エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するならどのパッケージ?

2013/04/02 14:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

はじめてこのシリーズ購入予定です。
このゲーム多数のパッケージがありますがどれが良いのでしょうか?
パッケージ版の初回限定版
ダウンロード版(通常orデラックス)

今後のことを考えるとデラックスがいいのでしょうか?

それとも一番安く買えるパッケージ版初回限定を買って、後に都市セット追加購入(一番安く購入できる)

書込番号:15968608

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

2013/04/03 17:38(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:15973332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近ガクつくような・・・・

2013/03/28 21:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 Raicesさん
クチコミ投稿数:6件

CRYSIS3に飽きてBF3を一週間前に購入して遊んでいたんですが、つい最近マルチをやっていてがくつきはじめました。日本のサーバーでpingも12とかなんですが、味方がとまったり自分が瞬間移動したり、進んでも元の場所に戻されます。
Vista互換モードで起動していますが直りません。毎回というわけではないのですが快適にプレイしたいです。
スペックはCPU Intel core i7 2600k
MB ASUS P8Z77 PRO-M
メモリ 8GB
GPU 玄人志向 GTX560ti SLI
電源 OCZ ZX 850W
Windows7 64bi Home premium64bit
SSD IntelSSD120GB
です。SSDの容量が残り30GBしかないのが原因なのでしょうか?GPUが死ぬのが怖くて設定は中です。オーバークロックには手を出してません。

書込番号:15950135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2013/03/29 08:28(1年以上前)

>味方がとまったり自分が瞬間移動したり、進んでも元の場所に戻されます。

パケロスだと思いますけど。

有線でやってるなら、ISP変えるくらいしか手はないかと。

書込番号:15951678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Raicesさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/29 14:03(1年以上前)

<ムアディブさん
やっぱり回線関係ですか....
サーバーによって変わるかもしれないので今のところ保留にしておきますが、もしもひどくなったら考えておかなければいけませんね。

書込番号:15952591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

鯖落ち補償

2013/03/18 01:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

クチコミ投稿数:68件

どうなりました?
17日にアクティベートしたんですが
メールきません
情報くたさい

書込番号:15905709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/18 13:22(1年以上前)

メール無しです。
弁当にて予約購入
但し不評不具合の声を読み
放置したあと12日にDL、アクティベート
ごく普通にプレイ出来ている。
補償の話は8日に出たと言うのは覚えてるんで
6〜8日間でインストールした人限定じゃないかと妄想してますね。
ゲーム内容は多少の不満ありますが
やはり時間泥棒に相応しく楽しいです。
VC仲間内で流行りだしてます

書込番号:15907017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/19 15:20(1年以上前)

情報ありがとうございます
メールまだみたいですね

書込番号:15911214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/19 15:30(1年以上前)

wikiに無料ソフトのもらい方ありました

書込番号:15911240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 16:04(1年以上前)

さいしょこれがでてボタンおしたら・・・

なんと太っ腹なことにww


今来ましたよ
おりじんあっぷでーとしたらこんな画面でますた
全部無料で配る気・・・なんでしょうね。

しかしEAもまだまだ甘い!
ここで友人に無料プレゼントゲームを配布(2時配布というのか?無料ゲームをギフト
として友人に配れるまで細工できてやっと時代の突端まで復帰できるんですがねぇ)

スレ主さんアクチの時期が遅めなんでプレゼントもらえるのか?
興味ありますね。
よかったら是非レスお待ちしてます。
個人的に持ってないDS3とシム4がうれしいですけどクライシス3も入れてほしかったなぁw(強欲ですがw)


書込番号:15911333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 16:08(1年以上前)

連投失礼
同じ話題で投稿された何も無いと思ったら・・・:さんと
私と、ムアティブさんの3名は時期的にもらえる可能性高いですね。
さてどうなるか^^;

書込番号:15911341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 16:11(1年以上前)

DS3頂きました。
やはりというかなんというかw貰えるのは一本だけでしたなw

書込番号:15911346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2013/03/19 17:17(1年以上前)

今、出先なんでorigin起動できませんが、あわてなくてももらえそうですねぇ

https://help.ea.com/jp/article/simcity-something-extra
>2013年3月26日午後3時59分(日本時間)までに、『シムシティ』をご購入および認証をして頂いたすべてのお客様に

お詫びというより、むしろニコイチキャンペーンww
BF3買う人もぜひ。といいたいところだけど、これって英語版?

ところでDS3って面白いですか?
英語版だとちょっと引いちゃいますが。

書込番号:15911518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 18:57(1年以上前)

正直1しかやってないけど楽しいゲームじゃないですよww
ホラー!グロ!ショッキング!でなんといいますか
そう、バイオハザードの1ですね、操作性がわざと悪くて恐怖におののいて
中の人が泣き叫ぶさまを配信なぞして皆に笑ってもらうというのが
一番活用のしがいのあるゲームですなw
DS3には日本語選択無いですねBF3だったらどないなんだろか?
もともとマルチランゲージですし日本語選べそうな気もしますけどね、
ただまぁ物は試しに貰うのはいいけどBF3はDLCが最後まで出たばかりですし
「全部いり」をくれるってんなら良いけど単体じゃちょっと・・・ですよね。
案外外れないのはシムシティ4かもしれませんが
世界中で散々割られて無料配布されてしまったのを・・・って見方もありますしねぇ。

DS3については某掲示板で日本語化計画が進んでたはずなんで出来上がり次第で
遊ばせていただこうかと。
ただまぁ英語読めなくても雰囲気やゲーム進行にはまったく関係ないとも言える
ゲームですからね
英語版のまま楽しむのも悪くは無いです。

書込番号:15911775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2013/03/20 13:35(1年以上前)

噂どうりDL可能になってました。メールは来ず。
まだポチッてませんが。

レポありがとうございます。

DS3のデモ動画見ましたけど、動きがHalf Life2っぽい感じですね。イマイチ新しさが、わからないけど。
バイオ1はパズルっぽい要素が楽しかったので好きでしたが人形チックな動きが気に入らなくて5には手を出さず。

DLCはパックが安そうだからポチッても別にいいですが。

MoHはハマる人は絶賛してますね。

Sim4も興味あるけど、Steamで安いから微妙。割れは手を出さない主義なので、まぁ、その辺は気にならないかな。高すぎるとは思うけど、ちゃんとお金払ってあげないとゲーム自体がなくなっても困るし。

というわけでもうちょっと悩んでみます。
日本語化可能かわかったら報告しますね。

書込番号:15915078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/20 15:51(1年以上前)

スレ主ですBF3貰いました
日本語でした

書込番号:15915533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/20 17:47(1年以上前)

まぁぁぁちャんさんおめでとうさんです。
某国人が掲示板荒らしに来てるようですが置いといて
BF3のwiki新しいっぽいのはライブドア鯖のwikiがいいのかな?
スカベンジャーゲームの説明がありましたんで・・・あ、素の本体だけなら
http://www44.atwiki.jp/bf_3/pages/25.html
こちらを。
特にセオリーの部分は非常に参考になるはずですので。




書込番号:15915956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/24 23:56(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました

書込番号:15934614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版

スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

マルチプレイのジョイン画面途中でゲームが強制終了。など見かけました。
オレも同じ症状で、
再インスト、メモリ交換、SSD新品に交換、セキュリティー全て解除、ルーター交換等やりましたが、効果はなし。
全く違う構成のPC他2台では問題なく起動するのでキックされたとかではなさそうで、四苦八苦してました。

結果、ビデオカードとSSDが怪しいです。
SSDは125Gから256Gに交換しただけでHDDだとうまくいくかもしれません。
それとビデオカードは650TIを使っています。このTIのタイプだと、BF3の場合は通信障害がでるとサポセンから回答受けました。

lingmusさんの質問のマルチプレイのジョイン中にプログラムが終了する。
に回答した通りですが、もし同じ症状の方おられましたら
SSDとビデオカードは何を使っておられますか?

書込番号:15721513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/07 15:23(1年以上前)

あまり役立つ情報持っていないのと調べていないのでアレですが
ビデオカードはまだしも
SSDに疑いをかけるのは違うんじゃないか?
とは思いますね。

長らく悩まれていて未だに解決出来ない、ってのは判りましたけど。

細部状況説明が欲しいトコとして、まず悩みのメインPCパーツ構成、サブで試された2台の構成
アンインストールまで試した?セキュリティソフト名、交換されたルータの機種、

ビデオカードのドライバは何を試したか?
(バージョン名)

サブ機?とビデオカード交換は試したか?ですとか
そこらの説明も知りたいトコ。
ソフト的なトラブルじゃない確証がレスで得られれば
ビデオカードのハードウェアトラブルに疑いの目を向けられるんじゃないですかね?

ショップに本体丸ごと持ち込みの有料検証も考えては?とも思います。

書込番号:15730017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/07 15:45(1年以上前)

別スレのレス読み返しました。
情報が足りない事には変わり無いものの
650TI560TIともにOCモデルなのでしょうか?
ビデオカードのOC解除、定格起動での結果報告を明記されてませんよね?
面倒になって試していないんじゃありませんか?
非難する気で書いてる訳じゃありませんが、
OCとは何か?メリットしか見ないで軽く考えているように思います。

9600GTで起動成功している事からはSSDはほぼ関係無いと見て構いません。

スレ主さんの返事待ちですがビデオカードのクロック設定で回避出来る可能性、旧ドライバ使用でどうか?、
マザーのデバドラ更新かマザー交換で解決出来る可能性
の4つを先にエスパーしときます。

書込番号:15730075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2013/02/10 15:25(1年以上前)

Yone−g@♪さん返信ありがとうございます。
>ビデオカードのOC解除、定格起動での結果報告を明記されてませんよね?
EAサポートからの回答がありましたので定格で起動、常時使用しています。
GPUCLOCK 925MHz MEMORY CLOCK 5000MHz にて使用していますが、
サーバーに入れる確率は2回に1回程に増えています。
クロックダウンするまでは5回に1回程でした。

SSDについては可能性をうたっているだけで今はオレも怪しいとは思っていません。
実際交換し、クリーンインストールしても効果は全くありませんでした。

サブ機での9600GT、GTX560では問題なく使用できました。
ですのでサポセン同様にtiのついたビデオカードを疑っている状態です。

書込番号:15743923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/11 10:04(1年以上前)

了解です。改善はしたものの二回に一回は蹴られてしまう状態との事なんですね。
騙し騙しで遊んでいて解決しないものの諦め半分と言った按配でしょうかね?

イベントログを開いてエラー内容のチェックされてみては?
糞の役にも立たない場合も多いですが、説明文章から類推して
弱い部分を見つける材料になる事もありますんで。

問題のPCと起動に支障の無いサブ2台と何か違いは無いのか?
例えば問題あるメインPCだけAMDのPCだとか…?
いぁ、ビデオカードのデータをやりとりする部分は
マザーのチップセットドライバ
も関係しますし、気を遣うパターンとしてはAMDマザー、CPUの場合が
多い気がしましたので。

戻される頻度が減ったという事で不具合原因の半分はビデオカードのOCが
原因だったのであろう、と言えるはず、ではありますが
OC版のVGAが使えない、機能を発揮出来ないシステム部分ってドコよ?
と妄想しますと
マザー周り一式に何か
弱い部分があると想像しますね…。

(だからパーツ構成一式晒せと書いてる訳で)

イベントログ次第では単にメモリな場合もあるやもですが。

書込番号:15748295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2013/03/23 00:09(1年以上前)

やっと完全に解決できました。
色々試した結果、TIのつく物でも問題なく動く場合があるので多分、オレと同様の状況の人は少ないと思います。

Yone−g@♪さん、レスはかなり参考になりました。
すっきりしました。ありがとうございます。

書込番号:15925643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サクサク動きますかね?

2013/03/17 21:33(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

スレ主 yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 価格団.com 

下記の環境で快適にプレイできるか教えて下さい。

CPU Corei7-3820QM 2.70GHz

メモリ 16GB

GPU NVIDA GeForce GT 620M

グラボが若干心配です…

お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:15904689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/17 22:57(1年以上前)

 Sim Cityの公式最低動作環境が、以下に出ています。
http://w.livedoor.jp/simcity2013/d/%cd%d7%b5%e1PC%a5%b9%a5%da%a5%c3%a5%af
グラボはnVidia 7800以上とありますが、Geforce 7800GTの3DMark06ベンチのスコアがこちらに出ていますが、4653であるのに対して、
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=168356
NVIDA GeForce GT 620Mの3DMark06ベンチのスコアは、
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark06.htm
5052で、最低動作環境よりは上の環境です。
 一方、Sim Cityの公式推奨動作環境では、グラボはNVIDIA GTX 275以上となっていますが、
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090402011/
の3DMark06のスコアを見ると、15000以上のスコアが出ています。推奨動作環境をサクサク動く環境と考えると、このスコアには遠く及びません。

 お使いのPCは、CPUやメモリーは十分ですが、グラボはギリギリOKという感じです。CPUがどんなに良くても、ゲームのfpsはグラボで決められることが多いので、グラボがギリギリということは、残念ながらサクサク動くとは言えないようです。でも、最低動作環境は満たしているので、解像度や画質を妥協すれば、動作は間違いないということでしょうか。

書込番号:15905132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/18 23:34(1年以上前)


ゲーム内容の楽しさ、肝の部分は描画能力が最重要ファクターじゃないんだ!
って私の持論からすりゃ
起動さえできれば良いじゃない〜
って言えるハズのジャンルなゲーム…ではあります
今作常時何かにつけて通信しやがるクソ仕様+クラウド管理でセーブも鯖側依存

メーカー推奨環境の記載も相変わらずの片手落ち
マップせまいよ(>_<)
なんてな不満あるんですが
まぁアレです。

今のノートPCで割り切りで楽しむ分には良いですが
サクサクなんて期待するのが大間違い
辛口表現で申し訳ないですが「新作3Dゲーに安物ノートなんぞなめんな!」と。
いぁCPU型番からしますと
ちっとは当時良いお値段したのかもですが

ゲームに関してですが当初危惧したよりは快適環境のパーツのハードルは
低めですんで、出来ればデスクトップ型でじっくり楽しんで欲しいトコですね。


シューティングやアクション系と違いますから
カクツキがあっても楽しめると思います。

最大限の画質+解像度で遊んでますが
まさに時間泥棒…

動く環境お持ちなら買ってから後悔しろ!
とオススメ致します。

書込番号:15909254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 価格団.com 

2013/03/19 01:54(1年以上前)

>>鈴木サブローさん
とてもわかり易く解説して頂きありがとうございます。
やはりグラボが肝なんですね!
解像度落とすのは嫌なのでラップトップでのプレイは諦めることにしました。
ご回答ありがとうございました。

>>Yone−g@♪さん
はい、結構いいお値段しました・・・(泣)
でも所詮はラップトップですよね・・・
自分の考えが甘かったです。
どうせ遊ぶなら、不自由なく快適にプレイしたいたちなので
スペース的には厳しいのですが、自作PC組むことにしますw

この度はご回答ありがとうございました。

書込番号:15909642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 07:18(1年以上前)

快適環境の下限が本体価格7〜8万程度のゲームモデルBTOかと。
ホントは680が良いのでしょうが670以上が積まさっていれば
希望のサクサク感は得られますかね。

書込番号:15909957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2台のパソコンで別々に遊べるか?

2013/03/16 19:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

家族で購入を考えています。
2台のパソコンにインストールして家族が個々に遊ぶことは可能ですか?

書込番号:15899789

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/17 03:23(1年以上前)

無理
例えば同時に遊ばない等
同時間帯に被らなければ
或いは可能かもしれないが
家族、兄弟といえどアカウント共有は前提としてダメなハズ。

書込番号:15901441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/17 03:27(1年以上前)

 Sim Cityの場合、Originというウェッブサービスで登録する必要がありますが、Originは複数台のPCにインストールできるので、Sim Cityを家の複数台のPCにインストールして別のPCで遊ぶことはできます。
 でも、アカウントは同じものを使わなければならず、さらに一台のPCでログインしている時は、他のPCはログインできないので、家族で協力プレイをするといったことはできません。もちろんSim Cityを複数購入して別のアカウントを作れば、できるかもしれませんが…。
 さらに以下のプレイレポートをご覧になればわかるように、
http://www.4gamer.net/games/149/G014962/20130304059/
Sim Cityは、自分でセーブデータを作れず、全てクラウド上にオートセーブされるようなので、自分が遊んだ後、別の家族がそのアカウントでアクセスすると、自分のセーブしたところから始めなければならなくなるので、最初から別の街を作って遊ぶことができないと思われます。その時もし新規にゲームを始めてしまえば、自分のセーブデータが上書きされて消えてしまうでしょう。
 というわけで、家族みんなで遊ぶというというのは難しそうです。でも、自分が十分に遊んだ後で、家族にアカウントを譲って今度は家族が遊ぶということはできるでしょう。

書込番号:15901449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る