

書込番号:5152224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/08 23:51(1年以上前)

あ、そうじゃなくて、人対人もありますよ。
ちなみに協力してCPUを倒すモードもあることはあります。
あと、武器をアンロック(強い武器を使えるようにする)するにはランクサーバーという専用のサーバーでプレイしなければなりません。シングルプレイを1000時間やってもアンロック武器は使えません。
それと、キャラを育てるというのは、ポイントを稼いで階級を上げる(少尉、軍曹など・・・)ということです。
課金はありません。
キャラを強くする言ったことはできません。みんな平等です。

書込番号:5152344

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/06/09 00:05(1年以上前)

というか、バトルフィールド2はマルチプレイをメインとした人対人のゲームですよ。最近パッチ1.3で複数の人対CPUができるようになっただけです。

このゲームはRPGではないですから長くやったって能力が上がるわけでも強くなるわけでもありません(これが誰でも平等に気軽にできるという理由でもありますが)ランクサーバーで対戦を行う事によってポイントが貰え、ある一定の値になると昇格、それに伴って新しい武器が使用できるようになります。新しい武器だからといってすごく強いわけはありません。プレイ時間ですがマップ、サーバーの設定にもよりますが1ゲーム45分前後です。もちろん人と人が対決するわけですからプレイする人の能力によって圧勝という時もあります。

このゲームに限った事ではありませんがFPSのゲームの強さはあなたの腕にかかっています。練習してうまくなれる人もいれば長くやっていても下手な人は下手です。ゲームとしてはとても面白いですよ。もちろん無料です。

書込番号:5152404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/09 18:25(1年以上前)

返信有難うございます。

みなさんの説明で大体わかりました
参考にさせていただき検討したいと思います

有難う御座いました。

書込番号:5154067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/09 21:41(1年以上前)

何度もすいません。

えっと 買う方向で検討してるのですが このゲームを始めるにあたって拡張版がでてるのですが  

まず 製品版を購入してBF2スペシャルホースも購入して その後にでてる拡張版はダウンロード販売ですよね調べた所 ダウンロード販売は2個でてますよね 拡張版は全部いれないと面白くないでしょうか? また、スターターキットとかは販売してないのでしょうか? 始めるにあたって結構購入しないといけないんですね  だんだん調べてるうちに 何個拡張キットを入れなければいけないのか解らなくなってきました。 もし よかった教えてください。 宜しくお願いします。

書込番号:5154562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/10 08:32(1年以上前)

今出ているBF2系列製品は、
BF2スペシャルフォース BF2ユーロフォース BF2アーマードフューリー
の3つです。 とりあえず、スペシャルフォースは買っておいた方がいいです。アンロックできる武器の数が増えます。
ユーロフォース・アーマードフューリーは店頭販売はありません(ネットからのダウンロード販売のみです)
上の2つは僕は買っていますが、サーバーが少ないので買わなくてもいいかと思います。

書込番号:5155802

ナイスクチコミ!0


matu1さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/11 16:36(1年以上前)

流星美死さん
とりあえず一回遊んでみてください、百聞は一見に如かずです、デモ版が有りますよ、面白ければ製品版を買ってください、製品版が面白ければ、拡張パックを追加すればさらにマップや武器が増えてより楽しめますよ。
この中のdemoをダウンロードしてくだい
http://mp5.himitsukichi.com/action/fps/bf2/
やる前にこちらを一読してください
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm

書込番号:5160055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/11 20:33(1年以上前)

たびたび 有難うございます

皆さん方のご意見有難うございます
試してみたいとおもいます。

書込番号:5160693

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/06/12 01:57(1年以上前)

私は最近ユーロフォースを導入したのですがプレイしてる人が少なすぎてあんまり楽しめませんね。バトルフィールド2のMAPからユーロフォースのMAPに移った瞬間プレイヤー人数が64人から24人になったりで導入してる人はあまりいない様です。まずは拡張パックを買わないでプレイしてみて興味が沸いたら導入することを検討してみればいいかもしれません。今から始めるのでしたら次回作が発売されるまで本作で十分遊べると思いますけどね

書込番号:5161870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

強制退室について

2006/06/07 18:04(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:19件

オンラインでやっていたのですが、仲間を殺していないのに何故か
管理人から強制退室されます。同じ所にもう一度入ったのですが
やはり強制退室されます。これはいったいなんでしょうか?
あと、スナイパーで標準を表示して、右に左に動かしたら、遅く動いたり、かなりぶれたりします。多分、パソコンのスペックには、申し分ないと思うのですが...gaewayのGT4014jのパソコンです。
マザーボード:わかりません
CPU:athlon64×2 +3800
メモリー:DDR3200 512×4 〔合計2G〕
ビデオカード:GeForce 7600GT

インターネット回線はADSLの24Mタイプです。
やはり、インターネットが遅く足を引っ張ってるのでしょうか?
助言よろしくお願いします。

書込番号:5148235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/06/07 18:32(1年以上前)

モナックさん始めましてこんにちは(^-^*)

私はBF2を始めて間もないのでアドバイスになるかどうか
微妙ですが私のADSL回線は@niftyの1Mbps

下り速度:0.9 M(891,097 bps)
上り速度:0.4 M(438,859 bps)

ですがマルチプレイ中に特に
フレームが落ちるなどの症状はありません。

ですからモナックさんのADSLの回線自体には問題はないでしょう・・・
他の工兵などでプレイしても照準はずれたりしますか?
またしゃがんだり寝そべったりすることによっても
照準が合いやすくなるようですよ。

それからこの掲示板でもよく
「PINGが200以下のサーバーでプレイしましょう」
と書き込まれていますのでそちらの方は如何ですか?

強制退室については私も原因はよくわかりませんねえ・・・
ベテランの皆さんアドバイスをお願いしますm(._.)m

書込番号:5148308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/07 19:06(1年以上前)

もしかしてですが、中古を買っていませんか?
もし中古なら前のユーザーが悪さしたのでプロダクトキーキック対象になっているのかもしれません。
後はPingが高すぎて強制キックなどです。
>>あと、スナイパーで標準を表示して、右に左に動かしたら、遅く動いたり、かなりぶれたりします。
この文章からするとやはりPingが原因でしょう。 EAJなどのPingの低い鯖で遊んでみてはどうですか?

書込番号:5148396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/07 20:47(1年以上前)

皆さん助言ありがとうございます!
確かに3780円で中古で買いました!やはり、前の人が悪さした
んですねー 戦車とかで誤って引いてしまったとかは仕方がないですが(笑)
質問なんですが、pingってなんですか?まだ、ネットワーク
ゲームが初心者なもんですので...
色々すいません!

書込番号:5148669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/07 21:09(1年以上前)

>>確かに3780円で中古で買いました!

中古で買ってしまいましたか・・・
あちゃー、やってしまいましたねえ(゚-゚;)
一応 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4819368&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%86%8C%C3&LQ=%92%86%8C%C3&ProductID=42102311923 に対処方法の
アドバイスがありますよ、参考になると良いですが・・・

『ping』というのは私も詳しくは判りませんが
なんでもサーバーとの距離の目安だそうです
(サーバーを検索するメニュー画面に「ping」と
書かれている項目があります)。

「0」から始まって数字が大きくなればなるほど
遠くのサーバーという事だそうです。

またサーバーを検索する時に検索窓に『jp』と入力して
検索すれば国内のサーバーを絞り込む様ですよ。

http://bf2.xxz.jp/wiki/?BF2%20Wiki のサイトを
いろいろ読んでみてくださいな、では。

書込番号:5148750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/07 21:34(1年以上前)

わかりました!
買ってしまったのは、仕方がないのでこれでがんばって
やって行きたいと思います!
色々ありがとうございました!

書込番号:5148849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/06/07 22:33(1年以上前)

その鯖に先客が居れば(同じシリアルNO)ログイン時に弾かれます。

状況から見てPINGでしょう周りの人と、パケットデーター
が合わなくなりサーバー(管理者)が自動で弾く・・・

データーのやり取りが早い人たちが乗った車両、ヘリなどに
乗った途端カクカクになったりします。・・・・

外れたらスマン!

ログインした時に参加者の状況を見てください自分のもね!
PING数値がでてます。理想は100以下システムしだいですけど
海外64マップでも200までが我慢できます。

書込番号:5149085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッチ1.30について・・・

2006/06/04 17:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:5件

先日バトルフィールド2を購入しました。
パッチ1.30があったので当てようと思ったのですが、インストール状況が全体の8%になったところで1時間経っても先へ進みません。
これは何でなんでしょうか??一応ウィルス駆除ソフトも切ってみたのですが変わりありませんでした。

私のパソコンのスペックを書いておきます。

CPU ペンティアム4 2.4GB
メモリ 512MB(256×2)
マザーボード A-OPEN AX4SG-N
HDD 80GB(空き5GBほど)
ビデオカード A-OPEN Aeolus 6600GT-DVH128 AGP (AGP 128MB)

ちなみにパッチを当てていないバトルフィールド2は普通にプレイできました。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5139344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/04 18:51(1年以上前)

一旦BF2を再インストールし直してみたらどうでしょうか?
それと、メモリ512M でBF2やるのってきつくないですか?
全体的にPCが力不足だと思いますが

書込番号:5139594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/06/04 21:31(1年以上前)

HDDの残りが6%程度しかないのが私は気になります・・^^; デフラグも試してみては??

書込番号:5140136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快適にプレイする為に。

2006/06/02 01:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

はじめまして。
シムシティ4デラックスを購入しようと思っていまして、
是非とも皆さんの見解を教えていただきたいのですが、
できれば100万人都市くらいまでは
快適に遊びたいと思っているのですが、
下記スペックではいかがでしょうか?
また他にどこかいじる所がありましたら、
オススメと共に教えていただけるとありがたいです。

OS:Windows XP Home Edition
CPU:Pentium D プロセッサ 840(3.20GHz)
メモリ:2GB(PC2-4200 DDR2-533 1GB×2枚 デュアルチャンネル)
HDD:600GB
VGA:NVIDIA社製 GeForce(TM) 6600 GT
VRAM:128MB
CD-ROM:40倍速

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:5131652

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/06/05 21:25(1年以上前)

設定にも寄ると思いますが100万人程度なら快適に動くと思います。
最高設定だとカクつくかもしれませんが。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/

書込番号:5142935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

j6448で

2006/06/01 23:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 bob0712さん
クチコミ投稿数:32件

バトルフィールド買おうかとおもってますが、いまいち動作するか不安です。 私のスペックでできますか?
メモリ1G増設してます

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6448.html

書込番号:5131209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/06/02 00:23(1年以上前)

追加  VGA 7300GTDDR3.256
      7600GS/GS-Z/GT.DDR3/256
      X1600XTDDR3.256
がスタートクラス

メモ合計2G 512×4? 512×2+1G? より1G×2 

書込番号:5131446

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob0712さん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/02 00:37(1年以上前)

ありがとうございます。
これじゃスタートできませんか?
256×2 512×2です

書込番号:5131487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/02 08:42(1年以上前)

ビデオカードは7600GTがオススメ。安いし性能がいい。
メモリは 1G×2の方がいいです。
256×2 + 512×2 とかやるとメモリエラーが起こりやすいようです

書込番号:5131999

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob0712さん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/02 13:29(1年以上前)

ビデオカードが必要ですか

書込番号:5132544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/06/02 18:34(1年以上前)

必要です 絶対に。 オンボードグラフィックじゃ絶対にムリです。 
ALLHigh(画質などの設定)したいなら、7600GT以上が必要です。
7900GTX>7900GT>7800GTX
>7800GT>7600GT>7600GSって感じです。
7800GTと7600GTはほとんど変わらないかも?

書込番号:5133093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/06/04 21:26(1年以上前)

まぁビデオカードは予算との闘いでもあるわけですが、7600GTはまだ2万円台が多いので、キツければ7600GS、6600GT、RadeonX800、X1600といった下位グレードにしていけば、より安く購入出来ます。もっとも、サクサク動きを期待するなら上位カードの方がいいのは言うまでもありません。
J6448は電源300Wなので、購入するビデオカードによっては400W以上に載せ換えが欲しいところですね。

書込番号:5140102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る