エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2はネット対戦できますか?

2005/02/16 10:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 (WIN)

スレ主 abcyuuJPさん

ちなみに、2はまだもっていません。
1でネット対戦ガンガンやってます。
WIN XP64でやると動きが良いような?
気????がします。
・・・・年末、孫と一緒に遊ぶために、車ゲーム
だったら少しはできるかなと思って買いました。
・・・・ハマってます。

書込番号:3940361

ナイスクチコミ!0


返信する
rennon。さん

2005/02/17 18:12(1年以上前)

出来ますよ!安心してください。

書込番号:3946415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エラーの原因について

2005/01/17 08:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)

皆さん はじめまして
実は シムズ2が途中に終了してしまい突然ialmrnt5が正常に動作していないといったエラーが出て、原因もわからずに困っています。どうしたら良いのでしょうか 
よろしくお願いいたします

CPU: HTテクノロジ インテル® Pentium®4 530 プロセッサ
(3.0GHz,1MB L2キャッシュ & 800MHz FSB)
OS: Microsoft® Windows® XP Home Edition日本語版
チップセット: インテル® 915G チップセット
メモリ: 512 MB DDR (PC3200) 最大4GB *1
ハードドライブ: 250 GB HDD - 7200 RPM *2
ドライブ: DVD ± RW DL ドライブ
メディアリーダー: 8-in-1 メディアリーダー (USB 2.0、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、メモリースティック、メモリースティックPRO、マイクロドライブ、マルチメディアカード)
ビデオ: インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター900
(Intel® 915G内蔵) 
サウンド: インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ

書込番号:3791963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/17 19:07(1年以上前)

よくある事例です。
対応したVGAカードの購入が宜しいかと

書込番号:3793897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/17 19:21(1年以上前)

追伸
カキコ番号 3770534
と3733504辺りが参考になるかと。

書込番号:3793946

ナイスクチコミ!0


スレ主 may27さん

2005/01/18 07:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます
さっそく参考のカキコを見ようとしたのですが、
見れないのですが・・・・?

書込番号:3797004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/18 18:45(1年以上前)

あら(>_<)何か間違えましたかね?簡単に言いますとビデオカード買いましょう・・となります。出来ればメモリも1Gbに。で、ドライバ設定等悩まずに済みそうなGF6600あたり(PCI-EXのマザーでしたよね?)
若しくはそのうえの無印6800あたりで。
ラデオンでしたらX800あたりが宜しいかと。

書込番号:3798711

ナイスクチコミ!0


キルさん

2005/03/10 00:55(1年以上前)

始めまして、ディスプレイドライブのialmrnt5を使ってオンラインゲームをしているのですが、途中でいつも「ialmrnt5が正常に動作しなくなったといって、いつも再起動ばかりしています」そのゲームのホームページにある動作に必要な事項には、しっかりあてはまっていたので途中で途切れてしまう理由がわかりません。どうしたらよいでしょうか、、、

書込番号:4047896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんの使用環境は?

2005/01/15 20:56(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 (WIN)

スレ主 自動車整備科さん

先日購入し楽しんでいるのですが、自分のPCのスペックでは解像度を上げると動作が重く、厳しいです。
高解像度でプレーするにはどの程度のスペックが必要なのでしょうか?

現在のスペックです。

CPU ペン4 2.4CGHz
メモリ 256×2 DDR400
グラボ リードテックA350 128M(GeFORCE5900XT)
です。メモリーを増やせばもう少し快適になりますか?

書込番号:3783914

ナイスクチコミ!0


返信する
darhamaさん

2005/01/28 18:37(1年以上前)

CPUを3.2GHzにする。
プレイする際、常駐ソフト(ウイルス駆除など)を停止させる。

書込番号:3847747

ナイスクチコミ!0


rennon。さん

2005/02/03 22:41(1年以上前)

GF FXシリーズは、駄目です。

書込番号:3878456

ナイスクチコミ!0


すぐ止まるさん

2005/02/13 00:56(1年以上前)

winxp pro sp2
athlon2500+
pc2700 512mb cl2.5
a7v600
geforcefx5900 msi
egosystem の192VEってやつ

以上です。
アンチエイリアシングを最大にするとちょっとだけ重くなりますが、
一個だけ下げると、あとはMAXでサクサク動きます。

書込番号:3923580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

操作性がどうも

2004/12/27 00:42(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー パシフィック アサルト

スレ主 TAKE88さん

陸戦は単調で簡単すぎ今ひとつ面白くない。また動ける範囲が他のFPSに比較して少ないのですごく窮屈な印象がある。空中戦のステージでは操作性が最悪でマウス一つで空中戦をやれという乱暴さにあきれた。シングルモードとしてはH-L2やFarCryの方が圧倒的におもしろい。イライラのつのるゲームだった。

書込番号:3691371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シムについて

2004/12/26 02:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 すみえもんさん

これからシムをはじめようとしてるんですが、どのシリーズからやってみるとわかり易いですか?PCゲーム自体初めてなので、迷っています。

書込番号:3686670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/26 04:45(1年以上前)

せっかく初めてやるのだしシムシティ4DXからが良いです。但しここのBBSの過去ログにもたくさん例が有りますが現在ほぼトップクラスで重いゲームですのでゲームPCとして特化させたものでなければ100万人都市以下でPCが固まるかもです。大手メーカー品のPCで遊ぶなら旧作になりますが3000円程度で買えるシムシティ3000のほうが確実に遊べるでしょう。
AGPバスのある(AGPのビデオカードを使用出来る)PCでメモリを1GB以上に増設出来てPEN4の3GHz程度なパソコンがあれば気持ち良くPlay出来ます(私は45万人前後で挫折しましたがf^_^;)

書込番号:3686962

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみえもんさん

2004/12/26 15:31(1年以上前)

yone-g@♪さんレスありがとうございます。そうですか〜わたしの場合、ノートパソコンなので、動作環境はよく見ないと・・って感じなんですよね。つい先日、FF11を購入してやってみていますが、問題なくPlayできています。(この程度のスペックで大丈夫なんでしょうか?)しかしながら、オンラインであったり、内容であったり、初心者の私には、チョッと難しすぎて・・。購入した際、シムティーシリーズも店頭にあり、パッケージに、ノートPCでもOKというような表示がされていたんですが、ココの情報を見るうちに、かなり重そうなので、ホントに大丈夫なのか??と不安になりました。気軽に楽しもうと思えばシムティ3000がよさそうですね。そこでまた質問なんですが、新しいゲームをしようとした場合、FF11はアンインストールしておくべきですか?

書込番号:3688758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/26 18:30(1年以上前)

まがりなりにもFFが出来るとの事ですからかなりスペック的には良いノートPCなのでしょうか。HDDを圧迫することがなければゲームをアンインストする必要はないです。(FFはもうやらないというのでなければ)過去ログを是非参照して頂きたい所ですが、メモリさえ多めに積んでいれば数十万人位まではあそべそうなノートのようですねf^_^;

書込番号:3689472

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみえもんさん

2004/12/27 01:50(1年以上前)

yone-g@♪ さん レスありがとうございます。FFが問題ないといえども、なんだか、映像には物足りなさを感じています。スペックが充分なもので、PIAYしているのを見たことがないので、なんともいえませんが、多分いっぱいいっぱいなんだろうなぁという気はしています。ちなみに、NECのLT900ADで512MにUPはしていますが、ノートにしてはいい方なのかどうなのかもあまりよくわかってません(笑)PC購入時にゲームをしたいという目的が明確にあれば、もう少し慎重に選んでいたのに・・と後悔してます。いろいろとアドバイスありがとうございます。参考になりとても助かりました。

書込番号:3691633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

プレイ中に終了されます

2004/12/25 21:04(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 (WIN)

スレ主 すぐ止まるさん

NFSU2をプレイする際に各プレイモードをいくらか走行すると、
前触れもなく急にデスクトップ画面に戻ったり、
それを何度も繰り返すとブルースクリーンになって強制再起動されてしまいます。
ちなみに、ブルースクリーンになる際にエラーコード等は一切表示されません。
当方のマシンスペックは以下のようになっています。

M/B:ASUS A7V600
CPU:AthlonXP 2500+(リテール)
メモリ:PC2700 CL2.5 256*2
VGA:SAPPHIRE RADEON9600PRO 128MB BLK
HDD:Seagate SATA 80GB(玄人志向のSATAカード使ってます)
サウンドカード:C-MEDIAの何か
電源:NextWave silentking 350W

このようになっています。
自分ではグラフィックスカードあたりが怪しいと考えているのですが、
アドバイスの方をよろしくお願いします。
もしVGAに問題があればRADEON9800PROあたりに買い換えようかと
考えているのですが、ゲームの動作対応を考えるとGeForce6800にしようかとも考えております。

書込番号:3684994

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すぐ止まるさん

2004/12/25 21:06(1年以上前)

いい忘れたのですが、体験版の時も同じような症状がでました。
製品版になって改善されていることを期待したのですが、だめでした。

書込番号:3685002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/26 05:06(1年以上前)

ゲームの公式サイトをチェックしてますでしょうか?昨日似たような質問が有りましたが他の方がいわれるにはパッチが出ているそうで。確かにゲームとVGAの相性的な部分は多少あるかもしれませんが落ちる(ゲームが出来ない)というのは何か別なような気がします。Memtest86にてメモリが悪く無ければ電源か発熱によるVGA、HDD、マザー上のチップの3種どれかの熱暴走、ウィルス感染疑いも出てきますし。私は電源に疑いを向けたいですが。

書込番号:3686986

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2004/12/28 21:17(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます
確かにサポートページには
-------------------------------------------------------
本製品は以下のビデオカードに対応しています。

ATI Radeon 7500/8500/9200/9600/9700/9800
ATI Radeon X800
NVIDIA GeForce 2MX/2GTS
NVIDIA GeForce 3/3Ti
NVIDIA GeForce 4MX/Ti
NVIDIA GeForce FX 5200/5600/5700/5900
NVIDIA GeForce 6800
Matrox Parhelia

*上記以外のビデオカードは動作保証外となります。ご了承下さい。
--------------------------------------------------------
と書かれていますので、VGAだけが原因と決めるのは早いようですね。
まずは紹介していただいたメモリのチェックをこれからしてみたいと思います。
その後もいろいろ試してみて何か変化がありましたらまたここで連絡させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:3698844

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2004/12/29 13:12(1年以上前)

memtest86を試したところ、メインメモリには異常がないようでした。
最近いろいろ試していて気づいたのが、DirectXを使用するアプリを
動かしているときに結構エラーが出ているような気がします。
それが特にNFSU2では出やすいのかもしれません。
DirectX9.0Cらへんに更新して以来このようになったような
気もしますので、DirectXの前バージョンを試してみようかと思います。

書込番号:3701908

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2004/12/31 11:25(1年以上前)

DirectXを戻してみた後に気づいたのですが、
最新版DirectXじゃないと動作しませんねOrz
VGAドライバも前バージョンにもどしたりしてみたんですが、
結果は同じでした。
とりあえずVGAから変えてみるしかありませんね〜。

書込番号:3710847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/31 18:07(1年以上前)

店頭デモ拝見してきました。バリバリの最新作だったんですね・・。無印の6800あたり安いのでためされてはどうかと(>_<)

書込番号:3712197

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2005/01/01 13:41(1年以上前)

ちょっと古いのですが、SPECTRA F11に差し替えて
試してみたところ、同じ症状が出てしまいます。
SATAのHDDに問題があるのかもしれませんねT_T

書込番号:3714637

ナイスクチコミ!0


GSFさん

2005/01/01 23:45(1年以上前)

ども。
私もブルーバックが出ます。私の場合は起動するとすぐ出てしまいます。
ちなみに環境は、
M/B:Gigabyte GA-K8NF-9
CPU:Athlon64 3000+
メモリ:GeIL製PC3200 CL2.5 512*2
VGA:ASUS Geforce6200 128MB(PCI-Exp)
HDD:MAXTOR ATA120GB+IBM ATA80GB
サウンドカード:オンボード
電源:玄人志向 600W

この環境では前作の1も同様の症状でした。
で、前の環境でも1で同症状でしたので前の環境も一応のせておきます。
M/B:Gigabyte GA-7VAX1394-A
CPU:DURON1.4GHz改→MobileDURON2GHz相当
メモリ:PC2100 256*3
VGA:Geforce4Ti4200 128MB又はGeforceFX5600の両方で
HDD:今と同じ
サウンドカード:Philips AcousticEdge PSC706
電源:今と同じ

この環境では前は動いてたので最近です。
もしかしたらと私もDirectX9Cは疑いましたが、WinXPのSP2のせいかな?と最近は思っています。

書込番号:3716628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/07 02:21(1年以上前)

亀レスですが・・
ゲームを持っていない私がレスをつけるのも何かと思いましてf^_^;
お二方とも未解決のままでしたらクリーンインストールからやってみる、XPのSP2だけは入れないでおく。ゲームメーカサイトにてアップデートパッチの確認をしてみる。同じくサイトで既存のトラブル事例に自分と似た事例がないか調べる。位でしょうか(>_<)
上手くいくと良いのですが。

書込番号:3741065

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2005/01/10 17:32(1年以上前)

GSFさんyone-g@♪さんどうも。
あれからゲームのアップデートパッチ、VGAをFX5900(無印)、IDEHDDなどいろいろと試してみたのですが、あいかわらずです。
あと私がwin2000sp4を使用していますので、xpsp2のせいではないような気がします。
ちなみに、温度の観察、ウィルスチェック、スパイウェアチェック、電源の計算も念のため済ましております。
前作はちゃんと動作したのですが、2だけはどうしても・・・。

ちょっとOSからクリーンインストールを試してみようかと思います。
また連絡いたします。
サウンドカードを エゴシステムの 192VEに変更します。

書込番号:3759558

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2005/01/11 01:07(1年以上前)

クリーンインストールしてみましたが、症状はなくなりませんでした。

書込番号:3762262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/13 09:29(1年以上前)

原因がなかなか掴め無いようで、お疲れ様です。
ところでMEMTEST86+なのですが、デフォルトでテストされましたか?といいますのもメモリテストの全てのテストはデフォルトでは実施してくれません。
私は「すぐ止まる」さんの青画面が出るという所からして未だにメモリを疑っているのですが・・。

書込番号:3771942

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2005/01/23 15:51(1年以上前)

デフォルトですか!?
なんにも設定を変えずにそのままテストしてました。
よろしければMEMTEST起動後からどのような手順を踏めばよいか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3823195

ナイスクチコミ!0


Arucard Hellsingさん

2005/02/09 14:15(1年以上前)

こんにちは。ウチも先日購入しました。ですが、すぐ止まるさんと同じ症状でした^^;。体験版も製品版も、同じ症状です。

CPU:AthlonXP 3200+
M/B:ASUS A7N8X-E Deluxe
MEM:Samsung DDR400 512MBx2
VGA:ELSA GLADIAC FX935XT
電源:GUP-470XP
OS:WindowsXP SP1 Home

みなさんのログを参考できたので、とりあえず常駐ソフトOFFしましたが変わらない、メモリタイミングを3−3−3−8から3−4−4−9に変更。これも効果なかったです。memtest86も一応試しました。デフォで二週ぐらいですが、エラーでませんでした。
そこで、ASUSサイトを確認するとBIOS 1013(現状は1009)をみると「Patch new Samsung DDR400 DRAM to fix enter WinXP problem」と書いてありました。意味はよーわからんですが^^;、サムスンメモリのパッチってことらしいので、アップデートしました。
そしたら、9時間続けてやっても症状が出ませんでしたねぇ^^。
memtest86も、もっと廻してればもしかしたらエラーでてたかもしれませんねぇ。nForceチップはメモリを選ぶらしいので、最新BIOSで対策されたようですね。

>すぐ止まるさん
yone-g@♪さんの助言のメモリが、怪しいかもしれませんね。メーカーが書いてないですが、バルクでしたら手堅いメーカー製チップのを入れてみた方が良いかもしれませんね。あと、BIOSが古いようでしたら、アップデートしてみるのも手かもしれませんね。

GeForce FX5900XT だと、OCしても高解像度にするとやっぱツライですねぇ・・・^^;。6600GTとか6800クラスにしないとダメですね・・・^^;。

って、もう見てないかな・・・^^;。

書込番号:3905998

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2005/02/13 01:02(1年以上前)

見てます。
レスありがとうございます。
もう結局原因不明ですね〜。
とにかく明日メモリー買ってきます。
なんとなく2G分ぐらい買ってきます。(ベルアイル用w)
動かなかったとりあえずあきらめますw
1そのうちアップデートファイルでたらまた試してみます。
2でだめだったらあきらめます。
以後
1,2の繰り返し

という投げやりな気分ですよもうw(レス内容からして)

書込番号:3923613

ナイスクチコミ!0


Arucard Hellsingさん

2005/02/13 19:00(1年以上前)

すぐ止まる さん、こんばんは。

原因不明ですか〜・・・。^^;
いっそのこと、マザーとメモリ変えてみるとか?
ソケAマザーは、だいぶ安くなってきてますからねぇ。
アキバだと、連休のセールとかやってるみたいだし。

メモリは無難なとこでサムスンと自分は思ってますが
一時期、サムスンチップは品質がイマイチだった時が
あると店員に聞いたことがあるので、購入の時は
一応、店員に聞いて相性保障等をつけた方が良いですね。

マザーはいろいろ使ったわけではないんで
どこが良いかは、判りません。^^;
メモリを考えてVIA系チップの方が良いかな
と思いますが、A7V600を使ってるようなので
どうなんですかねぇ〜・・・。^^;
他スレにA7V880あたりが良さげみたいなことを
書いてありましたが・・・。

自分的には、光りモノが好きなんで
DFIのLANPARTY NFII ULTRA B
http://www.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_us.jsp?PRODUCT_ID=2320
が欲しいんですけどね。^^;
もう置いてあるお店は少ないようですが・・・。

でもまあ、マザーまで変えるなら、CPUも変えて
ソケ754やソケ939・・・とも思いますが・・・。^^;

とりあえず、メモリを購入されるようなので
うまく直ると良いですね。^^

書込番号:3926920

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぐ止まるさん

2005/02/21 04:24(1年以上前)

Arucard Hellsingさん
メモリー交換したら動くようになりました。
原因はメモリーでしたか・・・。

実はAthlon64とそれ対応のマザーボードを買おうと思ってて、どれにしようか迷ってるところですよ。
またプレイするのになんかエラーでるようにならなければいいんですけどね〜w

光物にするならアクリルケースとかあると効果的ですね。

書込番号:3965365

ナイスクチコミ!0


Arucard Hellsingさん

2005/02/21 22:23(1年以上前)

すぐ止まるさん こんばんは。

>メモリー交換したら動くようになりました。

おっ。良かったですねぇ^^。やっぱメモリーでしたか・・・^^;。
ネットやメール、エンコードなどなど、問題なく動作してて、判らないものですねぇ・・・^^;。メモリーは、今回みたいに特定アプリ(ソフト)の時だけの不具合って、けっこうあるみたいですね。

>実はAthlon64とそれ対応のマザーボードを買おうと思ってて、どれにしようか迷ってるところですよ。

おっ、いいですねぇ^^。今ならやっぱり、939ですかねぇ。
SLIマザーが旬のようですが、PCI−Ex版グラボですからねぇ、お金かかりますね(SLI動作だと二枚だし・・・^^;)。
とりあえず、少しこなれてきたnForce3系ってのも手ですね。Athlon64も、ユーザーさんだいぶ増えてきてるから、価格comもそうですが情報は結構ありますね。

>またプレイするのになんかエラーでるようにならなければいいんですけどね〜w

まあ、そこらへんは難しいですよね^^;。いろんなサイトを見たり、店頭で聞いたり情報集めるしかないですからねぇ。定番的なパーツ、情報が多いパーツなどで組んでみるのも手ですね。

書込番号:3968652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る