エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

なんだか重い・・・

2005/11/28 13:27(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2 スペシャルフォース

スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

BF2SF購入して早速プレイしたんですが皆様なんだか重くないですか?かくかくするというか反応がのろいというか・・・マシンスペックの問題だろうとは思うんですけれども、ちなみにBF2はまったくストレスなくプレイ可能でした。スペシャルフォースは更に高いマシンスペックを要求されるのでしょうか?皆様のご感想お聞かせください。
(CPU)P4 2.8
(memory)1G
(グラボ)GeForce6600GT
(回線)光
です。よろしくおねがいします

書込番号:4613569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/28 15:45(1年以上前)

確かに重い!
マップ、地形、オブジェクト、建物内
より、複雑に!

(CPU)P4 2.8 <<<OK!

(memory)1G  <<<+1G>>>2Gかなり体感出来るはず!

(グラボ)GeForce6600GT
ちなみにBF2はまったくストレスなくプレイ可能でした。

>>>多分?800×600 画質 中  アンチェリ OFF

>出来れば?3D-05<5000以上
      3D-03<10000以上 

(回線)光<<<実、速度は?

書込番号:4613803

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/28 19:00(1年以上前)

返信ありがとうございます
セッティングまさにそのとうりなんです。光の実速は今仕事場なのでわかりません。
グラボに関しては7800あたりを購入したいんですけどお金が;;
きつくて・・・トホホ
しかもAGPなので・・・
というわけで2Gメモリーをやってみます。

書込番号:4614152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/29 11:51(1年以上前)

しかもAGPなので・・・

>>>これ、いいかも?6800GS
http://nueda.main.jp/blog/archives/001894.html
6800GT以上?ウルトラ並み?(要OC)

じぃじぃ〜の環境はこの板に(出没してる)↓↓↓


http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500412772

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05500411909

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05500412172

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500313595

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05601010301#4597107


じぃじぃ〜のメインPCでも止まることが有る。
海外の64ランクマップでPING200以下に出没
じぃじぃ〜も光、開通当初は90M最近35M・・・・
ご近所さん割り込んだ?・・・・・
ログオンして自分のPING見ると140前後・・・・
周り50前後、結構、ツライ!
メイン3D-05>>>8600
サブ 3D-05>>>5700
サード3D-05>>>3600
PINGの早い人たちが乗ってる、ヘリに乗り込むと
カクカク、最後はサーパーから切断(時々)
回線状態(ロード)も結構重要みたい。


BF2 >>ページングファイル1.3〜1.4G
BF2SF>>・・・・・・・・・1.5〜1.6G
最近、メインにページングファイル用HDD増設割当100G
結構?良いみたい?(気分的に!)

メインとサブで同時ログオン、データーロード時間
メインの方が遥かに早いです。


・・・・BF2SF・・・ハシゴに地雷仕掛けて
安心して狙撃できないな〜。
ロープで登ってきてじぃじぃ〜を後ろから
アポ〜ン・・・結構ドキドキするよ〜


パッチ1.12当てたら、BF2・BF2SF、乗り物操作系が
難しくなったし、弱くなった?・・・・・・・・


じぃじぃ〜をあんまりイジメナイデネ!







書込番号:4616196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/29 12:05(1年以上前)

追加!


BF2とグラボ・・・ベンチ

http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/2005-17gpu_8.html

書込番号:4616216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/29 20:51(1年以上前)

2chからのネタになりますが、BF2 CLAN FREEDMUNIONさんのHPトップにある情報でBF2の設定について情報がひとつあります。あとBF2は確かに重いです。重さはマップ依存ではありますが、SFをやるにあたりVGAはそれぞれお持ちのVGA性能で縛りがあるでしょうから仕方が無いとしてもメモリは2G必須の方向で間違い無いかと思いますよ。

書込番号:4617236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/29 21:33(1年以上前)

あとゲームの描画設定でオールHighで遊べる可能性のある構成ですが、(私はそれ以下なもので確証はないのですが)石は3.5GHz以上VGAはGF7800GTXでできれば512MBのVRAM積んだもの。メモリは黙って2GB、さらにHDDをWD社のラプター、若しくはスカジーでRAID0なCドライブを組み(BF2はこの場合Cにインストでも可としてですが・・・)、尚且つOSとアプリ(この場合ゲームですね)のスワップ専用に別にHDDをひとつ用意してあげる事・・・。でしょうかね。部品ひとつをとっても尋常ぢゃない構成、価格ではありますが、SFはそれくらい重い拡張パックだとご承知いただければいいかなと。あとOSも、従来の32bitXPでは有効活用できるメモリ量が2GBまでとか聞きますが64bitエディションXPでしたらそれ以上使えるものの、悲しいことにUSB接続ジョイスティックがサポート外なためダメダメなので飛行機、戦闘ヘリが使えません。  私も自他ともに認めるキチガイ系ゲーマーですが輸送ヘリまでしかキーボード+マウスでは操作しかねます。

書込番号:4617375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/29 22:34(1年以上前)

Yone−g@♪さん

64bitエディションXPでしたらそれ以上使えるものの、悲しいことにUSB接続ジョイスティックがサポート外なためダメダメなので飛行機、戦闘ヘリが使えません。


>>>そうだそうだ!MSに腹立つ!
じぃじぃ〜のトップガン
ドライバーは入るけど認識しない。

不完全OS販売してから〜。
他メーカーも64無視だ〜。
SONYの液晶ディスプレイ64ドライバーは?
どこ?・・・問い合わせ!・・・HPからDL
して下さい。・・・だから!どこ!・・・****
それ、ちゃうやろ〜!・・・???予定はありません!・・・・ガ〜ン!最近のだぞ!


・・・Yone−g@♪さん
じぃじぃ〜・・・見かけてもイジメナイデ!

書込番号:4617599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 03:29(1年以上前)

そうそう、二つ忘れてました。まさかと思いますがGAMESPYインストしてないですよね? あれは名前も怪しいですが、そのまんまスパイウェアの塊だったりします。又SF本体にタチの悪いのが混じっているとの噂もあるとか。 ADWARE SPYBOTのコンボでチェックされる事をお薦めします。 じぃじぃ〜さん、かどうか分かりませんが某日鯖にてZIZI@さんなる方と組みましたが、良い動きされてましたよ。(;^_^A

書込番号:4618359

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/30 12:44(1年以上前)

色々情報ありがとうございます
早速メモリー2Gにしてみたところ
800×600ではありますが中の設定で一応ストレスなく稼動しました。勿論gamespiはインストしていません
PINGは30〜50ですので回線は問題ないようです
更に改善するにはグラボ、CPUを変えるしかないと思いますが、もう少しこの現状でやってみようかと思います。
しかし私もほぼゲームマシンとしてしか使用してないですけどキリがないですよねえそのうち2G必須とかいうのがでてくるんだろうなあグラボもどんどん新しくなっていくし・・・トホホです

書込番号:4618930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 13:07(1年以上前)

まさにキリが無いですね。しかしまあキラーアプリが実際の大砲やらミサイルの弾道計算ソフトじゃなくゲーム系統なのは平和で良いことなのかもしれないな等と思ったりもしますが。

書込番号:4618964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/30 15:20(1年以上前)

DECHMAXさん

800×600ではありますが中の設定で一応ストレスなく稼動しました

>>>とりあえず、解決!万歳!


PINGは30〜50ですので回線は問題ないようです

>>>国内?台湾?辺り?<じぃじぃ〜も40前後
参加人数の(64)多い海外サーバーが面白いかも!
PING結構辛いけど。



やってるかも?知れないが!
仮想メモ多めに固定

じぃじぃ〜のは
メイン  専用HDDに100G固定

サブ   ボリューム領域に10G固定

結構いいかも?



Yone−g@♪さん

ゲーム系統なのは平和で良いことなのかもしれないな等と思ったりもしますが。

>>>平和が一番!平和だから、こんな事ばっかりやってる!


独り言

・・・・最近、負傷してるじぃじぃ〜に顔を
のぞきこんで、トドメの銃撃・・・おぉ〜怖!
ゲームでよかった〜!

書込番号:4619191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 17:32(1年以上前)

負傷死体に銃弾打ち込むってのは蘇生させない為に有効らしいですが、それよりプレイヤーの挑発行為の面がでかい気がしますね。意味あまり無い・・・私ならば負傷させたまま監視して、蘇生に駆け寄るメディックを撃ち殺す方が都合が良いのですがね。(蘇生に成功と同時にメディックを射殺、まごつく被蘇生者もついでに美味しく戴くと・・・)この場合はアサルトのGL攻撃が楽で良いです。 カルカンホテル、広場の攻略もサポ手、アサルトで色々待機場所考えつきますね。週末が楽しみです。

書込番号:4619419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/01 10:47(1年以上前)

DECHMAXさん


>>>出ましたよ〜!

7800GS  AGP
http://nueda.main.jp/blog/archives/001914.html


Yone−g@♪さん

それよりプレイヤーの挑発行為の面がでかい気がします。


>>>トドメ刺したプレイヤーを探してる、じぃじぃ〜が時々います。

この場合はアサルトのGL攻撃が楽で良いです。

>>>これは、かなわん、の〜、最近、リスポン地点(追詰められ、拠点1)にチームでこれやってくる、トホホホホホォ〜!
堪忍して〜!アポ〜ン・・・・とイイながら自分で弾、補充しながら一人APCでこれヤッテル(0j0)がいる・・(時々ポイント稼ぎに仲間が乗り込んでくる。)
                       ↑結構、オイシイ!


ちょっと横道ソレタカラ!

>>>BF2SFについて
かなりバグが有るみたい?

どこのマップだったかな〜
米空母に拠点が6っ箇所?だっとと思うけど、
自軍が拠点一箇所抑えたので、バックアップの為
一人ヘリで強行着陸二番で機銃構えたら、
周り全部、真っ赤か 、(10人ぐらい)旗は自軍だし、
旗のバグか〜と、思いつつ、機銃掃射、あちゃ〜
(撃たないで〜・・・)自軍じゃん、だって全員、赤だったし〜
ご免な〜と思いながら、ホトボリがさめるまで、消えました。



書込番号:4621335

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/02 14:17(1年以上前)

ほんとだ〜AGP仕様がでるみたいですねえ
しかし今回の件でPCI仕様のマザー購入を検討している今日この頃・・・そんなお金がどこにあるのよ!っと妻に叱られシュンとなってます。サンタさんこないかなあ

書込番号:4624109

ナイスクチコミ!0


takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2005/12/14 23:01(1年以上前)


自分の場合はオンボードサウンドチップなのに、音声レベルを”HIGH”にして、重くなったのであるOTL。。。。”LOW”にしてみたら、解決しました。
  PC構成は
  CPU:P4 2.8CG
  HDD:120G 7200rpm
  MEM:512G*2
  VGA:6800GT(AGP)

書込番号:4656828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/16 09:27(1年以上前)



これ良いかも! ↓

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05
601010301#4597107

書込番号:4659977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携速xpで使用しようと。。。

2005/11/30 01:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 初審者さん
クチコミ投稿数:36件

ソースネクストの携速xpのソフトでHDDにDVD格納して
快適に楽しもうとしているのですが、DVDドライブにゲームソフト入れてくださいと言われます。
このようなソフトでメディア入れずにゲームできた方ご教授くださいませ。

書込番号:4618203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/05 11:35(1年以上前)

詳しい人間ではないので、用語、手順を間違っていたらすいません。

1. 「Clone CD」(体験版有)を使い、BF2のCD(一枚目)のイメージを作成します。(30分くらいかかります。長いです。)

2. 「Daemontool」を使い手順1で作成したイメージをマウント。
  設定で、常にBF2のイメージをマウントするようにします。
  英語が得意でなければ、日本語化するとわかりやすいです。
  パッチは探してみて下さい。

以上の手順で、ドライブに何もいれずにBF2起動してみて下さい。

自分はCDの出し入れが苦ではないので、OS再インストール後は使用しておりません。


                              以上

書込番号:4632154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/05 11:40(1年以上前)

CDと勘違いしてました。

「Clone DVD」でやってみて下さい。

しかし、自分はやってみた事がありません。
できなかったらすいません。

書込番号:4632162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/12/05 13:07(1年以上前)

・・・・・・この手の質問は・・・?????
多分、皆さんヤッテルと思いますが・・・無・・・!
チョッと、場違い的で皆さん、・・・無・・・!
先人の皆様の中にもヒントとがある訳で!・・・
もう少し、この情報、ネット社会の恩恵を使いこなして下さい。

書込番号:4632326

ナイスクチコミ!0


スレ主 初審者さん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/05 22:35(1年以上前)

・素人・さん
返信ありがとうございます。
私も頻繁にCD入れ替える方ではないので
もうHDにいれるのやめます。
せっかくお教えいただきましたが
思ったより効果がないと認識できした。
ありがとうございました。

書込番号:4633639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

助けて下さいm(__)m

2005/11/26 18:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:24件

バトルフィールドを買ったので早速インストールしたのですが、インストールしてプレイするとカクカクして全く白熱できません。そこで、もっとPCのスペックを上げてからプレイしようと思い、アンインストールしようとすると、このプログラムは既に存在しません。みたいな事が出てきてアンインストールできません。プログラムファイルを調べてみるとバトルフィールドのフォルダが削除されてました。どなたかアンインストールの仕方教えてくださいm(__)m

書込番号:4608677

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/26 18:47(1年以上前)

マスタング MACH1さんこんばんわ

スタートからコントロールパネルを開き、プログラムの追加と削除から、アンインストール出来ませんでしょうか?

もし、駄目な場合ゲームのCD-ROMを入れ、インストールするときの手続きでアンインストールの項目があると思います。

書込番号:4608692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/26 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございます
プログラムの追加と削除からいつもアンインストールしていますが出来ませんm(__)m「インストールサポートファイルをインストールできませんでした。指定されたファイルが見つかりません。」と表示されて出来ません
CD-ROMを入れてアンインストールをクリックしても同じ表示が出て出来ません
インストールをクリックしようとしても文字が消えてますし、システムの復元を実行してもダメでした
他に方法ないですかね?

書込番号:4608748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/26 22:02(1年以上前)

もう一回上書きでインストールしてから削除を試みる。
手順はあもさんが書いたとおり。

書込番号:4609200

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/26 23:11(1年以上前)

上書きもうまく出来ない場合、窓の手をDLして窓の手のアンインストール項目を見て削除する方法も有ります。

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

書込番号:4609448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/27 00:30(1年以上前)

Yone−g@♪さん》
上書きしたいんですがインストールの文字が消えてクリック不能になっちゃってるんです(;^_^A
あもさん》
PC持ってるんですがネットに繋がってないんすよ。やっぱネットに繋がないと解消できませんかね。

書込番号:4609704

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/27 00:52(1年以上前)

動作に支障がないのでしたら、気にはなるでしょうけど、そのままでも良いのではないでしょうか。

書込番号:4609776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/27 08:39(1年以上前)

そのままにしたいのですが、そうするとバトルフィールドがプレイ出来ないんで困るんですよ(T_T)

書込番号:4610269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/27 09:23(1年以上前)

もう、解決したかな〜?

インストールしてプレイするとカクカクして全く白熱できません。

>>>大体の構成分ると、いいじゃが!

>>>回線速度は?

上書きしたいんですがインストールの文字が消えてクリック不能になっちゃってるんです(;^_^A

>>>システムに入ってるとインスト項目出ないですね〜!

BF2のインストCDも確かに出来が良くない?
じぃじぃ〜のドライブがペケ?か
再インスト中CD1から普通>CD2へ指定してくるが
前なんて、CD1>イキナリ>CD3を指定しやがった
試しに、CDさまの言われるままに続行!
やっぱり、ダメポ!


今、プログラムの変更と削除確認しました。
・・・・BF2・・・な、無い!

昨日まであったのに〜 あれれ・・・・
アイコンが変わってました!
茶色いBF2アイコンから黒文字のEAに
なんじゃこりゃ?



もっとPCのスペックを上げてからプレイしようと思い

>>>お手上げ!・・・・クリーンインスト

まだまだ、今のPC賢くないから、
ゲーム専用PC一台置くか、専用HDD組むか
前はセカンドHDDにプログラムフォルダー作って
そこへぶち込んでた。・・・

参考にならないと思いますが?

最後は・・・・バックアップとって
       クリーンインスト



PCのスペックを上げてからプレイしようと思い

>>>スペック上げるだけでしたら。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あもさん

動作に支障がないのでしたら、気にはなるでしょうけど、そのままでも良いのではないでしょうか。

書込番号:4610354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/27 09:24(1年以上前)

プログラムを追加して、削除したらちゃんと削除出来ました!これも皆さんのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:4610355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/27 09:33(1年以上前)

おぉっと!

マスタング MACH1さん 
iモード

PC持ってるんですがネットに繋がってないんすよ。

>>>BF2も繋がってない?
シングル、マルチ共プロフィールサーバーに
アクセスしないと!

書込番号:4610375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/27 09:34(1年以上前)

解決!万歳!!!!!

書込番号:4610378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 HIDEO21さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
メーカパソコン 型番VALUESTAR PC-VG30S2ZGLを使用しています。
動作環境には問題ないのでしょうか?
(・・一番気になるビデオカードについてもお願いします。)


○NEC製 型番PC-VG30S2ZGL
○Pentium(R)4 3.00GHz
2.99GHz、0.99GB RAM
○チップセット:Intel社製 82915GV / 82801FB
○Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600
○HD容量(Cドライブ): 135.98GB
○HD空き領域(Cドライブ): 126.03GB
○ディスプレイ:Intel(R) 82915G/GV/910GL ExpreExpress Chipset Family
○サウンド: SoundMAX Integrated Digital Audio
○モニタ:NEC F17R1A

モニターはNEC製VL47E7Dに付属していたモニターを
使用しています。

シムシティ4動作環境詳細http://www.japan.ea.com/simcity4/system.html

パソコン詳細
http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vgl/spec/index13.html


書込番号:4545181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/11/02 01:29(1年以上前)

動作確認しているビデオカードに
nVIDIA RIVA TNT2
があるくらいなんで、おそらく大丈夫かと。
その他のスペックは十分すぎるぐらいですね。

書込番号:4545858

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEO21さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/02 23:37(1年以上前)

まきにゃんさん!
さっつそくの返答ありがとうございました。
明日購入することに決めました。

書込番号:4547928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/11/02 23:49(1年以上前)

出来ますけれど街が発展してくるとつらいと思います。
オンボードですし。新しいのでFX5200よりはいいかなぁ・・・

書込番号:4547976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/17 14:02(1年以上前)

遅レスですが、、、街を大きくして行くと辛くなります。

その構成では3〜40万人くらいが限界じゃないかと、、、、
もちろん、解像度下げたり各種OPをOFFにすることで、多少対応は出来ると思いますけどね。

まぁ、このゲームの醍醐味である美しいグラフィックというのを考えるとパワーアップされたほうが良いと思います(可能なら)

書込番号:4585174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは大丈夫ですか

2005/11/09 18:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス for MAC 日本語版

クチコミ投稿数:5件

これから新しいパソコンを買おうと思うのですが、このスペックでは動作はどのようなものでしょうか?

macminiM9687J/B

プロセッサ/1.42GHz PowerPC G4

メモリ/1GB

グラフィックス/ATI Radeon 9200(32MB of DDR SDRAM with AGP 4X 対応)

ハードディスクドライブ/80GB Ultra ATA

光学式ドライブ/(スロットローディング方式)スロットローディング方式コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用)

システムソフトウェア/Mac OS X version 10.4 Tiger

書込番号:4565942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/10 02:27(1年以上前)

えっと、このゲームのWin版を出た当初に購入しました。

はっきりいいましょう。このゲーム、激重です。
町が育てば育つほど重くなります。

当時の最高スペックのPCでもきつくて、問題になったほどでしたので、、、その後パッチなどで若干動作が軽めに改良されましたが、依然重いゲームのひとつになります。

Mac版がどうなっているのかわかりませんし、PowerPC G4がどの程度の力を持っているのかわかりませんが、グラボが9200でVRAMが32MBではかなり苦しいかと思います。

発売当時の私のPCのスペックですが、AthlonXP1800+(Pen4 2Ghz相当?)にRADEON9700Pro(128MB)でメインメモリは1GBでした。

RADEON9200といえば2〜3年前のローエンドのグラボですから、かなりきついと思いますよ。

書込番号:4567322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このスペックで100万人は可能ですか?

2005/11/02 15:40(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:23件

CPU:CeleronD330 2.66GHz
OS:WindowsXP
メモリ:2GB
HDD:80GB
ビデオカード:ELSA GLADIAC 544 AGP 128MB
になります。メモリとHDDは問題ないと思いますが‥
100万人の町はこのスペックで作れるんですか?

書込番号:4546697

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/11/02 23:59(1年以上前)

可能というと快適に可能かどうかと言うことですか?
そうだったら厳しいと思います。おそらく、オプションを多少下げないとかくつきますね。40〜50万人辺りまでは問題ない感じですが。
シムシティ4はビデオカードよりもCPUのパワーとメモリーを使うので出来るだけCPUはPen4の方がいいですね。

書込番号:4548017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/08 19:01(1年以上前)

返事が遅くなりまして申し訳ございません。やっぱりCPUは換えたほうがいいんですか〜ちょっこと考えてみます。

書込番号:4563742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る