エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xbox 360 コントローラーについて

2009/02/18 13:35(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)

スレ主 konomamaさん
クチコミ投稿数:1件

1.コントローラーに(アクセル、ブレーキ等)を割り当てることが出来るのですか・・・キーボードだとTABキーの割り当てられている(イベント)は、コントローラーだと、何処のボタンに該当しているのでしょうか?
また、変更は可能でしょうか?

2.イベントに参加している時に、しょっちゅう地図が表示されて困るんですよ。
これも、キー割り当てがあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9114696

ナイスクチコミ!0


返信する
Ver.-1.0さん
クチコミ投稿数:10件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)のオーナーニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度5

2009/03/08 16:05(1年以上前)

もう解決なさっているかもですが・・・。

あまり参考にならないかもしれませんが、部屋の片付け中USBコントローラーが出てきたので報告します。
コントローラーはELECOMのJC-U2312FSVです。
一応、オプションでボタンの割り当ては可能でした。
バイブの設定もあるようです。
オプションの設定をするにはキーボード操作のほうがやりやすいかも。

書込番号:9212683

ナイスクチコミ!0


melltinさん
クチコミ投稿数:10件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度5

2009/05/27 17:15(1年以上前)

私もイベントに参加している時に、上キーを押すとしょっちゅう地図が表示されてしまいます。
解決しましたか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:9611651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スペックを検討しています・・・

2009/02/15 19:55(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:19件

新規にPCを買い替える予定です。

@OS:Ultimate 64bit
CPU:Q8200(2.33GHz)
メモリ:6GB
グラフィック:ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB

AOS:Ultimate 32bit
CPU:E8500(3.16GHz)
メモリ:4GB
グラフィック:ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB

以上の2点で考えているのですが、@のほうが1万円ほど安く購入できるのです。
今のPCがCeleronM 1.86GHzと低スペックなので、高いCPUの性能がどれほどかはわかりませんが、どちらでも快適で動くようなら、静かで消費電力も少ないAにしようかと思っています。

私に似たようなスペックでの動作状況を教えていただけないでしょうか?
そもそも64bitには対応しているのでしょうかね^^;
対応してないようなら、@は32bitのメモリ4GBでの検討でお願いします。

的外れのようですが、貴重なご意見お聞かせ下さい。

書込番号:9100396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 00:19(1年以上前)

64bitOSは対応してないソフトが多いのでやめておいた方が無難です。
それと確かシム4はクアッドコアに対応してない(クアッドを生かせない)のでCPUの面でも2です。

書込番号:9123047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/20 07:04(1年以上前)

ガーくん。さん、ご返答ありがとうございます。
わかりました。シムだけでなく全般的に見てAの方がよさそうですね^^;

64bitは次の買い替えに見送ろうかと思います;;
近々Aの方を購入し、シム4も同時に買おうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9123841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スタントカメラのON/OFF

2009/02/12 09:47(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)

クチコミ投稿数:145件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度4

ロードブロック突破やジャンプをしたときに、カメラアングルが変わりますよね?
あれをOFFにすることはできないのでしょうか?

オプション内を探しているのですが、見当たりません。

よろしくお願いします。

書込番号:9080941

ナイスクチコミ!0


返信する
Ver.-1.0さん
クチコミ投稿数:10件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)のオーナーニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度5

2009/02/17 04:34(1年以上前)

カメラアングル変わって戻ったらスパイク踏んでたって事が何度あったことか;;

OFFのスイッチがあるかどうかは不明ですが、直前にスピードブレーカーを使うとカメラアングルが変わりませんよ。
スピードブレーカーを使ってPCに突っ込むとよく飛ぶので私はよく使いますね。
パースートブレーカーにも有効です。

書込番号:9108200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度4

2009/02/17 11:07(1年以上前)

Ver.-1.0さん こんにちは。

ご回答ありがとうございます。
モストウォンテッドのときは「スタントカメラ ON/OFF」という
項目があったもので…。

>カメラアングル変わって戻ったらスパイク踏んでたって事が何度あったこと
>か;;

そうなんですよぉ…
スタントカメラ中もアクセルとハンドル操作ができる(逆にしないと)
みたいで…。


もぅ一つ質問してもいいですか?

ロードブロックに突っ込んで、横転したパトカーなどの上に乗ってしまう
事ってありませんか?
初期設定で「Rキー」の「コース復帰」はダメみたいですし…。
たまに逮捕ギリギリで自動的に戻ることもあるのですが、
ほとんど捕まってしまい、ロードしなおしてます;

「上に乗らないようにぶつかる」以外でよい方法はないでしょうか?

書込番号:9108967

ナイスクチコミ!0


Ver.-1.0さん
クチコミ投稿数:10件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)のオーナーニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度5

2009/02/17 17:00(1年以上前)

スピードブレーカーを使うと自車があまり飛ばなくなります。なのでこれを使うようになってからPCに乗ったことはなくなりました。
ここら辺をうまく使いこなせれば、PCの追跡もさらに面白くなりますよ。

それでも乗ってしまったら、私は捕まらないよう祈るだけです(笑)

書込番号:9110205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 ニード・フォー・スピード アンダーカバー(WIN)の満足度4

2009/02/17 19:43(1年以上前)

ありがとうございます

早速暴走してきますっ!!

書込番号:9110860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

可能でしょうか?

2009/01/30 00:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

先日バトルフィールドを購入し、インストール後プレイしようとしたら
PCの性能(VGA?)の低さのせいで起動できない。

という事があり

最近FPSがとても好きになり、悔しかったので

PCをゲームPCに丸ごと買い換えました。


新しく買ったPCの方に、またインストールできるのでしょうか?


コピー防止などの影響で、新しくソフトを買わなければいけないんですかね・・・?


わかりづらい文章ですが、どなたか教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。

書込番号:9010933

ナイスクチコミ!0


返信する
SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/30 02:02(1年以上前)

インストール可能ですよ。

パッチ適応に時間がかかりますが・・・

書込番号:9011347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/30 11:56(1年以上前)

問題無しです。

書込番号:9012472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/30 23:26(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!

やってみます!

書込番号:9015565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/08 15:49(1年以上前)

すいません。

本日やっと仕事が休みになったので、早速インストールしてみました。

しかし、起動はできるもののログインできません・・・

このCDキーはすでに登録されています

みたいなメッセージか出てしまいます。


パッチというものをダウンロードすればいいのでしょうか??
細かい方法がわかる方いらっしゃいましたら、助けてください・・・。

書込番号:9060254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/21 11:52(1年以上前)

ゲームは新品で買われましたか?
中古なら無理かもです。
http://bf2142.wikiwiki.jp/
全てはここから始まり、ここで終わる。
古強者の雄叫びから弱者の悲鳴まで全てが詰まっています・・・


書込番号:9130279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コントローラー

2009/01/26 22:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 新触感さん
クチコミ投稿数:494件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

最近になりCrisisにはまりはじめ、一応購入するまえにDEMO版をインストール。早速プレイしたところマウス&キーボードの操作は出来てもコントローラーでの操作が全くできません。設定のゲームパッドの表記は潰れ選択できなくなっています!Windowsではちゃんと認識されMHFやDMCでは使えています。肝心のゲームパッドはバッファロー社のBSGPCP1202BKです。
どうすれば操作できるようになるでしょうか?お願いします。心配なので製品版はまだ購入していません。

書込番号:8995047

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 新触感さん
クチコミ投稿数:494件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/01/29 21:29(1年以上前)

joytokeyにて問題が解決しました。

書込番号:9009777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:9件

数ヶ月前に一度インストールして楽しもうとしましたがなかなかサクサクプレイすることができないのでやめてバトルフィールド1942のほうをプレイしていました。
しかし、WIKIをみているうちにまたやりたい衝動が湧き出てきてwぷれいしようとおもいましてCDをいれると、最初のメニューランチャーが出てきていざプレイ・・・しようとしたところ、ゲームプレイ項目がなくインストールの項目になっていましたTOT
しかし、すべてのプログラムを見てみるとBF2の項目はあり、そこからはプレイすることができましたが、ゲーム内の言語がすべて英語に・・・
たまらず、アンインストールしようとしたところアンインストールの項目は見当たらず、プログラムの追加と削除からアンインストールしようとするとアンインストーラーが起動しようとするのですが、そこから直ぐに青緑のような色の画面がチラッとでて何もなかったようにデスクトップに戻りますTOT
上書きしようと、インストールしようとすると先ほどのような症状になりどうする事もできません。

どなたか助けてくださいm(_ _)m

書込番号:8914115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/10 20:00(1年以上前)

そういうgdgdな時は意を決してOSからクリーンインストールが一番
ああだこうだとこねくり回しても時間の無駄に終わる事が多いですので。
大事なファイルはバックアップをしっかり取り、綺麗な環境下でアプリケーションのインストールをオススメしますよ。

偉そうに講釈垂れてやがる!と思われる方もいるかもですが、クリーンインストールが面倒なのでゲームを諦めて放置してあるPCがあったりします(泣)
DL購入版BF2142ですが…


ええ、思いっきりいじくり回してEAUKサポートに毒づいて無駄な時間かけた挙げ句挫折した経験からのアドバイスですのでTT

書込番号:8914709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/25 05:07(1年以上前)

私もこの様な症状に悩まされました。

ちょっとググって調べると・・・
とある掲示板で・・・



ついさっきBF1942アンインストールしたのですが、なぜかBF2の表示文字がおかしくなっ
たのです。
それでBF2の入れなおしをしようとしたのですがなぜかインストールもアンインストール
もできないのです。
仕方なくフォルダを手動で削除してみました。
ところがまだ何か残ってるらしくインストールできない状態です。
コントロールパネルの追加と削除からアンインストールを試みてもダメのようで、12Mほ
どの容量が表示されています。
ちなみにゲームをインストールしたのは遊び用D:\で、OSはC:\です。
インストールのウィザードが開く手前にウィザードが消えるという状態です。

というような内容のメールをBF2オフィシャルにメールしたところ

件名
---------------------------------------------------------------
インストール、アンインストールによる不具合


これまでの経緯
---------------------------------------------------------------
回答 (EA サポート) - 2005/08/11 12:33 PM
回答までにお時間をいただきまして申し訳ございません。

このような場合は、レジストリエディタより、以下のレジストリを削除していただけます
でしょうか。

・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\DICE\Battlefield 2(TM)
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA Games\Battlefield 2
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{04858915-9F49-4B2A-AED4-DC49A7DE6A7B}

<レジストリエディタの起動>
※レジストリの操作を誤るとパソコンが正常に動作しなくなる場合がございます。この作
業は十分ご注意の上、行ってください。
1.タスクバーの[スタート](左下にあります)をクリックしてください。
2.[ファイル名を指定して実行]をクリックしてください。
3.名前のところに regedit と入力してください。
4.レジストリエディタが起動できましたら、上記のレジストリを削除してください。探
していただいても見当たらない行などがございましたら、そのままで結構ですので、次の
行へ移ってください。

よろしくお願い申し上げます。

との回答をいただきました。
私は待ちきれずにOSの入れなおしをしてしまったので確認することができませんorz
以前の書き込み時に私と同じ内容で不具合を起こしている方が居たようなので
上記を参考に解決してくださいませ〜。


カメレスで申し訳ありませんが参考にして下さいね。


書込番号:12111430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る