このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2013年9月12日 08:29 | |
| 10 | 13 | 2013年10月17日 14:07 | |
| 0 | 2 | 2013年8月28日 08:56 | |
| 3 | 0 | 2013年8月14日 18:50 | |
| 1 | 1 | 2013年8月5日 20:39 | |
| 2 | 3 | 2013年8月29日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]
BF3はゲームコントローラーを一つしか認識しないのは周知のことだと思います。
私はレイザーのNostromoをPCゲームでは愛用しています。もちろんBF3でもこれでプレイしてます。
ただ、別ゲーム用にThrustmaster HOTAS WARTHOGというジョイステックも持っており、これでエアビーグルの操作なんか出来ないかな?なんて考えてます。
そうすると、BF3のゲームコントローラー1つまでの制約に引っかかって同時に使えません。
どうにか両方一緒に使えないものか思案してます。
ゲーム毎や歩兵orパイロットでデバイスマネージャーから無効とかにしてたらめんどうですからね。
そこで質問です。
@時間も経っていますし、実はBF3で複数のゲームコントローラーを認識させる方法とか出来てたりしますか?
Aそれが無理であれば例えばNostromoなどのゲーミングデバイスをただのキーボードとして認識させて(普通のキーボードを抜いて使用不可状態)ジョイステックを唯一のゲームコントローラーとして認識させる方法とかないでしょうか?
キーボード用のUSB差し込み口を使えばそう認識されないかな?とか妄想してます^^;
B上記も無理な場合。ここからは力技で、皆様のお知恵を拝借したいのですが、私の場合ですと、NostromとThrustmaster HOTAS WARTHOGの同時使用ですので、例えばその両方に切り替え式のusbハブをつけておきます。
歩兵プレイ中はNostromoをオン、Thrustmaster HOTAS WARTHOGをオフ。航空戦力に搭乗した瞬間にNostromoをオフ、、Thrustmaster HOTAS WARTHOGをオンにすればゲームコントローラーの認識は常に一つになるはず
…なんて妄想してます。瞬間的に切り替わるかが問題ですが…。これを試された方なんていないでしょうか^^;?
長々と書きましたが、BF3で複数のゲーミングコントローラーの使用に成功した方、その方法をご教授下さい!
BF4では最初から複数のコントローラーに対応しているといいですすよね…。
…どちらにせよ、Thrustmaster HOTAS WARTHOGはスティックとスロットルレバーが別体なので、うまくいってもBF3では片方しか使えないんだろうなぁという一抹の悲しさはあります。
0点
やり方ありますよん
要はノストロモが犯人だそうで、コントローラの枠を
食い潰すんだそうな。
詳細と改善策、具体的操作の方法忘れましたけど
キーボードに加えて、女医棒追加と併用は可能です。
書込番号:16567217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Yone−g@♪さん
>詳細と改善策、具体的操作の方法忘れましたけど
ここが最重要でございますww
どこかいいブログとかHPあれば教えて下さい。
書込番号:16567234
0点
車移動中でしたんで失礼を。
詳しいのはBBさんのブログに書かれてたハズ
ググるワードはBB.JapanかBBとBF3で引っかけて下さい。
私も症状の紹介だけはノストロモの板かレビューかに書いた記憶はあるんですが。
書込番号:16567478 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
見つけきれてないかな?BBさんのブログ
今年の1月13日の項目で
オーブウィーバーの問題点についてという
記事があります。
そこでも触れられてますが
標準HIDコントローラの削除が肝だったかと思ったのですが、
上手く行かなかったら教えて下さい。
書込番号:16568011 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Yone−g@♪さん
早々とご返信頂いたのに昨日は出張中で設定を弄れませんでした^^;申し訳ないです。
実はNostromoの方も読んでてそちらに最初は質問を書こうと思っていたのですが、BFでの設定方法なのでこちらに書きましたw
教えて頂いたブログを参照して問題なく使用できるようになりました。
ちょっと操作がクイック過ぎて慣れが必要だとは思います^^;
あとThrustmaster HOTAS WARTHOGはジョイステックとスロットルレバーが別体でusb二つでの接続なのでゲームコントローラー二つになってしまうので、どちらかの使用になってしまいました。残念です。
実はラダーペダルもあるので、BF4では複数のゲームコントローラーに対応しててくれると嬉しいです。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:16573067
1点
いえいえ
なんぼかでもお役に立てたなら幸いです。
そうですか、2個目のUSBは認識しなかったですか。
まぁノストロモはレイザー社オリジナル商品じゃ無いんで
仕方か無い…。とか言っても後継のオーブウィーバー
でも同じ問題抱えてるっぽいですしねぇ。
タルタロスとかいう名前でオーブウィーバーのメンブレン版
が発売されました
書込番号:16574552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
よく分からないので質問させて下さい。
現在Amazonでデラックスバージョンを予約中なのですが、プレミアム版も気になります。買うならどちらがいいと思いますか?
パッケージ版とダウンロード版との違い、拡張パック、他特典などの違いは分かるのですが最初からプレミアム版をダウンロードしても普通にプレイできるのでしょうか?プレミアム版にもデラックスバージョンの特典が全て含まれるならばプレミアム版の方が安いし、いいようなきがしますけど。
皆さんはどちらを購入するのかが気になります。
それと現在BF3をインストールしてますが、皆さんはBF4を同じPCにインストールする場合3はアンインストールしますか?
よろしくお願いします。
1点
どちらを購入するかは人それぞれです。
公式サイトでも詳細な案内(具体的な比較)は行われていませんが、「各種データ」についてはプレミアムの方が良い気がします。
但し、特典のデータは別途販売されますし、デラックスには物理的な特典「コレクタブルスチールブックケース」が付いてきますのでお好きな方を選択して下さい。
どちらか片方だけ購入すればゲームをプレイできますよ。
<『バトルフィールド 4 Deluxe Edition』同梱物>
・バトルフィールド 4 本体
・コレクタブルスチールブックケース
・ゴールド・バトルパック 3個
・バトルフィールド 4 China Rising 拡張パック DLC
<『バトルフィールド 4 プレミアム』特典>
- 新たなマップやゲーム内コンテンツが入った拡張パック全5種
- 拡張パック全5種の2週間先行アクセス**
- プレミアム限定迷彩、エンブレム、ドッグタグ、ペイントなど、様々なカスタマイズアイテム
- サーバー優先割当
- 週替わりコンテンツ配信 - 「バトルフィールド」をさらに充実
- 限定ダブルXPイベントへの参加資格
- 追加バトルパック12個
** 「Second Assault」はXbox Oneで先行配信されます
書込番号:16531348
![]()
1点
嘘つきは嫌いニャ さんありがとうございます。
まだいまいち分からないんですが、デラックスの方を先に購入して後からプレミアム版に拡張できるはずだろうとは思うのですがその場合最初からプレミアムを買っておけば良かったんじゃないか?ってなりそうな気がしたので。
デラックス版のコレクタブルスチールブックケースは特にはいらない場合はやはりプレミアム版が買いなんでしょうかね。
【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱) が8715円。
ORGINでバトルフィールド 4 プレミアム PCダウンロード版が5000円。ディスクとパッケージがないとはいえ、拡張特典など考えるとこの価格差は妥当なのか?
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/buy
書込番号:16532074
0点
個人的な意見としてでよければ。
デラックスはメディアが手元になきゃいやな人向け
プレミアムはDLですんで物理的なグッズが要らない人向けかつ、はまりこむ人向け
ですかね。
DLC全部入りなのが面倒がなくて楽とも感じてます。
プレミアムのみのアップグレード版ってのはしばらく後になってからの販売じゃないでしょうか!?
多分3で味しめてアンロックアイテムも金で買えるスタイルをぶら下げて来るのが予想つきます。
投げ出さないで外れゲームでもやり込める人なら
プレミアム、移り気で金が無い人は毎回恒例の人柱
海外版ってとこかと。
質問の3と4同居させるか!?ですが
私は多分同居ですね。
書込番号:16533606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Yone−g@♪ さんありがとうございます。
>プレミアムはDLですんで物理的なグッズが要らない人向けかつ、はまりこむ人向け
ですかね。
そうですよね。どういう感じにBF4が仕上がっているのか分からないので何とも言えないですが、結局ゲームをやり切れるのかって事ですよね。(^_^;)
私は結局3もやり切れていないのでデラックス版で十分な気がしてきました(^_^;)
書込番号:16537141
1点
嘘つきは嫌いニャ さんありがとうございました。
Yone−g@♪ さんありがとうございました。お二人のご意見大変参考になりました!
とりあえず予約中のDeluxe Editionを購入して、プレミアムにアップグレードするかをまた考えたいと思います。
Cドライブの容量不足もあり、先日BF3を無事にDドライブに移動できたのでこのままBF3は残してCの方にBF4をインストしたいと思います。しかし現在29.8GB位しか空きがないのでちょっと心配ですが。(この事について質問したのはBF3とBF4を同じドライブにインストした場合何か弊害が起きるのではないかと単純に思ったからでした。(^_^;))
書込番号:16571962
0点
>プレミアム版の方が安いし
プレミアムメンバーシップは、拡張コンテンツと同扱いですよ。
説明文に"プレイするには「バトルフィールド4」本編が必要になります。"と書いてあります。
本編+5000円なので、安くは無いです。
書込番号:16619288
2点
食い物よこせさん情報ありがとうございます。
>説明文に"プレイするには「バトルフィールド4」本編が必要になります。"と書いてあります。
この説明文はどこから見れますか?メーカーページを探してみたのですが見つけられなかったもので。(>_<)
ページのアドレスを教えてもらえたら助かります。
[16532074]の追記です。
PC版【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱) が8715円は売り切れか、期間終了の為なのかもうアマゾンには載っていません。ダウンロード「オンラインコード」の販売となっていましたのでご参考まで。
書込番号:16621604
0点
おはようございます。
>ページのアドレスを教えてもらえたら助かります。
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/76889/pc-download/addon/battlefield-4-premium
Origin内のBF4プレミアムメンバーシップ販売ページです。
プレミアムメンバーシップの販売はOriginだけだと思う。
あと、PCダウンロードのデジタルデラックス版ですが、
これだけ10月4日(BF3プレミアムメンバーは10月1日)からのβテスト参加権が付与されています。
書込番号:16621800
0点
おはようございます。
本当ですね、最初に書いてありました!意外なところを見落としてました。
これで心置きなく発売日を待てます。ありがとうございました。プレミアム版はいずれ購入したいと思います。
書込番号:16626085
0点
先日Amazonから発売日が延期になったと先日メールが来ました。11月8日発売だそうです。原因はわかりませんが。
私はBF3プレミアムを持っていなかったのでβ版はできないのですが、実際β版をされている方はどうなんでしょうか?BF3が動くスペックで問題なしなのか気になる所です。
キーボードもゲームパッドもマウスもマウスパッドも新調したので待ち遠しい…。(´・ω・`)
書込番号:16714746
0点
ゲーム自体は面白かったんですけど、DirectXがらみでゲームが起動しない事や、落ちる事が結構ありました。
買ったのに起動しないってのは不味いので、安定性の問題じゃないかなぁ。
書込番号:16714791
1点
安定しないのはかなり問題ですね。DirectXがらみですか。厄介だな〜。
ゲーム終盤で落ちるなんて事になったらすげー腹たちますよね。(−_−;)発売までに改善されているとは思いますが、油断はできんですね。
ゲーム性はどうなんでしょう。BF3とは全く別物なのかな。
書込番号:16717213
0点
戦闘はほぼ変わらずです。
BF3にマップのギミックが追加された感じ。
マップは上海のみで、地雷が無かったり武器の制限もありましたが、あのマップは制空権獲った方がほぼ勝ちますね。
ただ、スティンガーのロックオンしやすさが改善してたので、BF3よりヘリは落としやすかったです。
書込番号:16717844
1点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
始めまして !
友達とCoopしていてプレイ中にテクスチャが乱れ、一回ゲームを落としてもう一度バトルログから招待送ろうとしたんですが、相手がプレイ中のマークになっていて送れない状態です。
PC環境はこんなかんじです
【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット SP1
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i5-3470
【 CPUファン 】SilverArrow sb-e
【 メモリ 】 8GB メモリ
【 HDD 】1TB
【 マザーボード 】インテル(R) H77 Expressチップセット
【 VGA 】GTX670
【セキュリティソフト】AVG FREE
書込番号:16512890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
2人ともログインはしていてマルチプレイもプレイできます。何が原因なのかわかる方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:16513275
0点
自己解決出来てませんか?
バトルログ右手に並ぶ友人枠って反応鈍い&あまりリアルタイムでは当てにならないですよ。
日にち変えてとか二人ともPC再起動しても続くようならば
不具合の可能性ありますけど、それでもスレ主さんのPC側のソフト破損の可能性もありますから
状況説明の続きを頂かないと、何ともです。
書込番号:16516065 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんばんわ,daredevil_3です。
前回4月19日にも行われた\500-セールですが,8月16日(金)PM12:00〜12時間限定で再度行われるようです。
詳細はOrigin公式サイトに発表してあります。
10月末販売Battlefield4前に慣れておきたい方にお薦めです。
参考までに。
3点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]
EA BEST HITS「BATTLEFIELD3」を購入。
「WIN7、VISTA」対応で、WIN8(64)が表示されていないのを確認せず購入。
CPU i5 2.67GHz
GeForce GTX660
添付の写真の様に「アップデート失敗」と表示されます。何度やっても同じです。
インターネット環境は、イーモバイルのポケットWi-FiのLTEです。
ネット検索するとwin8でインストールできている方もいるようなのですが。
0点
多分EAヘルプに頼らないとダメじゃないかと
思いますが、原因としては
回線問題じゃないかと、妄想しますね。
有線接続でアップデートが大事なんではないかと。
無線接続でのデータのやり取りでサーバー側に
貰ったデータについての正確性等の返事が届かなかったりってな
部分があってのトラブルじゃないかなぁ
無線接続の通信はロスがありき、が大前提ですんで
アップデートもそうですが
実際のプレイでもストレスの元になり勝ちです。
書込番号:16440052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
Origin版を500円セール時に購入して最近やり始めたのですが、
ゲームパッドでやっているときにイベントシーンでのボタン押し要求がキーボードの「E」等でされてしまい、
ゲームパッドだけでは対応できません。
すごくやりにくいのですが、これはこういう仕様なのでしょうか?
ちなみにコントロール系のセッティングはデフォルトのままで、
使用コントローラーはロジクールのF510でXinputモードで使用しています。
ゲーム中コントローラだけで出来るような方法やセッティングがあるのか、
どうすれば解消できるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
1点
ゲームパッドだけで全ての操作をしたいということなら、JoyToKey(ジョイトゥーキー)かXpadderを使うしかないのではないでしょうか。
これらは、ゲームパッドに対応していないゲームでもゲームパッドで遊べるようにするフリーソフトで、BF3のキーを、それぞれのゲームパッドのボタンに割り振れば、ゲームパッドだけで遊べるのではないかと思います。
JoyToKeyはこちら、
http://www-jp.jtksoft.net/
http://simahank.exblog.jp/18109901
Xpadderはこちらにあります。
http://www.techspot.com/downloads/5869-xpadder.html
書込番号:16414189
1点
鈴木サブローさん返信ありがとうございます。
デフォルトではゲームパッドのみでの操作はできないのですね、
理解いたしました。
キーボード割り当てをしてしまうと、乗り物が変わったときに設定し直し等、不都合が生じそうなので、
現状で我慢しながら遊ぶことにします。
教えてもらったソフトは他のゲーム等で活用できそうなので覚えておきます。
しかし、PS3や360版がゲームパッドオンリー(推測)で出来るのに、
PC版で同等のゲームパッド使用では同じような扱いに出来ないのはちょっと不親切なゲームですね。
書込番号:16417762
0点
たしかバグで切り替わらなかっただけだった気がします。
レジストリをいじるか何かファイルを追加するか忘れましたが
方法があったはずです。
書込番号:16520699
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

