- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ウルティマ オンライン 正邪の大陸
長所:
人が多い。
ソフトの値段が安い。
各種変更が頻繁にある。
自由度が高い。
生産でやれることが多い。
家を持てる。
1アカウントで1サーバあたり5キャラ作成できる。
低スペックのPCでも動作可能(2Dモード)。
短所。
グラフィックが日本人向きでない。
外国人が作ったゲームだからしょうがないが。
2Dと3D画像が選べるが、2Dはともかく3Dは醜い。
バグが多すぎる。数あるMMORPGの中でも稀にみる多さでは無いか?
なのに致命的なもの以外は放置。
GMの対応がバラバラ。中には優秀なGMもいるけどね。
レベル制じゃないので、キャラが比較的簡単に育つので
ドラクエみたいなことしてるとすぐ飽きる。
PKがウリだったが、今現在まともにPKできる機会は少ない。
っていうかPKの存在自体に意味がない。
クエストがクエストになってない。
PT組まなくても、たいていの敵は単独で撃破可能。
他のMMORPGへの人口流出を防ぐためか、頻繁に各種変更してるが
やりすぎてむしろメチャクチャ。
もうバランス修正が出来ないところまで来ている。
ということで個人的にお勧めできません。
値段は安く、ソフトを買いさえすれば30日は無料で
遊べるようなので興味がある人は、体験してみたらどうだろうか。
0点
まず、グラフィックが日本人向けでないのは大して問題ではない。
それとバグが多いと言っていますが、私がやる限り全然ない。
GMの対応もヘルプを使うか、ホームページを見れば解決がすぐにできる。
それとレベル製じゃないから すぐ飽きると言っていますが、スキルは、
いくつもあるわけだし、自分のやりたいようにスキルを構成できるわけです。
それにほとんどのスキルは100にするまでに一ヶ月以上かかるものもある。
そして現在PKができる機会は少ないと言っていますが、実際は
PKをする人が増えているし、あるポイントでは PKしまくれる場所もある。
PKの存在自体に意味がないと言っていますが、それは個人の問題でしょう。
それにPKがいるからPKKがいるわけですし。
もしUOにPKがいなかったらUO自体つまらなくなるでしょう。
あとPTを組む必要がないと言っていますが、意味は大有りです。
パワスク狩りとか大物を狩る時などは、仲間が必要でしょうし。
私的にはすごくオススメだと思いますよ。
書込番号:1738336
0点
2003/07/09 04:24(1年以上前)
UOからMMORPG始めた人と、
FFやラグナロクから始めた人との温度差・・かな。
書込番号:1743282
0点
2003/08/10 15:42(1年以上前)
とにかくUOは水掛け論が多い。
書込番号:1843020
0点
2004/12/15 02:51(1年以上前)
一回リネ2とかいってみろw
もう火付け役のUOなんかゴミのように見えますよ^−^
公式HP比べただけで時代の差を感じるよ( ^,_ゝ^)ニコッ
書込番号:3635056
0点
2005/01/27 13:34(1年以上前)
たしかにリネ2のゴミっぷりがよくわかるな
書込番号:3842207
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4
シムシティ4動作レポートその2です。
前回10万人でまぁ、快適と書きました。
現在18万人で、すでにキツイです。
画面スクロールがスムーズに出来ません。次の画面表示に待たされることが多くなりました。
解像度はSXGA、画面エフェクトは最高レベルでの設定です。
まずはエフェクトのレベルを下げることから試してみようかと思っています。
やっぱりRADEON9700が必要かなぁ〜(笑)
動作スペック
CPU AthlomXP1700+(2000+で動作中)
MB GA-7VRXP
RAM DDR256MB*2(PC2700)
HDD バラ4 60GB
VGA Aopen GF4Ti4200(128MB)
OS Win2000SP3
0点
訂正
×動作スペック
○スペック
ソフトの必要動作環境と勘違いさせられそうなんで(^^;
あくまで私のPCスペックです<わかるよね。
書込番号:1533435
0点
2003/07/20 20:08(1年以上前)
CPUを変えればいいのでは?
VGAだけいいのにしてもあんまり意味ないですからねぇ〜
知ってたらスマソ・・・・
書込番号:1779436
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4
さいこうだね!このゲームしたくてPCつくった中学2年です。
↑馬鹿だね〜。ゲームのほしかったんだけど・・・。
オイはこんなので動いたよ〜。(PCは約4万)
CPU Celeron1.8GHz
メモリ PC 2100 ×1で256MB
OS WinXP Pro SP1
DirectX 9.0a
ビデオカード AOpen SiS PA315 64MB
です。ただ、都市がでかくなると重いね。
0点
2003/04/13 19:34(1年以上前)
セレロンでも快適?
最強のパ−ツで組んだPCでやりたいね〜
書込番号:1486537
0点
2003/04/13 20:38(1年以上前)
どんなにお金突っ込んでも現行パーツではメガロポリスが滑らかに動く事は無いw
後1年位経ったらハイエンド機で滑らかに動いているのかもしれないが。
書込番号:1486737
0点
2003/04/15 11:58(1年以上前)
皇帝さんその言い方は、失礼じゃない?
書込番号:1491613
0点
2003/04/15 19:09(1年以上前)
そうかな?
セレロンは、どんな感じで動作するんだろうと思っただけ。
書込番号:1492491
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4
動作確認なしのRADEON9500PROですが何の支障もなく動きましたよ。
動作環境:
M/B:GIGABITE 8SQ800−ultra
CPU:P4(2.26GHZ)
Mem:PC2700×4(DUAL動作)1.5G
VGA:RADEON9500PRO
OS :WindowsXP PRO−SP1
DirectX:9.0a
サポートで画面スクロールで表示がおかしくなるみたいなことを書いてましたが大丈夫でした。
なんてリアルなんだろう。感動もんですね。
0点
2003/04/03 21:26(1年以上前)
シム2000と比べて変わったことをいろいろ書いて! 妄想して楽しむことにするから
書込番号:1455577
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
