このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年1月14日 18:25 | |
| 0 | 4 | 2012年1月10日 23:36 | |
| 3 | 8 | 2012年1月15日 18:47 | |
| 0 | 3 | 2011年12月8日 09:16 | |
| 0 | 1 | 2011年12月6日 03:07 | |
| 4 | 5 | 2011年12月11日 07:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
バトルフィールドの悪い評判は聞かないですけど・・
書込番号:14008851
![]()
0点
どうなんでしょうかね
話が少しずれますけど
今はダウンロード版で買えますから、そちらに注力しているのかもしれませんね。
洋ゲーはDL販売による顧客の囲い込みが激しいです。
バリュー社のスチームが独り勝ちしてまして、対する販売商社のEAが
オリジンなるシステムを立ち上げているのですが
後発な上にEA単独でしか無い為苦戦してるんじゃないかと…でそれがパッケージ版販売に力が入らない理由なんでは?。
という妄想してたりしますね(^^ゞ
探せばあるとは思いますんでパーツ店等に電話して聞いてみるのも一案です。
一応解説いれときます。
スチーム、オリジンとも
ダウンロード販売を司るアプリですが、付加価値としてコミュニケーションツールの機能もあります。
友人同士で登録したりボイスチャット機能やチャット機能などがあります。
スチームは様々なゲームメーカーが参加しており
多様な作品を買える事、バーゲンで安く買える事があるのがメリットです。
ただボイスチャット機能はマンブル、チームスピークやスカイプ等の専用ソフトの方が
音も良いですし安定してますがね。
書込番号:14012978
![]()
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版
オンライン中に毎回フリーズしてしまいます。
PC構成は十分と思います。
システム構成
CPU: Core i7 2700K (マレー産のバルク)
VGA:ASUS ENGTX570 DCII/2DIS/1280MD5 [PCIExp 1280MB]
M/B: ASUS P8Z68-V/GEN3
MEM: AX3U1600GC4G9-2G ×4
SSD: Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD: 320GB
BRD: DVR-S19LBK
電源: Corsair CMPSU-850HX
CPUクーラー: サイズ MUGEN∞3 無限参 SCMG-3000
ケース:CM HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP
OS: Win7 Ultimate 64bt
オンライン中に出来る時は10分とかプレイできますが
だいたい5〜10分の間にフリーズしてしまい(PC自体が)
そのたびにPC再起動(リセットボタン)しています。
PCのドライバ関係は一応最新にしております。
ソフトはDVD版です(ベストヒット版 最近出た安いやつ)
0点
OCして使ってませんか?
あとイベントログに不正終了の記録があるハズですので調べてみると良いかもです。
書込番号:14004359
![]()
0点
>イベントログに不正終了の記録
どうやって見たらいいのでしょうか?
調べ方教えてください。
OCの件ですが、マザー上にてターボブーストかけております。
外してやってみますね。
書込番号:14004588
0点
今PCの前に戻れましたので・・・。
コンピュータの管理から左の小窓システムツールの中のイベントビューアーですね。
多分フリーズを繰り返してることから、重大の項目に何らかの原因が記載されてるかと思います。
その内容を理解できるか?が問題ではあるんですけども^^;
PC内部用語で記載されますから意味が判りにくいかもしれないですが
OSの中身に問題があるのかそれともデバイスドライバの問題なのかハードウェア設定なのか
はたまたゲーム側の問題なのか・・・
何か解決へのヒントにでもなればいいのですがね。
ターボブーストですか・・・止めたら安定!というならばOC時にどこか弱い部分が
露呈してる訳で非常に解決しやすい話ですけども。
(ターボブースト機能でメモリのOCがかかるのならばメモリが付いてこれないって事
になりますけども今のCPUマザーのOCってCPU周りだけのOCでしたっけ?)
もしそうならCPUクーラーの密着案配とかもチェックする必要出てきますね。
CPU−Zとかで再起動がかかるときの温度が高くなってないか調べてみるのも
良いかもしれませんね。
書込番号:14005572
![]()
0点
とりあえずオーバークロック解除して
ノーマルのクロックに戻したら、全く落ちなくなりました^^;
ありがとうございます。
書込番号:14007519
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
PC版バトルフィールド3でマルチプレイが強制終了???
先日まで問題無くプレイ出来ていたのですが急に強制終了するようになってしまいました。
エラーメッセージが
Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster kicked
と表示されます。
アンインストールして入れ直すと出来るようになるのですが次の日には、また強制終了になってしまいます。
解決方法解る方居ましたらご教授宜しくお願いします。
1点
>Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster kicked
PunkBusterによって強制終了させられました って事みたい…。
チート(ずる・データを改変)行為を防止するために人気のあるネットワーク対戦ゲームに導入されているらしい…。
身に覚えは?怪しい操作は?
書込番号:13981035
0点
satorumatu さん
ご教授有難う御座います。
PunkBusterとの事ですがまったく持って身に覚えがありません。
常駐ソフトとかですかね???
書込番号:13981293
0点
PunkBusterに対して BATTLEFIELD2にしか対策対応記述しかない…。
http://bf.xxz.jp/wiki/?PunkBuster
BATTLEFIELD3側の対応次第と思う…。
書込番号:13981981
0点
とりあえずバトルフィールド3を再インストールしたら今は、問題無くマルチプレイ
出来てます。
少し様子を見て報告致します。
書込番号:13983564
2点
2012/01/04 23:26 [13980494]
>アンインストールして入れ直すと出来るようになるのですが
>次の日には、また強制終了になってしまいます。
2012/01/05 20:02 [13983564]
>とりあえずバトルフィールド3を再インストールしたら今は、
>問題無くマルチプレイ出来てます
上の2つの行為の違いは何ですか?
書込番号:13991426
0点
同じ事の繰り返し状態で再インストールしても2日ぐらいでまた同じエラーになって、インストールし直すと言った状況です。
説明が解りづらくてすいません。
書込番号:13991530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人様のブログを勝手に転載で申し訳ないのですが、有用そうな情報を見つけましたのでどうぞ。
ttp://blog.livedoor.jp/zabine3/archives/52893793.html
書込番号:14008979
![]()
0点
tomoh...さん
Google IMEに変更しましたら無事にマルチプレイ出来るようになりました。
有難う御座いました。
書込番号:14026530
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
ソフトの購入を検討中です。
推奨の動作環境ギリギリのようですが、同じようなスペックの方がいらっしゃいましたら、十分に遊べるものなのか教えて下さい。
CPU Core2 Q9550 OC3.2G
RAM DDR2-1066 4GB
GPU エルザ GTX260V3 896M
OS WIN7-Home 64Bit
スペック不足の場合でも、ビデオカードの買い替えくらいしか予算がありません。
宜しくお願い致します。
0点
通りすがりの者です。
米EAのスペック表を見た限りでは問題無いと思いますよ。
Minimum requirements for Battlefield 3 (最低な必要環境)
OS: Windows Vista or Windows 7
Processor: Core 2 Duo 2.4 GHz or Althon X2 2.7 GHz
RAM: 2GB
Graphic card: DirectX 10 or 11 compatible Nvidia or AMD ATI card,
ATI Radeon 3870 or higher,
Nvidia GeForce 8800 GT or higher.
Graphics card memory: 512 MB
Sound card: DirectX compatibl sound card
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
Recommended system requirements for Battlefield 3
OS: Windows 7 64-bit
Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
RAM: 4GB
Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card,
Nvidia GeForce GTX 560 or ATI Radeon 6950.
Graphics card memory: 1 GB
Sound card: DirectX compatible sound card
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
海外の Battlefield 3 関連の掲示板を見た限りでは Geforce GTX260 でも十分にプレー出来る見たいなので、実際プレーして画質に納得出来なければ GPUを交換すれば良いのでは?
書込番号:13864350
![]()
0点
試して見るべし。
VGAが不足でも560Tiクラスで充分戦えます。
但しプレイに支障が出る可能性が高いのでインストや障害が出たらプレイの時も
OCは解除すべきでしょうね。
もし9550のパワーで不足となると交換大変でしょうね(額的に
書込番号:13864353
![]()
0点
386時代から自作してたオヤジ様、Yone−g@♪様
お返事頂きありがとう御座います。
明日にでも購入して、遊んでみようと思います。
フリーズするようでしたらOC解除や、ビデオカードの買い替えも含めてチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:13864616
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
カード RADEON HD4800 ドライバー最新
CPU i7 920 2.67GH
メモリー 9G
時々画面が暗くなって戻りません。
できる時は何も問題なく動きます。
グラボが対応できてないんでしょうか?
0点
仕様
本日?の大容量アップデートで少し改善される予定ですね。
どうなるか、はやって見なきゃ判らないのと私自身はオリジンアカウントが腐って
しまいましてプレイ不可能になってしまいました。
ダウンロード版の製品IDってメール送付でしたよね?
受け取っていないんです・・・何故か。
書込番号:13855863
![]()
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんばんわ,daredevil_3です。
11月26日(土)からAMD対象製品(Battlefield3クーポン添付モデルのPC or Battlefield3ステッカー添付のRADEONビデオカード)購入でBattlefield3が無料で入手できます↓
「Battlefield3クーポンコードキャンペーン」
http://sites.amd.com/jp/game/Pages/event.aspx
「「BF3」ダウンロード権付属のSapphire製グラフィックスカード3モデルが発売」
http://www.4gamer.net/games/122/G012292/20111205023/
一部nVIDIAのビデオカードでもBattlefield3が無料で入手できるようです↓
「BF3を無料DLできるビデオカードが多数登場」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/ni_i_vc.html
Battlefield3の為にPC新調する予定の人やビデオカードを新たに購入する予定の人は無料ゲットできるのでお得だと思います。ただし初回限定版ではないので12月中旬リリース予定の新マップ【Strike at Karkand】【Wake Island】【Gulf of Oman】【Sharqi Peninsula】は別途料金がかかります。高々\1,200-位ですけどね。
「「Battlefield 3」のDLC第一弾「Back to Karkand」の欧米での配信は,PlayStation 3版が2011年12月6日,PCとXbox 360版は12月13日にスタート」
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20111202024/
参考までに。
2点
クーポン付グラホはどこで買えるのでしょうか?
近くのショップ行ったけど取り扱いないみたいで・・・
田舎なので、ネットで売ってるサイト(ショップ)教えてください。
よろしくです。
書込番号:13857332
0点
>>tatu.さん
下記など発注できると思いますが...↓。
「HD6970 2G GDDR5 PCI-E (11187-03-40G/BF3) 「BATTLEFIELD3」無料ダウンロードクーポン付き」
http://www.1-s.jp/products/detail/59941
「HD6870 1G GDDR5 PCI-E (11179-09-20G/SAHD687-1GD5R1/BF3) 「BATTLEFIELD3」無料ダウンロードクーポン付き」
http://www.1-s.jp/products/detail/59943
「SAPPHIRE SAHD697-2GD5GF3 FLEX HD 6970 2GB GDDR5 BF3 Edition」
http://www.hercules21.jp/pc-parts-detail/28508.html
参考までに。
書込番号:13858403
1点
ツクモ
Radeon HD 6850 BATTLE FIELD 3ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755003407/201810005000000
GeForce GTX 560 Ti BATTLE FIELD 3ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755003377/201810005000000
Radeon HD 6870 BATTLE FIELD 3ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694147927/201810005000000
PCデポ
Radeon HD 6850 BATTLE FIELD 3 ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4988755003407_web_1
GeForce GTX560 Ti BATTLE FIELD 3 ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4988755003377_web_1
他にも上げると、ざっとこんな感じでしょうか。
自分はクレバリー楽天店で楽天ポイント3倍の時に買いましたが、もう売り切れているようですね。
ちなみに、英語版とありますがゲーム自体はマルチランゲージに対応しており、日本語でのプレイ、インストールも可能です。
詳しくはこちら↓
NVIDIA
http://www.nvidia.co.jp/object/games-battlefield3-redeem-jp.html
AMD
http://sites.amd.com/jp/game/Pages/event.aspx
参考までに
書込番号:13859405
1点
ありがとうございます。
GIGABYTE
GV-N560UD-1GI/BF3
などもありますね!
どれにしようか迷います・・・
560TIか・・・6950か・・・
書込番号:13859430
0点
追記です。
LGA2011規格の【Rampage IV Extreme/BATTLEFIELD 3】もBattlefield3を無料で入手できます。ま〜LGA2011規格で新規PCを構成する人は少ないと思いますけど一つの情報として精査してください。
「Rampage IV Extreme/BATTLEFIELD 3 製品情報」
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga2011/rampage4extreme_battlefield3/
「ASUS製マザー「Rampage IV Extreme」が発売開始!」
http://ascii.jp/elem/000/000/655/655463/
参考までに。
書込番号:13877077
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
