エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

教えて頂けますか?

2007/03/27 00:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

いつも皆様の書き込みを楽しく拝見致してます新兵の者です。

教えて頂きたいのですが

部隊長の時に指令を出す時なのですが、自分はその目的場所まで行ってから指令を出してますが、

自分が隊員の時は隊長からポンポンと場所の指定があります、どうやって場所の指定をすればいいのでしょうか?

もう一つ
戦闘機の発艦時、 真上にホバリングしているのをよく見かけますが、やり方がわかりません。

自分なり調べたのですがよくわかりませんでした、もしよろしければご教授お願い致します。

書込番号:6165285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/27 08:16(1年以上前)

飛行機はゲームオプションの操作ボタン設定の窓にある飛行機のタブにボタンの説明が有りますので確認を。デフォルトではSではなかったかと思います。勿論VTOL機じゃないと無理です。行動指示はCAPSLOCK(私はSHIFT+CAPSでやってますが)でマップを呼び出し、行かせたい地点で右クリックメニューから攻撃を選択すると良いです。因みに司令に砲撃要請やUAV要請、補給箱要請に車両投下の請求も出来ます。

書込番号:6165797

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/03/27 12:20(1年以上前)

yone-g@♪様

はじめまして、ご返信ありがとうございました!
当方はyone-g@♪様の書き込みはよく見ております。
おかげさまでバッチリと指令が出せる様になりました。

さっそく使ってみたくなり本格的に部隊長を務めてみたのですが
色々隊員に気づかいせねばならないので、結構疲れますね。
しかし新しい遊び方みたいなのが出来て楽しいです。

ホバリングのやり方は試してみたのですが
イマイチ分からなかったのでもう少し勉強と練習致します。

また何かあればよろしくお願いします。
ありがとうございました。





書込番号:6166358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/27 12:25(1年以上前)

追記
攻撃、防御命令は対象が旗に対してのみ可能、旗の色で攻撃と防御が切り替わります。このゲームの不満点ですが敵の位置を見つけて任意の地点に攻撃命令と言うのが出来ません。移動命令のみなのが凄く残念です。旧旧作の1942では色々なボイスメッセージがあり、コミュニケーションが面白かったそうですが(>_<)BF2以降、便利なコマンドがかなり削られてしまったみたいです。

書込番号:6166373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/27 18:37(1年以上前)

ごめんなさい、偉そうな事ほざいといて何ですが大嘘ついとりましたSって歩兵コマンドで後退キーでしたよね(>_<)
ゲームのオプションから先の奴お探し下さいm(__)m
今はBF2142に移行しとりまして、円盤が手元に無く、検証できませなんだ。
元々ヘリや飛行機は苦手でして、未だにウォーカーも戦闘ヘリも満足に運転できませぬ。
そのぶんFAV、BF2では米バギーだけは得意でしたが・・。

書込番号:6167250

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/03/28 09:03(1年以上前)

yone-g@♪さま

追記わざわざありがとうございました。

Sキーではなかったんですね
Sキー+何かのキー、かなと思考錯誤しておりましたので
助かりました。

ちなみに私も空物は苦手です。

BF2142に移行されたんですね
かつてこの板を賑やかにされていた方たちも
移行されたのでしょうか、
やはり無印はかなり人口が減ったのですかね・・?

もう少しやりこんでからまた2142もやってみたいと思います。

書込番号:6169615

ナイスクチコミ!0


zooot さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/30 20:20(1年以上前)

確か飛行機を真上に飛ばすにはSで良かったと思いますよ。

書込番号:6178642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/30 23:46(1年以上前)

あら合ってましたか?
Zoootさんフォロー感謝ですm(__)m
うまくいかないのは、機種間違いかな?
記憶あるのはガルフおぶオマーンとドラゴンバレーのUS側だけと記憶しとりましたが合ってますかね?

BF将軍さんも言っとられましたけど歩兵鯖欲しいですねぇ。長期出張でEF AFの拡張マップは楽しむ事出来ませんでしたし、悪魔のとまり木とナイトフライト、ウォーロード、空母、潜水艦基地マップ、ミサイル基地マップは大好きでしたけどね(>_<)

あの夜戦で敵か味方か躊躇する緊張感よかったです。
G-3とフックで高所から疑似イモムシしたり、、。APCが見えたら崖降りてTOWにしがみついたり、マップバグが有名になり、廃れたのがすごく残念です。
2142になっても空母やウォーロード並のインドア戦闘が楽しめるマップ無いですからね〜

書込番号:6179502

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 00:56(1年以上前)

yone-g@♪さん今晩は!!そして今日はおやすみなさい!!

>マップバグが有名になり

とは、いったい??? パッチ1.41でも改善されていない重病バグがあるのですか?教えてください!!(無印とSFを両方ともマメにオンしますが気づかなかった・・汗)

PS あーー私は2142ってどうもなじめません(中古で売れずに未だにDVDラックのなかにいます>買い取ってもらえないソフトでした。。)・・無印とSFの統一されたBFでないかなぁ〜(希望)

それからAF、EFのお金損しましたよ〜!!数時間しかオンしたことがないのに現在はサーバーが無いに等しい状態・・トホホッ

書込番号:6179813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/01 07:32(1年以上前)

おはようございます。
パッチ141で修正されたのかは知らないのですが、
マップバグとは建物侵入のことです。
有名どころではカルカンホテルですけど
それ以外でもたとえばナイトフライトで
C-103輸送機の中にある旗の所・・ちょうど
輸送機の中になりますよね?あそこのコンテナに入れたり
悪魔の止まり木ですと64人マップで最初のアメリカ側の
基地のところで戦闘区域はずれにあるビルの屋上
とかに侵入されて悔しい思いをしたので・・・。
2142とBF2、比べますとやはりBF2の方がキャラの
動きは軽快ですね^^
わざとだという話もありますが2142はいちいちもたつきが
あってそこらあたり腹立たしい面があります。


そういえば、マウスのホイール倒すのをボタン化するのって
どうやるかご存知です?
Wikiを読みましたがホイールの上下をボタン化するってだけでした
ので・・。
どうもタイタン内部でガチガチに守備されてる敵陣に押し入るためには武器切り替えをすばやくしなけりゃならない必要性に駆られ
まして・・・。><

書込番号:6184355

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/01 19:33(1年以上前)

yone-g@♪さん今晩は!!

>マウスのホイール倒すのをボタン化するのって
どうやるかご存知です

私は、LogitechのG7を使用していますがホイール切り替えはしたことがありません。ホイールの右左と押しはG7マウスのソフト内で設定してあります。

武器の切り替えは、テンキーでしています。敵と遭遇した状態で武器切り替えはかなりの冒険です。マメにリロードしたり、いけると感じたらナイフなどにしといて突っ込んでいきますよ。

書込番号:6186209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/01 23:17(1年以上前)

なるほどセットポイントで設定するんですねo(^-^)o
素晴らしい!!

なんで今までやらなかったのだろう(>_<)
蘇生の度死体をまわりこむか、跨いで伏せると同時に蘇生してました。マウスホイールをとっさに回すと必ずナイフを掴まず隊長ビーコン握り締めてしまうために何度死んだ事か(>_<)
もう接近戦闘は怖くないですね。
増して一番席と二番席を切り替えたつもりでESCボタン押す間違いともオサラバですm(__)m
G7と普段はG5を使ってますが、2142ではあまり戦車砲頭の回頭速度が遅くて困ることは無いので、切り替えは席変えにしても良いかもですね。
唯一欲しいのはレールガンに飛び付いてすぐそばに来てるウォーカーやAPC、タンクを食う時位でしょうか。

先程やっとピストル金とれました。あとは援護と補給、修理の金が欲しいところです

書込番号:6187261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/04 23:10(1年以上前)

部隊長であるときマップを開くのはCAPSLOCKよりもHomeボタンが便利です 司令官のときも司令官画面ぱっとひらけますしね。
自分はFU HAKO鯖でいつも遊んでおります
であったらよろしく^^

書込番号:6197684

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/04/05 12:22(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。
三、四日覗いてない間にスレ増えてたので驚きました〜
ホバリングの件ですが、出来ました! 私の理解不足でしたすみません。
皆様のやり取りを見てますと、私とはレベルが違い過ぎて感心します。 お二人様の会話の中でマウスの話しをなされてますが、
レーザーと光学ではかなり違いを体感出来ますかね?

私は現在かなり前の型ですがロジテックのMX-700と言うのを使っておりまして、一応不満は無いのですが、レーザー式の物を使った事も無いのでかなり違うよ〜と、言う事であればGシリーズの購入を考えております。 よろしければお聞かせ下さい。

書込番号:6199173

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/04/05 12:42(1年以上前)

連続ですみません

ロビン フッドさん
返信ありがとうございました。今晩から試してみます、homeキー、一つだと便利ですね。

私もよくFU HAKO鯖で遊ばせて頂いてます。昨日やっと一等軍曹に昇格しました。ちなみ兵名は ==!!==taka7182ですので、出会った時はよろしくです。
毎晩FUHAKO鯖は人が多いですね〜 ヘリ待ちしてるとTKも多いです、 なんかイヤな気持ちになるのでさっさとあきらめますが…

書込番号:6199236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/05 17:20(1年以上前)

ロジのGシリーズがもてはやされた背景はレーザーマウスと言う面ではなく、BF乗り物でマウスカーソルの速度をボタン二つで変えられると言う事が大きかったのではないか?と思ってます。実はこれも、先に述べてます各種ボタン割り付けのタブ内で戦車砲頭の回頭速度だけ上げられるとの意見もあり、無駄という話も聞くのですけど(^_^;)
まぁ面倒くさがりな人々には有難い道具という事でして。
戦車やAPCの運用で、セオリーの一つに旗本に突っ込む奴ぁカモである。というのがあります。
それを敢えて行うときの補助として回頭速度を上げて全周囲警戒しつつ旗を取るのに使います
あと、マウス捌きが苦手な方は下げてからスナイプ(遠距離)するのに使う方もいたと思います。
使い慣れればボールマウスでもレーザーでも、、又は光学だろうが変わらないと思いますよ。

書込番号:6199822

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/04/06 00:44(1年以上前)

Yone-g@♪さん

お世話になってます!
早速のご回答ありがとうがざいました。

すっぱりと購入意思が無くなりました!
おかげで無駄使いせずにすみました。

私はレーザーマウスは光学式に比べて
何か特別に違う物かと思ってました。
名前も強そうですから・・・

今のマウスで切磋琢磨します!

書込番号:6201391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/06 15:05(1年以上前)

あいm(__)m
私も無駄に買い物しております所以。
確かにレーザーマウスだと弾が鉛から光線兵器に変わる!なんて言われたひにゃ欲しくなるかもですね(^_^;)
あ〜そいえばA4Teckさんとか言う海外製品のマウス、1クリックで3発弾を撃てますみたいな宣伝してましたね、、魅力ありましたけど後々聞くとあまりパッとしなかったとか(^_^;)

Z-BORDなるゲーム専用配置が出来るキーボードも買いました、、、がこれも無駄にしたり。

書込番号:6202694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/09 22:02(1年以上前)

自分の名前はfumiya2380です タグもついてます^^
タグは秘密ですけどw
時々分隊作ってVCしながら裏取りや裏取り防止やってます^−^
自分はやっとこさスコアが11111に;
お互い頑張りましょう^^

書込番号:6214769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動しない・・・・・・

2007/04/08 17:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

最近調子が悪くOSを入れ直したのですが、BFをインストールして立ち上げて起動しなくなっちゃいました・・・

OSを何度かクリーンインストールしてもだめです
タスクマネージャをみるとプロセスにはBF2のものがあるのですがアプリケーションには入っていない状態です
また、インストール先をC\からD\に変えてもダメでした

どなたか対処方法わかる方いましたらご指導ください。
よろしくお願いします。

ちなみにスペックは↓の通りです
CPU:Athlon64X2 4600+(939)
メモリ:2G
マザー:A8N-SLI Premium
光学ドライブ:DVR-A12J、DVR-A11J
電源:SeaSonic SS-700HM
グラボ:リドテク PX 8800GTX
ビデオドライバ:97.94
サウンドカード:X-Fi DigitalAudio

ほかに足りないところあったらどんどんつっこみ入れてください
わかる範囲で書いていきます

書込番号:6210379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/04/08 18:53(1年以上前)

すいません
↑ですが自己解決しました。

とりあえず今後同じ状況になる方もいると思いますので僕がとった方法を書いておきます
参考程度にはなるかと思います。

1.まず、BFのデモを入れてみてそれは起動したのでBF2製品版のみに起きるということを確認しました。

2.デモは起動するのでインストールに使ったドライブが悪さをしていると思い違うドライブで試してみましたがNG(インストールはDVR-A12Jでやりましたがそれが悪いのかと思いDVR-A11Jで試しました)

3.ドライブでもないとすれば設定とかのファイルだと思ったのでHDDに残ってるすべてのデータを消してから再度インストールした結果無事に起動しました。

で、バックアップをとっておいたBF2のフォルダ(マイドキュメントにできる奴)を戻したら(設定とか一つ一つBF内から戻していくのは無理ですww)起動しなくなったのでそのフォルダ内にある設定ファイルが悪さをしているとの結論に達しました。
たぶんフォルダのバックアップをとったときにはSFが入っていたのですが今回は入れていないのでそれが影響したのだと思います。

やっぱりバックアップ時と同じ環境にすることは大切ですねww(そんなの当たり前なんて突っ込みは勘弁!w

マイドキュメントにできるフォルダの中にもSFの設定があるとは思いもしませんでしたww

これで一つ勉強しました

よって解決です。
皆さんお騒がせしました〜><

書込番号:6210622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/08 21:54(1年以上前)

非常に勉強になりますたm(__)m
しかしあれですね、問題点はバックアップ環境の通り必要なSFですとかAF、EF等をちゃんとさきにインストールしてあれば多分動いたという話ですよね?
てことは、、バックアップファイルを移さず、素でインストール、アップデートしても動いたような、、、(^_^;)
他人様のPCというのは、、ホントに難しいです。カキコだけでは推測全くできませなんだm(__)m

書込番号:6211351

ナイスクチコミ!0


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/04/08 22:13(1年以上前)

あー
前にバックアップを戻したときはSFも入れてたんですよねw
で、そのときはちゃんと動いたから今度はSF入れなくてもいいだろう!って考えてたらそれがダメでした・・・
やっぱり元の同じ状況にしてから設定とかは戻さないとダメですね
Control.conとかだけ戻しましたよw

書込番号:6211429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ランキングなど記録されないのですが...

2007/03/23 04:56(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

はじめまして、BF2をインターネット経由でオンラインプレイしておりますがなんかプレイしてもBFHQで一切反映されません。
ランキングサーバーでプレイしなければならないようですが普通にJOIN INTERNETでプレイしてもだめなのでしょうか?
ちなみにフィルターでランクサーバーをチェックしております。

書込番号:6148706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/23 12:05(1年以上前)

始めて間もないと言うのでしたら、2〜3日空けば反映されるかと。もしくは他のランク鯖に接続することで表示がされる場合があります。BF2Wikiをご覧になってみてください。

書込番号:6149411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/23 14:15(1年以上前)

ありがとうございます、ゲームし始めて数週間たちますが
インストールしたままの状態です...
何もかもが初期値のままです...(悲)
オンライン登録以外に何か初期設定でも必要なのでしょうか?
ランク鯖とは?普通にNETWORKで表示されているサーバーですよね?
ランクサーバーをチェック入れていればそこに表示されているサーバーが
ランクサーバーということですよね?たびたびすみませんがよきアドバイスお願いいたします。

書込番号:6149737

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/23 19:38(1年以上前)

http://bf2.xxz.jp/wiki/?BF2%20Wiki (BF2WiKi)

http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm(BF2初心者FAQ集)

どうぞ参考にしてください。

あと、ここの過去スレもかなり参考になりますよ!!

余談・・・・

私は一年半前の発売日に購入して、やっとこ少尉で頑張っております。(X BOX360も忙しい)

現在は、戦闘ヘリの一人乗りガンナースナイプの練習にあけくれています。(二人乗り戦闘機の一人乗りロックオンは簡単です)

ナイフ1000人切りとショックバトル殺100人越えまであと少し!!

書込番号:6150571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/25 01:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
いろいろと調べてみましたが改善されません(-_-;)
プレイしてると勲章とか貰えるのですが
次にプレイするとなくなっているので悲しいです。
プレイ終了するときに何か保存するような作業が必要ですか?
自分はエスケープ押してQUITで終了してます。
早くナイフで1000人切り出来るまでヤリコミたいです(^O^)

書込番号:6156719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/25 12:34(1年以上前)

先月購入したのですが最新パッチは当てたほうがいいのですか?
それとランクサーバーは5つぐらいしか表示されませんがこれくらいの数なのですか?
JPとうっても何も表示されません...

書込番号:6158201

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/25 18:47(1年以上前)

草ですね最新パッチを当ててください。1.41でしたよね。
当て方は、過去スレを参考に!!!

JPのランクサーバーは少ないです!!

EAジャパンがまるでやる気がないので・・・

PINGが低いランクサーバーだと豪州サーバーが多いですね!!

しかし豪州サーバーは分隊を組むと楽しいが、戦闘ヘリや戦闘機は奪い合いが非常に激しく(ポイントが一番溜まりやすい)、チームキルも日常茶飯事状態です。

戦歴が反映されないのは、よく解りませんがOSはXPですよね!!ビスタ環境では???

駄目ならEAサポートに直接聞いた方が早いです。必ず解決します。
(私も購入当初、たくさんの疑問やトラブルをEAに電話質問しました)

書込番号:6159441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/26 01:33(1年以上前)

どうも将軍さま参考になりましたE
日曜日も2時間ほどプレイしてみましたが直ぐにはRankingが反映されてませんでした。
ちなみにWindowsXPSP2です、最新パッチのフルバージョンをおとしたので今日にでも当ててみますね
560MBほどありましたが普通に実行すればいいのでしょうか?
特別なパッチの当て方があるのかな(^_^;)
ちなみに日曜日にプレイしたサーバーはPingが20くらいでサーバー名の最後がTokyoとなっていました、
今日起動してRankingが反映されている事を祈ります(._.)_

書込番号:6161619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/28 00:32(1年以上前)

最新パッチを当てたら改善されました(^_^;)
これからガンガンいきたいです、
でも新参者だから殺られまくりです(-_-;)

書込番号:6168899

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/28 12:07(1年以上前)

良かったですね!!改善されて。

戦闘機や戦闘ヘリはジョイスティックを使用すると面白いです。
しかし、初心者には操縦が大変難しいので誰もいないサーバーなどでしっかりと練習してから大人数のランクサーバーに挑みましょう!!でないと、確実に非難の的でTKされたり、キック投票が始まります!!!(重要:ガンナーの練習も忘れずに!!)

白兵戦がお好みの場合は、スペシャルフォースのほうが、私はお勧めです。(どのマップも大変面白いです)ただし、サーバーが極めて少ないですが・・・・

はぁ〜誰か金持ちの方、日本でスペシャルフォース専用の64人サーバーたててくださらないかなーー!!
できれば、夜戦マップ限定サーバーと白昼戦マップ限定サーバーで二種類ほど・・贅沢な希望ですが・・

追記・・戦闘機のあるマップ(特にフランカー付の戦闘機があるMAP)では、戦闘機か戦闘ヘリに乗れないと、爆撃死しまくりで腹が立ってきて、すぐに飽きてきます。末永くBF2を楽しむなら、勲章にこだわらずに、分隊に所属してボイスチャットなどで協力プレイをすることが良いですよ!ついでに事実を一つ・・・世界ランキング上位の大佐や将クラスの方々の多くは、チートまがいな事や、クラン内による協力ポイント荒稼ぎや、自分のサーバーで都合よく時間稼ぎやポイント稼ぎをした輩ばかりですから・・・(あとは、ニートのような親のすねをかじっている暇人)・・・確かに、階級が上がると司令官になりやすくなったり、周りからの信頼度もあがるけどね。(特に分隊長や戦闘ヘリは)でも、それって実力?

書込番号:6170022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/29 00:07(1年以上前)

将軍さま
かなり奥が深そうですね
プレイしてて思うのはなんか自分だけが殺られやすいような印象があります
コッチが先に蜂の巣にしているようなのに殺られるとか、自分の腕が悪くて当たってないのかな?
人間相手だからこっちが考えてることは相手も考えてるんでしょうね
またそれが闘争心に火をつけるんでしょうけど(´Д`)
もっと経験を積んでいきたいです(^_^;)
将軍さま
戦場で会える時があるかもしれませんね(^^ゞ

書込番号:6172551

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 00:27(1年以上前)

>コッチが先に蜂の巣にしているようなのに殺られるとか、自分の腕が悪くて当たってないのかな?

>>当てたつもりが実はバラけてた(フルオートの為や自分のPINGが高すぎ)・・・相手のPINGが低い為当てたつもりが当たってない、一発しか食らっていないはずが、実は五、六発ぶち込まれてる・・などなど!!!!(その他にも要因はあります)

近距離はバーストショット中距離から遠距離はシングルショット(自分で切り替える)がお勧めです。またヘッドショットを必ず狙いましょう!!

追記・・むやみに重火器ばかりを使って、敵に位置を知らせてしまうではなく、たまには隠密でナイフやショックパドルを使用して敵兵の後ろからや、横から、負傷兵の救護に向かう衛生兵など何かに気をとられている敵兵を即死させてあげましょう!!
特にナイフは、音が鳴らないので敵司令官に報告されないかぎり他の敵兵に位置を知られることはありませんしね!!!

書込番号:6179688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/03/31 09:04(1年以上前)

将軍さま
ナイフ殺傷試してみたいと思います、ちなみに自分が味方に殺られた場合って処罰の有無が問われるんですけど処罰すると相手はどうなるんでしょうか?
それと反対に味方を殺傷してしまったらペナルティはあるのでしょうかね・

書込番号:6180526

ナイスクチコミ!0


BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 19:40(1年以上前)

それぞれのサーバーの設定によりますが、TK回数を定めキックの基準としております。サーバーによってですが、TKしても処罰されなければカウントされないようですよ。もちろん、むやみに処分するとアカウント名を覚えられ、何かと仕返しする輩もおりますので、嫌がらせ処罰を実行した者のみに処罰するようにするのが無難です。
また、乗り物の奪い合い(よく処罰のやりあいでサーバーキックを狙う輩がいる)以外で嫌がらせ処罰を実行するとしたら、手榴弾に巻き込んでしまうなどがよくあります。手榴弾はレーダーをしっかり見て投げましょう!!!白兵戦ではクレイモアと並ぶ最強重宝武器ですので・・・ただ、手榴弾の投げ合いの戦闘って俺はシラケますがね・・・・

手榴弾はかなり殺傷ポイントを稼げる武器です!!極悪リスキル手榴弾や、ある方向に投げた手榴弾で一人でも殺傷すれば、混戦ならば必ず衛生兵ば救助しようと群がるので、同じ場所に同じように投げるだけでよく、それをただ繰り返すだけです。爆死、爆死、爆死の連鎖です。

やはり、俺が今までの戦闘で一番興奮したのは、ほかの事に夢中になっている相手の部隊に裏から紛れ込んでナイフ7連チャンできた時は、気分最高でしたね!

書込番号:6182409

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/02 00:00(1年以上前)

BFの場合はフルオートにすると最初の数発しか当たりませんよ
まぁ慣れですが俺は2〜3発撃ってもう一度クリックって感じで必ず数発ずつしか撃たないようにしてます。
コレを覚えてからKDRが結構上がりましたよ
試してみる価値ありです

とりあえずクランとか入ってみてはいかがですか?
みんな丁寧に教えてくれるので参考になりますし、何より大人数で行くと楽しいですからねww
僕はクランに入ってから上達した感じがありますね(それでもまだまだですがww)

書込番号:6187456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/04/02 20:44(1年以上前)

みなさん大変参考になりました(^_^;)
少しずつですが上達していっているようで楽しいです(^^ゞ

書込番号:6189998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/04/03 17:53(1年以上前)

昨晩プレイしてたのですがサーバーのPing値は0なんですがPing値が高いと言うことで蹴られてしまいました、具体的にどういう原因で蹴られたのでしょうか?

書込番号:6192918

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/03 23:04(1年以上前)

Ping0って・・・
それはPingに対して応答するために必要なポートが開いてないから

まぁ多分鯖側だけどね
Ping0ってことはPing値不明って事
いつ蹴られてもおかしくない

書込番号:6194183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/04 03:19(1年以上前)

とりあえず近距離なら乱射
中距離ならバースト
遠距離〜はバーストorセミオート

まあこれは突撃兵・衛生兵に限ってのことですが
M16は最初の3点は集団性そこそこですが後からバラケがひどいので落ち着いて撃つように。

AKは近距離以外は絶対にバースト撃ちで(バースト以外で撃つとまzあたらない) 
です。
あと突撃兵のグレネードは完全に慣れですので、とにかく慣れるしかないです。(慣れると超遠距離の敵に当たって楽しい)



あと必ずしもHSを狙ったらいいってもんじゃありません。
頭は被弾面積が小さいので、胸あたりを狙ってその反動でHSを頂くぐらいの感じでいいと思います。(まあそりゃ1発でHS狙えるに越したことはありませんが)

そして武器によって威力が違います(もちろんのことですが)
M16はHS1発だけじゃ死なないので注意です。


それと追記ですが
何でも人に聞くのではなくシングルプレイやローカルプレイで試してみるのがいいですよ。

書込番号:6194953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度について・・・・

2007/02/27 15:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

スレ主 Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

今 解像度の変更が1024×768にしかできません;;

BF2では1270×1024ができるのに困っています・

PC構成

 CPU セレロン420 1.6を 2.9にOC

 グラボ 7900GT  580 800にOC

 メモリ 1×2で 2G

 電源  550w

 サウンド X−Fi

 みなさん 解像度変更できてますか??

 サウンドの調子もおかしいですノイズがいきなり出てきてPCが
 おちます;; BF2だと問題ありません タイタンモードでも大丈夫です^^;

 普通のプレイだとおちます;; 知り合いも同じ現象がでています;;  わかるかたおしえてもらえませんかよろしくおねがいします^^

書込番号:6054475

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/27 15:46(1年以上前)

とりあえずOC切ってみたら?
BF系はOCするとたまに調子悪くなるよ(ほんとにたまにですがw)

ってかセレM?
それでBFやるのは辛くないか?
CPU負荷かけ過ぎでしょ

書込番号:6054489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

2007/02/27 15:53(1年以上前)

早い返事ありがとうございます。

この構成で半年ほど使っていますが何の問題もなく使えています

BF2だと何時間でも問題なくできるのですが・・・

今の構成で マーク5 もベンチで10000ほど行きます!!

サウンドの方は 負担が大きいのかもしれませんね;;OCきってためしてみます;;

解像度の方なんですが 1280×1024で出来ますか?

書込番号:6054510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/02/27 21:47(1年以上前)

1280で出来るかどうかはモニタ次第な面もあると思うのですが??
あとクライアントが落ちるのはメモリ絡みのように感じますね。
OCにメモリがついてこれないのではないですかね?
一緒に良く落ちる友人の方もOC仲間では?
定格に戻しても動作のトロさに辟易されると思いますので
一回試して安定動作するようでしたら徐々に上げて安定して動く
OCの目安を探すのが吉かと思うです。

書込番号:6055745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/28 23:46(1年以上前)

どうも♪

 解像度は設定上、1024x768までのようです。

ただ「BATTLE FIELD 2142 Wiki」のFAQに、強制的に1270x1024表示できる方法が載っておりますので、ご参考ください。

では〜。

書込番号:6060206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/04 04:58(1年以上前)

 1280*960で動いてますけど・・・、なぜか1280*1024には出来ないんですけどね、最初からこの解像度選択できますよ。

書込番号:6072248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/31 05:40(1年以上前)

選んでもクラッシュするという場面はあり得るけど、OCのせいで解像度が選べないことはないだろうと思います。

WIKIサイトのFAQをみたらショートカット作成で

1920*1080で動作しました。最初はカーソルだけ細かくなってたのでおかしいと思いましたがゲームの画面もきちんと1920*1080になってました。
8800GTSですがフルオプションで50フレーム出るので快適です。これが今時のグラフィックですね。DIRECTX10はどんなことになるか期待です

書込番号:6180236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最小化してしまう

2007/03/22 14:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

ゲーム中に最小化してしまいます、どなたか原因がわかる方対処法を教えて下さい。

書込番号:6145955

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/22 20:05(1年以上前)

思い当たるのはPCのCPUがC2Dで性能が良く、
なおかつノートンのINS2007を使ってる場合・・・
であれば私も同じなのでたまになります。
バックグラウンドで週一回などのウィルス検索が働いた場合
あとEAリンクが突然コネクションが切れたと言ってきてゲーム画面が最小化されることもありましたね。
要は個人の設定したPC環境側が原因ではないかと思いますが
いかがでしょう?
(EAリンクの方はどうしようもないですけどね)ノートンでしたら多分それではないかと・・。
でもまぁただ画面が最小化する・・だけで答えを出せっていうのも
虫が良すぎるように感じますが?
せめてPCパーツ構成なりセキュソフトの名前なり最小になってゲーム自体(クライアント)は生きてるのか死んでるのか?
状況説明をしっかりしましょう。

書込番号:6146812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/22 23:19(1年以上前)

すいません。質問がひどすぎて
スペック
Core2 E6300
メモリ 1G×2(デュアル)
グラボ GeForce7300GT
SC SoundBlaster 5.1です。
ノートンは入れた事がありますが、すぐ消しました。
症状は最小化してもまたゲームには普通に戻れます、また最小化しますが。
話はずれますが、他のゲームでもなります。最大化が解けると元に戻ります。

書込番号:6147844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/23 01:29(1年以上前)

むむ、、なんでしょうね??セキュリティソフトの通知窓ではないとしますと、、他のゲームでも再現されるのですか?
となると、、、ゲームが原因ではないですよね。キーボードがへたっているとか、そんなことは無いですかね?以前誤動作が激しいと言われ知人宅に様子をみにいった所、実はキーボードのボタンがヘタってて押しっぱになってた事ありました。あとゲーム最中の誤操作でALT+TABを良く押してるなんて落ちは有りませんか?私はよく焦ってESCボタン押して鯖選択画面に行ってしまう事が有りますけど(>_<)
そういう時に限って、戻ると死んでますが。

書込番号:6148483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/23 01:59(1年以上前)

マウスしか使ってないときでも最小化に。キーボードはへたるほどまだ使ってません。

書込番号:6148557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/23 10:01(1年以上前)

う〜ん なんでしょうね(^_^;)、わざわざ質問されると言う事は正常だった時もあったのでしょうか?
最初ゲームをインストールしてから始まったならば再インストール、他のゲーム(以前の奴)の頃からというならいっそOSから入れ直しで解決できないかな?と思いますね。原因がいまひとつ推測できないのでアレですが(>_<)

書込番号:6149116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/23 23:41(1年以上前)

 もしかしてゲーム以外の使用でホイルのセンターボタンに何か割り
当てていませんか?、間違ってセンターボタンを押してしまい最小化に
なったとか?

 これで一度最小化になって以後通常時のセンターボタンの割り当て
をやめました、もっとも使ってもいなかったので気になりませんでし
たが。

書込番号:6151618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 15:05(1年以上前)

おかげさまで、治りました。原因はランチャの起動ソフトでした。
いろいろアドバイスを下さった方々ありがとうございましたm(- -)m

書込番号:6153984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スペックの優劣で勝敗は変わりますか?

2007/03/18 20:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:151件

通信速度やパソコンのスペックで戦況の有利不利はあるのでしょうか。
たとえば、相手の行動が自分のパソコンで数秒後に表示されれば、こちらの反撃が遅れるわけですから不利になると思うのですが。
ビデオカードのスペックアップは何とかなりますが、通信回線の品質は引っ越す以外にどうにもなりませんので。

書込番号:6130553

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2007/03/18 22:30(1年以上前)

他のオンラインゲームにも言えることですが
特にFPS系のゲームにおいてタイムラグはかなり勝敗に影響します。というかタイムラグが発生する時点でゲームにならないかと
ですのでとりあえず体験版をプレイしてみてください
私の経験から言うとPing数が200以下であればプレイ可能です。
できれば100以下推奨です。

書込番号:6131323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/18 22:38(1年以上前)

コンマ数秒での判断、対応が生死を分ける戦場ですから。pcスペックに予算を割けなければ画質と画面効果を削ってでも動作の快適環境を作るしかないでしょうし、回線がISDNとかADSLとかは、さしたる問題ではなく回線の通信損失、俗に言うパケロスが少なさが大事かと思います。
別名を名乗りwikiにも書いておりますが、Pen4環境でカクカク状態の頃は敵と対面して撃ち合いになって勝ったためしは少なかったですよ。全ての動作が駒送りで、飛び飛びの間に撃ち殺されて終わりです。
敵の動きの遅延の話ですが、鯖との距離が遠い(pingが高い)鯖で遊ぶ場合はよくある話で、その偏差をみこした偏差射撃の腕も経験で学ぶしかない事です。敵の死亡動作のデータがコチラにとどかないからと無駄に1マガジンの弾をぶちこむ暇があれば余裕で他の敵にカモられます。Vossなら3〜4発頭に撃ち込んで即周囲警戒と移動が大切、と言うか基本動作です。どんなpc環境と回線かは存じませんが、カクつきが出ない設定にまずはしてあげて下さい。

書込番号:6131386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/18 22:49(1年以上前)

補足しますと、鯖の設定にもよりますが、pingの悪い人は鯖から蹴り出されます(弾かれる)と言うのも、pingの悪い人の姿を見られる(キャラクターの姿を視野におく)人達にラグを引き起こし、スムーズなプレイに障害を来す事があるためです。

書込番号:6131448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/03/18 23:12(1年以上前)

皆様詳しい説明ありがとうございます。
とりあえず中設定で問題は無いようですが、戦車の2番席に乗るとカクカクする時が多いようです。
当方ADSLですが、一度鯖に入れれば接続を切られることはあまり無いのですが、それ以前に”接続に失敗しました。ネットワークの設定を・・”とのメッセージが出てなかなか鯖に入れないことが多いです。

書込番号:6131600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/03/19 01:23(1年以上前)

私もせっかく知己を得ましたのでyoukenさんのオンラインアクティブを見かける度、同じ鯖に参加ボタンを押しては、言われるメッセージで蹴られてます。実際の症状、状況は何なのかわかりませんがあまり気にしてなかったですね。
金曜日に珍しくご一緒出来たものの敵でしたし(^_^;)一回位しかかちあわなかったようで残念。
スレ主さんの件ですと戦車2番でカクつくというのは、、、モードはコンクエでしょうね。それだとタイタンやったら船内防衛は無理ぽ(>_<)です。
多分64コンクエなぞ参加したら混戦地域では紙芝居になりそう。

書込番号:6132312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/03/21 00:58(1年以上前)

タイタンはまだやったこと無いです。

今日も鯖に入れるまで1時間ぐらい時間を無駄にしました。
一旦プレイが始まると回線の問題は感じないのですが、ラウンド終了時に”接続に問題が発生しました”とか出ます。大体は続いてプレイできるのですが、たまに切られてしまいます。

PCスペックよりこちら(回線)の方が問題ですね。

書込番号:6140016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る