このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2010年9月1日 10:55 | |
| 3 | 4 | 2010年8月30日 22:48 | |
| 1 | 2 | 2010年8月11日 13:48 | |
| 0 | 3 | 2010年8月4日 20:44 | |
| 0 | 9 | 2010年5月22日 11:30 | |
| 1 | 1 | 2010年5月16日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版
みなさんこんにちわ。
morifitといいます。
今月、こちらのゲームを買っていて気になったこと2つあります。
わかる方、どうすればこの現象が治るか教えていただければと思います。
1.ログインしようとしたときに、ログインに失敗しました、と表示されます。
同じアカウントでログインしている可能性があります
との表示がでており、ログインができません。
これは、5月11日の15時以降に確認でき、いまだにログインできません。
2.たまにゲーム中に画面が真っ黒になります。
上(空)を見上げると一瞬上空が見えますが、すぐに真っ黒な画面になります。
その間、左下のマップをみながら動き・操作はできて、1分ほどで戻ることがありますが、大体その間に殺されます。。
パソコン工房の本体
Windows(R) 7 Home Premium 32bit
Core i7 860
GeForce GTS 250 512MB
となります。
0点
1については回線の問題が想像されますけど無線で繋いでるとかはありませんか?
(ルータ〜PC間)
あとは回線種類が気になりますかね。
ログイン時点で引っかかると言うことからADSLとかケーブルで回線のロスが大きいとか
ないかな?と感じました。
2については
最低環境がどれくらいか調べてないので思い当たるとすればVGAとか
使用解像度でしょうか。
ぱっと思いついた程度です。
書込番号:11347820
0点
Wikiより転載
世代結構前のでも最低環境満たしますねぇ
なんだろうな??
PC構成や使用来歴(使用期間)でPC側に問題があるのか?_
(この場合はOS等ソフトウェア的に)
そこらも気になりますね。
書込番号:11347920
0点
早々のご返信ありがとうございます。
22時ころにもう一度やってみるとログインできました。。
先週は一度、ログインしても武器が一番初めに戻り、選択も初期のまま。。
なのに、ランクなどのデータはおかしくない、という現象に。。
そのときも数時間したら直りましたが、原因不明です。
ちなみに、ネット環境は有線でやっています。
とりあえず直ってる間に、戦いにいきます。
ありがとうございます。
書込番号:11349052
0点
こんばんわ,daredevil_3です。
【ログインしようとしたときに、ログインに失敗しました、と表示されます。
同じアカウントでログインしている可能性があります】
既に解決されていると思いますがこの現象私もまれに発生しており不思議に思いEAのカスサポに問い合わせたところ結論は
★アメリカのEA社の定期メンテナンス中に同エラーが発生する★
との回答でした。現在定期メンテナンスは日本時間毎週火曜日PM6:00〜PM8:00に行う、そうです。下記サイトなども参考に。
「EA カスタマーサポート」
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php
参考までに。
書込番号:11416248
1点
画面が真っ黒になる問題はドライバを最新版にすれば治るかもしれません。
もしくはグラボをひやすか。
私もグラボの負荷が高くなったときにたまにでるのですが、3秒ぐらい上下みてれば治るので放置していますorz
たぶん垂直同期か何かの問題かと
書込番号:11844995
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
買おうか悩んでます。
私のPCであまり長くやりこみ遊べないようでしたら3000を買おうと思います。
Pentium4(HT) 3G
メモリ 1024MB
Radeon9200 (多分RAM64?)
です。
何万人ぐらいまでサクサクに動作しますでしょうか?
その人数まではプレイ時間はどのぐらいかかりますか?(予想や大体で)
宜しくお願いします!
0点
小中マップでしたら、50万人ぐらいまでサクサク動作すると思います。
大マップだと、約20万人から30万人ぐらいまで、40万人以上からカクカクし始めると思います。
プレイ時間は始めて遊ぶ場合、やり方を試行錯誤するので個人差はあると思いますが、およそ2週間から1ヶ月、慣れてくると1週間以内です。
ゲーム内時間で、100年以上かかります。最初の世代だけだと、たぶん数万人までしか増えないので、その孫達の3世代以上が子供を作り増やすことで何十万人と人口が増加します。
書込番号:11834523
![]()
2点
詳しい回答有難うございます!
うーん、大マップですと30万人ぐらいですか〜…
シムシティ4の全体の半分もスムーズに楽しめない感じなんですね(泣)
スムーズに長くやり込むなら、やはり無難に3000を購入すべきでしょうか…。
書込番号:11834533
0点
そうですね、スムーズに長くやり込むなら3000の方が良いかもですね。
自分もこのシムシティ4をよく遊んだころのPCは、Pentium4 3Gでメモリ 1024MBだったのですが、マップの2/3まで開発して、そこから高層ビルがニョキニョキと建ってきたとき、メモリ容量不足でカクカクし始めたのが、ちょうど37万人ぐらいでした。おそらく、マップ全部を開発してたら、20万人でも重くなると思います。
このゲームで大都市を作るのでしたら、やはりメモリ2GBほしいですね。
書込番号:11836049
![]()
1点
高層ビルがたって これからが面白くなるぞ!って時にカクカクが始まるのは切ないですね(泣)体験談有難うございます!
DUKADENさんの回答やお話を聞いて、3000を買うことに決めました!
本当に有難うございました〜!
書込番号:11838396
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
シムシティが大好きなので、購入したいと思います。
i7のRADEON 5850をのせていますが、
このスレを見ているとRADEONは相性が悪く、推奨環境を満たしていても
カクツクことがあると書いてありますが、このスペックでは余裕でしょうか?
0点
私はシムシティ4を発売当初に買って、最近デラックスを買い直して遊んでます。(Q9650、RADEON 5870)
シムシティ4自体が2003年発売のゲームなのでi7とかRADEON 5000シリーズで拡張された機能が生かせません。(マルチコアにも対応していません)
大マップで発展してくるとカクツいてきます。特にBAT、MOD、LOTなどをたくさん入れると厳しいです。しかし、致命的に遅くなるという程ではなくワンテンポ遅れるくらいです。
これが許容できるかは分かりませんが、2003年当時シムシティ4(無印)の頃はあまりの重さで楽しめませんでしたが、それに比べればとても快適ですよ。
書込番号:11745476
![]()
1点
DATYURAさんありがとうございます。
よくよく考えればマルチに対応した商品は最近でてきたばかりですし、
対応してないのはあたりまえでした。
とりあえず買ってみます。
書込番号:11747672
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
こんにちわ、よろしくお願いします
自分は今ディスクトップPCでシムシティ4デラックスをやっています
ディスクトップPCの性能は
Core2Duo E6850(3.00G)
GeForce250
メモリ 2G
でやっています
質問させていただきたいのは、この前ノートPCを買ったのですが
そのノートでも動くかという質問です
ノートの性能は
Corei5 M540(2.53G)
radeon4570
メモリ 2G
です
これでも、スムーズに動くでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ビデオカードのスペック書いてないしわからないけど、
デスクトップなみに動くんじゃないかな。
良いノートPCだと思う。
書込番号:11719712
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版
BFBC2をやるためにPCを買おうと思うんですけど
候補が2つあります
どちらを選べばいいかわかりません
1つめは
メモリ:4GB
CPU:i7 860
グラボ:GTX470
2つめは
メモリ:4GB
CPU:i7 860
グラボ:HD5870です
どちらのPCがBFBC2を快適に遊べますか??
返答お願いします><b
0点
どちらもメモリ、CPU、グラボは快適に遊ぶのに十分です。
書込番号:11385989
0点
どちらも必要動作環境から見たら余裕です。
ショップのBTOでゲームPCということでしょうかね。
書込番号:11386675
0点
スペック的には問題なしな構成だと思いますよ。
あとは冷却関係と、出来ればHDDをアクセスが早いやつにするくらいかな?
贅沢言えばOSを64Bit版にして、メモリをもっと乗せると
結構いいと思いますよ。
書込番号:11387024
0点
GFの出来れば一世代前のVGAのがモデルあればオススメかなぁ?
480についてパフォーマンスはまぁまぁだとしても熱の案配がどうか・・・
ちょっとそこが気になりますかね。
それ以外の話ですとラデオンよりGFの方が有利なはず。
といいますのもゲーム開始直後のPOP(マップに自キャラの発生するタイミング)
がラデオンだと非常に遅いという致命的なデメリットがあったりします。
この手のゲームの経験者であれば言わんとしてる所感じ取って頂けると思うのですが
開幕ダッシュでバギー等の乗り物にはまず乗れませんTT
先行者がマップの1/3から半分まで前進した辺りでやっとPOPです。
VGAドライバで改善できる問題なのか?新しいカタドライバ試していませんので
検証不足かもしれませんが、5970使ってますけど開幕の遅さだけはがっくりしてますね
書込番号:11387158
0点
あのー
昨日GTX480のモデルpc買ってしまいました
CPU:core i7 860
メモリ:4GB
グラボ:GTX480
を買ってしまいました
このスペックでBFBC2に不具合とかありますかね?
もしくわ、全て最高設定でも快適に遊べますか!?
書込番号:11387921
0点
宜しいんじゃないですかね
解像度、画質オプションMAXで遊べるものと予想します。
書込番号:11388109
0点
BFBC2をやりたいので
どなたかしてる人とかいたら、一緒にやりませんか!?
スカイプ等とかでお話しながらしたいです!
書込番号:11388342
0点
480のローディングは如何でしたか?
ZOTACの口コミでローディングが遅いと見かけたので、気になり書き込みました。
口コミでは5970>5870>480と書かれていましたので。
ちなみに480なら余裕で最高設定で遊べますね。
書込番号:11390629
0点
あ、3日前にドスパラで注文したので、まだ家には届いていません;;
BFBC2はもう家にあります。
プロゲームマウスパッドも買って、
準備万端の状態です!
ロードの遅さは自分でも気になりますね@@;
ロードの時間を計って、+入った時にはもうどこまで味方が攻めているか報告したいと思います!
ドライバもはやく対応してほしいですね!
書込番号:11391684
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

