このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年9月23日 13:45 | |
| 1 | 14 | 2009年10月9日 18:23 | |
| 0 | 4 | 2009年9月2日 15:39 | |
| 2 | 3 | 2009年8月29日 17:47 | |
| 0 | 1 | 2009年8月30日 14:06 | |
| 6 | 5 | 2009年8月25日 14:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
ここ数カ月MODのAIXのcoopモードにハマってます。
どんな感じかといいますと↓な感じです。(Battlefield 2 AIX 2.0 Trailer)
http://www.youtube.com/watch?v=ZkP1MfAMm2k&hl=ja
サーバーは↓こちらのお世話になっていて
夜10時以降なら誰かプレイしています。
http://bf2flnlf.exblog.jp/
インストール法の紹介は↓こちらにあります。
http://www36.atwiki.jp/nijiurabf2/pages/19.html
きっと気に入ると思いますので、もし良かったら試してみてください。
1点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
英語版なんですけど、今まで、プレー中に強制終了されアプリが終了する。orメニューページに戻る。という現象が、概ね15分に一回程度の高確率で起きていたのですが、OS(ビスタH/P)再インストールで解決しました(アプリの再インストールでは解決しなかった)。
最初はデーモンと仲が悪いのかな?とか考えていたのですが(英語版はビスタに対応していないようなそうでもないような意味不明の表記がある←写真参照)どうも何らかのタスク競合か、ダウンロードした何かにゴミがついていたか、だったみたいです(明確な根拠はないですけど)。
以前との違いはOCCT、プライム95他、各種ベンチソフトが4GOCが確認できたので全て入っていないぐらいで、言うなればOSインストール済みの市販機にウォーヘッドを入れただけのような状態です。一応構成は
CPU:i7-920@3.4G常用(コンプレッサーによるチラー式水冷)
MB:ギガエクスターム
GPU:アス285水冷改
MEM:3G
前述のこまかいソフト意外は、一太郎とフォトショップエレぐらいなんですけどね。
「こんな大雑把なレポート参考になるか!」なんてツッコミがきそうですけど、同様の問題がある方は、試す価値があるかもしれません。←めんどくさいですけどね。
尚、以前はOCの有無に関係なく不安定でした。
失礼します。
0点
warheadはvistaに対応しています。
OCはゲーム動作を不安定にするのでおススメしません。
また仮想系ソフトも同様です。
問題を切り分けるには、定格動作で余計なソフトを入れずに試す事でしょうか。
書込番号:10073167
1点
返信ありがとうございます。
仰るとおりなのですが、
上記状態で本日17時丁度に完了で1プレーしてみましたが、約15分ごとにダウンしていたのが、信じられないくらいの安定ぶりでした(一度もダウンなし)。
私の場合、余計なものがたまるのが嫌で、約3ヶ月に一回程度OSのクリーンインストールをしていますが、レビューの中に、この件を書かれている方がいらっしゃったので、老婆心ながらカキコしました。
しかし、ゲーム以外のソフトではここまでひどい状態になるのは、まずないですけどね。根拠のない憶測ですが(←無責任な性格が現れている...汗)、ゲームソフトはエラーハンドリングルーチンがアマイのかもしれません。
実際の話、専用ゲーム機(プレステ等の)を手に入れたほうが楽には違いないなと思い始めました。
失礼します。
ps
因みに軽くOCかけてあるのは、写真のとおりビスタでの要求クロックが高かったためで、@4Gでストレス(OCCT全項目、プライム95、24時間を複数回)をかけて安定性は確認したので、@3.4Gなら常用でも問題ないだろうという判断からです。←信頼性というか寿命的には良くはないでしょうけど。
書込番号:10074155
0点
>因みに軽くOCかけてあるのは、写真のとおりビスタでの要求クロックが高かったためで、
写真に書かれているクロックはPentium4での話です。
Core 2シリーズなら2.4GHzもあれば十分でしょう。
i7なら920で余裕です。
書込番号:10074209
0点
もう一ヶ月近くすぎましたが、定期的OSからの完全再インストールで暫く安定していたのですが、注意して何もインストールしないにもかかわらず、現象が再現し始めました(その間アプリのインストールは一切なし)。
写真の通り厳格には元来ビスタ対応ではなく、「動くけど何かあっても文句なしね」というのが「本音」なのかもしれません。(あちらは日本以上に契約社会ですから←輸入版です)
さもなければ、対応OSにビスタがないのは理解できません。
因みに同様の現象はクライシスでもでます。(以前はなかった)
クラッシュダンプとも違うし(←全てがそうではないですけど)、ハードとも思えないんですけどね。
まぁ、当人あまり気にしてないんですけど。
失礼します。
書込番号:10190816
0点
DX10対応ゲームなのにvistaに対応していないはずがありません。
パッケージは記載漏れでしょう。
それほど問題があるのならば今頃騒ぎになっているはずです。
ほとんどの人は問題ない訳ですから、まずは自分の環境を疑いましょう。
大抵はソフトの設定ミスやハードウェアに原因があります。
オーバークロックをしている訳ですからハードが損傷し
それが原因で不安定になっている可能性もあります。
1度でもOCすると、定格に戻しても手遅れです。
vistaであれば、原因の特定はxpよりも簡単になっています。
イベントビューアなどは見ていないのでしょうか?
貴方の場合、素直にゲーム機を購入された方が幸せになれると思いますよ。
書込番号:10192535
0点
luxtrさん
その通りです。
ただ、私は特にゲーマーというわけでなし(←自覚がないだけか?)ゲームもクライシスとウォーヘッドだけで、ただ単に機械いじりが好きでpcで遊んでいるような人間です。
しかしながら、この問題はOCをかけたことの全くない各パーツ(CPUがインテル以外メーカーも違う)も全く別のPCでも発生しています。
私もサーバー屋なので、この問題がハードである確率はほとんどないと思っていますが、何か邪魔者がPCに居るようです。
ps
板違いですがメインPCで最近クライシスでも不可解な現象が出始めました。
1.持っている武器が全て無くなる←左クリックで解消
2.TACキャノン、ロックせず。(双眼鏡では目標がバトルシップよりはずれたところに見える)
3.アーマーモードでジャンプすると空母のブリッジくらいウルトラハイジャンプする。(←ありえん)
この他、ウォーヘッドでは、陸上にいるのに画面がグレーになり上を見ると陸上の景色が裏返し画像で見える。(三次元的に自分の存在位置が地中に居るような状態)
これらについてはセカンドPCでは起きていないです。
また、一、二ヶ月後にOSのクリーンインストールをするので、余計なものは一切入れずに確認してみようかと思います。
失礼します。
書込番号:10247251
0点
すいません。書き忘れました。
イベントビュァー上には有意な情報はないです。
要はアプリが応答しなくなったという認識かと思います。
書込番号:10247339
0点
立て続けに失礼します。
板違いの2項目TACキャノンの件については、リロード、アプリ再立ち上げ、OS再立ち上げでは解決しませんが、一つ前のシチュエーションをリロードすれば解決しました。もちろん単なる対処療法ですが、セーブ時に何らかの問題が発生するようです。
全てではありませんが、ウォーヘッドの強制終了も確かセーブ時に多かったように記憶しています。
現在、RAID-01構成なのですが、或いは何か関係があるのかもしれません。(←私のドライバーの入れ方が悪いとか…)因みにセカンドPCはシングルです。
スレタイとはずれてすいません。
失礼します。
書込番号:10247673
0点
私はcrysisもwarheadも発売以来、100回以上はプレイした事ありますがスレ主さんのような経験は皆無です。
そもそも海外掲示板も含めてそのような症状は聞いた事がありません。
何か根本的に間違っているのでしょう。
アプリが応答しない場合もイベントビューアに原因のモジュール名などの情報が書いてあるはずです。
見方が分かっていないだけでは?
RAIDとかは関係ないですよ、私もRAIDで常用してますが無問題です。
あなたがトラブル続きなのは良く分かりましたが、いちいちクチコミに書かなくていいです。
ここは初心者の方も来ますから、あなたのようにゲームが悪いような印象を与えてしまうのは悪影響です。
自粛して下さい。
もし本当に解決する気があるなら、ここではなく、crysisの専門掲示板で質問された方がいいと思いますよ。
書込番号:10248175
0点
luxterさん、おはようございます。
全てクリアーになりました。
原因はGPUカードのドライバーでした。一昨日upされた最新バージョンで「大量のバグの修正」とあり、大量…?!。早速バージョンアップしたら、前レスの2項以外は見事に解決しました。
2項については、実は心当たりがあり、マイクロソフトのサジェストにより古いチップセットドライバーを使っていたのですが、RAIDドライバーと併せて最新にしたところ発生しなくなりました。
クライシス、ウォーヘッドともに快調に動作しています。
ps
ゲームが悪いというつもりは全くなかったのですが、グズグズ書いて申し訳ありませんでした。
ただ、「そのような症状聞いた事ありません」て…?
私はよくとはいいませんが、複数回聞いていますし、第一、価格COMにも書いてあります。
レビュー記事見ませんでしたか?バイヤーズガイドとしては当然レビューを見ると思いますけど?
たださすがにあのレビューはちょっと内容的にいかがなものかと…。完全にゲームを悪者にしていますから、原因も究明せず削除モンかな?みたいなところに、私も同様な症状があったのでいろいろいじくって(いじくりながら?)参考までに究明経緯を書きました(解決しなかったら経緯にもならなかったでしょうけど)。
はっきり言って、もしこれがだめというのなら、クチコミなんていらないということになりませんか?←いいことだけ書け!になっちゃう(それともスレタイがいまいちだったのかなぁ?)
偉そうにすいません。とにかくきっちり動くようになりました。
皆さんお騒がせご容赦。失礼します。
書込番号:10271864
0点
まず貴方は私のアドバイスを聞いていませんね。
せっかくレスしているのに、的外れなことをして再び問題にぶち当たっているんです。
レビュー記事は読みましたが、自分に原因がある人に限って書き込む人が多いんです。
トラブルのない人はあまり書き込みませんから、そこだけ見ると、ゲームに問題があるように見えるんです。
crysisに関わらず他のゲームでトラブルがある場合も殆どはユーザー側に問題があるんですよ。
他人からのアドバイスでも解決できないのなら、素直にゲーム機で遊んだ方が良いんです。
問題なくプレイできているPCユーザーにとって、貴方のような人は迷惑なんですよ。
>クチコミなんていらないということになりませんか?←いいことだけ書け!になっちゃう
それは違います。自由に書けば良いのではないですか?
自分の環境に問題があるのに、それをゲームの責任にするのは良くないと言っているんです。
今回解決できた原因がドライバーというのはただの偶然でしょう。
今までバグがあったのなら、なぜ私は発売当初から何も問題がないのですか?
それにリリースノートにもcrysisの事については触れていませんね。
恐らく根本的には解決してないと思うので、再びトラブルにぶち当たる事でしょう。
書込番号:10272287
0点
luxterさん
手厳しいながら懇意のご忠告ありがとうございます。
反省しております。
一時は、あまりにもみっともないダッチロールスレになってしまい、削除も考えたのですが、それでは書き込んでいただいた諸先輩に申し訳が立たないと思い、さらし者になることにしました。
確かに仰るとおりになりそうで心配しているところです。
以下はちょっと個人的な話で恐縮なのですが、実は私は極端な集中力低下を伴う精神科系の持病持ちで発症すると日本語すらまともに読めなくなり皆さんのレスもどこまで理解できているか自分でも自信がない状態です(←アブナイヤツ もう一年以上会社も病欠状態)おまけに医師からゲーム禁止の生活指導が出ちゃいました(クライシス当分できない…泣)。
この辺の事情も、お察しいただければと思います。
あと、現在手が震えてキーボード操作に支障があり、このレスをお返しするのもちょっとつらい状態なので、このへんで引っ込みます。
私の書き込みで不愉快な思いをされた方に重ねてお詫びいたします。
失礼します。
書込番号:10282383
0点
祥風堂さん
私もつい厳しく書いてしまった点はありますが、
持病をお持ちである事までは考えが至りませんでした。
そういう状態でしたら話は全く変わってきます。
できればもっと早くに状況を教えて頂ければ、これ程長々とレスする事も無かったのですが。
最も病状的になかなか書き難いと思われますので、今まで書かなかった訳ですよね。。。
申し訳ありませんでした。m(__)m
今までの話は参考程度にして頂ければ思います。
回復してまたゲームが出来ると良いですね。
レスは不要です。お大事になさって下さい。
書込番号:10282669
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
お久しぶりです。
ここもすっかり過疎気味?ですが一年前から「もうすぐ出るよ」
と言われ続けて全然出なかった1.5パッチがやっと日本時間の9月2日に
ようやくリリースされます!
細かいバランス調整がされていますが、一番の目玉は有料販売されていた
アーマードフューリーとユーロフォース、2つの拡張パックがパッチに無料で
組み込まれていることです!
パッチ適応するだけで上記拡張パックのマップが6つ、それに新規マップの
ブラックパールとハイウェイタンパで合計8つのマップが拡張されます。
発売から4年経ったBF2ですが、最終パッチで太っ腹なプレゼントですねw
まあ、お金出して拡張パックを買った人は複雑でしょうけど・・・
これでしばらくは人が戻ってくるかな?
0点
BFに反射的 カキコ
ブースターパック 登録もしてないの持ってるし><
鯖用パッチ 早めに出してよ! と愚痴ってみる
発売から4年 これにどれだけ散財したかな?
書込番号:10067386
0点
じぃじぃ〜さん、どうもです。
自分もBF2を快適プレーする為にCPUを2回、グラフィックボードを
3回交換して、電源とメモリーも容量大きくしましたね
あ、マウスもキーボードもそうだし、フライトスティックも買ったか・・・
腕が無いのにPCや入力デバイスのせいにして交換、気付けば4年前に
出たBF2なんか余裕で動く環境になってしまってるのに腕は変わらず(笑)
更に新パッチが出るというのですから、スルメみたいに長く楽しめるゲームです。
書込番号:10077967
0点
プーパッポンカリーさま、こんばんわ〜!
いつも情報ありがとうございます〜
私もスルメ&BF2は大好きです♪(まだまだプーパッポンカリーさま同様当分プレイしますよ-です!)
以前のFH2に参加したかったのですが(デモ動画は本当によかったです〜)、英語が本当にダメで(涙)
ちなみにリリースはBFのオリジナルサイトでしょうか?
楽しみです♪
じぃじぃ〜さま、お久です〜!
まだお元気なようで(笑)ホッとしています♪(少々きつかったかな〜)
又どこかのサーバーでお会いするのを楽しみにしていますです〜
書込番号:10084775
0点
プーパッポンカリーさん どもです。
バービンさん 久しぶり〜!
毎晩、何でも有jp野鯖にいますよっとアカは違うの使ってるけど
(誰でも知ってるアカ)?
Ji******はヘリで暴れすぎて怨まれてるかも・・・w
1.5のワイドは対応は引き伸ばしで微妙すぎ
伏せから照準が落ち着くまで長すぎ 出会い頭に伏せたら撃ち負ける?
ワイド画面から4:3に戻すとき 黒落ち
ゲームからログアウトするとき警告音みたいのが?なる
HFのクロスラインが白から黒にこれも微妙だな
航空機系はまだわからない 対空系は強くなった?
書込番号:10088019
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
皆様こんにちわ。
シムシティ4デラックスの購入を悩んでいます。
悩みはOSやCPUに関して「これで動作するのか?」という事です。
当方、OSはWindows Vista Home Premium 32bit SP2
CPUはCore2Quad Q9450 2.66GHzです。
メモリ4GB、HDD500GB、GeForce9800GT、300W電源。どちらかと言うと3Dゲームのスペックです。
環境についての質問スレを拝見させていただくとVistaでは正常に突然落ちたり、起動しない、または起動してもフリーズやら街が発展しなかったりと色々弊害があるようですね。
CPUもCore2Duo以上だとダメなんですかね?
修正パッチ(?)のようなものがあるのでしょうか?
そこで質問です。Vistaで問題なく起動、動作している方いらっしゃいませんか?
それともXPにダウングレードしないと無理なんでしょうか?
皆様のお知恵をどうぞお貸し下さい。m(_ _)m
0点
Vistaでは正常に突然落ちたり →×
Vistaでは正常に動作しなかったり、突然落ちたり →○
日本語が変でした。失礼しました。
書込番号:10062726
0点
だめねこさんさん、こんばんは。
私もVistaですが問題なく動作してますよ。
しかもスペックはだめねこさんさんのそれよりもはるかに低い構成です。
動作が安定しないのは設定にも寄るでしょうし、それに対する対策もまた、様々なサイトで
検証されています。
まずはそういったサイトをご覧になられてはいかがでしょう?
漠然と不安に思っていることがある程度解消されるかもしれませんよ。
私は専門家ではありませんから保障はできませんが、わざわざダウングレードする必要はないのではないでしょうか?
余談ですが私のスペックを簡単にまとめてみます。
ご参考になさってください。
OS: windows Vista Ultimate
CPU: Athlon64x2 dual core 6000+3.0GHz
GPU: amd Radeon HD4670
メモリ:3GB
無事に動作できることをお祈りしてます。
書込番号:10064117
![]()
2点
ys0201さん
Ultimateでも正常に動作するんですね!!
Vistaは全般的にダメかと思ってました。目からうろこです。
当方も調べていないことが多かったです。お手数かけました。
ありがとうございます(^−^)
書込番号:10068828
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
個人的な話でどうでも良いことですが(←わかってたら書くな!)
正味、一週間かかりました。(どうせイージーだろ←図星)
しかし、終わってみると、リプレィどころかホントに激戦場から帰った兵士のようで、しばらくは…。プレー中は面白かったのですが、さすがにこの疲労感はすごい。
実は私はこの手のもの(というより事実上ゲーム)は初めての初心者ですが、合間にやっていたウォーヘッドの方がPCに、というよりプレイヤーに優しいようです。あれはノーマルですでに三回プレーしました。
私のような初心者には、発売順が逆ですが、先ずウォーヘッドで腕を磨いてからやった方が良いみたいです。
失礼します。
0点
warheadの難易度はかなり優しいです。
武器、弾薬の数も圧倒的に多く、ミッションの数も少ないので簡単に感じるのではないでしょうか。
ただアクションに偏りすぎて、初代のような隠密行動がほとんどできないのと、目的地までのルートの
選択儀がほとんどないので、自分的にはイマイチですね。
画質や効果も初代に比べてかなり劣っています。
書込番号:10073144
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
『Core i7 920 省電力 ゲームマシン [9GBメモリ]』…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10018472/
…に Crysis Warhead をインストールしてプレイしはじめました。
まだまだ、ゲームをやりこんでないのでもうちょっとマシなプレイ画面が撮れたらまたお知らせしたいと思ってますが…
とりあえずオープニングの部分をビデオにとって YouTube …
http://www.youtube.com/user/akmiyoshi (今日のタイトル⇒「カレーは飲み物」で「女性は食べ物」です)
にアップしました:
(1)[HD] Crysis Warhead Easy 1 ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=iU9mpd0A-BI
(2)[HD] Crysis Wars Opening ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=EjOrhDtNA1c
#上記ビデオはオープニングが終了した所で撮影をやめてます。
それでは皆様よろしくお願いします。 m(_ _)m
[『クライシス』について]
『クライシス』(Crysis)は、エレクトロニック・アーツより発売されている一人称視点シューティングゲーム(FPS)。開発元はドイツのCrytek。また、最高設定でプレイするのに相当のスペックが必要とされるゲームとしても有名。
【ゲーム内容】
シングルモードではノーマッドを操作し、古代遺跡を調査中の米国研究員を救出する。 スピード(移動能力)、ストレングス(筋力)、アーマー(防御機能)、クローク(光学迷彩能力)といった機能を搭載した「NANOスーツ」を使用することにより、超人的な能力を備える。
【あらすじ】
2020年8月。フィリピン海の孤島「リンシャン島」を北朝鮮軍が占拠、米国の考古学調査チームが消息不明となる。救難信号を受けた米国陸軍は、捜索のためNANOスーツを装備した特殊部隊「ラプターチーム」を含む兵力を派遣するが、そこで人智を超えた危機に遭遇する。
↑引用元: http://ja.wikipedia.org/wiki/CRYSIS
0点
>それでは皆様よろしくお願いします。
何をお願いしているのでしょうか?
あと、こういったゲーム画面をキャプチャーしたものは、アップしない方が良いかと。
書込番号:10044415
5点
ウォーヘッドなら板違い?
クライシスなら、がんばってみてください。
途中で「何でこんなに追加ミッションが多いんだ!」てプレー中に腹を立てたことがあります。(←バカ)
ノーマッドも最後の方で「人使いが荒いな」みたいなことを言ってましたけど。
書込番号:10046740
1点
> あと、こういったゲーム画面をキャプチャーしたものは、アップしない方が良いかと。
どうしても、YouTube …
http://www.youtube.com/user/akmiyoshi (今日のタイトル⇒ファンはゴマキをゴマキとは呼ばない)
…にアップしたい衝動をおさえられない時はどういう風に気持ちの整理をしたらいーでしょうか?
書込番号:10046779
0点
[Crysis 2 - Nanosuit 2 のビデオ]
#すげービデオみつけちゃいました!
http://www.incrysis.com/ さんのYouTubeページ…
http://www.youtube.com/user/incrysiscom (#96 - 登録者の多いチャンネル (今月) - レポーター - 世界)
…に以下の「Crysis 2」関連のビデオがアップされてました:
[HD] Crysis 2 - Nanosuit 2 technical demonstration
http://www.youtube.com/watch?v=LawSLza6v-Q
[HD] Crysis 2 - Nanosuit 2 trailer
http://www.youtube.com/watch?v=aWEhonJ2xvg
# Crysis 2 の発売も待ち遠しいですネ…(^o^)/
書込番号:10047863
0点
# それと、これ↓も…かっこえ〜ですネ。
[HD] Crysis 2 - E3 2009 teaser trailer
http://www.youtube.com/watch?v=tBgdal3Ehhg
書込番号:10047882
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

