エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDA画面とやらはどこに?

2007/12/30 19:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:103件

このゲームで遊んでいたのですがマルチプレイのPDA画面を出す方法がわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:7183041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/02 21:00(1年以上前)

既に解決済みかと思いますが、マルチ時のPDA操作は「p」キーですね。
1戦闘に時間がえらくかかって疲れるのと、他聞に漏れずヘリが強すぎで
レイプゲームになりがちなところが少し嫌でした。

書込番号:7194888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/01/03 13:30(1年以上前)

いえいえ,未解決でした。 ありがとうございました。 とても気分がすっきりしました。

書込番号:7197347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動くでしょうか・・・

2007/12/21 20:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:25件

すいません、今度バトルフィールド2を購入しようと思うのですが....
GeForce6200A このグラボでBF2は動くんでしょうか....不安です...

書込番号:7143525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2007/12/21 20:47(1年以上前)

http://www.4gamer.net/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml

デモ版で確認を

書込番号:7143621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/22 13:21(1年以上前)

いや、BF2購入にあわせて買おうと思っているので・・まだ購入していないんですよ

書込番号:7146315

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2007/12/22 21:54(1年以上前)

http://bf2.xxz.jp/wiki/?Spec

http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/settei/settei.htm

上記URLを参考にしてみて下さい。
仮に動作するとしてもALL低設定は必至。更に各MODをプレイ出来るかとなるとかなり辛そう...。
今は8600GTが¥10,000ぐらいで買えるので、二世代前のグラボを買うのは非常に疑問。まあ事情があるんでしょうけど。

書込番号:7148265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/12/23 09:23(1年以上前)

わかりました。
どうやらこいつではちょっとBF2はキツいようですね
返信どうも。

書込番号:7150316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用可能か否か

2007/12/16 11:07(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:1件

Crysisの購入を検討しているのですが、USBゲームパッド変換ケーブルは使えるのでしょうか?

製品の概要です。

SANWA SUPPLY USBゲームパッドコンバータ(1P用) [JY-PSUAD1]
メーカー型番 : JY-PSUAD1
インターフェース : USB(Aタイプコネクタ)USB2.0にも対応。ゲーム用フロントポート
対応機種 : DOS/V(Windows搭載)パソコン
対応OS : Windows XP・2000・Me・98SE・98
ケーブル長 : 約0.5m

以上です。教えてくださる方はぜひ教えてください。

書込番号:7121025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2007/12/30 23:35(1年以上前)

使えますが、このようなfps系のゲームはパッドでやらない方が良いですよ?
極端に言えばマウス使用時の2〜3倍は操作性が落ちます。
あと、このパッドではキーコンフィグをファイルからいじらないと使えないので(だっけ?)私はどうしても使いたいと言うならXboxのパッドを新しく買うのをおすすめします。

書込番号:7184221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:3件

NECのノート、LavieF(型名LF750/7D)
CPU インテルceleron 2GHz
メモリ512MB 
グラフィックアクセラレータ ATI RADEON IGP 340M
なのですが、メモリはあと512MB増設しようと思いますが
そのスペックでプレイ可能でしょうか?
あまりにストレスが高いようでしたらメモリ増設しないで
シムシティ3000にしようかと思うのですが
2000で遊んだことはあるので、できれば4が欲しいのです
どなたか教えて下さい!よろしくお願いします
シムズ2のセットで購入しようかなーと思っています
シムズ2とシムシティ4どちらがより高いスペックを要求されますか?

書込番号:7084610

ナイスクチコミ!0


返信する
you32s4さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/11 23:12(1年以上前)

プレイはできますけどおそらくストレスがたまってしまうかと思います。

書込番号:7102690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/11 23:43(1年以上前)

そうですか。。。やはり3000にしようかな。
ソサエティーは余計にですね。。

書込番号:7102886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2535件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2007/12/27 22:03(1年以上前)

そのスペックだと3000でもギリギリというところでしょうか、マップ一杯に街が広がると
ちょっとつらいかも知れませんね。メモリは多い方が移動時の建物の表示が滑らかになり
ます。

あと4も凄かったですが、ソサエティーズはやばいです(マップの広大さは4の方が上)。
要求するスペックも半端じゃありません。完全に3Dでカメラを自在に動かして街を眺める
ことができ、スペックが許せ地平線の向こうまで建物が表示されます(表示範囲は設定可)、
建物、人、車の全てに影が表示され、家の壁に隣の建物の影が時間の経過とともに映り込み
ます。これをスムーズにやるためにはCore2に8800GTクラスのカードが必要だと思います。

書込番号:7170664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/27 23:30(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます(^^)
実は4とソサエティーは諦め、3000を購入しました
まだプレイしていないのですが、結果またお知らせしたいと思います♪
久しぶりに家電ショップで最新のPCのスペックを見てみましたが
すごいですね。。。いいな〜〜〜。。。CMでもやっていますが
「親方様が外人になってしまうほど?」凄いんでしょうか
ゲームがきっかけで、新しいパソコンが欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:7171101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

衛生兵のグレネード乱茶

2007/12/07 18:37(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:458件

以前から気になっていることがあります
グレネード?3〜4発で近くにいる敵を爆風で殺傷する武器ですがたまに壁ではなく空中で爆発しているのを見かけます
これは最強ですが小生もやってみたいと思いまして・・・
誰か教え願いませんでしょうか?

書込番号:7082416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/12/07 23:23(1年以上前)

3〜4発というところから推してハンドグレネードではなく、アサルト職のアンロックにある
ロケットランチャーのことかと妄想します。
当たってるならばアサルトで精進してください。
PK−74だったかな?
直リンで
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?%C6%CD%B7%E2%CA%BC
辺りかと。

書込番号:7083766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/12/07 23:48(1年以上前)

連投失礼
TombRaderAnibarsary紹介スレではお世話になりました
あの後スチーム経由にて購入しまして未だにクリア出来ないものの
楽しんでます。ご紹介ありがとうございました。
今ログインして確認しましたが突撃兵Baurルートの下から3つ目ですね
使用方法や注意点についてはWikiを読んでいただければ判るかと思いますが
一応簡単に・・・。
右クリックで構えると測距しますので敵の居そうな辺りで測距し、そこから2〜3
ホイールを転がして(前か後ろかは敵の位置による)射撃すると良いです。

書くのは簡単行なうは難しではありますが、そこは修練あるのみです。

相手がてだれですと3〜4発なぞ受けてくれませんから1〜2発撃ち込んだら
回避行動に移るのがいいかと。

私は専業工兵なもので突撃兵については偉そうなこと言えませんが参考まで

書込番号:7083917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2007/12/08 10:49(1年以上前)

できました!PK-74です!
BF2142発売からプレイしていますがこんな使い方があるとは知りませんでした。
聞いてみてよかったです!!!!!
今日殺しまくってgold狙いで頑張ってみますw)
TombRaderAnibarsaryは気分転換にのんびりやっています。やっとT-REXを倒したところ
です。。いまだBF2142が面白くまたストレス解消にもなるのでBFばかりやっています。
まだまだ未知な部分があると思いますがwikiを読んで勉強したいと思いますw)


書込番号:7085354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/12/14 20:38(1年以上前)

それ、強いんですけどね…
調子のってやってると、プレイヤーに嫌われるので、あまりやり過ぎは控えたほうがいいと思われます。
と、いうわけで、がんばってくださいね。

書込番号:7114229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バグ?

2007/12/03 13:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

E6850 3.6G
MEM2G
8800GTSLI
XPproSP2
FORCE WARE169.09

最初Vistaでプレイしたらなんだか
中設定でも重かったからXPを
クリーンインストールしてALL高でプレイ。
やっぱXPなら軽いなぁとか思ってたら
開始5分くらいで急にデスクトップ画面へ。
ドライバ変えてもゲームをインストール
し直しても変わらずの状態です。
適当にやったXPの入れ方が悪いのかも
知れませんが、同じ状態の方とか
何か分かる方いませんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7063917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/03 16:41(1年以上前)

CPUがOC状態じゃないっすか。
まずは定格に戻してやり直してみたら?としか言えません。
ちなみにウチは過去スレにも書きましたがCPUがQ6600(3.4G)、8800GTのシングルという構成でVISTA上で動かしてますがオール高設定で割とフツーに動いてますよ。

書込番号:7064486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/03 22:42(1年以上前)

返答ありがとうです。
このゲームってクアッド有効なんですかね?
まぁとりあえずアドバイス通り定格で動かしてみます!

書込番号:7066058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/04 01:16(1年以上前)

定格でもダメでした〜
もしかして不良品かな…

書込番号:7066967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/04 07:19(1年以上前)

安物のメモリーが原因でした。
今度ちゃんとしたOCメモリーを買ってきます。

書込番号:7067337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/10 15:36(1年以上前)

下から教えたほうが早いさん初めまして。自分も何度もノーブラのメモリーで苦しめられたものです…orz

memテストでは異常はないですけど、相性なのか知らないけどエラーやら不思議なことが沢山。。

ちょっと知られたメモリーに変えてからは安定するわするわ!

今メモリーの価格が下落してますけど、安易に安物に手出すと労力の方が高くつくと思う今日この頃、、・・いやはや・・・
お疲れさまでした!!

書込番号:7096189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る