このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年11月29日 00:07 | |
| 0 | 6 | 2006年11月26日 18:37 | |
| 0 | 5 | 2006年11月24日 19:00 | |
| 0 | 1 | 2006年11月19日 21:56 | |
| 0 | 2 | 2006年11月19日 21:13 | |
| 0 | 1 | 2006年11月12日 18:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
准将になるには以下の条件が必要です。
・トータルプレイ時間が、1080時間以上
・以下の 古参兵バッジ を取得しておく必要がある
- 装甲車
- 輸送車両
- 防空
- 飛行機体
- パイロット
- 防空
- 陸上防衛
がんばってください。
書込番号:5690408
0点
それか、SFで1ポイントも稼いでないとか。
SFで稼げば昇進するバヤイがありますよ。
書込番号:5690855
0点
そうですか、ありがとうございます。
わたしは歩兵戦ばかりやってまして、たまには乗り物鯖にも行ってきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:5691020
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
BF2142を待っててBF2は買わなかったのですが
2142やってみたらどうもあのSFっぽい兵器が気に入りませんでした。
そこで質問なんですがやっぱり2142のせいでBF2の人数は減っちゃいました?そんなに減ってなかったら2を買い即参戦しようと思ってます。
0点
減ってるのは減ってる?
気になるほどでもないみたい!
むしろ、乗り物なし、砲撃なしの歩兵戦専用鯖は増えてる?
(BF2無印)アナログな戦闘も面白いよ!
書込番号:5605996
0点
まあ、減っているといえば減ってます。
HNJなどの有名野鯖に毎日来ていたつわものたちを最近見かけません
でも、ゲームが成り立たないほど減っているって言うほどではないので大丈夫かと
書込番号:5606219
0点
こんばんは!
厨房ですよさんの遊んでいるサーバーを教えてください( ̄ー ̄)v
書込番号:5607092
0点
遊んでる鯖ですか?
んー、いろんなところで遊んでいるので特に「ここ」ってのは無いんですが・・・・・
ランク鯖ならFMJ 野鯖なら不特定 ですかね。
アカウント名は出しませんが・・・・・
野鯖だと、人数が集まっている鯖に居ます >>俺
=K=付けてきたら会えるかも・・・・・・
書込番号:5609582
0点
いまさらながら、乗り物なしの歩兵戦は嬉しいね!
BF2無印だと、乗り物強すぎるからねぇ・・。
SFも購入すれば、本当に楽しいです。
書込番号:5675568
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
勝利したときにはおきないってのはおかしいですけど
ただのクライアント落ち(俗に言うクラッシュ)だと思いますよ。
バグです。
改善は・・・・・ほとんどされてないです。
解決方法はパッチの更新ですが、2142が出てしまったからおそらく1.41が最後かと・・・・
書込番号:5666366
0点
勝利したときも起きるようになりました。
再インストールもしてみたんですがだめですね;;
書込番号:5667059
0点
最初にチーム敗北時限定で3回に1回位クライアント落ちする、とのカキコでしたからレスし難かったですけど、勝とうが負けようが、数ゲーム終了時クライアント落ちするなら、ある意味正常な不具合(症状)かと。多分熱中されて長時間プレイしているのであれば熱暴走を疑うのが良いかもです。パーツ構成次第ですが。
書込番号:5667871
0点
たまにクライアント落ちはしょうがない?
再現性があるなら、今の時期 熱???
メモ辺りかな?
Yone−g@♪さん
元気してます?1950は?
VGAのドライバー側で画質UPすれば とってもいいよ〜!
書込番号:5668764
0点
友人に無理を言ってメモリーを借り1GB→1.5GBにUPしたところ
起きなくなりました^^
ついでに始まった直後のモタモタも解消されましたので
とりあえずメモリーを増設、CPUもセレロンからCore2Duoに買い換えてみたいと思います。
書込番号:5673462
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
ロジクールのMX レボリューションを買ったのですがマウスにボタンの割り当てが出来ません、、前のマウスのG3は普通に出来てました。とりあえずパラシュートだけはマウスに割り当てたいのですが、、どなたか設定の仕方を分かる方ご教授下さい〜。
パッチ 1.41
OS XPプロ
CPU E6600
グラボ 7900GS
メモリ ノーブラ1G×2
G7にすれば良かったかなぁ、、
0点
すいません自己解決しました。
付属のソフトでゲームを検出にチェックで回避できました。
書込番号:5655702
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
皆さんお久しぶりです。
近況報告は、もうすぐ特務上級曹長になれるとこまできました!!
近頃、以前のように(Sound Blaster Audigy )ボイスチャットがしたくて仕方ありません。
どなたか、Sound Blaster X-Fi Fatal1tyでボイスチャットを楽しんでおりましたら仕様(接続の仕方)を教えてください。
それから、陸上防衛のシルバーバッチ(古参兵)が、なぜか獲得出来ません・・・(BATTLEFIELD2 Wiki - BF2 Wikiどうりに14人以上は、兵隊を狙ってTOWで殺傷してるはずなのに・・・なぜ?)
ちゃんとランクサーバーです。
搭乗している兵隊を十人以上?固定銃座で十人以上?固定銃座とは機関銃も含める?
どこのマップが獲得しやすい?などなどです。。
余談・・・近頃は戦闘機がほとんど撃墜されなくなりました。
Mig−29とかそのマップで機動力と運動性能が一番の戦闘機に乗れればラウンド終了まで間違いなく飛びまくりです!!
しかも、ポイント大量ゲッツです!!
0点
解決しました!!!
今まで、同じ条件でボイスチャットが出来なかった人に朗報です!!!!
今月の中旬に発売予定のSound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Seriesでボイスチャットが復活です。
コレで音質を落とさずにボイスチャットを楽しめます。
思わずうれしくて、ヘッドセットでオーディオテクニカ製のAT810Xを購入しちゃいました。SカードまでにボーカルエフェクターでDigiTech製のVX400をかませて、色々な用途で楽しみまーす!!!!(ネットカラオケなど〜SHUREマイクも使用)
今まで使用のサウンドカードは、ビスタが発売されて半年後制作予定の二号機PCに搭載します!!
その頃、はたしてCORE2DUOは・・・・
書込番号:5630555
0点
サウンドカード・ユニット (CREATIVE) Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGF についての情報
皆さん・・・ボイスチャット解決できませんでした。
どなたか、マジーーで助けて下さいーーー。
今回の詳細についてクリエイティブのサポート宛に送ったメールです。参考にして下さい。
メール>今回のサウンドカードの前にも、5インチベイ付のX−Fiを持っておりましたが、今回のこのサウンドカードでもゲーム向けのハイクオリティカードなのに、エレクトリックアーツ(EA)社製品のバトルフィールド2で、ボイスチャットが出来ません。。
期待して購入したのにどうしてなのですか?
価格ドットCOMなどの掲示板でも同じように悩んでいる方がいました。
ちなみに、オウディジープラチナではボイスチャットができました。
現象としてバトルフィールド2を起動させると、なぜかコンソールランチャのゲームモードのなかのマイクの出力がミュートになってしまいます。
もちろん、WINのコントロールパネル側のサウンドとオーディオのデバイスもマイクがミュートされてしまいます。
ゲームが始まりボイスチャット用のボタンを押しても無反応です・・・なぜ?
ゲームでパフォーマンスを最大に発揮するはずのサウンドカードなのに、メガヒットのバトルフィールド2には非対応なのですか?
すべて、X−Fiにかえてからの現象です。
非常に困っております。大至急、解決法をお願いします。
書込番号:5655488
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)
BF2142でオススメのマイクって何でしょうか?
当方、デジタル5.1Ch無線ヘッドフォン(ONKYO MHP-AV1)をもっているのでこれを使ってやりたいんですが、そうすると別置のマイクが必要になります。
自分ではピンマイク方式でこんなもの、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=22790&KM=ECM-PC50
がいいのでは?と思っていますが、ノイズキャンセル機能がないと息づかいが聞えて相手にも迷惑とのウワサも聞いています。
どなたか、良いモノご存知でしたらお教え願います。
0点
マイクは1000円程度の安物でも問題ないですよ。
ノイズキャンセリング機能がついているものはあまりおすすめしません(篭ったような声になり聞き取りにくいです)
書込番号:5630051
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

