このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年7月15日 00:20 | |
| 0 | 3 | 2006年3月6日 06:15 | |
| 0 | 4 | 2006年2月14日 04:03 | |
| 0 | 1 | 2006年2月7日 20:01 | |
| 0 | 5 | 2005年11月27日 10:09 | |
| 0 | 0 | 2005年9月30日 05:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
↓の書き込み[5230821]でアドバイスをいただいた者です。
その節はいろいろな情報を頂きありがとう御座いました、結果購入したPCの主なスペックは下記の通りになりました。
CPU:AMD Athlon64 4000+
M/B:ASUS製 A8N-VM CSM
Mem:PC3200 DDR SDRAM 2048MB(1024MB x2枚)
GPU:WinFast PX7600 GT TDH (Exclusive design) (PCIExp 256MB)
HDD:250GB (SerialATAII / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)
OS:Microsoft Windows XP HomeEdition SP2
今週始めにショップより到着し、仕事上がりに夜な夜なドライバーの更新等を行い、何とかBF2とSF+パッチ1.3をインストールしました。
十分に遊んでいませんが目標の1024x768でALL高は違和感無くプレイすることが出来ました。音源の取り付けとAAの設定などは試していませんのでこの三連休にじっくり設定を煮詰めて見ます。
ところでEFとAFをまだ再インストールしていないのですが、パッチ1.3を当てた後でも大丈夫でしょうか?
それとこちらに書き込むべきではないのかも知れませんがSLI非対応のM/Bの為かWin起動時に毎回、GPUが1つしか検知できないためSLIでの動作が出来ない・・・みたいなポップアップが出てきます、支障は無いのですが目障りなので出さないようする方法ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
予算内で十分満足のいく
0点
苺の汁さん こんにちは!
良かったですね!
>ポップアップが出てきます
VGAドライバー
Forceware 84.21の時は出なかった
ForceWare 91.31にしたら出だした。
違ったらすまん!
書込番号:5253389
0点
こんにちは〜
買いましたか!!
ちなみにそのスペックなら1280×1024のALL高できると思うんですが
そのポップアップが出るのはNVIDIAも公式にバグと認めました。
新しいのに更新したら直るよ
書込番号:5253625
0点
>SLIでの動作が出来ない・・・みたいなポップアップ
こちらはForceWare 91.33βに更新すればOK。くわしくは↓
http://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060630162227detail.html
>インストールの手順はここ↓
http://bf2.xxz.jp/wiki/?FAQ#gc85ce6a
最後にv1.3パッチを当てるようにしないといけないみたい。
書込番号:5253906
0点
じぃじぃ〜さん
正にそのとおりです。
厨房ですよさん、F2Racingさん
バグでしたか、情報助かりました。
何でも新しければ良い物とは限りませんネ
パッチの件は再インストールかな〜?
1.4のベータ版も出ているようですね。
書込番号:5254672
0点
1.4は正式版じゃないので鯖に入れなくなりますよ。
1.3のままにしておいてください
書込番号:5255042
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
こんにちは、みなさん。
まぁいろいろありましたが、土曜日アキバに行って
一式買い揃えて来ました。
予定と違うものなど買ってしまったりと汗だくで
おっさんがアキバを走りまくった1日となりました。
まずみなさんに紹介したいと思います。
MB T Force4 U SLI仕様
CPU Athlon 64 3200 BULK
CPUFAN SAMURAI Z
VAG WinFast PX7800 GT TDH MyVIVO (PCIExp 256MB)
memo 2GB 1枚8800位の無名(勝負にでました!)
電源 Seasonic SS-500HT スーパーサイクロン(オウルテック)
ケース PC-V1100BII (LIAN LI)
といった仕様になりました。
久々の自作でしたが、3時間程度で組み上げPCを立ち上げ
いきなりのVGAの電源不足のメッセージが出たりしました・・・
今時のVGAは直接電源を挿すのですね・・・知らなかった・・・
イザ、BF2を立ち上げALL高で挑戦!!おおっ!!
まったく問題ない!!画像もすごくキレイ!!1024×768
アンチなんとかはオフですけど
現在の課題は、PCの音がうるさいので静PCに
改造して行こうと思います。
どうやら、VAGとMBの4CMのファンがうるさいようです。
BBSのなかでVAGのBF2のベンチマークの話を見かけますが
どこでチェックしているのですか?
それと、おすすめ静穏パーツ、おすすめFANの回転数など
ありますか?
それでは、みなさん戦場で!
0点
GeForce オーバークロック(自己責任)
http://www.asahi-net.or.jp/~eg5t-stu/report/vgaoc.html
FPSテスト FRAPS
http://heros-world.sakura.ne.jp/sroom/frapsfaq_jp.htm
書込番号:4884443
0点
SXGAの方がキレイですよ。
SXGAにして重いのならダイナミックシャドウ・ライトを中にしてやればいいです。
VGAのファンはrivatunerで調整できます。
http://www.guru3d.com/rivatuner/
VGAの静音と冷却両立させるのなら、ZAVオススメ。
http://www.zaward.co.jp/zav02-nv5rev.3.html
あと、PCの温度見るならコレ
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
チップファンはうるさいのでコレに交換
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=65&code=014
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=71&code=014
書込番号:4885895
0点
まずは完成おめでとうございます。7Z8Yさんがパーツの紹介されてますので、私はいざという時の備え位な話を。メモリの品質に問題がでなければ良いのですが、もしゲーム中負荷がかかったりした時や、あるていど遊び続けてクライアントが落ちるようでしたらBIOSでメモリ電圧を一つ上げてみると良いです。トラブル時のMemtest86+もお忘れなく。
書込番号:4885901
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
厨房ですよさん
>ALL高の設定で快適に動くので最高です。
どのレベルで?
ご自分のPC構成などオープンにしないで!
お勧めですか?
海外鯖の64マップすべて快適?
1280×1024オール高AA4快適?
1600×1200オール高AA4快適?
800×600オール高AA4快適ですか?
見た方が大体予想出来るようなレポした方が良いと思います。
書込番号:4801690
0点
>800×600オール高AA4快適ですか?
そのとおりです。
海外鯖なら800×600ほとんど高(一部中)
でできたと思います。(現在MyPCは修理中で、親のパソで書いてます・・・(泣)
ちなみにMyPCのスペックは、
Pen4 3.2G ソケット LGA775 ビデボ6800GS
メモリ1.5G マザーASUS P5LD2 Deluxe 電源 鎌力弐 550W
CPUクーラー鎌凹Z です。
このくらいでしょうか
書込番号:4807445
0点
こんばんは!
アスロン系でゲームマシン作ったら、
もう少し幸せなBF2生活おくれますね!
がんばって、殺傷して下さい。(笑)
書込番号:4807969
0点
800*600にしてall highにするのならSXGAでall midの方がまだキレイですよ。
800*600 all highなら6600GTでも十分です。
書込番号:4820644
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
皆さん、こん**は!
ちょびっと、レポート!
じぃじぃ〜のメイン(X1800XT512)に
SAPPHIRE X1600XT256(DDR3)を付けて、
BF2・海外64マップでプレイでの使用感。
第一印象!良いじゃん!
PC OP148 2.2G>2.6G メモPC3200×4
X1600XT256はX1800系に比べCPUクロックにあんまり影響されないみたいです、2.2Gも2.6Gも3D03・05のスコアーはあんまり変わりません。(FF系)は変わります。
1280*1024 ALL高 AA2 快適にプレイできました。
(6800GT並以上)
1600*1200 ALL高 AA2 画質が若干落ち、コマ落ちも感じましたが
(6800Ultra以下)我慢のプレイは出来ると思います。
(これで快適だったらじぃじぃ〜怒るもんね!)日頃は、1800で1600*1200(超快適)でプレイしてます。
個々の環境で変わると思いますが、6600GT又はSLI(18000〜22000円)より(6600系SLIは負荷がかかると落込むみたいです。)
X1600XT256(DDR3)25000〜27000円)が良いかも?
色合い等はATIが良いと感じます。
(注意事項!Pentium系はわかりません。)
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
ナイト戦! 周りが暗くて怖いよ〜!
シングルプレイで、いきなりナイフでやられた〜!
ボタン操作も増え、じぃじぃ〜の操作が追いつかない〜!
マップ、地形覚えるの大変だ〜!
また、眠れない夜が続く〜!
なんか?ソフトが重くなった?????
とりあえず、サブにインスト
サブ(754 64 3000+ +6800GT<3D-05>5700)
シングルPでも何か?重いぞ〜???
たった30分の使用レポートでした!
0点
追加!
マルチP・・・まだ、サーバーが3っつしかないぞ〜
BF2よりかなり地形、マップ、建物(内)複雑
迷子になっちゃう。・・・・・
書込番号:4602985
0点
追加!
バトルフィールド2 スペシャルフォースを
インストすると、パッチ1.10?があたり
通常のBF2サーバーにアクセス出来なくなり
同バージョンのチェックを外すとアクセス出来る!
それにしても、
バトルフィールド2 スペシャルフォース
手ごわい!・・・・
書込番号:4603450
0点
じぃじぃさん、はまってますね〜。
私は明日買うので、やさしくしてね。
パッチ1.12が公表されたわよ。
書込番号:4605436
0点
感想を見る限り『Counter-Strike』に近からず遠からずのようですね。どうせだったらここよりもスペシャルフォースのスレがあるのでそちらに書いた方がよいかも。
書込番号:4606600
0点
苺の汁さん
じぃじぃさん、はまってますね〜。
私は明日買うので、やさしくしてね。
パッチ1.12が公表されたわよ。
>>>あれから、すぐにパッチ入れました。
daredevil_3さん
スペシャルフォースのスレがあるのでそちらに書いた方がよいかも。
>>>ありましたね〜!気がつきませんでした!
でもカキコないから寂しい〜!
じぃじぃ〜はトータル2万ポイントぐらい
トータル<<<プロフィール5個使ってる。
独り言
海外サーバーで司令官見つけて狙撃するでしょ
回線切られたり、キックされたり
サーバー管理者<>司令官???
同軍なのに一回、戦闘ヘリ乗り込んだ時
M95でじぃじぃ〜をアポ〜ン
奪われました。
そのくせ、すぐ撃墜され戻ってくるので
ヘリ、リスポンポイントにC4を5個を
丁寧に、四方、と真中に・・・・・
・・・現れました!・・・
真中に立ってます・・・・・・
50mぐらい上空に吹っ飛んでいきました。
わははははは〜
それ以来そのプロフィールは使えません。
最近は、一目で判る様なの使ってます。
じぃじぃ〜は接近戦にめちゃ弱!
回転伏せ、も出来るけど指が〜
追いつかない〜
苺の汁さん
狙い打ちしないで〜くれ!
書込番号:4610444
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー パシフィック アサルト
前作に比べ、リアリティが向上していてよかったです。
敵が日本兵というのが少し悲しいですが・・・
また、AIが格段に賢くなっています。
前作は、AIの行動にあきれるばかりでしたが・・・
GeForceFX5750を使用していますが、800×600の解像度なら最高品質でも快適に動作しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
