エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

キー入力及びコントローラー操作不能

2008/01/10 23:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

キーボード及びXBOX360コントローラーの操作不能です。
メニュー画面ではキーボード及びXBOX360コントローラーはきちんと反応します。
ゲーム本編になると全く操作不能で必ず溺死します。
したがってゲームになりません。
メーカーサポートへ連絡しましたが未だに返事なしです。
どなたかなにかご存知ですか?

CPU Core2 Duo E6750 低格2.66
マザーボード ギガバイト P35ーDS3P rev1.0
VGA 玄人志向 8800GTS 512
メモリ IO−DATA DX800 1G×2
電源 450W MAX500W
OS Windows Vista
HDD 日立 HDT725025VLA 250G
VGAのドライバは最新です。宜しくお願いいたします。

書込番号:7230601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/11 08:39(1年以上前)

キーボードマウスで操作出来るのか確認を。
何だか電源容量不足な予感がしたもので。

要は低血圧でPCが貧血起こしてるような気がしますけども如何なものですかね?

書込番号:7231501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/11 09:13(1年以上前)

Yone−g@♪さん ありがとうございます。
キーボード&マウスでもメニュー画面では正常に動きます。ゲーム本編になると動かず必ず溺死します。電源が容量不足ですか・・・ 8600GTをもっているので差して動かしてみます。これで動いたら電源が怪しいですね。

書込番号:7231546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/11 09:41(1年以上前)

ええ、とりあえずUSBを挿して動作不良という点と構成のバランスから疑いをかけてみました。
巧く解決をお祈りしとります。

書込番号:7231595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/11 18:25(1年以上前)

Yone−g@♪さん ありがとうございます。
とりあえず構成を変更しました。
電源を喰らうVGAのランクを下げました。
CPU Core2 Duo E6750 低格2.66
マザーボード ギガバイト P35ーDS3P rev1.0
VGA エルザ 786GTV2.0(8600GT)
メモリ IO−DATA DX800 1G×2
電源 450W MAX500W
OS Windows Vista
HDD 日立 HDT725025VLA 250G
VGAのドライバは最新です。
これでも溺死しました。
どうしても本編になるとキーボード及びマウス操作も不能です。
メニュー画面の時はマウスもキーボードも反応します。

書込番号:7232930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/12 00:29(1年以上前)

おお(>_<)ダメでしたか。
今出先ですので何かしら思い付いたら書きますね。
もう少ししたらpcのある場所に帰りますので

書込番号:7234595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/13 06:05(1年以上前)

お待たせしました。
今一つ同じ症状な方のカキコは見当たりませんね。私の推測だけで電源買わせてしまうのも可能性に自信無いので外していたら申し訳ないですし…。パーツ屋さんに丸ごと持ち込みで、有償になるかもですが動作検証頼んでみるのは如何でしょう?
お店なら検証用に良い電源もあるでしょうし、無料でやってくれたらラッキーと言う事で。

書込番号:7239990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/13 10:11(1年以上前)

Yone−g@♪さん アドバイス大変ありがとうございます。
とりあえず 友人のEnermax Liberty ELT620AWTに接続してみます。 それで電源かそうでないかハッキリします。
すでに電源を購入は覚悟しています。
あとは金策です。 稼ぐぞ〜〜〜

書込番号:7240427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/14 21:31(1年以上前)

CPU Core2 Duo E6750 低格2.66
マザーボード ギガバイト P35ーDS3P rev1.0
VGA 玄人志向 8800GTS512
メモリ IO−DATA DX800 1G×2
電源 Enermax Liberty ELT620AWT
OS Windows Vista
HDD 日立 HDT725025VLA 250G
VGAのドライバは最新です。
この構成でもメニューではキー操作ができるのですがゲームになると飛行機から降下キー入力及びマウス操作ができません。ただし、ESCはきくのでメニューには戻れます。ですから必ず溺死します。ゲームになりません。メーカーからの返答も未だにありません。
インストールも3回ほどやり直しましたが改善しません。
現在のところ原因特定にいたっていません。
詳しい症状 
メニュー画面ではキー操作及びマウス及びXBOX360コントローラー使用可能
メニュー画面のグラフィックが800×600 全て低になる。
ゲーム本編でキー操作及びマウス操作及びコントローラー操作不能 だだしESCでメニューには戻れます。メニューでの操作はここでも可能です。
グラフィックボード異常は3DMark06で11200位でるので異常はないと思われます。
電源も容量をアップしたので電源不足もないとおもわれます。
メモリもMemtest86で調べましたが異常はありませんでした。
どなたか知恵をお借りできないでしょうか?

書込番号:7247645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/15 01:30(1年以上前)

コントローラーをパソコンから外した状態でゲームを起動させてもマウスとキーボードで操作出来ませんか?多分出来ると思いますよ。ビスタだとそのコントローラーのドライバーがイマイチだった気がします。あと不具合や色々なアップデートなどを盛り込んだ修正パッチが出てますから当ててみたらどうですか?

書込番号:7248983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/15 01:38(1年以上前)

Crisisの修正パッチをすすめたばかりでなんですが、環境によっては、パッチが当てられなかったりゲームの動きやらなんやらで不具合が出てるみたいなので心配なら修正パッチの修正パッチ?出るまであてない方がいいかもしれません。僕の環境では不具合無しでしたけどね。

書込番号:7249010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/15 07:47(1年以上前)

釣りボケ三平さん ありがとうございます。
コントローラーをはずした状態で起動でもゲーム本編になるとキーボード&マウス操作は出来ません。パッチ無し、パッチをあてたあとも同じ状況でゲーム本編になると全く操作不能です。コントローラーの問題だけでなく、キーボード&マウスでも操作が不能なのです。
全く原因不明です。

書込番号:7249365

ナイスクチコミ!0


nabr50さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/17 23:16(1年以上前)

はじめまして。私の場合、ゲームソフトはcドライブにインストールしないと正常に起動しませんでした。dドライブでは駄目でした。もしそれで駄目ならntregoptなどのレジストリ最適化ソフト(使用は自己責任で)、それでも駄目ならデフラグしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7260065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/18 21:25(1年以上前)

nabr50さん ありがとうございます。
HDDも疑っています。
新しいHDDを購入しOSの再インストールも考えています。
こうなれば動くまでバトルです。
しかし、メーカーサポートは全く連絡ないな〜
この会社のゲームの購入考えちゃうよ〜

書込番号:7263169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/21 20:06(1年以上前)

私もまったく同じ状況でしたが、以下の方法で解決しました。

まず、ショートカットを作成してください。そのショートカットを右クリックし、管理者として実行をしてください。
そうすれば、動くはずです。
原因はおそらく、VISTAでしょう!

書込番号:7275871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2008/01/21 21:25(1年以上前)

FREEDAM2006さん
大変ありがとうございます。
AutoRunCDのショートカットを作成し、右クリックで管理者として起動させました。
おおっ!!動く!動く!
キーボードもマウスもコントローラーでも動く
メニュー画面のグラフィック設定も高になるし、解像度も変更できた。
去年から苦労していた問題が解決しました。
メーカーからのサポートはありませんでしたが動くことができました。
大変ありがとうございます。感謝します。

書込番号:7276257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 00:29(1年以上前)

今さらながら、このゲームを買ったのですが、最初同じ症状に悩まされていました。
ですが、このスレがあったので、すぐに原因が分かり、プレイすることができました。早い時期にこのスレを立ててくれたスレ主さん、解決策を講じてくれたFREEDOM2006さん、感謝です。

書込番号:12570461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インストールできません・・

2011/01/22 18:53(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:44件

この前、このソフトを購入したのですが、インストールが出来なくて困ってます

・スペック・
Windows Vista home premium
CPU Core 2 Duo P8600
メモリ 2G
DirectX 11
グラボ Mobile Intel 4 Series Express Chipset
メモリ780MB
1280x800

・症状・
インストールする為ディスク1を入れ
起動、そしてインストールボタンを押したら下記のメッセージがでて先に行けません。

CDkeyは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。

書込番号:12545943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/22 19:27(1年以上前)

インストールディスクはディスク2だったと思いますよ。
それでも正常にインストールできないようならこちらを試してください。

https://eaj.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/5468/kw/CD

書込番号:12546078

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Sandbox2について

2010/12/19 20:28(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

バグっている様子

Sandboxを1週間程、使用していたところ突然バグが発生しました。

 症状は、添付しているURLと同じく残像が残る感じです。
でも他のオンラインゲームをして電源が落ちることは
ありません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449460519


ちなみにスペックは

CPU:i7 875K<H50>

M/B:P7P55D-E Deruxe

RAM:AX3U1600GB2G9 x4:8GB

VGA:9800GTX+

電源:AP-750GTX



電源は足りてるような気はしますが...

書込番号:12391278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/12/26 15:56(1年以上前)

正常

すみません....

 先程、windowsを入れ直したらSandbox2が正常に動きました。
たぶん、データが壊れていたのだと思います。


書込番号:12421789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今からでもPlayする価値ありますか?

2010/12/14 09:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:365件

今一度お聞きしたいのですが、どうでしょうか?

発売から三年経っていますが。

書込番号:12365044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/14 17:39(1年以上前)

プレイする価値って貴方は何を尊重してますか?
答えというか意見としては快適環境に近いPCをお持ちならオススメです。
2はまだ出てませんけどウォーヘッドもありますし…
ただこのゲーム景色とストーリーと「俺つぇぇ!」を楽しむ
ゲームでしてマルチプレイはあまり面白く無かったですね。

書込番号:12366493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/14 20:29(1年以上前)

連投失礼、ちょっと大雑把なレスでしたので。
CoDシリーズはプレイ経験おありでしょうか?
シングルプレイのストーリーが楽しくハラハラドキドキさせる手管は
CoDシリーズの方がオススメかなぁ?>PCに対する要求もクライシス
よりは低いですし、マルチプレイでしゃぶり尽くすってのもメリットですね・・・。
対するクライシスは3年経ちますけどまだまだ重い重量級なゲームであることには
間違いないです。
ニコ動やYoutubeで検索すればプレイ動画は山ほどありますので
遊ぶ前にやってしまった気分になるかもですが・・・
さわりの部分だけでも見て判断するのもよし・・ですかね。
日本語版ですと吹き替えの「若本ボイス」が聞けますw
インパクトが非常に強く耳に残りますw
しかし・・・・改めて価値ですか・・・うーん

未経験でしたら推しますが前作にあたるFarCryなんぞを経験されてるなら
あえてやらなくても良かったのかなぁ?とも思うトコありますね。
何でも出来るスーパーマンが主人公な物で集団で遊ぶマルチプレイが大味すぎて
魅力はシングルプレイだけ・・・遊び尽くす時間数を考えるとCoDやBFBC2
の方がオススメかな?

書込番号:12367282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/12/14 21:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
下記スペックのパソコンですが、クライシスは快適にできますでしょうか?

OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3)
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 CPU
メイン メモリ: 3064MB RAM
ディスプレイ 現在の解像度 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
グラフィック: NVIDIA GeForce GTS 250
ビデオ メモリ 512.0 MB
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

書込番号:12367752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/12/14 22:51(1年以上前)

先程体験版みたいなものをダウンロードして、高画質設定でやってみましたが、さくさく綺麗な画像でやれました。

ですが、山の茂みを通っていくところで酔ってしまい中断してしまいました。
吐きそう。。


書込番号:12368314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/15 01:16(1年以上前)

3D酔いですねぇ・・・こればっかりは慣れるまで我慢するか
若しくは妥協してある程度の時間を決めて遊ぶ時間を極力短くするかしかないかと
思います。
記載の構成でしたら丁度真ん中あたりか少し下くらいの画質でさくさく遊べるかと
思います(但し前半だけネw)
中盤から後半で重いシーンがありますのでそこは結構カク付くと思いますよ。
画質オプションは自動判別でやってくれますのでそんなに気にしなくて良いかと。
http://wikiwiki.jp/crysisjp/
先人の汗と涙とぼやきの結晶です。
丁度スレ主さんとほぼ同じような構成の方の投稿ありましたね。
OS:windows7 32bit
CPU:Core i7 860
MEM:DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB
VGA:GTS 250 (512MB)
1920x1080 ALL高 アンチなし

CPUベンチ、GPUベンチともにFPS35前後

ゲーム時に特別重たくなることはありません。
FPSの数値がもう少しでるかと思いましたが微妙です。
やはりこのゲームはGPUが大切と言うことですね。

引用終わり

との事で、快適に出来そうですね。


書込番号:12369186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:9件

数ヶ月前に一度インストールして楽しもうとしましたがなかなかサクサクプレイすることができないのでやめてバトルフィールド1942のほうをプレイしていました。
しかし、WIKIをみているうちにまたやりたい衝動が湧き出てきてwぷれいしようとおもいましてCDをいれると、最初のメニューランチャーが出てきていざプレイ・・・しようとしたところ、ゲームプレイ項目がなくインストールの項目になっていましたTOT
しかし、すべてのプログラムを見てみるとBF2の項目はあり、そこからはプレイすることができましたが、ゲーム内の言語がすべて英語に・・・
たまらず、アンインストールしようとしたところアンインストールの項目は見当たらず、プログラムの追加と削除からアンインストールしようとするとアンインストーラーが起動しようとするのですが、そこから直ぐに青緑のような色の画面がチラッとでて何もなかったようにデスクトップに戻りますTOT
上書きしようと、インストールしようとすると先ほどのような症状になりどうする事もできません。

どなたか助けてくださいm(_ _)m

書込番号:8914115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/10 20:00(1年以上前)

そういうgdgdな時は意を決してOSからクリーンインストールが一番
ああだこうだとこねくり回しても時間の無駄に終わる事が多いですので。
大事なファイルはバックアップをしっかり取り、綺麗な環境下でアプリケーションのインストールをオススメしますよ。

偉そうに講釈垂れてやがる!と思われる方もいるかもですが、クリーンインストールが面倒なのでゲームを諦めて放置してあるPCがあったりします(泣)
DL購入版BF2142ですが…


ええ、思いっきりいじくり回してEAUKサポートに毒づいて無駄な時間かけた挙げ句挫折した経験からのアドバイスですのでTT

書込番号:8914709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/25 05:07(1年以上前)

私もこの様な症状に悩まされました。

ちょっとググって調べると・・・
とある掲示板で・・・



ついさっきBF1942アンインストールしたのですが、なぜかBF2の表示文字がおかしくなっ
たのです。
それでBF2の入れなおしをしようとしたのですがなぜかインストールもアンインストール
もできないのです。
仕方なくフォルダを手動で削除してみました。
ところがまだ何か残ってるらしくインストールできない状態です。
コントロールパネルの追加と削除からアンインストールを試みてもダメのようで、12Mほ
どの容量が表示されています。
ちなみにゲームをインストールしたのは遊び用D:\で、OSはC:\です。
インストールのウィザードが開く手前にウィザードが消えるという状態です。

というような内容のメールをBF2オフィシャルにメールしたところ

件名
---------------------------------------------------------------
インストール、アンインストールによる不具合


これまでの経緯
---------------------------------------------------------------
回答 (EA サポート) - 2005/08/11 12:33 PM
回答までにお時間をいただきまして申し訳ございません。

このような場合は、レジストリエディタより、以下のレジストリを削除していただけます
でしょうか。

・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\DICE\Battlefield 2(TM)
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA Games\Battlefield 2
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{04858915-9F49-4B2A-AED4-DC49A7DE6A7B}

<レジストリエディタの起動>
※レジストリの操作を誤るとパソコンが正常に動作しなくなる場合がございます。この作
業は十分ご注意の上、行ってください。
1.タスクバーの[スタート](左下にあります)をクリックしてください。
2.[ファイル名を指定して実行]をクリックしてください。
3.名前のところに regedit と入力してください。
4.レジストリエディタが起動できましたら、上記のレジストリを削除してください。探
していただいても見当たらない行などがございましたら、そのままで結構ですので、次の
行へ移ってください。

よろしくお願い申し上げます。

との回答をいただきました。
私は待ちきれずにOSの入れなおしをしてしまったので確認することができませんorz
以前の書き込み時に私と同じ内容で不具合を起こしている方が居たようなので
上記を参考に解決してくださいませ〜。


カメレスで申し訳ありませんが参考にして下さいね。


書込番号:12111430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

妹のpcなんですが

2010/10/14 22:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:50件

2年前のpc工房でのデスクトップにてインストール終了後、起動すると、全体マップから詳細地域に行くときに、ブルー画面が出てきて、何度もシャットダウンになってしまいます。 
CPU Core2 duo 8500 メモリ2g hdd500g gefores 9800GT のスペックで動作は問題ないはずだとは思うんですが、原因なんなんでしょうか?
私のpc NECの pem M1.5Gのほうはなんもなかったのに・・・ 6年前のpcで

書込番号:12060767

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/14 23:27(1年以上前)

OSは?

新しいから何でも動くとは限らんのだけどね。

書込番号:12061116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/10/14 23:45(1年以上前)

このゲームのみそういった症状が出るのですか?

書込番号:12061247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 02:22(1年以上前)

シムシティ4 デラックスの動作環境が32bitOSですので
もし64bitOSならそれで不具合が出てるのかもしれません。
(PCに何の異常もないなら)

動作対応していないだけで、何の不具合もなく動くものもありますし、
やっぱり動かないのもあります。

書込番号:12061860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/10/15 12:20(1年以上前)

二年前のBTOですか。

妹さんの使い方の履歴やらも原因あるかもしれませんし、電源がヘタってきてて負荷に耐えきれないパターンもあるやもです。
OSはVISTA辺りの32bitの可能性が高いかと妄想しますが、
pc内部のホコリ清掃で解決出来るパターンやVGAドライバーを最新版にしたり、
あえて古いドライバーに下げる事で上手くいく場合もありますね。

負荷で青画面という状況と購入時期からエスパーしてみましたが、
DXの上書きインストールってのが必要なパターンもあり得るかと。

書込番号:12062990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/10/19 13:20(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
追加を書かせていただくと、
OSは XPの SP3 32bit でした。
返信いただいたので、できる事はさせていただきました。ありがとうございます
埃撤去、アンインスト再インストールで上書き、VGAの更新、などをおこないました。
電源は、妹がFF14やっているけど、カクカクしてますが、動作に異常はなさそうだから様子見です。
他原因 なんなんでしょうかねえ・・ 買った先が近くにあるpc工房さんなんで持っていったほうが早そうだったり、するかもですね意外と。
妹は1日でもpcがなくなるのを拒否してるんで、できませんが・・・。シムシティはできないものと思ってしまったみたいなので。いったん解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12083653

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/19 21:28(1年以上前)

解決済みのようですが。
シムシティ4を発売当初に買って、最近デラックスを買い直して遊んでます。(Q9650、RADEON 5870)
シムシティ4 デラックス自体はWin7の64bit版でも問題なく動きますよ。

書込番号:12085524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る