このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月14日 20:51 | |
| 0 | 7 | 2004年4月12日 09:37 | |
| 0 | 1 | 2004年4月9日 07:22 | |
| 0 | 1 | 2004年4月8日 13:40 | |
| 0 | 1 | 2004年6月30日 18:52 | |
| 0 | 15 | 2004年2月16日 23:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー アライド・アサルト ウォーチェスト
ちなみにどんな画面で詰まってますか?
詳細などお聞かせいただければ思い出す方もいるかもです。しかし PCでここのBBSを見てるならここでで聞くよりGoogleって攻略サイトを探した方が断然早いと思いますよ。
書込番号:2699864
0点
2004/04/14 20:51(1年以上前)
yone-g@さんレスありがとうございます。早速、googleで探してみます。
書込番号:2699914
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
私が使っているパソコンはIntel(R) 82865G Graphics
Controllerというグラフィックカードが入っているのですが、
これで快適にプレイできるでしょうか?ちなみにCPUはHTテクノロジーインテル(R) Pentium4プロセッサ 2.80CGHzというやつです。
メインメモリは512MBです。ハードディスクドライブは120GB 7200rpmです。
私のパソコンのグラフィックカードはどこの対応表にも載ってなかったのでちょっとショックです。(;_;)
0点
2004/04/11 06:41(1年以上前)
オンボードですので、動作不可でしょうね。ビデオメモリが多くてもダメだと思います。シムシティ4はかなり重たいということですので。PCの型番とメーカを記載されたらビデオカード交換可能か分かると思います。
書込番号:2688285
0点
2004/04/11 06:51(1年以上前)
2004/04/11 11:43(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
僕のコンピュータのことについては
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av2800dvr.html
に載っています。まだ買って間もないのであまり設定は変わっていません。ところでビデオカードというのは大体いくらぐらいするんでしょうか?
書込番号:2688912
0点
2004/04/11 12:04(1年以上前)
すみません。ビデオカードのお値段は調べて大体わかりました。
シンメトリーさんに紹介してもらったページでこんなことがわかりました。(↓)
本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
周波数 2779 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ 容量:495MB : 空き領域:313MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:113.36GB 総容量:117.23GB
ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller
チップ Intel(R) 82865G Graphics Controller
VRAM 64.0MB
DAC Internal
ドライバ ialmrnt5.dll
バージョン 6.13.10.3510
改訂版レベル 2
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 13.9MB
利用可能VRAM容量 60.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 57.0MB
DirectXのバージョン DirectX 8.1b
サウンドカード C-Media Wave Device
サウンドカードドライバ cmuda.sys
バージョン 5.12.01.0031
ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
ネットワークドライバ E100B.sys
バージョン 7.0.26.0
改訂版レベル 3-4-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブ _NEC DVD_RW ND-2500A
書込番号:2688949
0点
2004/04/11 12:23(1年以上前)
とりあえず、ビデオカードを変えない限り、ゲーム(3D)はきついですな。これがオススメと紹介しても使えなかったら大変ですのでその購入されたお店に聞いて下さい。このPCはビデオカード交換可能か?またはどれが対応しているのか?きっと答えて貰えると思いますので。
書込番号:2689005
0点
2004/04/11 15:53(1年以上前)
ありがとうございます。今度聞いてみます。
書込番号:2689590
0点
2004/04/12 09:37(1年以上前)
シム4はとにかくメモリです
512MBでは少なすぎます
最低でも1GBに増設しましょう
VGAに関しては最近の物で有ればそんなにハイスペックで無くても大丈夫です
Radeon9600系やnVIDIAならFX5200くらいで十分です
勿論いいVGAをつければそれだけ他のゲームなども快適になりますが値段との兼ね合いもありますしね
上記のものなら1万円以下ですhttp://www.venus.dti.ne.jp/~prova/order_vga_ati.htm#Radeon9600
色々調べてみて下さい
書込番号:2692080
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ハリー・ポッター クィディッチワールドカップ(WIN)
早速試しにやってみたところ、カードの部分と練習に入る前の部分でなんですけれど4分の1しか画面が出てきません。これはパソコンのせいなのか?それともソフトのせいなのか分かりません。他はすべて綺麗に写ります。
0点
2004/04/09 07:22(1年以上前)
まずは、貴方のスペックを記載されてみては?何か原因が分かるかもしれませんよ?
書込番号:2681906
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
2004/04/08 13:40(1年以上前)
意味不明なのでもう少し具体的にどこが悪かったのか書くと有益ですよ
私は異様なマシンスペックを要求する以外はとても良いゲームだと思います
書込番号:2679359
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > マイクロソフトゲームベストセレクションズ フライト シミュレータ 98
とある雑誌に紹介されていたので、ためしに買ってみた。
ものすごく安いが、(ベスト版だからあたりまえ?)完成度が高いゲームなので、結構遊べた。
私の友達も持っているが、「難しい」ので、ほとんどやっていないらしい。
慣れればそれほどむずかしくはないと、私は思う。
ただ、はっきりとした目標が無い(言い方を変えれば、「自由」)ゲームなので、RPGファンにはおもしろくないだろう。(偏見ですか?)
空を飛ぶことに、小さい頃から憧れをもっていたひとなら、非常に面白いと思う。
0点
2004/06/30 18:52(1年以上前)
友達とは自分の事だが(多分)、操作が難しいのである。
書込番号:2979051
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4
2004/02/15 20:46(1年以上前)
途中で書き込んでしまいました。シムシティ4がとても重いです。重くなっている原因と思われるものを教えて下さい。環境は以下の通りです。ちなみにDAEMON TOOLより起動です。
CPU AthlonXP 2500+
M/B A7N8X-VM/400
Memory Samsung DDRSDRAM PC2100 128MB
VGA RADEON 9800PRO 128MB
HDD Samsung 40GB 5400rpm
CDD 40倍速
HDD 1台
電源 300W
書込番号:2473869
0点
2004/02/15 20:58(1年以上前)
ちなみにパッチとかは使っていないです。Downloadしたいけど日本のシムシティ4のHPに接続できません。誰かDownloadできる場所を教えて〜
書込番号:2473926
0点
2004/02/15 21:14(1年以上前)
関係ないかもしれないけどOSは何ですか?
http://japan.ea.com/simcity4/patch.html
↑これですか?パッチは?間違いでしたらごめんなさい。
http://japan.ea.com/simcity4/system.html
動作環境やカード対応表はきちんと読まれました?特に赤文字の記載
こんな事くらいしかわかりません。
書込番号:2474013
0点
2004/02/15 21:26(1年以上前)
OSはXP Homeです。
書込番号:2474075
0点
>重くなっている原因と思われるものを教えて下さい
前も言っただろう?
WinXPでゲームを(しかもシムシティ4)をするには致命的にメインメモリの量が少ないって。
最低でも+512MB増設しなさい。<ほんとは1GB以上が良いけどね。
128MBじゃぁ、WinXP自体の動作条件も満たしていないよ。
書込番号:2474106
0点
2004/02/16 02:24(1年以上前)
明らかにメモリです。
A7N8X-VM/400ならDDR333の256MBメモリをデュアルチャネルで2枚挿しが良いんじゃないかな。(分かってると思いますがnForceなので増設はNG。あくまで、新規に同じのを2枚挿しがベターです。)
それ以上積んでもゲームまたはXPのパフォーマンスはほとんど変わらないと思います。
書込番号:2475579
0点
↑変わるんだよ、シムシティ4の場合は。
メモリ使用量が半端じゃないんだよ。多いければ多いほど良い。
それに高品質メモリなら別メーカーでも2枚差しでデュアルチャンネル化になるしね。まぁAthlonXPのデュアルチャンネルはシングルチャンネルとの差はあまり無いから、気にしなくても言いと思うしね。
書込番号:2476026
0点
2004/02/16 16:28(1年以上前)
とりあえずパッチ当てれば最適化されるので多少はマシになります
あとはエフェクトどのあたりまで使うかでしょう
設定を高めにしないならメモリ512MB程度でもまあなんとか遊べます
でもエフェクト等の設定高めで100万都市目指すと1GBのメモリは最低限です
2GB以上有っても困りません
有る程度スムースにやりたいなら128MBのメモリは捨てるかヤフオクで売って512MB×2枚増設するのが良いです
>Pilsudskiさん
他のソフトはともかくこのソフトだけはメモリはいくらあっても困りません
友人のXeonでメモリ4GBのサーバーでやらせて貰いましたがうちのメモリ1GBの低スペックマシンとは雲泥の差でした(T-T)
書込番号:2477136
0点
2004/02/16 16:46(1年以上前)
追加
1GB以上積んだら窓の手とか使ってチューニングを忘れずに
とりあえずページングファイルをほぼ使わせないようにして物理メモリを最大限に活用するとかですね
じゃないとせっかく1GBとか2GB積んでも使い切る前にスワップしたりします
OSのカーネルもメモリ上に載せると吉です
書込番号:2477182
0点
2004/02/16 17:30(1年以上前)
>100万都市目指すと―
なるほどねぇ。2GBって...凝るとやたら金のかかるゲームなわけだ。
推奨環境として示すべきですね、それは。
書込番号:2477315
0点
2004/02/16 21:22(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます。メモリですか...私は学生なのでお金がなくて...まぁ。なんとか買ってみようと思います。メモリはノーブランドのバルク品はやめたほうがいいのでしょうか。なんか価格がとても安いんですけど。
書込番号:2478111
0点
2004/02/16 21:35(1年以上前)
>ノーブランドのバルク品
nForce2はメモリに非常にシビアです。ノーブランドは極力避けるべき。
安いけどチップも基盤もメーカー製と比べるとダメダメなものが多いですから。
書込番号:2478184
0点
2004/02/16 21:47(1年以上前)
SAMSUNG純正品というのがあるんですけど、どうですか。それにしても高すぎる.......
書込番号:2478245
0点
2004/02/16 21:52(1年以上前)
追加 CPUがAthlonXP 2500+なんですけど、メモリはPC2700とPC3200どちらがいいですかね?
書込番号:2478277
0点
2004/02/16 23:29(1年以上前)
ノーブランドでチップだけサムソンってのは微妙ですが、完全なサムソン製メモリなら良いんじゃないですかね。高いですけど。
(ノーブランドでも十分に使えるのもありますけどね、、そこら辺結構奥が深い(?)んで2ちゃんなど勉強すると良いでしょう。)
>PC2700とPC3200
PC3200で良いんじゃないですか。
書込番号:2478835
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
