このページのスレッド一覧(全641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年11月7日 11:21 | |
| 0 | 0 | 2005年11月3日 21:53 | |
| 0 | 9 | 2005年10月1日 15:51 | |
| 0 | 5 | 2005年9月21日 10:22 | |
| 0 | 5 | 2005年9月15日 13:35 | |
| 0 | 1 | 2005年9月14日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
某PCショップでBTOをしようと思うんですが、この構成でバトルフィールド2が画質HIGHでヌルヌル動くかどうか検討してもらいたいんです。
【CPU】Athlon64 3500+
【メモリ】DDR 2G
【HDD】250GB
【MB】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】ASUS Extreme N7800GTX TOP
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【LAN】Gigabit LAN(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)ブロードバンドポート
【サウンド】SB Audigy2 Value
【ケース】CoolerMaster Praetorian
【電源】SilentKing4 550w
【OS】XP Pro SP2
【モニタ】Acer AL1722
です。無駄があるとか何か付け足した方がいいとかささいなことでもなんでもいいですのでよろしくお願いします。
0点
マウスはレーザーマウスがお勧め。
★---rav4_hiro
書込番号:4407683
0点
お勧め!マウスで反応速度が変更できる。
戦車、装甲車などの砲等の回転速度の調整
歩兵では遅くしないと回りが確認できないし。
照準が定まらない。
ロジクール
http://store.logicool.co.jp/lcs/goods/detail.asp?goods=0000000784608&category=00000787
できれば回線はADSLより光!
上がり速度が大事。
じぃじぃ〜も夜な夜なスパイナーで撃ちまくってる。
やっと、兵長だ。
書込番号:4407779
0点
こんにちわ,daredevilです。
CPUに関してですがAthlon64 X2 4400+が何と"\37,850-"という値段でパソコンショップの『PC DEPOT』で販売されています。無論セット商品という限定ですが,各パーツもそれなりに選択できそうなので下記過去ログを参考に最寄の『PC DEPOT』へ行かれてはどうでしょうか?
「最安値…!?」
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4400044
「PC DEPOT」
http://www.pcdepot.co.jp/
CPUクーラーに関してはリテールモノも良いかもしれませんが予算があるなら別途下記のようなCPUクーラーも検討しては如何でしょうか?
「ヒートパイプが“8”の字型! 扇風機のような形状のCPUクーラー「CNPS9500 LED」がZalmanから!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/26/657689-000.html
「Thermalright製CPUクーラーの人気シリーズに新モデル「SI-120」が追加!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/19/657571-000.html
「忍者だけにフィンは“手裏剣”型?ファンレスCPUクーラー「NINJA」参上!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/20/655511-000.html
マザーボードに関してもビデオカードを2枚ざしにしない限りSLI対応は無意味でしょう。下記のようなマザーで充分と言えます。
「Athlon 64 X2対応のVIA製“K8T890”を搭載したマザーボード「A8V-E SE」がASUSTeKから発売に!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/29/657266-000.html
「“nForce4 Ultra”マザー販売開始!初の製品はMSI製「K8N Neo4 Platinum」!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/27/653860-000.html
もしPCケースなどに予算を拡充できるのであれば昨今Thermaltakeからサイドパネルに水冷キットが搭載されているモデルが発売されています↓。
「サイドパネルに水冷キットを搭載! Thermaltakeから新ケースが登場!!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/26/657661-000.html
電源に関してコストを削るなら恵安から安価で容量がある電源がでています↓。
「容量550Wながら8000円台と安価な静音電源「静か」が登場!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/27/657713-000.html
EVER GREENの電源も550Wで安価なモデルが発売中です↓。
「ATX電源“SILENT KING”シリーズがモデルチェンジ! 「SILENT KING-4」の販売が今日からスタート!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/01/657793-000.html
PCゲームにおいて解像度の高いマウスは戦況を有利にします。昨今販売された下記モデルなども考慮しましょう。
「最大解像度2400dpiの光学式マウス「RAPTOR-GAMING M2」が発売! オモリ付属で重量調節も可能!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/25/657664-000.html
モニターはこれから購入するなら19インチ以上ですね。下記などがお奨め。
「ベンキュー、応答速度8msの19型液晶ディスプレイ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0829/benq.htm
「日本エイサー、4系統入力の光沢パネル17型/19型液晶〜デジタル/アナログ/Sビデオ/コンポジット対応」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0810/acer.htm
参考までに。
書込番号:4410761
0点
追加品でゲームパッドか出来ればジョイスティックが手に入れば非常に便利なはずです。兵長から伍長の道が遠い(T_T)のですが、輸送ヘリの有効活用が出来ますと一回のセッションで100ポイント近く稼げますよ。
書込番号:4412594
0点
沢山の情報ありがとうございます!秋の新作も取り入れてもう一度検討してみることにします。予算は25万以下なので最強にすることはできないと思いますが、この他情報あれば教えて頂けると幸いです。
書込番号:4435048
0点
予算が限られているなら、やはりグラフィックボードにお金を回すべきでしょう。
書込番号:4560337
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
シングルモードではフリーズしないのですが、
マルチでやるとPCごとフリーズして動かなくなってしまいます。
PC構成は
OS XPHome
MB A8N-SLI Premium BIOS 1006
CPU Athlon64x2 4600+ CPUクーラー BigTyphoon CL-P0114
メモリ 1G×2枚 PC3200
グラボ 6800GT×2枚 ドライバ 77.77
電源 CoolergiantCGL-660AH
考えられるのはLAN関係でしょうか??
どなたかアドバイスお願いします^^
0点
BF2起動中の温度測定してみました。
CPU 45℃
チップセットの温度? 50℃
グラボ1 90℃
グラボ2 92℃
HDD 48℃
でした。
グラボの温度が高すぎかな??
PCケースのサイドパネルはメッシュで通気性いいのですが・・・;;
書込番号:4387392
0点
daredevilです。
そういう質問はあまり閲覧者がいないここよりも下記にあるような2chの然るべきスレッドであれば有識者から適切なアドバイスをいただけるはず。
「BF2でマルチ中にフリーズする現象に悩むスレ 」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121185255/l50
またBF2で困ったら下記サイトも非常に役立ちます。
「BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集」
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
参考までに。
書込番号:4387649
0点
シングルの場合は10〜60分ほどいけるのですが、
マルチでやると5〜15分ほどで固まってしまいます;;
書込番号:4389961
0点
なんだかとっても熱暴走っぽい臭いが・・・ガワ開けて扇風機にて風をあててみるなりVGA一枚でプレイしてみては?
書込番号:4390913
0点
部屋にクーラー効かせて、扇風機くっつけてみてはどうでしょうか。
それでダメでしたら、申し訳ないですが分かりません;;
書込番号:4391301
0点
グラボの温度高すぎじぃじぃーの6800GT<OCウルトラ同
一晩中やっても70度
時々フリーズするけど海外のサーバーで回線状態が悪いときだけ。
書込番号:4393673
0点
このクーラーお勧めですよー
ZAV02-NV6 Rev.2A
これ付けたら、うちの家ではリテール状態でアイドル時70度超してた
グラフィックボードの温度がZAV02-NV6 Rev.2Aでは、40度前後まで、
落ちました。音も静かになって温度も低くなるんでお勧めです。
ひとつ問題をいうなれば、ちょっと大きいことかな
書込番号:4470401
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
このゲームでグラフィック設定を”高”で快適にプレイされている方みえますか?
もし良かったら、参考にマシン構成(マザボ、CPU、メモリ、グラボ)を教えてください。
できればメーカ型番まで教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
自分は違いますけど某巨大掲示板(っつっても・・)からの引用です。
【CPU】Pen4 3.0G
【メモリ】2GB Dual
【M/B】ASUS P5LD2
【VGA・ドライババージョン】6800GT 256MB 77.72
【Sound】M-AUDIO
【FPS】58〜75
【画質設定】1024*768 all high AA*2
【接続環境】ADSL 8M
【OS】XP SP2
【BF2バージョン】1.02
それともうひとつ。
Graphics on "HIGH" Settings
Pentium 4 2.75GHz+/AMD 3200+
1GB+ of RAM
Graphics Card: 256MB or higher (ATi X800 /nVIDIA 6800)
書込番号:4341533
0点
Cool'n'Quietさん。ありがとうございます。
自分のマシンが
【CPU】Pen4 2.8G HT
【メモリ】1GB Dual
【M/B】ASUS P4P800-E Deluxe
【チップセット】865PE
【VGA】FX5900 128MB
【OS】XP SP2
なのですが、グラフィックボードだけ6800GTに変えるた方が良いのか、これを機会にマザーボードごと、入れ替えてしまったほうが良いか悩んでいます。SLIも気になるし、お金はそれほどかけたくないし・・・
皆さんなら、どうしますか?ご意見お願いします。
書込番号:4342638
0点
↓の感じでどうでしょう?
【OS】:Windows XP Home Edition SP2 OEM
【CPU】:Socket 939 Athlon64 3500+ Venice BOX
【CPUクーラー】:リテール
【メモリー】:Hynix PC3200 1GB CL3×2
【M/B】:MSI K8N Neo4 Platinum
【VGA】:MSI NX7800GTX-VT2D256E
【Sound】:SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio)
【スピーカー】:Creative I-TRIGUE 3400 ホワイトモデル ITR3400-W
【HDD】:MAXTOR MaXLine V 7L250S0
【ドライブ】:BenQ DW1640
【PCケース】:Sunbeam TRIO-NPシリーズ
【PC電源ユニット】:SCYTHE 鎌力 弐550W(KMRK-550A(U))
【マウス】:MX-1000 レーザーコードレスマウス
【キーボード】:星野金属工業 V503
【液晶モニター】:BenQ FP91V+
【その他】:JoyStick Saitek CYBORG evo WIRELESS
:ファンコン Scythe iGUARD
【合計】:約\280,000-
これぐらいならグラフィック設定"高"でもほぼストレス無くプレイできるはず。
参考までに。
書込番号:4354910
0点
daredevil_3さん。詳細な見積ありがとうございました!
しかし、28万はちょっと予算的にかなり厳しく、結局WinFast A400 TDH (AGP 128MB)を買ってしまいました。
今のところ、設定「高」で順調に動いています。(たまに一瞬止まったようになりますが・・・)
このゲームをやるなら、絶対に設定「高」がお勧めですよ。
書込番号:4359095
0点
遅いですが参考までに
CPU Athlon64 3500+
M/B K8N Neo4 Platinum
MEM 512MB x4
VGA HIS X850XT IceQU (Turboなので実質PE)
フルオプションで快適です
以前のグラボがクロシコのX300 HMでしたから底辺から頂点にグレードアップです
世界が変わった…
書込番号:4444441
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
Seed 64350XN/DVR2というPCを買おうと思っているんですが
このPCでバトルフィールド2の画質をMAXにしてプレイ出来ますか?
スターウォーズバトルフロントやスプリンターセルパンドラトゥモロー
なんかもやる予定です。教えてください!
CPU AMD Athlon(TM)64 3500+Socket939
マザー ASUS A8N-SLI Deluxe
メモリ PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)(Major)
HDD 160GB Serial-ATA 7200rpm 8MB
ボード nVIDIA GeForce 6600GT PCI-E /128MB
電源 V-TECH VT-404MW
0点
こんばんわ,daredevilです。
まずは↓をご覧ください。Battlefield2においていかにCPUよりもビデオカードの能力に依存しているかお分かりいただけると思います。可能であれば現在最高のビデオカードであるnVIDIA Geforce 7800GTXを積むべきかと。
「GeForce 7800 GTX Performance with Athlon 64 Battlefield2」
http://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_geforce_7800_gtx_scaling/page14.asp
それか自作PCで挑むなら下記のようなBattlefield2がビデオカードに最初からバンドル(=セット商品化)されているモデルなどもあります。
「GDDR3 256MB搭載のファンレス“GeForce 6600 GT”搭載カードに「バトルフィールド2 日本語版」がバンドルされて発売に!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/19/657568-000.html
またビデオカードの次に重要なのはメモリーです。1GBは最低ラインで予算が許す限り2GBは積んでください。それとFPSをする上で中間介調速度が速いモデルのPCモニターが必須です。その上でBenQのFP91GPなんかお奨めです。
「ベンキュージャパン、応答速度が8msの19インチ液晶ディスプレー『FP91GP』を発売」
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/08/30/657729-000.html
「価格.com FP91GP」
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00857011475
faithのSeedシリーズも良いですが下記ショップブランドなどでCPUをAMD Athlon64 X2 3800+やAthlon64 3500+を軸に構成しては如何ですか?
「TWO TOP Vaincre」
http://www.twotop.co.jp/special/vain.asp
「Sycom G-MASTERU」
http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_athlon64.htm
「ハーキュリーズ ゲームPC」
http://www.hercules21.jp/bto-corpo/lineage2.html
参考までに。
書込番号:4427714
0点
daredevil_3さん返信ありがとうございます!
6600GTだと画質を良くしてプレイするのは厳しそうですね。
二度聞きで申し訳ないんですが上記のスペックで6600GTをRadeon X850XT PCI-E /256MBに
変えた場合はどうでしょうか?
書込番号:4428520
0点
お早うございます,daredevilです。
Q/二度聞きで申し訳ないんですが上記のスペックで6600GTをRadeon X850XT PCI-E /256MBに変えた場合はどうでしょうか?
A/確かにRADEON 850XTであればより確実に"高"設定でBattlefield2を楽しめますが,来月の10/5 or 10/10にRADEON 850XTの後継に当たる開発コード『R520(=X1800)』が発表されるのでお急ぎでなければもう少し待って見るのも良いでしょう。
「X1800のラインアップと発表予定日」
http://nueda.main.jp/blog/archives/001746.html
「これがRADEON X1800(900?)だぁ〜〜〜」
http://www.4gamer.net/bbs_fstyle/read.php?key=1126139773&ls=50
また現在RADEON 850XTを買うくらいなら最初からnVIDIA Geforce 7800GTXを積んだ方が対費用効果を得る事ができます。例えば下記でGeforce 7800GTXでは最安値に近い税込み\56,668-で販売しています。
「クレバリー Innovision GeForce7800GTX/256MB」
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4571141443156
それと余談ですが明日9/16(金)に秋葉原にてヨドバシカメラ マルチメディアAkibaが開店します。初日から価格破壊のパーツ販売を行うかもしれないので,行ける距離であれば一度行って見ては?掘り出し物があるかもしれません。
「【フォトレポート】オープン前の店内を大公開! これが“ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba”だ」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/14/657985-000.html
「yodobashi.com : ヨドバシカメラゴールドポイントカードIC elio登場!」
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/43391449.html
参考までに。
書込番号:4428811
0点
参考までに
BF2は最低6800GTクラス<OCしてウルトラクラス、ワシノは
400-1100<安定している
1600*1200 画質 高 アンチェリ *4 <<回線状態が良いとき
回線状態がイマイチの時は、解析度一段下げてる。
下の方にもカキコしている。
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/2005-17gpu_8.html
書込番号:4429258
0点
daredevil_3さんじぃじぃ〜さん返信ありがとうございます!
とりあえず6600GTのPCを買ってRADEONX1800が発売して詳細な
ベンチマークなど分かったらGeForce7800GTXと色々見比べて
X1800か7800GTXどちらかを買おうと思います。
とても参考になりました!
書込番号:4429442
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)
シムピープル完全版3の掲示板がなかったのでここで質問します。表題の通りなのですがそのPC機種がNEC ラヴィLL900/CDです。スペックは満たしていると思いますが実際のところどうなのでしょうか?シムシリーズはけっこうスペックが必要と聞きます。シムシティ4だとハイグレードデスクトップPCでも動作かにぶるという事なのでちょっと心配になってきました。是非皆様の回答をお聞かせ下さい。
0点
以下の環境でスイスイ動いてますよv
CPU AthronXP 2500+
M/B ASUS A7V600-X
メモリ DDR400/512M
グラボ GeForce FX 5200
書込番号:4426973
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

