エレクトロニック・アーツすべて クチコミ掲示板

エレクトロニック・アーツ のクチコミ掲示板

(5142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このゲームのことや動作環境について

2014/05/24 23:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス [EA BEST HITS]

クチコミ投稿数:12件

このゲームは日本語版ですか?
それと、私のパソコンはhpのノートパソコンで
Windows 8.1 (64bit)
インテル® Core™ i3-3217U プロセッサー
4GB (4GB×1)
15.6インチワイドHDブライトビュー・ディスプレイ(1366×768)
光沢
インテル® HDグラフィックス 4000
500GB ハードドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
ですが、快適に遊べるのでしょうか?
また、いわゆるプレステ3などのゲームみたいに、こちらのゲームをディスクに入れたら遊べるのでしょうか。
何か大容量のものをダウンロードする必要があるならUSBとか購入しようかなと考えています。

パソコンゲームは初めてなので、勝手や調べ方もわからない状態です。
どなたかこんな初心者の私でも理解出来るよう、教えてもらえないでしょうか。

書込番号:17553103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/24 23:58(1年以上前)

スペック的には昔のゲームですので、満たしていますが、OS対応はWindows XP/Me/2000/98となっているのでwindows8で動くかは微妙ですね。
windows7では動くとの記載は見かけましたが8.1で動くかはある程度リスクはあるかと思います。
インストールはCDを読み込ませてインストールすれば、ゲームはできます。

書込番号:17553215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/25 03:59(1年以上前)

むぅ・・・知恵袋複数回答にて8までは何とかなるものの
OSが8.1だとだめっぽい記載が見られますね。
Win8まででしたら64ビット版でも何とか動いてるとの回答ありましたが・・。残念ながら
8.1でシム4は無理な予感がします。
ウィキなんかでアップデート7.5以降8.1に対応!とか書いてありましたが><これは
今どきの「シムシティ」オンライン対応の現行作品の話だったようで。

書込番号:17553613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/04 11:37(1年以上前)

遅くなりました。
情報ありがとうございます。
どちらもベストアンサーなのですが、2人選べないので、最初に回答いただいた方にしました。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:17590952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者なので

2014/05/13 23:37(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > タイタンフォール [WIN]

スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

タイタンフォールをデスクトップからGeForce GTX 660起動してゲームをしようとしてもOriginがインストールされてませんとなります、デスクトップから普通にOriginをクリックするとゲームはできます。どうしたらGeForce からゲームが出来るのでしょうか?
初めてゲームをインストールした時はGeForce からゲームが出来ました。
初心者なので解りやすくお願いします。

書込番号:17512433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/13 23:58(1年以上前)

意味がよく分からないのですが何が出来ないのでしょうか?
ゲームをやるだけなら、ショートカットとか、アイコンとかスタートメニューなどから選択して始めるものだと思うのですが。

書込番号:17512520

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 00:10(1年以上前)

GeForceからゲームをしなくても大丈夫って事ですか?

書込番号:17512564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:16(1年以上前)

geforce experienceを起動してって事ですか?

書込番号:17512591

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:31(1年以上前)

通常のアイコンなどから始めれば良いと思いますよ。

書込番号:17512648

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 00:33(1年以上前)

はい。初めてゲームをインストールした時は出来ましたが今日しようとしてもoriginがインストールされてませんとなりGeForce Experienceからゲームが出来ません。普通にoriginからはできます。

書込番号:17512653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:35(1年以上前)

無理に使わなくても良いのかなと思いますよ。

書込番号:17512659

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 00:41(1年以上前)

それではビデオカードの意味は無いじゃないのですか?
この写真の所からゲームが出来ません。初めてゲームをインストールした時は出来ました。

書込番号:17512689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:52(1年以上前)

5.を参考に設定してみてはどうですか?
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-experience-faq-jp.html

書込番号:17512728

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 01:15(1年以上前)

ここも見たのですがPreferencesが解りません

書込番号:17512796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 01:19(1年以上前)

基本設定→ロケーション→+のアイコンで追加できませんか?

書込番号:17512802

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 01:33(1年以上前)

ロケーションにゲームの入ってるフォルダもありますがダメです。
もう一度インストールし直した方が良いのですか?

書込番号:17512833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 01:38(1年以上前)

Cドライブの指定のフォルダーにインストールしてみれば上手くいきそうな気はしますね。

書込番号:17512840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 01:56(1年以上前)

それをするにはゲームをアンインストールして始めからインストールするって事ですね。

書込番号:17512863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 02:04(1年以上前)

そうですね。認識させるには初期設定されている所にインストールするのが一番問題がないかと思います。

書込番号:17512871

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 02:12(1年以上前)

了解です。やってみます。

書込番号:17512882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 20:29(1年以上前)

ありがとうございました。ゲームをアンインストールして始めからインストールし直して治りました。

書込番号:17515140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 21:03(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17515316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/15 06:52(1年以上前)

ゲームの起動方法として、今後の参考まで。
デスクトップに作成されるショートカットアイコン又はランチャーソフトの方(今回の場合オリジン)
から起動させるのが基本ですね。
スレ主さんの場合ビデオカードのユーティリティー
(道具ソフト)に騙されたパターンかと。
確かにゲーム環境のPC側の最適化を自動でやってくれる便利ツールではありましたが、
トラブルが出るようでは使うのは控えた方が宜しいかと。

書込番号:17516771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/15 08:57(1年以上前)

因みにGFではお書きのようにエクスペリエンス
対するAMD社ではゲームエボルブなる
ゲームソフト最適化ツールが存在します。
PC設定やゲームの画質オプションを弄り慣れて居ない方には便利とも言えるツールなのですが
ゲームタイトルごとにトラブルが発生する可能性があります。
一旦こういうトラブルが出ますと解決に時間がかかりますので出来るだけシンプルな
PC環境を心掛けるのが得策かと思います。

書込番号:17517008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/15 22:21(1年以上前)

Yone−g@♪ さん親切なアドバイス戴きありがとうございました。参考にしながら勉強します。

書込番号:17519356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインのひと

2014/04/26 22:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]

スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

プレイステーション3ばんをうったのですがパソコンばんをまた購入しようと考えてるのですがオンラインはまだ人いますでしょうか?4にない部隊ラッシュをやろうとおもいます よろしくお願いします

書込番号:17452781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/04/30 07:02(1年以上前)

こんにちは、世界的には人がいるとは思います。
ですがPC洋ゲー尚且つ対人メイン目的なFPSは
旬の時期(期間)が短く、人の移ろいも激しいです。
コンシューマーでBFの経験がありラッシュモード希望とのことですが(私もBF3でのメトロラッシュは結構好きでしたけど)
世間一般的には好まれなかったのか?
いや、多分マップ攻略が進みすぎて飽きられたんでしょうね。
国内でフルサイズのラッシュを運営するサーバー殆ど無かった気がします。
折角BFが出来るレベルのPC導入されるのでしたら
4の方をオススメしたいてすかね。

書込番号:17464473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/01 15:59(1年以上前)

ごめんなさい、「分隊ラッシュ」でしたね。
謝罪して訂正します。3買っちゃダメです「分隊ラッシュ」諦めてください。
どうしてもといわれるならこれ以上は引き止めませんが、めったに相手が見つからないもんだと
覚悟されたほうがよろしいかと。
いまブラウザ開きまして確認しましたが通常鯖が日本、中国、香港、マレーシアで8個しか建ってませんね、
米西海岸でしたらそれなりにありますけど。
フィルタをかけてみますと分隊ラッシュで建ててる鯖はパッと見では見つからずです。
不人気なゲームモードの一つでしたのでやはり諦めた方が宜しいかと。

書込番号:17469443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

2014/05/02 08:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます そうですか、ps4のバトルフィールド4はもってるのですが部隊ラッシュないのでパソコンのバトルフィールド3期待してたのですが残念です(ps3うってしまったので)、じつはもうネットで購入してまして届くのまってる状態なんです 情報ありがとうございました

書込番号:17471848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/02 10:43(1年以上前)

了解です、鯖はいろいろな方が自分でお金を出してレンタル鯖を建ててくださってるものですし
設定は借りてる方が変えられますからそのうち遊べる鯖が出現するかもしれませぬ。
別の話で、PC版ゲームは初めてでしたら注意点なぞ。

確実に腐れチーターに出会うことになります、あからさまなのはエイムボット、詰り自動追尾の
ソフトを使う輩がいます。
相手にせず鯖から出ましょう(違反報告を忘れずに)

書込番号:17472160

ナイスクチコミ!1


スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

2014/05/02 12:51(1年以上前)

そうなんですか、かさねがさねありがとうございます 話にはきいてましたがチーターひどそうですね
なんかがっかりですがとりあえず遊んでみます ありがとうございました

書込番号:17472513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

Naval Strike

2014/04/02 18:35(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]

クチコミ投稿数:1757件

プレミアムの人はきましたね。
新モードのキャリアアサルトがかなり面白いです。
簡単に言うとコンクエからラッシュに移行するモードで、コンクエの要領でミサイルを占領して、
相手空母のHPを削り、一定量削った後空母に突入、拠点A→Bと破壊して勝利となります。

ミサイル占領数で時間差はありますが、自陣空母にも突入されるので、攻めと守りの人数配分が難しいところです。
指示出して、分隊単位で動けるチームがいると強いですね。

守り続けてて、もうダメだ崩壊するーって時に勝ったりすると、脳汁出ますw

書込番号:17372807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28917件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/02 18:46(1年以上前)

(^_^;) う〜ん

書込番号:17372835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件

2014/04/02 21:22(1年以上前)

参戦してもいいんですよ(´∀`)

書込番号:17373319

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/04/03 18:13(1年以上前)

2142時代のタイタンモードですね。
しかも爆破ヶ所が二つと増えてます。
分隊沸きがきっちりできて分隊長の指示命令に従えるチームが多い方が勝つゲームモード。
序盤の複数拠点保持が大切で回遊魚プレイや個人技能だけでは乗りきれない
戦略的なモードです。
展開が早く、臨機応変に攻守を切り替える状況判断と分隊同士の連携も必要
司令官が輝くモードとも言えます。
拠点間の移動が大変なため味方からのリスポンタイミングを分隊内で意志疎通しないとなりませぬ。
コツが、掴めるまでは苦労するかと。
非常にキツイ反面楽しいです。
攻略ポイントはVCにつきますね。
多人数輸送手段が輸送ヘリコプター一つしかないのでヘリ運用の上手下手、アタックヘリの運用辺りも大事かと。

書込番号:17375931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1757件

2014/04/03 22:03(1年以上前)

>多人数輸送手段が輸送ヘリコプター一つしかないので
ところがどっこい、今回は海なので戦闘艇が1チーム3艇くらい常に動き回っております。
追加された水陸両用のホバークラフトも、ロードキルしやすくて面白いですw
まぁSRAWやジャベリンが飛び交ってますけどね。

一番早い移動方法は、デスがポイントにならないモードならではの方法で、自爆してリスポン(´∀`)b

書込番号:17376761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2014/04/29 16:22(1年以上前)

今、はまっています、今日も連休中
キャリアアサルトの攻略方法、考えながら
いろいろ楽しんでいます。

 モードのプリセットを使いながら
マップに慣れるようにしたり、バトログを別画面で
モニターしたりしてみました。今は戦いなれた
モードと行動パターンで、キルを稼ぐのが簡単
みたいで、最終局面までは、流しながら様子を
みたりしています。ボートに乗っかるのも
いいのですが、TVミサイル決戦で外したりすると
てき面にやられますね。

 海戦は、海況が荒れてくると面白いです。
また砦B(モーターマップ)を死守するというのも
面白いですね。

書込番号:17462040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件

2014/05/02 04:49(1年以上前)

拠点一つ破られて、野良だったけど防衛いない!って文字チャットで打ったら、
うちの小隊が守ってやる!って答えてくれて、勝てて凄く嬉しかった。

燃えますねw

バイポLMGが生きるので、私は防衛に回る事が多いです。

書込番号:17471533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しただけ♪

2014/03/14 18:55(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > タイタンフォール [WIN]

13日発売日ヨドバシにて6箱あったのが
2時間くらいで2箱に…
いつものお店よりも安かったので売り切れる前に何とか購入。
残念ながら17日迄所用で旅行なため遊ぶのはお預けです。
パッケージ版は基本セットしかなかったようです。
シーズンパスは気に入ったら別途購入ですね。
しかしクレカが使えないトラブルいつまでも放置しとくなよEA!
二月にも連絡して有るのになあ。

書込番号:17302719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28917件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/14 19:11(1年以上前)

(⊂●⊃_⊂●⊃)じぃ〜 う〜ん なるほど 拝見しただけ!

書込番号:17302766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2014/03/17 23:49(1年以上前)

触ってみましたがテンポが速くて良いですね。
ただこれキャンペーンゲームもソロのシングルゲーム(オフラインゲーム)じゃなくてオンラインで
対人戦込みでやらないとこなせない仕組みなんですね。
完全なソロのゲームはチュートリアルだけだそうな。
一式終わらせるのに両陣営のストーリーを終わらせないとならないとか、ちょっと大変かもです。
相手の方が減るとこなすの大変ですよね。
マッチングが遅いとかセッション始まるまで80秒待たされるの長すぎるとか…。

書込番号:17315229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28917件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/18 00:09(1年以上前)

>オンラインで対人戦込みでやらないとこなせない仕組みなんですね。

それはどんくさい私めには なかなか難しいわw
ま〜名人ならこなすと思う。

書込番号:17315319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2014/03/18 10:08(1年以上前)

いぁ、どんくさい人にも優しい仕様ですよ。
6VS6の対人戦に加えてAIBOTが倍位、敵にも味方にも居ます。
Bot倒していてもポイント稼げますしロボット(タイタン)にも乗れますね。
BFよりも簡単…と言うか軽い、いやあまり何も考えずに遊べるのが面白いですね。

あまり武器やパーク(後付けスキル)で特段の有利不利が感じられない、初期装備のまんまでも何とかなる(なりそうな)所が魅力かもしれません。

書込番号:17316291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/03/18 16:45(1年以上前)

様子見中ですw

>初期装備のまんまでも何とかなる
元CODの開発チームだし、CODに近そうですね。BF程武器の差にシビアではない。
慣れてくると威力が高いのが欲しくなりますけどね。

ゲームバランスどうですか?
店頭でデモ眺めてたら、ロボとか光学迷彩とか、世界観はクライシスとかキルゾーンっぽいけど、
これらではマルチのゲームバランスが悪かったのを思い出すw

書込番号:17317357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2014/03/18 17:27(1年以上前)

毎度様です
バランスは未だ何とも解りませぬ、旅行帰りで2時間くらいしか触れませんでしたし。
レベルはサクサク上がりましたね1から9迄2時間ちょいです。
腕前は自慢じゃないですがかなりヘボな方です。
右も左も分からない状態でこれですから、
マップ覚えたら稼げるかと。
タイタンだろうと生身の戦士だろうと稼ぎにはそんなに差が無い感じでした。
(未だ操作に慣れていないせいでしょうが)

書込番号:17317478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件

2014/03/18 18:14(1年以上前)

タイタンがそんなに強くない(対人戦闘において)
のは先にも書きましたが、光学迷彩もBF2142の時の迷彩に同じで人影がくっきり揺らいで見えます。
2142と違いジェネレータの金属音は無いので乱戦とかで視界の外側を走られると見逃しますね。
ボットが止まった的状態なのでプレイヤーと見分けがつけやすいです。
そういう意味ではバランスが良いのかもせれませんね。
タイタンは操縦可能、降りたままAIでも戦闘可能、
敵タイタンには頭に乗って攻撃可能、勿論味方タイタンにも乗れる(頭越しに敵に攻撃可能)
未だ敵タイタンの操縦士を追い出して倒すってのはやったことありませんが、可能なのかな?
今聞いた限りでは梱包装薬(C4)が強いだとか。
狙撃銃とLMGは地雷武器の扱いだそうな(人の動きが大きすぎて後方でじっくり構える暇がないのと
LMGを持たせると高速機動が出来なくなる、但しデフォルト武器でタイタンにダメを入れられる)
なんてな話を教えて貰いました。
潰しが効く兵種はアサルトだそうで、先ずはアサルトをコンプしようかと思ってます。
キーアサインが普通のFPSとちょっと違うので設定入れ換えるのが最初面倒でした。


書込番号:17317621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレミアムプログラム

2014/03/15 13:27(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]

パッケージの初回限定China Risingを購入しました。キャンペーンを終了後に、プレミアムプログラムを追加購入しました。
インストールも終わりましたが、この状態Second Assaultをプレイしたいのですが、やり方がわかりません。ひょっとしたら、新規キャンペーンを開始しないと無理とか?
良かったらアドバイスお願いします。
既出の質問の節はご了承願います。

書込番号:17305563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/03/16 09:45(1年以上前)

大丈夫ですよ。
プレミアムの反映が買った直後だと遅れたり有りますけれど、
今なら普通にセカンドアサルトの鯖に入れば遊べるはずです。

書込番号:17308650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2014/03/16 11:15(1年以上前)

セカンドアサルトとは、マルチプレイのコンテンツのことなんですね。てっきり、キャンペーンコンテンツかと思いました。

書込番号:17308935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/03/16 13:04(1年以上前)

バトルログの項目読まれると分かりますがプレミアムの権利はBF4の全てのDLC(ダウンロードコンテンツ)を使う権利を買うという意味です。
追加マップ、追加武器、追加車両等です。
DLCは5個位出ますね。
チャイナライジングに始まりましてセカンドアサルト、
近日のナーバルストライクも楽しみです。

書込番号:17309326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/03/18 17:06(1年以上前)

拡張パックはマルチの拡張だけじゃないかな?
3までの例だと、キャンペーンの追加は無いはず。
プレミアムは、拡張パックの全部セットに、拡張パックの早期プレイ、専用のドッグタグ等の+αが付いた物です。

書込番号:17317416

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エレクトロニック・アーツ」のクチコミ掲示板に
エレクトロニック・アーツを新規書き込みエレクトロニック・アーツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る