- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス(WIN)
まったく進めません…
輸入盤をプレイしてすぐなのですが、
序章終盤で戦車をハイジャックせよと表示されるのですが、戦車に飛び乗ると中から将校みたいなおっちゃんが出てきてピストルで撃たれてしまいます。
どうやればハイジャックできるのでしょうか?
また行程で砲弾みたいなのが置いてあり近寄ると「パイロットを雇え」みたいな表示がでるのですが、これまた何をやればいいか分かりません。
どなたか教えてください!!
0点
私は体験版を入手し、はまっています。
ハイジャックしようとしたら、一瞬黒丸に囲まれてアイコンが出ていませんか??
コントロールで変更している場合に備えているのかどうなのか、
「握りこぶし」のアイコンや、
「足」のアイコンが出るはずです。
これは、
「握りこぶし」=素手の攻撃を指定したキーを押す
「足」=ジャンプに指定したキーを押す
という意味になります。
ちなみに、ハイジャックの場合は途中で「足」キーを連打することになるので、覚悟してください。
確か変更していなければ、
「握りこぶし」=素手攻撃=「F]
「足」=ジャンプ=「スペース」
となっているはずです。
ほかにも、指示として、よく見たら「銃のマガジン」マーク(=リロード)などのアイコンも登場するはずです。
あとの、
「パイロットを雇え」については、体験版で今のところ解明できていません。
(時間制限があるので)
もしかしたら、飛行機もしくはヘリコプターに乗り、それを吊り上げろという指示なのかもしれません。(英語が苦手なので書いてある意味がわからないのです。すみません)
参考になったでしょうか・・・?
近々、製品版(日本語版)を入手予定です。
書込番号:8905649
1点
hishaさん、書き込みありがとうございます。
>「握りこぶし」=素手攻撃=「F]、「足」=ジャンプ=「スペース」
はい、教えていただいたとおりにしたらハイジャック出来ました!
よく見ると拳とか足のマークだったんですね。。。
非常に助かりました!!!
>もしかしたら、飛行機もしくはヘリコプターに乗り、それを吊り上げろという指示なのかもしれません
はい、どうもそのようです。
序章をクリヤすると戦車をハイジャックしたお城?が今後拠点として活動してくようです。
ここでパイロットらしき兄ちゃんが登場してきました。
で、なにやらこの兄ちゃんを使いこなす?チュートリアルが出てきたのですが、なにぶん英語なので何をどうやればいいかさっぱり分かりません(T_T)
ヘリコプターの操縦も難しいようで、マウス右クリで上昇、Rキーで下降といった具合です。
hishaさんは日本語版を購入されると思いますが羨ましいです。
あぁーなんかしっくりきません^^;;
書込番号:8908753
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
できません。
(T_T)
今だけで、ADSLだったときはOKでした。
ちなみに、アドエスws011shで出来ませんでした。
マルチは無理として、ソロプレイはしてみたい。
(認証だけはナローでも良いのでは?
ブロードバンドじゃないと弾かれちゃうんでしょうか?
お願いします。
<(_ _)>
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
いまさらって感じで恥ずかしいのですが、最近FH2の導入を考えてます。実際に導入されてる方にアドバイスをいただきたいのです。
FH2のHPから、
Forgotten Hope V 2.0(FULLDL)→Windows Server Files DL
→Bit-torrent DL→Forgotten Hope V 2.1(Incremental Patch)
→Forgotten Hope V 2.15(Incremental Patch)の手順でインストールする方法で大丈夫でしょうか?
回答の際のPASSはHPにありましたが・・・。
0点
そんなにインストールする必要は無いですよー
FH2v2.15のフルバージョンをインストールするだけでプレイ出来ます
そしてタイムリーな事に今晩から某サーバーでイベントが組まれてまして
以前私の鯖で行ったようなカスタムマップ祭りが行われます!
詳しくはこちらをチェックしてね!→ http://park6.wakwak.com/~rising_sun_bf/
カスタムマップは国内有志が作成してます
カスタムマップの内容も某氏が動画を作成して紹介してます(上のサイトで紹介)ので興味ある人は是非ご参加を!(^^)/
書込番号:8865720
1点
あーそうそう
FH2のファイルも公式サイトからだとダウンロードに時間が掛かりますので
国内ミラーサーバーからの入手をオススメします
ミラーサーバーも上のRSBのサイトで紹介してますよー!
書込番号:8865747
1点
こんばんわ〜お久しぶりです〜F2様!
早々のお返事感謝です〜!
元々WWUの内容は歴史的にも興味があったのでさ〜そくDLしてみます♪(FHはカスタムマップはたくさんありましたが、FH2は少ないのは残念です)
FH2はBF2プレーヤー用ですよね?(あ〜はずかし...)
F2様今年はお世話になりました〜来年もよろしくお願いします!
BF2ワールドって本当に楽しいですよね〜♪
書込番号:8867302
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)
どうもガレージ→ビジュアル→ボディまたはホイール
のカスタマイズゲージをスライダーさせるとフリーズ
することがよくあります。アナログパッドや十字キーでも
フリーズする確率が高いです。
動作環境
C2D E7200@3.2G
エリクサーメモリ1G*2
WD320G・500G
GTX260
SEASONIC600W
処理落ちはひどいですが
ゲーム自体は問題なくできます。
公式パッチ待ちですかね…
みなさんどうですか?
0点
OC稼動によるメモリの息切れに一票ですかねぇ・・・?
メモリ換えるかCPU換えるかで対処がいいのではないかと思うんですが
カクツキが激しくなっても定格動作だとフリーズは無くなるとか確認できませんか?
書込番号:8866168
0点
Yone-g@♪さん
返信ありがとうございます。
正直メモリも疑ってますがマザーが
P35白金コンボなんでBIOSでメモリクロックを
変更することができないんです…。
まぁ最悪、安くなったE8500を購入するか
Core i7ですかね?
ちなみにゲーム中のカクツキはありません。
でも処理落ちはひどいですね…
某掲示板でも話題ですがPS3でもフリーズ
するようですしソフト側にも多少問題あるような気がします。
書込番号:8866364
0点
車と飛行機はやらない(実はヘボで出来ないってのがホントなんですが><)
人なのでアレですが、一応パッチ関連調べて見ましたが、なんと会社潰されたそうな
(ソフトの製造メーカー)親会社のEAのリストラ犠牲だそうですね。
お持ちのゲームは国内翻訳版かとは思いますけど用心の為にも海外版のパッチが
捕獲できたら即確保されとくことをお勧めします。
次回作完成後メーカ解散っぽいですので、それまでにパッチが出てればって話ですが。
そーす
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7577
書込番号:8866496
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
こんにちは、はじめまして。
先日ウォーヘッド完全日本語版を購入したのですが、
@字幕:日本語、音声:英語にする方法が分かりません。
「English.pakを解凍してその中の〜〜を解凍すると」的な記事を見たことがあるのですがJapanese.pakしか見当たらずどうしていいか分かりません。
A音声を変更したい。
既存の男性、女性以外にも若本ボイスというのに出来たりすると聞いたのですが、プロモーションビデオで使われている男性ボイス(ゲーム起動時のマキシマムゲームと言ってる方)に変更する事は出来るのでしょうか?
どなたか分かる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いしますorz
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


