このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 10 | 2007年10月20日 23:07 | |
| 0 | 7 | 2007年10月20日 20:16 | |
| 0 | 5 | 2007年10月20日 20:13 | |
| 0 | 4 | 2007年10月9日 22:12 | |
| 4 | 24 | 2007年10月9日 21:38 | |
| 2 | 4 | 2007年10月5日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
バトルフィールドシリーズに興味を持ち、2を買うか2142を買うか迷っています。
2のほうが面白そうに思えたのですが、こちらのほうが古い作品のためプレイ人口が少ないと聞いたのですがどうでしょうか?
FPS初心者というわけではないのですが、このシリーズ初めての人にとっては人口の多い2142のほうがいいでしょうか?
0点
んー
サーバー次第だけど海外のランクサーバーとか漁ればそれなりにサーバー見つかるよ
俺は5個くらいを適当に人数見ながら回ってるけどw
日本のサーバーは夜11時くらいがピーク
そこから12時くらいまで人はいるけどその後は一気に減るね
日本のサーバーはカオスだけどw(皆そろって強いw)
海外はNoobが多いからそれなりに遊べると思う(日本の夜にいる人ってたいてい暇人だからw)
どっちが良いかなんてそれぞれだと思う
俺も2142持ってるけどシステムはともかくゲーム内容とか時代背景みたいなのに慣れなくて全然やってないしw
書込番号:6685623
1点
Birdeagleさん、ご回答ありがとうございます。
僕も2142の近未来的な舞台があまり合わない感じがしていました。
なのでBF2を購入しようと思います。
書込番号:6686222
0点
おぉBF2っすかw
鯖で会ったときはよろしくです(まだまだ下手ですw)
書込番号:6686658
0点
そうですね♪
新しいPCが到着しだい、参戦したいと思います。
ヨロシクです(*^_^*)
書込番号:6686676
0点
今時BF2なんてやってる人はほとんどいないよ
BF2142が良いと思います。ハイスペックPCなら
タイタンが面白いですね
書込番号:6688741
1点
アドバイスありがとうございます。
やはり新作の方が人は多いんですね・・・
2142にもいずれ参戦しようと思います。
書込番号:6690057
0点
BF2142はアンロック武器とかが多くて面白いですが、BF2はカスタムMOD(MAPやカスタマイズした武器、ゲームのルールなど全てのシステムを全く違うものに変更したゲーム)が面白いですね。
BF2の中でも期待されているMOD「ForgottenHope2」などがあります。
Sir.CommunityのカスタムMOD「SandBox」なんかわ海外のBF2MODを扱ってる情報誌に載せられたなんていうニュースがあります。
BF2142にもカスタムMODの機能がありますが、まだカスタムMODが全く無い状態です。(あるにはあるんですけどね)
アンロックの多さを好んで2142をやる人もいますし、現代戦のほうが好き、MODが充実してるからとBF2を好む人もいます。
なので2142と人口を比べてみてもどっちも同じくらいなんじゃないかと思います。
ただ、FH2がリリースされればFH2をやるために人口が増えるかもしれません(笑
自分もBF2とBF2142両方プレイしていますが、2142のプレイ時間がBF2を超えてしまいました^^;
アンロックの使い勝手がいいので、内容的にはBF2が好みですがやっぱり武器重視の自分にとっては2142がお似合いのようです(笑
書込番号:6690371
0点
York Tearさん、アドバイス参考になります。
僕はカウンターストライクソースを持っているので、MODについてはなんとなくイメージが沸きます。
まずBF2142をプレイして、物足りなくなってきたらBF2にも手をだしてみようかと思います。
書込番号:6691434
0点
Pingだと思う。どんなに高スッペックなパソコン組んでも、Pingが高ければ意味が無い。SLI、Crossfire、水冷の高クロックCPU、SSDでRaid等 幾らスッペックを上げたところで虚しい。Pingの壁がある限り我々は束縛されるでしょう。ソロでするゲームなら高スペックのPCなど要らない。30FPSもあれば事足りる。
マルチ対戦の場合、XGAの100FPSとSXGAの100FPSでは同じフレームレートでも何か違う。ましてやPingなんていう「遅延」なんて論外。敵がずれて見えるなんて、高額パーツも泣いてしまう。我々はその閉塞された壁の中で戦っている。
BF2は今でもヨーロッパ(特にドイツ)ではプレイされているみたいです。古きをいとわない、急がないといった風土が幸いしているみたいです。
一方アメリカではFPS発祥の地であり、19.99ドル以下にならないと買わない人がいっぱいいる合理主義の国なので、新規参入者も多いでしょう。(多分)
私達は日本に住んでいるので、どうしても彼らと繋ぐ事が難しい。ニュージーランド 「だめ」、カナダ 「だめ」、アメリカの真ん中へん 「だめ」、イギリスなんて50年待っても 「だめ」、かもしれません。
要するにアジアとかオーストラリア等周辺しかないと言う事。だからどっちが多くプレイされているかではなく、私達の近所でどれが多いかが問題と言えるでしょう。
アジア周辺諸国の傾向として、新しきに流れるみたいです。次々と新作を試していく・・・どうしてかは分からないけど、多分FPSに対する執着心が薄いのではないかと思います。日本が家庭用ゲーム機の先駆けだし、一番頼りの韓国がMMORPGしかやらない。そのあたりも影響がありそうです。
撃ちあいだけでいいのなら、カウンターストライクをすればいいでしょう。大事なのはデーターが蓄積される事、自分の戦績が数字としてEAがサービス終了するまで残る。ボンミスからチームキル、はたまたベストショットまで。MODもいいけど正規の拡張パックですらBFでしない人がいる事を考えると人数は限られる。同じ人達で何度も殺しあうことを、WTFだっけ?スタッドパディングだっけ?だったと思います。
世界中に光ファイバーが張り巡らされ、Pingを気にせずにプレイできるそんな夢のような日が来るのを待ちわびるばかりです。もしそうなれば何本ソフトが出ようと対戦人数に悩まされる事は無くなるでしょう。365日、24時間いつでも自分の好きなゲームに肩入れすればいいでしょう。
現状、我々は与えられるPCのFPSを文句言わずに買ってプレイするしかない。家庭用ゲーム機では、ヨーロッパやアメリカの人達に長い間日本テイストのゲームを強いてきたのだから。
私が調べた限り、11日の午前2時からデータ蓄積第3弾「エネミーテリトリー・クエイクウォーズ」のデモがダウンロードできるようになるみたいです。
私は戦場も武器も選びません、(BF2142も続けるけど、ムリ?)理想の兵士目指していつかFatal1tyを決勝で倒す!(それもムリ?)w
あと4時間だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww間違ってたらすまんm(__)m
書込番号:6740104
1点
惑わされてはいけないBF2は終わってるよ。
今は間違いなく2142だよ。BF2は過疎ってる。
書込番号:6888403
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
おはようございますm(__)m
休みに製品版買おうと思っているさなかデモ版をプレイしようとして兵士選択前後にPUNKBUSTERERRORでメニューに戻されます(T_T)
PUNKBUSTERERRORとは何なのかわかりませんどなたか救いの手をお願いしますm(__)m
0点
自分なりに調べたらPBはPUNKBUSTERの略だとはわかりましたこのPUNKBUSTERはどうやって更新するのですか?結果的に質問になってすみません
書込番号:6872503
0点
今さらBF2は買ってはいけません。後悔します。
今買うなら2142です。
BF2はもう終わってます(泣)
書込番号:6887681
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
初書き込みですよろしくお願いします。
オンラインを始める際に取得するアカウントというものは無料なのですか?
オンラインゲームは何分初めてでしてなにもわからなくてf^_^;BF2の体験版をプレイしてかなりおもしろくてオンラインをやりたく製品版買おうかと思っています
ご返答何とぞよろしくお願いしますm(__)m
0点
返信ありがとうございます。では、費用としてかかるのはBF2のソフト代だけですか?
書込番号:6865441
0点
必要なのは、
バトルフィールド2のソフト代
インターネット使用環境の費用
ですね
ネット上のサーバーを利用する上での
費用は今のところ無料のようです
(サービスが終了すると、どうなるかわかりませんが...)
書込番号:6866224
0点
返信ありがとうございます。
今日買いに行ってきます(^O^)/あんなに面白くて月額等が発生しないなんてかなりいいですね(>_<)
皆さん返信ありがとうございましたm(__)m
書込番号:6866446
0点
今さらBF2買うなんて残念です。過疎ってるし、プレイヤーの質も低下して、毎回グダグダな展開で低次元です。
これよか2142の方が数倍面白いですよ。
人気ももちろんありますしね。
BF2はもう終わってます(笑)
書込番号:6887670
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
大変お世話になっております!
エラーコード[81159]でPBにキックされてしまいます・・・。
ファイルかメモリが汚れているとの英語での表記がありました。
パッチをちゃんとあてているのですが・・。
PBも最新のものにしてみました。
どのサーバでも必ず起こるのでどうしたらよいのかわかりません(T-T)
どなたかご教授ください!
宜しくお願いします。
0点
エラーの内容からだと次の順番で調べたら宜しいかと…。
まずメモリのチェック!
「Memtest86+」か「Windows Memory Diagnostic」でチェック。
お勧めはWindows Memory Diagnosticですかね↓
http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp#top
問題なければ次はBFをアンインストし再インスト!
(パッチの充て方の順番に注意、いきなりVer1.41を充てると不具合があるようです)
ではどうでしょうか?
試していたらごめんなさい。
書込番号:6628507
0点
こんにちは!SEZOPONさん、アドバイスありがとうございます!!!
再インストールしました!
ただ、またまた問題が発生しました・・・。
1.41のパッチもすべてWIKIどおりに当てたのですが、サーバー数が多くて17個しか出てきません(T-T)
BF2本体とSF、ユーロとアーマードをインストール済みです。
アカウントは2つ目のものをつくり、それでログインしました。
ご教授してくだされば幸いです・・・。
書込番号:6753353
0点
今晩は、ぽんぽぽん(´・ω・`)さん。
困りましたねー、リスト画面で検索のチェックはどうなっているか分かりませんが
Wikiに似たようなスレッドがあるので参照してみてはどうでしょうか?
↓この場合だとルーターのポート開放の問題みたいですが。
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%BC%C1%CC%E4%C8%C4#f36d349e
書込番号:6754653
0点
しばらくたっての返信ですみません!!!
SEZOPONさん、本当にありがとうございました!!!(T〜T)v
ルータもその通りでして、開放したらできるようになりました!!
感謝感謝です〜!!
じつは他の(整理的な)問題もあってOSをクリーンインストールしていました・・・。
今ではスイスイです〜!
書込番号:6850279
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
マウスホイールのプッシュと左右に倒す操作を数字キーに割り当てる訳ですが、これはロジのマウスウェア、セットポイントにて可能です。
書込番号:6824167
1点
G5の場合、5と6がチルトの設定でそこにキーストロークの割当で出来るんだけど。
セットポイントのバージョンは同じだから出来そうだけどね〜?
http://up.vol.to/bf/download/1191468794.JPG
↑は設定画像です。参考にしてみてください。
※しばらくしたら画像は削除しちゃいますので見たらカキコしてね。
書込番号:6830010
0点
F2Racingさん、設定画像ありがとうございます
削除お願いします
拝見したところ、やはりMX610とはSetpointの画面が違います
こちらの画面もアップしたいのですが、どこにしたらよいのか??
結局、G5じゃないとだめなんですかね。。orz
書込番号:6831428
0点
そうですか、残念ですね...
ホイールボタン(マウスボタン2)に武器3を設定してセミ・フルを切り替えるのは
BF2のコントロール設定のキー割当で出来るはずなので試してください。
コントロール設定の画面で武器3のセカンダリを選択、ホイールボタンクリックで
セカンダリにマウスボタン2が登録されれば成功です。
↓参考に自分の設定画像貼りますね^^。
http://up.vol.to/bf/download/1191510054.JPG
これはもう解決したのかな?
書込番号:6832082
0点
F2Racingさん補足thxです。
あくあくあくさんの方は同じsetpointなのに使えないとは残念でしたね。
いっそG5と言わずともG3でも買う…という手もありかと思いますが如何で?
私は5と7使ってますが、G9も試してみたいけど買いに行く暇が無く(>_<)
あとガラスパッドを試してみたいですね。
流行りが終わり売っていないようなので自作しようと思っていますが…
書込番号:6832951
0点
F2Racingさん、ホイールクリックはできましたよ!
メディックでプレイをすることが多いので、ファーストエイドに設定してみました
ロジのマウスを使われてる方が多いみたいですが、SETPOINTの不具合はでませんか?
うちのMX610はマウスのサイドに2つのボタンがあり、インターネットエクスプローラーでは「進む」「戻る」で機能するのですが、BF2の設定画面では、「そのボタンはすでに割り振られてます」みたいな警告が出て、設定できません。
SETPOINTをアンインストールすると設定できます(ちなみに「伏せ」「しゃがみ」に設定)
Yone−g@♪さん、ガラス製マウスパッドですか!?
よく滑りそうですね。でもうちの狭い机では置けそうにないです(;;)
書込番号:6834514
0点
setpointの不具合についてよく言われるのは
アップデートしてみなさいって話は良く聞きますがいかんせん
私もGシリーズ、MX1000 古くはfirstmousemanとか位しか経験が
無い上トラブルにあったことも無く><
本日はセキュリティーソフトとG9マウス試しに購入してきました。
箱開けて気がついたこと・・・有線マウスじゃん!!@@
G5と同じく網網したひも付きマウスです。
実はG5のひも付きな部分も気に入ってましたので
嬉しい誤算でした。
幅は小さいカバーをつけると心持G7より少しだけ広く前後の長さは
1/3ほど短いですね。
マウスパッドはAirpad Proの特大サイズとか言うのを購入。
以前のものの一回り大きい物です。
今度のは黒ですから汚れが目立たなくて・・・・(ry
セキュはカスペの最新版3ユーザを購入。噂に違わずノートンより
軽いですね。
寮PCではNODを使ってますし、これで調子がよければ先週から実家PCで
不具合の出てるノートン先生には引退願おうかと考えています。
ガラスパッドはさすがにマニアック過ぎてヨドバシには無かったです
PCカオスさんで見かけた覚えがありますので通販可能か聞こうか、
もしくは近所のガラスやさんで切ってもらったガラス板の裏面を
磨りガラス状に削ってもらい、凹凸をつけて試す予定でいます。
書込番号:6835906
0点
『マウスのホイールプッシュで3 左に倒してナイフ右でピストル』
試してみたいんだけど、set point の設定どうやるんですか?
できないんです!!
おねがいします
書込番号:6841702
0点
G-5なら3,6,7番を弄ればいいはず
ってかConfig直接弄ったら?
設定項目からじゃ出来ないような機動も出来るようになる
一ボタンでスポットとかSpaceにジャンプとパラシュート割り当てたりね
書込番号:6843157
0点
カリマ10さん・・・もしかして
割り当てる数字キーをキーボードの右にある
テンキーでやってませんか?
Fキーの下にある半角/全角キーの列にある数字キーつかってますか?
書込番号:6846338
0点
左に倒してナイフ右でピストル
ホイールの右。左にキーを割りあてるのができないんです
setpoinntでなにかやり方があるんでしたらおしえてください!!!
BF2の設定画面だと無反応なんですよぉ;;。
直接config も試してけど
サッパリわからないです!!
書込番号:6846690
0点
G5
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ji_ji_12345/vwp?.dir=/7d20&.dnm=6f15.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
書込番号:6846790
0点
本日、仕方なくキーコンフィグを直接弄って、ホイールを上に回して「5」下に回して「6」押して「3」にしました。
G5ならSETPOINTから簡単に設定できるようで、うらやましいです。
チルトが使えるとあと2つ設定できるのですが、それにはマウスの買い換えが一番早いかな。。
書込番号:6846874
0点
じぃじぃ〜さんありがとうございます。
できましたーーー^^
自分のG5サイドボタン一つしかないバージョンで
setpoint でのキーストロークの項目がなかったです・・・Orz・・・・
駄目元で二つボタンの方のsetpoint導入したらキーストロークが出てきました!!
ありがとうございます。。。
あくあくあくさん はじめまして、
ホイールを上に回して「5」下に回して「6」押して「3」にしました。
回転部分の設定変えるやりかたどうやるんですか?
時間があったらでイイので詳しく説明いただけると助かります
書込番号:6847070
0点
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?%A5%AD%A1%BC%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/
書込番号:6847536
0点
カリマ10さんはじめまして
マウスホイールの設定は、Yone−g@♪さんのコメントにあるwikiに書いてありますよ
ちなみに、↓こんなのを挿入したらできました
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 IDFMouse IDButton_2 10000 1
ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect5 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect6 IDFMouse IDAxis_2 1
逆にわかりにくいかな?
設定がんばってください!
書込番号:6849737
0点
イエいえ、お手数かけました。
ありがとうございました!!Yone−g@♪さん あくあくあくさん
おかげさまで設定できました!!!!
今からカルカン行って新しいボタンの配置になれてきます^^
書込番号:6850085
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)
突撃兵にて質問なのですが 1Voss L-AR 2Baur H-AR 以外の兵器(銃)があるのでしょうか?今日死んだ兵のアイテム拾ったら 偵察兵のLamBert Carbine みたいな 銃を装備できました 最初偵察兵だと思ったら 突撃兵の装備でした 新しいアイテムがあるのでしょうか?
どのようにしたら手に入るのか知ってる方おられたら 教えてほしいです
よろしくお願いします
0点
確かYoutubeだかなんかでそのような武器を使っている動画があったかと思われます。
しかしあれは裏わざと言うか偶然できたものらしく、性能はVoss見かけがLambertに似ているという感じのものでした。
よくわかりませんがバグか何かと思われます。
書込番号:6831715
1点
早速の回答ありがとうございます。 なるほど確かに機能は変わらなかったな・・・
大変参考になりました ありがとうございました
書込番号:6831782
0点
http://2chbf2news.up.seesaa.net/image/scar11sp.jpg
↑これでしょ???
>よくわかりませんがバグか何かと思われます。
違う
バグでも何でもない
あれはただのUK予約特典の武器
書込番号:6832437
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)




