エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アーマードフューリーっていつ?

2006/03/28 22:05(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

アーマードフューリーの発売をすごく楽しみにしている僕なんですけど発売日いつですか?(どこかのサイトには3月28日と書いてあったんだが・・・・)

いまさらだけど、6800GS+メモリ2Gのレビュー

1280×1024 のALL高(アンチエイリアス処理×4)
で海外鯖でヌルヌルプレイできました。(Ping200)
金がないけどヌルヌルしたい人にはオススメかも(でもこれからは
ミドルレンジボードは7600に移っていくのか・・・・・)

追記
最近Pingがやたら低い海外鯖を見かけるようになりました。
パッチが変わると何か変わるんでしょうか?

書込番号:4953668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/03/29 02:12(1年以上前)

アーマードフューリーってユーロフォース
に続いて出される予定だった拡張パックですよね?
何かユーロフォースの延期のせいで忘れ去られている気が、、
その代わりかどうかはわかりませんが、BF2142とか
いうのが出るそうです。アンロックポイント引継げるの
かな?

書込番号:4954510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/29 12:38(1年以上前)

AFはまだ先に伸びそうに感じます・・これからでしょう。
というのも!1.22パッチが発表になったからですね。
今のところ分かってる話ですとサポ手のスナイパー化されてた
高性能が軒並みダウンされたこと、カルカン、ドラゴンバレー、グレートウォールで未だに存在していた建物オブジェクト内部への侵入技がFIXされた事(SFナイトフライトでのバグはどうなったんだろ??)、P90の性能アップ、鯖の安定性向上、
EFでの攻撃ヘリの挙動不審のFixだそうな。
一部まだ残っていたオイルタワーへのミサイルロックについてのバグ修正(これについては何のことか分かりませんでした)
------------しかし赤ネバグについては言及されてない様子TT---
1.22入手についてはEAダウンローダ使用が今のところ一番早いようですが、混み合うでしょうから時間かかりそうですね。
順次アップロードサイトが出てくることでしょう。
私は充分に鬼PKMを堪能させていただいたのでG3に主武器を戻してます。最近のマイブームは突撃スナイポとまさかの工兵!でしょうか。悪魔の止まり木MEC側序盤ですとか、32人TV局US側序盤での地雷撒き、空母内部混戦時のクレイモア地獄等楽しんでます。
(しかしまぁチケット数の関係もあるのでしょうけど、爆発銀は取れませんね^^;あ ピストル銀もまだですが)


書込番号:4955185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/03/30 01:18(1年以上前)

>P90の性能アップ

確かに強くはなっていますが、もとが駄目駄目
なので微妙な感じです。


16人とかの小規模サーバーだと、「ピストルオンリー」
とか言ってみると同意してくれる事もあるので、試してみるのも
いいかもです。

書込番号:4957158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/31 18:20(1年以上前)

>>アーマードフューリーの発売日

下記サイトの内容だと5月ですね↓

「BF2 Release Timeline [updated 3.28.06]」
http://forums.ea.com/mboards/thread.jspa?messageID=505640??&sls=2&threadID=58745

書込番号:4961046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDが反抗期

2006/03/26 22:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > アーミーメン

クチコミ投稿数:1件

アーミーメンのCDを起動させようとすると。。。。。。「16ビットWindouws サブシステム 「C:\WINDOUWS\SYSTEM32\AUTOEXE.NT.システムファイルはMS-DOSおよびMicrosoftWindowsアプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには閉じるを選んでください」。。。。。。という文章が出てきてCDが起動しないのですがこれはどのように解消すればいいのでしょうか?PC知識がとぼしいのでお手数ですが教えてください。

書込番号:4947981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/27 09:01(1年以上前)

お持ちのPC構成や、OS、状況説明がわかりかねるので、ゲームのインストは成功している。今まで遊んでいたが急にこうなった。OSはXP-HOMEと仮定するなら、OSかCDドライブが原因でしょうね。ゲームのインスト後に初めて起動してのトラブルならばゲームの出来がタチの悪いつくりのせいでしょう。これは互換モードに設定してあげれば解決できます。

書込番号:4949085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/27 15:51(1年以上前)

追加
デスクトップにあるゲームのアイコンを右クリック>
プロパティから互換性タブを開き、互換モード実行にチェック。
ディスプレイ設定は多分必要の無い時代のゲームだと思いますが
もしそれでダメでしたらチェックを入れてみてください。

書込番号:4949763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バトルフィールド2 SLIについて

2006/03/24 21:06(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは、質問なのですが、バトルフィールド2でSLIで使用することは出来るのでしょうか??? よろしくお願いします。

書込番号:4941198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/25 03:56(1年以上前)

出来ます。ただSLI技術は色モノ(またはゲテモノ)との見方も依然としてあります。というのも対応ゲームが未だ少なく、同じコストなら上位VGAを一枚買った方が良いと思います。(手持ちパーツの延命をはかるというなら仕方ないかと思いますけど・・・)

書込番号:4942435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

2006/03/26 23:45(1年以上前)

返事送れてすみません、BF2でSLIが対応しているとゆうことなので、SLIかんがえてみたいと思います。

7800GTXを使ってますが。オール 高 設定ではマップによりきりですが、FPSが20ほどまで落ち込みます。こんなもんなのでしょうか?  とくに SF

書込番号:4948358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/27 15:59(1年以上前)

AGP 6800GTから中身を一新し7800GTX256にしましたが
そんなに重い!という事は無かったです・・・
多分マップはアイアンゲイター、ウォーロードで
多人数入り乱れての乱戦、スモーク焚きまくりな状況で無いかと思うのですが違いますか?
FPSの落ち込みが激しい場合はCPUパワーが足りない、メモリ量が2G
以下、HDDのアクセスが悪い(要デフラグ)辺りかな?
私もFraps使っていないもので正確な数値ではお話できませぬ
あとPC裏で作業行われている時は重くなりますね・・
カクカクになることもあります。
(ウィルス定義ファイルの自動更新やらXPの自動更新のDL等)

書込番号:4949779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

心配です・・・

2006/03/21 15:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 3℃さん
クチコミ投稿数:33件

初めて書き込みさせて頂きます。

この度、Winマシンを購入することになりまして、せっかくだから何かゲームでも、と探していたところ、面白そ〜♪ってゲームがこれでした。

しかし、色々調べてみると、ゲームが出来るのかが、すご〜く不安です・・・。
今までMacだったので、Winはほとんど使った事がありません。なので、色々調べてはみたのですが、私の知識では限界を感じ、質問させて頂きます。

購入予定は
http://www.epsondirect.co.jp/mr2100/index.asp?kh=3
なのですが、出来ますでしょうか?

また、自作は出来る自信がないので、組み立て済みPCで、お勧めがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4932719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/03/21 16:28(1年以上前)

ちょっと厳しいかもしれませんね
ビデオカードは最低でも6600GTぐらいですかね

書込番号:4932853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/21 16:37(1年以上前)

どうせ買うならツクモとかのBTOで頼んだほうがいいですよ。
それとゲームをするのに、インテル系CPUはおすすめしません。
ビデオカードは、7800GTぐらいあれば、ALL高で快適にできます。
(今後は主流が7900シリーズに移っていくでしょうが・・・)
メモリもやはり2G以上積んでおいたほうがいいです。
サウンドカードも、クリエイティブのサウンドブラスターをオススメします。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_battlefield2_2.html
上のページにあるパソコンの安いほうを選び、「見積もり、注文」
を選択して、
静音CPUファン→推奨ファンに変更。
メモリ→2Gに変更
追加ビデオカード→7800GTorGTXに変更
追加サウンドカード→X-Fi Digital Audioに変更
電源ユニット→推奨のTopower製に変更
以上で非常に快適に殺傷できると思います(笑)
まあ、あくまで参考にしてください

書込番号:4932875

ナイスクチコミ!0


スレ主 3℃さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/21 21:49(1年以上前)

>>さるがおさん
返信ありがとうございます。
やはり辛いですか・・・
拡張性も微妙だし、EPSONは却下しそうな感じになってきました。


>>厨房ですよさん
返信ありがとうございます。
とても参考になりました♪
ツクモを知らなかったので、候補に入れてみます。

追加で質問なのですが、サウンドカードってデフォルトだと厳しいのですか?
メモリ、グラボ、電源は理解出来たのですが、サウンドが良く分からないのです・・・^^;

お時間の許す時にでもお答え頂けると幸いです。

書込番号:4933021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/21 22:13(1年以上前)

サウンドブラスターをつけると、BF2のサウンドの設定項目にある
いろいろな追加設定を有効にすることができます。
音質を「高」にすると、非常に澄んだ音が出ます。
やはり、画像だけではなく音もいいほうがいいですよね。
それと、CPUにかかる負担を減らしてくれるので、処理落ちが少なくなると思います。

それと、スピーカーもそれなりのものを買っておいたほうがいいかと思います。いくらサウンドカードが高級品でも、輸入物の980円
ぐらいで売っているスピーカーじゃ意味がありませんから(笑)
オススメはBOSE社の「MediaMateU マルチメディアスピーカーシステム 」・「Companion3」がオススメです。
スピーカーもいいですが、周りの迷惑のことを考えると、ヘッドフォンを購入することも視野に入れておくといいでしょう。
(夜な夜なゲームをするときはヘッドフォンで、昼間にするときは
スピーカーで、と使い分けるといいでしょう)

書込番号:4933133

ナイスクチコミ!0


スレ主 3℃さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/21 23:49(1年以上前)

サウンドブラスターをつけると、BF2のサウンドの設定項目にある
いろいろな追加設定を有効にすることができます。
音質を「高」にすると、非常に澄んだ音が出ます。
やはり、画像だけではなく音もいいほうがいいですよね。
それと、CPUにかかる負担を減らしてくれるので、処理落ちが少なくなると思います。

なるほど・・・勉強になります。

ちなみに、スピーカーはすでにある程度のものを所有してるので流用します^^
色々教えて頂いてありがとうございます^^
ツクモにほぼ決定しました。サウンドはちょっと悩みますけど^^;
2〜3日中に注文するので、今月末には参戦出来ると思います♪

書込番号:4933582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/21 23:55(1年以上前)

ちなみに僕のニックネームは、1番目立つようにアドレスを使いました(前使っていたやつ)
jusfza@fpf.ocn.ne.jpです
ちなみにいま2等軍曹です。
慣れてきたら、スペシャルフォースやユーロフォースなどの
拡張パックの購入をオススメします。
戦場で会いましょう

書込番号:4933610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/22 07:28(1年以上前)

>>3℃さん

既に見ていないかもしれませんが下記モデルをお奨めします。

「Athlon 64 X2 搭載 ハイエントリーモデル」
http://www.g-tune.jp/highend_model/AMD/0603/index3.html

「サイコムオリジナルPC」
http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_athlon64.htm

「INSPIRE PASSANT X24400SXN/DVR2-64」
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2420

参考までに。

書込番号:4934192

ナイスクチコミ!0


スレ主 3℃さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/23 13:47(1年以上前)

>>厨房ですよさん

ありがとうございます^^
本日、無事PC注文致しました。
こーゆーゲームをやるのは初めてなので、最初はシングルプレイ中心になるかと思いますが、戦場でお会いできるのを楽しみにしています。

>>daredevil_3さん

ありがとうございます。
散々悩んだ結果、サイコムに決定しました。
情報を教えて頂きありがとうございました。


----購入構成内容----
CPU Athlon64 3500+
MB ASUS A8N-VM CSM
メモリ 2G
ビデオ nVIidia GeForce7900GT 256MB
サウンドは気になったら後で追加しようと思います。

色々と相談に乗って戴きまして、本当にありがとうございました。

書込番号:4937740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ユーロフォース買いました

2006/03/20 21:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

ユーロフォース買いました。
うちの家はクレジットカードを使わない主義なので、コンビニ払いはすごく助かりました。EAさんありがとう(涙)
それはさておき、さっそく新しいマップの感覚をつかもうとシングルプレイをぷれいしようとしたら、「ユーロフォースが入っていないためできません」みたいなポップアップがでてきて、できません。
同じ症状の方いますか?
もちろんEAダウンローダーでダウンロードした後インストールちゃんとしました。

書込番号:4930581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/20 23:47(1年以上前)

私も今落としてる最中だったりします。
某板での評判は乗り物厨や芋虫厨専用マップとの
叩きも入ってる様子ですが・・・・
くだ質スレのログを漁ってみては如何でしょうか?
私も同じ症状に陥りそうな予感がしていますけれども・・。
一応ありがちな一般例としてPC再起動もお試しあれ。

書込番号:4931090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/03/21 02:46(1年以上前)

スペシャルフォースの時は、BF2自体アンインストール
してから、BF2→SF→パッチの順に入れないと不具合
が出るとか。(私はBF2→パッチ→SFの順でインストールしたら、現在のバージョンにして下さいとか言われてマルチプレイ出来ませんでした)

非常に面倒ですが、一度全部アンインストールして
BF2→拡張パック→パッチがいいかもしれません。

書込番号:4931624

ナイスクチコミ!0


Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

2006/03/21 03:50(1年以上前)

さきほど、EURO forceを購入したのですが、game spyのアカウントを入力するところから。先に進めず困っています。game spyのアカウントとは、bf2している人はみんな持ってるんですか?
自分は、bf2をしています。誰か教えてください。お願いします

書込番号:4931694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/21 08:38(1年以上前)

はじめまして。いつも参考にさせていただいてます。

自分も昨日ダウンロードして、「いざプレイ!」
とBFを起動すると同じ症状です。
確かに、サイトの手順にしたがってインストールまで行きましが、そこに行くまでEAのカスタマーに電話したりと四苦八苦しました。

まずは、EAダウンローダーのインストールですが、STEP2のプリペイドコードと、バトルフィールド2のアカウント(GameSpy)入力画面で、GameSpyのアカウント?とは何ぞや?と思い、BF2に参加する時のネームで解決しました。
次にEAアカウント入力ですが、同じく何?そんなモンもっていない?と訳が分からなくなり、新規作成しました。

その後、無事にダウンローダーのインストールからユーロフォースのインストールまで画面指示に従い成功しましたが、デスクトップに青いBF2のアイコンでもできるのかなぁ・・・
と期待しましたが、何も現れず、ダウンローダー画面でのBF2起動でいつもの赤BF2の起動が始まり、特に何も変化無く「ん?」と思いましたが、シングルプレイでの画面でいくつかの新マップが増えていたのでインストールできたものと感じました。
それで、「いざプレイ」と思いきや、厨房ですよさんと同様の結果となりました。
なぜなんでしょ?カスタマーに電話してもなんら解決にはなりませんでした。
スペシャルフォースの時は問題なくできたのに・・・
「送料こっち負担でもいいからCD-ROM送ってくれ」と言いたいです
1280円が・・・トホホホ・・

書込番号:4931906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/21 08:44(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
そういえば自分は、ユーロフォース落としてる最中に、1.21パッチを入れてました(時間がもったいなかったから・・・)
もいっかい、アンインストールして試してみます。
>>Mac憧れ さんへ
gamespyのアカウントのところは、BF2のアカウントでOKのはずですよ。(僕はgemespyのアカウント持っていましたので入れましたが)

書込番号:4931914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/21 08:48(1年以上前)

すみません追加です。
今度スペシャルフォースを買ってくるので(っていうかアマゾンで
注文しますた、到着予定日3月22〜23日)それから全部入れなおします。 
1.BF2(無印)
2.スペシャルフォース
3.ユーロフォース
4.パッチ
の順番でいいですよね?

書込番号:4931925

ナイスクチコミ!0


Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

2006/03/21 13:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。さきほどbf2でのネームを使ったのですが、正しいプロモーショナルコードを入力してください。表示され先に進めません、ネームの間違いはありません。20回ほどためしました。早く EURO FORCE したいよーーー

書込番号:4932464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度4

2006/03/21 13:16(1年以上前)

BF2をインストールする際、GAMESPYもインストールします。(GAMESPYのみのインストールは分かりません)
それからGAMESPYを起動し、順を追ってメールアドレス、BF2のアカウントを入力していきます。
最後にBF2のアカウント名が表示されるので、そのアカウント名を現在使っているプレイヤー名に変更して完了です。

お試しあれ。

書込番号:4932488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度4

2006/03/21 13:36(1年以上前)

http://www.gamespyarcade.com/download/

ここからGAMESPYダウンロード出来ます。

書込番号:4932529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/21 13:43(1年以上前)

私のほうは無印>旧パッチ>SF>121パッチ>EFの順で
入れた形になりますが問題なく使えております。
油田マップしかまだやってませんが、聞きしに勝る
・・・・乗り物マップですね><
戦車の大群です
戦車戦車戦車、敵を見たら戦車・・・・ちょこっとヘリとジープみたいな・・・
C4厨の修行経験のおかげで、旗本レイプになっても1〜2台
の敵戦車は道連れに出来ますけど物量で来ますから自分も工兵で
戦車に乗らないと生存時間が短いです。
シングルはやってないので他のマップはわかりません。

書込番号:4932542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度4

2006/03/21 14:01(1年以上前)

書き込み訂正します。

EAダウンローダーを起動し、GAMESPYニックネームを編集をクリック。

BF2のアカウント及びパスワード入力。

最後に「Edit Battlefield 2 GameSpy Account Name」って書いてある入力画面で現在使用中のBF2プレイヤーネームを入力します。
これでOKです。

[4932488][4932529]スレは無視してください。

ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:4932591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/03/21 16:54(1年以上前)

皆さん こん**は!

ありゃりゃいつの今に発売!油断してた!
最近、数字遊びばっかりしてたから、
回線空いてるかな?

書込番号:4932916

ナイスクチコミ!0


Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

2006/03/22 00:29(1年以上前)

めりけんこさん返事ありがとうございます。試してみたんですが、何も変わらず。bf2は何の問題もなくプレイすることができます
、誰か同じような人はいませんかーーーーーー???

書込番号:4933752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/22 00:45(1年以上前)

じぃじぃさん!
毎度様です。やっとフルアンロックしました(>_<)
長かったですね。
これで心おきなくランク鯖にいけます・・・あれ? スペッツ・ナッツさん
メディコ使用のピストル縛りプレイ良い〜!です(^^ゞ化学工場のあるマップがすごく相性が良く、楽しいです。
皆さんに提案ですが、サポ手な方!ヘリは見かけたらオーバーヒートするまで撃ちませう!一人では削りきれませんが二人なら落とせますよ!
ヘリ厨な極悪プレイヤーをイジメ返すチャンスですのでぜひ。

書込番号:4933809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度4

2006/03/22 02:07(1年以上前)

Mac憧れさん

GAMESPYの登録を済ませてから、[4932591]スレを試して下さい。

書込番号:4934013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/22 09:34(1年以上前)

EAダウンローダって常駐アプリ扱いなんですね。非常に目障りで癪にさわります。メモリ2Gも積んでいて、気にする自分もおかしい話ですけども・・・。ハーフライフ2のスチームも似たようなものでしたが、あれは暗号ロック機能付きでしたし・・・割れ対策も行きすぎな感があります。

書込番号:4934334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/23 09:58(1年以上前)

Yone−g@♪さん おはようございます。

爆発物、ナイフ、ピストルの金は、やはり、自分には、無理ですね。取ってる上級者もいますが、「不可能でしょう」と思ってしまいます。

最近は、フラッシュバン投げつけて、特攻ナイフ、、
運がよければ、取れるかも、、やっぱり、難しいです。

1、目の眩んでない敵にやられる。
2、自分が眩んでやられる。
3、味方にも迷惑がかかる。
4、あまり成功しないと、伏せてる味方も刺したくてムラムラする。

特にナイフは、裏取りに時間がかかるので、うまくフラッシュ活用できれば可能性がありそうなんですが、、

金は、しばらく諦めて、普通に楽しみます。笑。

書込番号:4937274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/23 11:33(1年以上前)

こんにちは、SFが届いて、すべて入れなおしてみましたが
(BF2→SF→EF→1.21の順でやりたかったのですが、ユーロフォースのインストールがパッチ1.21以上じゃないとできないので、結局
BF2→SF→1.21→EFの順になりました。)
前と同じ症状で遊べませんでした。
なぜでしょうか

書込番号:4937443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/03/23 12:22(1年以上前)

厨房ですよさん
あらら未解決でしたか・・・原因はわからないですけど、どうしようもない場合はOSから入れ直しが良いかもです。

書込番号:4937543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/23 16:21(1年以上前)

>>スペッツ・ナッツさん
ありがとうございました。
EAに電話したら、書いてあることと同じこと言われました。
というわけで、できるようになりました。みなさんご迷惑をおかけしてすみませんでした。
ちなみにユーロフォースの武器って、アンロックで無印に持ち込み
とかできないんですね。残念(涙)
FA-MASが使い勝手がよかったと思います。

書込番号:4937997

ナイスクチコミ!0


Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

2006/03/23 23:32(1年以上前)

返事遅れました。めりけんこさん無事EURO FORCEダウンロードすることが出来ました。色々とありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
     
     戦場で会いましょう

書込番号:4939180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度4

2006/03/24 00:31(1年以上前)

Mac憧れさん

おめでとうございます!
ユーロフォースで暴れて下さい。

それでは戦場で。          Good Luck!

書込番号:4939390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品版購入について

2006/03/17 15:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:56件

はじめまして。今年に入ってダメ元でデモ版を入れてみたのですが中設定では問題なくサクサク動いています。
ちなみにノートPCでスペックは
  PenM1.5   メモリ1G
  ATI mobility radeon 9600pro  です。

デモ版より製品版の方が重いというのを何処かでみましましたが、このPCではデモ版ができても製品版は無謀でしょうか?

書込番号:4919935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/03/17 17:31(1年以上前)

ノートパソコンではしないほうがいい
デスクトップでしたほうがいいですよ

書込番号:4920171

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2006/03/17 17:56(1年以上前)

確かに製品版の方が重いというのは本当だと思います。しかし、Demo版が中設定で動いているのでしたら一部低設定にする必要は出てくるかもしれませんが、動作に関しては問題無いと思います。
書かれているスペックを見るとPenMベースのましてノートPCでは結構厳しいですよね。VGAがMR9600なのが救いですけど。そうじゃなかったら動作しなかったでしょう。

PC環境に関しては人其々事情がありますからしょうがないですが、もしDemo版をやってみて気に入ったのでしたら1台自作されてみてはいかがでしょうか?VGAも最近新製品が出ていて意外と安く自作できますよ。(いろんな事に欲張らなければw)

あと、ノートPCだと長時間プレイするとき不安が残ります。
マルチだと入る鯖にも拠りますが1ラウンド30分以上かかることも有ります。というか、多いですw

書込番号:4920245

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2006/03/17 18:03(1年以上前)

補足
>ノートPCだと長時間プレイするとき不安が残ります

このゲームは負荷が高いのでCPU,VGA,HDDがかなり発熱すると思います。それによってパーツが故障しないかどうか?という事です。

書込番号:4920253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/03/18 04:03(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
正直ゲームのためにPCを買い増しするかは悩むところです。今まではゲームのために十万以上投資する方の気持ちがわかりませんでしたが、このゲームで理解できましたw。もう少し考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:4921990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る