このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年2月18日 22:07 | |
| 0 | 3 | 2006年2月7日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2005年12月1日 13:35 | |
| 0 | 0 | 2005年9月1日 23:34 | |
| 0 | 0 | 2005年8月31日 17:04 | |
| 0 | 10 | 2005年7月31日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2 スペシャルフォース
最新の1.2パッチでSpecial Forcesに限り不具合があるそうです↓。
「バトルフィールド 2」
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1575.html
参考までに。
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
エレクトロニックアーツさん。お願いです。スナイパーライフルの倍率あげてください。3倍くらいしかないじゃん。アサルトやグレネードでも狙える距離だし
トイガンでも9倍はあるよ。
0点
ここで書いても無駄でしょう。折角サポートに『ご意見・ご要望など』とちゃんとメーカーに直接意見できる場所があるのですから、そちらへ書けば良いだけです。
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php
書込番号:4795883
0点
皆さん、こん**は!
じぃじぃ〜の意見
セメテ、M24をM95同の殺傷力に!
逆でも良いが、M95をM24の精度に!・・・
頼む!・・・・・
書込番号:4802162
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2 スペシャルフォース
BF2:SpecialForces販売記念で秋葉原にあるEPSONDIRECT PLAZAにて〜12/27日まで体験イベント実施しています↓
「バトルフィールド2 SPECIAL FORCES 体験イベント開催中!!」
http://www.epsondirectplaza.com/BF2_PLAZA.htm
参考までに。
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
Battlefield2の拡張パックである「BF2:Special Forces」のムービートレーラーが公開されているのでどうぞ↓。
「「BF2:Special Forces」の最新ムービートレイラーが公開に」
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050901210534detail.html
参考までに。
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
今冬にバトルフィールド2モダン・コンバットが発売予定するらしいです。(オンライン対応)
※この情報のチラシは、PS2版メダルオブオナーヨーロッパ強襲の説明書と一緒に入っています。
自分が思うに、バトルフィールド(第二次世界大戦時)も発売してほしいと思うけどねw
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
BF2は高性能なグラフィックカードじゃないとプレイできないと言う
噂がありましたがBF2のDEMOがグラフィックを最低で快適にプレイできました。
そのスペック
OS Windows XP Home Edition SP2
CPU Pentium M プロセッサ 765 2.1GHz
メモリ 512MB
HDD 80GB
ビデオカード ATI MOBILITY RADEON 9700
サウンドカード チップセット内蔵AC'97
このパソコンはエプソンダイレクトのEndeavor NT7200Proと言うノートパソコンです。動作は保証いたしませんので!!
0点
すいませんビデオカードのメモリを書き忘れました。
ATI MOBILITY RADEON 9700の128MBです。
書込番号:4250012
0点
BF2はせめてグラフィック設定を中以上にしたいですね・・・・
とりあえず高でやってますが、中との差は愕然としたものがあります。
書込番号:4261698
0点
質問です。geforce6800 athlon64 3000 memory1Gですが、この構成で真ん中の2つ(わすれた)だけ中です。全部高だとカクカクです。何をアップさせれば、快適になるでしょうか?FFbench2low 7500
書込番号:4269860
0点
このゲームはまだかってないのですが、CPUとメモリは十分なのでグラボでしょう。
グラボはあまり詳しくないのですが、6800で駄目となるとかなりの高額グラボが必要になりますよね・・・5,6万とかの買わなきゃ駄目なんですかねぇ。それよかSLIとかの方がいいのかな?
書込番号:4275023
0点
>>CPUとメモリは十分なのでグラボでしょう。
512のどこが十分なんですか?
最低1Gはほしいとこですよ。
それにノートだからグラボの交換は不可能です。
>>SLIとかの方がいいのかな?
あやふやな気持ちでいうものじゃないですよ。
デスクトップでCPU、メモリーがそれなりによければ6800GT以上で十分快適です。
書込番号:4278283
0点
>>CPUとメモリは十分なのでグラボでしょう。
512のどこが十分なんですか?
最低1Gはほしいとこですよ。
僕への返信だと思いますよ。・・・512Mはスレ主です。
書込番号:4278965
0点
私のノートPCでは中でも快適にできますよ(対戦車ミサイルを発射するときやたまに遅くなりますけど気にするほどでもありません。)
書込番号:4279373
0点
まぁノートPCはあくまで省スペース、携帯性重視ですからね。
デスクトップと比べれば、同じくクロック、同じブランドのパーツを使っていても性能は落ちてしまいます。
もともとゲームなどをやる代物でもありませんしね。
>GOODBOYS氏
スペック的には一応大丈夫だと思いますので考えられるのは相性の問題ですかねぇ?
そのCPUではSLIにしたところでCPUの性能がVGAについて行けず宝の持ち腐れになってしまうと思いますし。
性能のradeon、安定のgeforceなんかいったりしますように
radeonでは相性云々はよく聞くんですがgeforceあまり聞かないですしねぇ。
まぁもしあえてその性能でスペックがたりないというのであれば、
メモリくらいでしょうかね。
しかしそれでも十分許容範囲だとは思うんですがね。。
スペック的な問題より相性やソフト的な問題だと思います。
書込番号:4282171
0点
>>GOODBOYSさん
ご存知かもしれませんが、Athlonシリーズはマルチタスクに死ぬほど弱いので、
BF2を動作させるときはバックグラウンドのソフトなども
できるだけ終了させるといいと思います。
加えてオートギアというソフトで処理優先度を動的に変更すると
多少なりとも処理速度の向上が見込めるかもしれません。
書込番号:4308290
0点
うーん、正直メモリは2Gは積んでおきたいところかも。
このゲームはSLIやってもあまり意味がないって聞いてます。
ちょっとは上がりますが、ほんのちょっとです。
書込番号:4318281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
