エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

英語版の日本語化は不可能??

2013/02/19 15:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド [WIN]

オークションで安価で英語版のパッケージ製品を落札しました。

インストールし、いざプレイするもやはり英語表記。。。

Originから購入したら日本語化が出来るってゆうのをどこかのサイトで見たので、
めちゃくちゃ強引にやってみた。
ディスクをイメージファイル化。これをOriginのディレクトリに入れる。
そしてインストール。。。。やっぱりダメでした(T_T)

あまけに英語版のマニュアルを読むがゲームの進め方が分からない^^;;汗

単に街を流すだけ??

もしどなたか日本語化の情報をお持ちでしたら是非提供して下さい!あとゲームの進め方も!


書込番号:15787489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/19 16:20(1年以上前)

 Originで購入したBF3では、レジストリの設定を2カ所いじって日本語表示にできました(HKEY LOCAL MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\
EA Game\Battlefiled 3のGDFBinaryをGDFBinary_en_USからGDFBinary_ja_JPに変更。さらにLocaleをen_USからja_JPに変更)。
 Need For Speedでも同様のレジストリの変更が必要と思います。
 以下のサイトでは、日本語化の解説がありますが、
http://wikiwiki.jp/nihongoka/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%E9%A5%F3%A5%B2%A1%BC%A5%B8
 Need For SpeedはThe Runまでしかないようですね。
 でも、たぶん、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\EA Games\Need for Speed Most Wanted
 のLocaleをen_USからja_JPに変更するだけでできるかもしれません。
うまく行かなかったらごめんなさい。Most Wantedは持っていませんので。

書込番号:15787645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2013/02/20 01:23(1年以上前)

鈴木サブローさん、書き込み有り難うございます。

やってみましたがダメでした。。。

GDFBinaryをいじったり、また新規にLanguageを追加したりしましたがどうしても日本語化は出来ませんでした。

インストール先のディレクトリを見ると、EN_USとゆうフォルダがあるので、もしかするとUSの英語オンリーのパッケージ版なのかもしれません。

大変親切に教えて頂いて有り難うございました。大変勉強になりました。


書込番号:15790151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/20 07:25(1年以上前)

毎度様
んと私事ながらここ半年ほど初めてブラウザにクロームを試してたりします。
で、デフォルトかプラグインか知りませんが
英文サイトのまるごと機械翻訳なツールがついてるんですね、クロームって。
あれ使って試すのはどうでしょ?
つまり海外の攻略Wikipedia探して翻訳を試すって案です。

書込番号:15790556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/20 11:21(1年以上前)

うまく行きませんでしたか。お役に立てず、すみません。
 ゲームの流れについては、ぼくはいつもゲーム購入前に、4GamerとImpressのGame Watchのレビューをチェックしています。
http://www.4gamer.net/games/168/G016802/20121114062/ 
http://www.4gamer.net/games/168/G016801/20120816029/
 既にご存じかもしれませんが、この辺の記事を読めば、大まかな流れはわかるのではないでしょうか。

攻略については、"Most Wanted 攻略"等とGoogle検索すると、以下の記事が出てきます。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n139837
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n151184
参考までに。

書込番号:15791132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件

2013/02/20 13:06(1年以上前)

皆様、書き込み有り難うございます。

Yone−g@♪さん、どうもお久しぶりです。
新規にPCを組んだのでゲーマー復帰です(^▽^)


昨晩深夜遅くまでググっていましたら、どうもlanguage packとゆうものがあることが分かりました。
http://cdkeyprices.com/guides/need-for-speed-most-wanted-language-change-guide/
日本語のlanguage packのリンクが貼られていたのでクリックしてみましたが、既にファイルは削除されておりダウンロード出来ません(T_T)
japanese
http://rapidshare.com/files/4123182917/nFs-japanese.rar
http://ryushare.com/419316e48623/nFs-japanese.rar
http://uploaded.net/file/ugjwnx74/nFs-japanese.rar

「nFs-japanese.rar」とググってみてもどこにも無いんですよね。。。。


あと、レジストリの弄りは鈴木サブローさんの仰る通りでした。


どうにかしてnFs-japanese.rarを入手したいのですが、何か方法はないですかね?


書込番号:15791490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2013/02/20 16:04(1年以上前)

追記です。

http://filetram.com/rapidshare/nfsmw-jp-rar-8957263347

filetram.comでも既に削除されています。

もう入手は出来ないのでしょうか?

書込番号:15792020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/20 17:33(1年以上前)

 こちらはまだダウンロードできるようです。
http://guide4games.com/fixes/change-need-for-speed-most-wanted-language
Need for Speed Most Wanted Language Changer (1.54MB)をダウンロードして、指示通り2カ所のレジストリを変更します。

書込番号:15792301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2013/02/20 21:13(1年以上前)

>鈴木サブローさん
有り難うございます。
試してみましたがダメでした。
教えて頂いたChangerはレジストリを変更するためだけのようです。

やはり「言語パック」が必要のようです。。。

書込番号:15793231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/21 01:14(1年以上前)

 もしかしたらということなので、あまり期待しないで聞いて下さい。
 最近のゲームなら、大抵はゲームのDVDに元々多数の言語ファイルが入っています。
ゲームディスクの中を検索して、GDFBinary_ja_JP.dllが見つかったら、それをGDFBinary_en_US.dllのあるフォルダにコピーするのですが、その時、GDFBinary_en_US.dllを削除して、代わりにGDFBinary_ja_JP.dllをGDFBinary_en_US.dllと名前を変えてコピーする。これでレジストリを変えずに、日本語化できないでしょうか。

 他には、ゲーム内のOptionメニューで、Languageを選ぶことができたというオチ。あるいは、インストール時に、言語を選ぶことができたというオチ。まあ、こんな単純ミスはないでしょうね。

 日本語化できなかったとしても、英語の勉強になってかえって良いのだと発想を切り替えてはどうですか。2005年発売のMost Wantedに比べれば、ストーリー性はないようですから、そのせいでゲームがつまらなくなることもないでしょう。

書込番号:15794575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2013/02/21 15:35(1年以上前)

>鈴木サブローさん
>最近のゲームなら、大抵はゲームのDVDに元々多数の言語ファイルが入っています

入っていませんでした。。。(T_T)

英語版でちょっと我慢してプレイしてみようと思います。

ただパトカーの音声が聞き取れないので警察のトラップに直ぐにはまりそうです。。。^^;

色々と情報提供有り難うございました。

書込番号:15796356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2013/02/21 16:15(1年以上前)

追記です。

need for speed most wanted ja_JP でググっていたら、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1352691487/
2chの302で、

日本語ファイルがアップデートされていないのでそうなる
以下は表示を日本語にする方法

レジストリは Locale のみ ja_JP とする (アップデートされた GDFBinary_ru_RU.dll を使う)
アップデートされた RUフォルダをデスクトップ等にコピー
フォルダ名を JA に変更して Need for Speed(TM) Most Wantedフォルダに戻す

音声はロシア語のままですがプレイに支障はないでしょう


と、あったのでLocaleをja_JP、EN_USフォルダをJAに変更したら見事、字幕だけ日本語化出来たのですが…
ゲーム開始早々、道が崩れ落ちそこにハマって動けず、ゲームはフリーズ。。。
何度やってもこれも繰り返しでした。


音声はロシア語、字幕は日本語ってゆうのは可能みたいだけど。。。
やっぱり音声は英語じゃないと少しは聞き取れない。。。

書込番号:15796476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのサーバーは?

2013/02/14 15:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

オンライン対戦に参加しようと思うのですが、どのサーバーがお勧めでしょうか?
出来れば国内サーバーが良いのですが。(日本語で)
コンクエストをやってみたいです。

書込番号:15763833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/15 00:43(1年以上前)

ゲームサーバーにオススメ、非オススメ等は無いです。
バトルログから鯖ブラウザを起こして
地域指定をすればピンの良い鯖が出ますから
そこの中で適当なコンクエ鯖を選べば良いだけです。
又BF3は他の新作、某腐れFPSと違い比較的ピンが悪くても工夫次第で戦える仕様ですので
200位までなら何とかなります。
地域的には国内、中国、台湾、オーストラリア、フィリピン香港が快適地域
アメリカ西海岸辺りまではほぼ快適
ドイツ、フランス等ヨーロッパ鯖は人がいない時間帯に入って練習鯖に使うと良いです。

オススメ指定が出来ない理由として
沢山ある鯖のほとんどは個人運営(プレイヤーがお金を出してレンタルした鯖)
な為、ゲームモードや人数規模等が自由に変えられますので、
今日オススメしても明日は判らないと言う状況故にです。

まずはコンクエに拘らず遊んでどんなマップがあるかを覚えるのが第一かと。

書込番号:15766248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/15 10:05(1年以上前)

Yone-g@♪さん
詳しいご説明ありがとうございます。
個人鯖が殆どなんですね。結構費用が掛かるのに、タダで遊ばせてもらって感謝しきりです。

>まずはコンクエに拘らず遊んでどんなマップがあるかを覚えるのが第一かと。

そのとおりですね。
昨日試しにプレイしてみましたが、右も左も分からないとは正にこの事でした。
撃ち合い以前に、何処に敵が居るのかもわからず、ひたすら衛生兵に徹してたら2階級上がって、なんかリボンと新しい武器が貰えました。
知らないうちに分隊に入っていたみたいで、迷惑かけちゃったかな?

書込番号:15767156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/15 12:37(1年以上前)

今作の分隊システムは自動加入なので
心配は要りません。
但し同じ分隊員にくっついてコバンザメして
蘇生要員としてだけでもかなり味方の役に立てます。
まぁこれも蘇生厨として嫌われる行為にもなりえる
ので、蘇生するまえに味方を倒した敵を排除する努力を。

まずはマップのどこが前線(フロントライン)たりえるか
判断出来るようになる事
(マップを覚えた後ですが。)
が判るようになると非常に楽しくなります。

頑張って下さい。

書込番号:15767616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/15 15:49(1年以上前)

>頑張って下さい

イェッ、サー!!

書込番号:15768179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最高設定で60fpsキープするには?

2013/02/11 19:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:11件

BF3を最高設定で遊ぶためのグラボを購入しようと思うのですが、
どの製品なら最高設定で60fpsキープできますか?
(GTX670リファレンスで平均65fpsという記事を見かけましたが・・・)
みなさんのプレイ環境とベンチを教えてください。

あと、Windows8での動作確認などをなさった方がいれば、
ぜひ教えてください。

書込番号:15751064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/11 20:59(1年以上前)

画面解像度とモニタ数、ビデオカードの枚数は指定しての質問にした方が
判りやすいんじゃないですかね?

あと計測するのはFrapsで良いのか?ですとか。

この辺りの情報は2ch質問スレなりwikiの動作報告辺りに沢山ありそうにも
思いますけど、それを読んだ上で質問されてますか?

書込番号:15751415

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版

スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

マルチプレイで当該サーバを選択するとサーバ接続中にゲームが終了する。メーカに問い合わせたが原因判明せず。たまにつながる場合もあるが滅多にない。20回に1回程度か。

書込番号:13518358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 08:22(1年以上前)

こんにちは。
クライアントは最新バージョンですか?

今日パッチ出るみたいですが…。

書込番号:13527878

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/21 11:07(1年以上前)

お世話になります。EAストアのダウンロード版です。先月購入しました。クライアントのバージョンアップは自動でなされるのでは?パッチが今日リリースの情報はどこからですか?

書込番号:13528257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 11:45(1年以上前)

私はパッケ版なんでBFBC2を起動するとまずダウンローダーが勝手に立ち上がって最新バージョンかチェックしますね。

パッチ情報のソースはBATTLEFIELD BLOGです。


http://blogs.battlefield.ea.com/battlefield_bad_company/archive/2011/09/18/battlefield-bad-company-2-patch-for-pc-to-be-released-on-wednesday.aspx

書込番号:13528344

ナイスクチコミ!2


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/21 21:13(1年以上前)

先ほどゲームを起動したところ、バージョンアップできました。でもあいかわらず事象が発生しています。情報をご提供いただきありがとうございました。

書込番号:13530404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 21:36(1年以上前)

あとはPunkBusterが最新か確認するくらいですかね?。

もしかしてPINGの高いサーバーに入ろうとしているとかじゃないですか?。

書込番号:13530534

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/21 22:55(1年以上前)

お世話になります。
PB無しのサーバでも発生します。
またPINGの高低は無関係のようです。

書込番号:13531026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 01:30(1年以上前)

う〜ん、何が原因なんでしょうね?

購入してからずっとその状態なのでしょうか?
一度アンインストールして入れ直すぐらいしかないですかねぇw

ちなみにPCのスペック的には大丈夫な感じですかね?

書込番号:13531684

ナイスクチコミ!2


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/22 07:42(1年以上前)

おはようございます。
買ってからずっとこんな感じなんです。。。
自作です。

CPU:core2quadQ9650
MB :ASUS P5K-E
OS :Windows7 HomePremium 64bit SP1
GB :玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
MEM:8GB

あとセキュリティソフトにウィルスセキュリティゼロ。
回線はBフレッツハイパーファミリー。

書込番号:13532089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 11:01(1年以上前)

あらら…、それは大変ですね。

PCのスペックは大丈夫そうですね。

ウイルスソフトを無効にしてみるとかは試していますか?。

書込番号:13532638

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/22 19:45(1年以上前)

お世話になります。
ウィルスソフトやサービスソフト停止での起動や
パンクバスターの更新、再インストールなど
全て試しておりトホウに暮れています。

書込番号:13534242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/23 06:20(1年以上前)

お手上げですね。。

あとは、USB機器(ゲームパットとか)が繋がっているなら抜いてみる。
OSのアカウント名は半角英文字かとか。

最後の手段はOSからクリーンインストールですかね。


お力になれず申し訳ないです。。

書込番号:13536117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/23 08:57(1年以上前)

おはようございます。
お世話になります。

ビデオのクオリティをLOWでも発生します。
シングルプレイでは問題ないので、多分
グラフィック関連ではないかと思っています。
イベントビューアにもエラーが出力されず、
アプリからもエラー出力無し。
不可解です。。。

ネットで関連サーチするも見当たらず。
なんなんでしょう。。

マルチのJOINで終了している(デスクトップに戻る)、
ことから、PBも怪しいかと思いましたが、
更新しても事象変わらず。

メモリも疑いメモリチェックしましたがエラーなし。

多分Windows7 64bitとハード・ソフトの組み合わせ、
すなわち相性問題ではないかと。。。

運が悪いとしかいいようありません。

長らくお付き合いいただきありがとうございます。
ちょっとあきらめ気味です。

書込番号:13536454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/09/23 17:15(1年以上前)

一つ質問させて下さい。
デスクトップに時計や天気のガジェット使用されてますか?
あと、マザー添付のユーティリティ兼ドライバは全てで、インストール済でしょうか?
BFBC2とマザーのユーティリティとがかちあっている可能性がないか?
と思いまして。

書込番号:13537948

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/24 08:27(1年以上前)

お世話になります。
時計のガジェットと天気のガジェットを使用していたので外しましたが事象変わらず。
マザー(P5K-E)はユティリティをインストールしていないので競合の可能性はないです。

書込番号:13540552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/09/25 20:36(1年以上前)

こんばんはレス遅れました。
んと正直手詰まりではあるのですが、イベントログでマルチのクライアントが落ちた
時点での表示はどうなってますかね?
そこに何かヒントがないか確認するくらいでしょうかねぇ><
あとは覚悟が決まったらOSから入れ直し・・・ですかね。

書込番号:13547249

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/26 06:15(1年以上前)

イベントビューアでゲームに関連のありそうなログは、Windowsログ−システムに以下が表示されるのみです。

【ゲーム開始後ログイン時】
PnkBstrB サービスは 実行中 状態に移行しました。
【強制終了タイミング】
PnkBstrB サービスは 停止 状態に移行しました。

ちょっとお手上げです。

書込番号:13549036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/09/26 13:41(1年以上前)

こんにちは
ん〜イベントログでPB停止しかないとのこと・・・・とりあえずPBが
問題だと想定してPBについて調べてみました。
http://wiki.quakenews.org/index.php?%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2FPunkBuster
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
http://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-1776.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259765547

犯人がPBだったらこれで何とかなれば良いのですけども・・・。

書込番号:13549990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/26 21:41(1年以上前)

お世話になります。今度の休日にでも確認してみます。
たくさんの情報をご提供いただき、感謝申し上げます。
ありがとうございます。

書込番号:13551627

ナイスクチコミ!0


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/10/02 07:54(1年以上前)

この度はお世話になりました。正直まだ解決していないのですが、ご協力ありがとうございました。

書込番号:13572690

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/05 18:12(1年以上前)

今更ながら・・・。
オレも同じ症状で、色々調べました。
ポートやセキュリティー、メモリ、ルーター、再インストール、など散々振り回されましたが、効果なく・・・。

BF3では海外ではビデオカードでtiがつくタイプ(オーバークロックタイプ)の場合、通信障害が出る報告があるそうです。(EAサポ回答)
オレのPCとの共通点も 
GB :玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
がギガバイトの 650TI なので、もしかしたらビデオカードが原因かもしれません。
オレの場合は9600GTにさしなおしたら問題なく動きます。
また、サポセンには「650tiをクロックダウンしてくれ」と言われましたが、プレイできる可能性は上がりましたが、効果は薄いです。

書込番号:15721476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版

クチコミ投稿数:4件

バトルフィールド・バッドカンパニー2でなんですが、視点の移動は初期設定ではマウスを上下左右に動かすと動くと思うのですが、最初正面を向いている状態からマウスを動かすと、なぜか上を向いてしまうのです。マウスを上下左右どの方向に動かしても空を見上げてしまうのです。一度上を向いてしまうといくらマウスを動かしても上を向いたまま右回りにクルクルと回るだけなんです。それ以降その状態で一度わざと死んで定位置から始まった時も上を向いたままの状態から始まります。BF上のマウス設定をいじってみたり、ウィンドウズ上のマウスの設定をいじってみたり、BFをインストールし直してみたり、とゆうのはしてみたのですが治りません。ちなみにスペックはウィンドウズ7、Corei3(2.5Ghz)、メモリ2G、HDD500G、NVIDIA・GeForce・310M、です。違うパソコンで行った際は正常に視点は動いておりました。じゃあそのパソコンでやればいいじゃないかとお叱りを受けそうですがこのパソコンでも出来るようになって欲しいのです。私はパソコン初心者ですが、何卒ご回答をよろしくお願い致します。

書込番号:15561349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/01/06 08:53(1年以上前)

多分ビデオカードの性能不足が原因かと。
出来る限り解像度、画質オプションを下げてあげて
それで動く事は可能ながら快適動作は無理という状況じゃないかと妄想します。
GF310のMとありますがノートでしょうか?
BC2はBF3よりは軽いとされとりますが
重量級のゲームです。
そのPCでは無理があるかと。
知恵袋にBF3と310Mでの回答例がありましたが
そこでも芳しい答えでは無かったです。

書込番号:15578685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/01/06 14:31(1年以上前)

PCパーツ素人との事でしたのでも少し追補します。
この手の重いゲームでは何よりもビデオカードの性能が
重要視されます。
多少CPU性能が低くてもビデオカード性能さえまともにあれば
何とかなるモノだったり。
ただまぁ3D画面のゲームはどれだけの性能が必要なのか?
要件はCPUとビデオカード性能なんですが、他にはパソコン全体のトータルバランス
が大事だったりします。

スレ主さんが自作PCの心得があるような方ならCPU、ビデオカードはざっくり言えば単品で
2万程度の予算をとか言えるのですが
多分ビデオチップの名前やCPU型番を書いても
判らないのかもと予想しますと、ショップブランドのゲーム向けモデルPCを買う方が確実かと。

書込番号:15580138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンサイズの設定

2012/12/12 16:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー ウォーファイター [WIN]

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

横3画面でPCを使用していますが

このゲームは1920x1080のFullHDの1画面が限界なのでしょうか?

5760x1080でプレイしたいのですがセッティングの欄には1920x1080までしか表示されません

他にゲームソフトを持っていないので比較ができないので

もし、できてる方がいたら教えて下さい

書込番号:15468916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/12/18 14:07(1年以上前)

モニタ3枚あるくせにまだ組み立てて無い人なので
ゲームは所有してるものの検証出来ず。

Google先生の動画検索でどないでしょうか?
つまり英文字でMoH ウォーファイターまで打ち込んで
他に5720でしたっけ?解像度の数値を入れて検索で
3画面の動画なんてひっかかりませんかね?

正攻法では当然無理でしょうからcfgファイルを自分で調べて編集、弄ったcfgをゲーム側で使ってくれるならば
可能でしょうが…


検索エンジンの勧めくらいしかネタがなくて申し訳ないですが。

書込番号:15495963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2013/01/02 07:25(1年以上前)

自己解決しました

Windows8から設定していたためでした

Catalystに項目がなかったのですが

更新したら設定項目が追加されていて

スリーワイドで使えるようになりました

ラデのドライバーって・・・

書込番号:15558571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る