エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2005/06/30 01:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

BF2に合うドライバってどれですか?geforceです。
みなさんが一番良かったドライバを教えてください。
環境によるからとかツッコムのはやめてね。(^^:

今は66.9?(70番に一番近い) です。

書込番号:4251109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2005/06/30 13:45(1年以上前)

ここで質問するよりも2chの↓スレで質問した方がより確実だと思う。

「BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119811028/l50

「BATTLEFIELD2がヌルヌルヌルヌル考えるスレ 3」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119964370/l50#tag91

書込番号:4251601

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/01 20:51(1年以上前)

77.30試してみました。athlon64 3000 GF6800無印でFFベンチ2low
7500でした。まぁこんなもんか

書込番号:4253877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BF2の動作

2005/06/29 16:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:4件

BF2は高性能なグラフィックカードじゃないとプレイできないと言う
噂がありましたがBF2のDEMOがグラフィックを最低で快適にプレイできました。
そのスペック
OS Windows XP Home Edition SP2
CPU Pentium M プロセッサ 765 2.1GHz
メモリ 512MB
HDD 80GB
ビデオカード ATI MOBILITY RADEON 9700
サウンドカード チップセット内蔵AC'97
このパソコンはエプソンダイレクトのEndeavor NT7200Proと言うノートパソコンです。動作は保証いたしませんので!!

書込番号:4250008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/06/29 16:48(1年以上前)

すいませんビデオカードのメモリを書き忘れました。
ATI MOBILITY RADEON 9700の128MBです。

書込番号:4250012

ナイスクチコミ!0


I=-Aさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/05 14:56(1年以上前)

BF2はせめてグラフィック設定を中以上にしたいですね・・・・
とりあえず高でやってますが、中との差は愕然としたものがあります。

書込番号:4261698

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/09 21:09(1年以上前)

質問です。geforce6800 athlon64 3000 memory1Gですが、この構成で真ん中の2つ(わすれた)だけ中です。全部高だとカクカクです。何をアップさせれば、快適になるでしょうか?FFbench2low 7500

書込番号:4269860

ナイスクチコミ!0


直直さん
クチコミ投稿数:39件

2005/07/12 00:25(1年以上前)

このゲームはまだかってないのですが、CPUとメモリは十分なのでグラボでしょう。
グラボはあまり詳しくないのですが、6800で駄目となるとかなりの高額グラボが必要になりますよね・・・5,6万とかの買わなきゃ駄目なんですかねぇ。それよかSLIとかの方がいいのかな?

書込番号:4275023

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/07/13 21:37(1年以上前)

>>CPUとメモリは十分なのでグラボでしょう。
512のどこが十分なんですか?
最低1Gはほしいとこですよ。
それにノートだからグラボの交換は不可能です。
>>SLIとかの方がいいのかな?
あやふやな気持ちでいうものじゃないですよ。
デスクトップでCPU、メモリーがそれなりによければ6800GT以上で十分快適です。

書込番号:4278283

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/14 01:57(1年以上前)

>>CPUとメモリは十分なのでグラボでしょう。
512のどこが十分なんですか?
最低1Gはほしいとこですよ。

僕への返信だと思いますよ。・・・512Mはスレ主です。

書込番号:4278965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/14 12:05(1年以上前)

私のノートPCでは中でも快適にできますよ(対戦車ミサイルを発射するときやたまに遅くなりますけど気にするほどでもありません。)

書込番号:4279373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/15 21:12(1年以上前)

まぁノートPCはあくまで省スペース、携帯性重視ですからね。
デスクトップと比べれば、同じくクロック、同じブランドのパーツを使っていても性能は落ちてしまいます。
もともとゲームなどをやる代物でもありませんしね。

>GOODBOYS氏
スペック的には一応大丈夫だと思いますので考えられるのは相性の問題ですかねぇ?
そのCPUではSLIにしたところでCPUの性能がVGAについて行けず宝の持ち腐れになってしまうと思いますし。
性能のradeon、安定のgeforceなんかいったりしますように
radeonでは相性云々はよく聞くんですがgeforceあまり聞かないですしねぇ。
まぁもしあえてその性能でスペックがたりないというのであれば、
メモリくらいでしょうかね。
しかしそれでも十分許容範囲だとは思うんですがね。。
スペック的な問題より相性やソフト的な問題だと思います。

書込番号:4282171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/27 12:44(1年以上前)

>>GOODBOYSさん
ご存知かもしれませんが、Athlonシリーズはマルチタスクに死ぬほど弱いので、
BF2を動作させるときはバックグラウンドのソフトなども
できるだけ終了させるといいと思います。
加えてオートギアというソフトで処理優先度を動的に変更すると
多少なりとも処理速度の向上が見込めるかもしれません。

書込番号:4308290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/31 21:30(1年以上前)

うーん、正直メモリは2Gは積んでおきたいところかも。
このゲームはSLIやってもあまり意味がないって聞いてます。
ちょっとは上がりますが、ほんのちょっとです。

書込番号:4318281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインプレイについて

2005/05/09 23:32(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 (WIN)

クチコミ投稿数:8件

ルーターを使ってネットしてるんですが、オンラインプレイする場合は、ポートの開放が必要ですよね。
TCP・UDPの開放が必要なポート番号って何番なんでしょうか?
分かる方教えてください。よろしくです。

書込番号:4228131

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 13:01(1年以上前)

公式サイトくらい確かめてから質問してください。
答えはサポートにありますよ。

書込番号:4231489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/11 14:13(1年以上前)

公式サイトもみたのですが、見当たらなくて質問させていただいたんですが。見落としていたのかもしれません。

書込番号:4231591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブレーション時の処理落ちについて

2005/05/06 14:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 (WIN)

スレ主 utah260さん
クチコミ投稿数:18件

1をプレイしていますが、ゲームパッドの振動機能をONにすると処理が鈍り、スピード感が若干失われます。(ディスプレイ設定は全て最高)
1ではオプションの設定でバイブレーションの有無を設定できたのですが、2でも設定できますでしょうか?2の体験版をプレイ時にはなかった(見つからなかった?)ためにバイブしっぱなしで処理が厳しかったです。ちなみに自分のパソコンのスペックは以下の通りですが、全て最高設定にしてバイブ有りでもなんら処理落ちなくプレイしてらっしゃる方はいらっしゃりますか?
CPU:Pentium4 550 (3.4GHz)
RAM:1GB
VGA:nVIDIA GeForce6600GT 128MB
GamePad:JC-U912FBK(ELECOM)
DISPLAY:17インチ(1280×1024←この解像度でプレイ)

書込番号:4218093

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 utah260さん
クチコミ投稿数:18件

2005/05/06 18:10(1年以上前)

すいません、即レスで。体験版が英語版だったため見つかりにくかったですがフィードバックという項目でON・OFFを切り替えできました。今この2の購入をどうしようか悩んでいます。体験版で見るからにはグラフィック的にはあまり変わっていないように思いましたが、GTAのようなRPG感覚のシナリオモードや新たに増えたレースモード、車種には惹かれました。ところでPC版の他にPS2版でも出ているようですが違いはあるのでしょうか?5年前のPS2の性能と私のパソコンのスペックとの勝負といったところでしょうかね??

書込番号:4218480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/05/07 21:40(1年以上前)

処理が落ちるのですからCPUパワーが足りないかVGAが足りないか電源が瞬間足りなくなるかの三選択かと。私はVGAに一票です。

書込番号:4222105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

せっかく・・・買ったのに

2005/04/23 04:09(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)

クチコミ投稿数:7件

ザ・シムズ2を昨年購入して、さあやるぞ、と思ったら
カクカクして動かないので、友達に聞いたところ、メインメモリが不足してるんじゃない?といわれ、メモリを+256mしたのですが、まったくスムーズに動かないので、新品のビデオカードを買ったのですが、改善どころか少し遅くなったような気がします。ここまでこのゲームに尽くしてるのに・・・売ってやろうかと怒っている状態です。スペックは十分だと思うんですが・・・
CPU:PENTIUM4 2.4BGHZ
メインメモリ:768(512+256)M
マザーボード:2年半ほど前発売のもの
VGA:RADEON 9600PRO
HDD:60GB

書込番号:4185016

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/27 20:22(1年以上前)

[ 推奨動作環境 ]
CPU Pentium4® 1.8GHz以上
RAM 512MB以上(Windows® XP/2000)
256MB以上(Windows® Me/98)
HDD 3.5GB以上の空き容量
※ザ・シムズ2 キャンパスライフ!データセットを
インストールする方は+1.2GB以上の空き容量が必要です。
サウンドカード DirectX® 9.0cと互換性のあるサウンドカード
ビデオカード ハードウェアT&Lを搭載したVRAM 32MB以上のビデオカード
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 9.0c


推奨環境の1.5〜2倍程度のスペックで無いと快適とは言いがたい昨今のゲーム事情です。

例えば同社のシムシティ4の推奨環境は、、、
推奨動作環境
CPU Pentium4® 1GHz以上  
RAM 256MB以上  
HDD 1.6GB以上の空き容量
サウンドカード DirectX® 8.1互換のサウンドカード
ビデオカード DirectX® 8.1互換のビデオカード ビデオRAM 32MB以上 
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 8.1
その他 入力装置:マウス、キーボード 

ということですが、これの3倍以上のスペックを持ったPCでも快適とは言いがたい状態になっています。

とにかくメインメモリは多めにです。

書込番号:4196054

ナイスクチコミ!0


四門さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 14:48(1年以上前)

cpu:アスロンXP +2500
メモリ:512M
VGA:ジーフォース5200
で快適に動いてますよ

書込番号:4426844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ これが一番おもしろかった

2005/04/07 16:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > アリス イン ナイトメア

スレ主 mんmさん
クチコミ投稿数:226件

もう2年以上前ですが、1年かけてクリアしました。

女の子が主人公なので、エロゲーかガキゲーかと誤解してる方々も多いと思いますが、なかなかシニカルな内容で、製作にも手間、コストかかってる作品です。なにより製作者の図抜けた才能が伺える、優れた芸術だと思います。

いまさら言っても仕方ありませんが、続編出なかったのがなにより残念。

その後、あれこれゲームしましたが、いまだアリスを越えるものにで合いません。似たり寄ったりばかりで、もう飽きてきました。

書込番号:4148629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る