このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 12 | 2014年3月17日 23:40 | |
| 8 | 5 | 2014年3月14日 17:53 | |
| 1 | 3 | 2014年2月1日 15:37 | |
| 0 | 3 | 2014年1月12日 16:09 | |
| 4 | 6 | 2014年1月3日 22:16 | |
| 3 | 4 | 2013年12月26日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
現在、1種類全てアンロック出来るショートカットキットが、期間限定で配布されています。
2/18〜2/24
ハンドガン
DMR(プレミアムメンバーのみ)
2/25〜3/4
ハンドグレネード
ショットガン(プレミアムメンバーのみ)
日程は多分日本は1日遅れ。
全プレイヤーのは、バトルログのSTOREから入って0円購入。
プレミアムのは、TOP STORYに入って記事下の[BATTLEFIELD 4 PREMIUM GIVEAWAY]ボタン押せば、アンロックされます。
2点
TOP STORY変わっちゃった。
NEWSから入って、Free Battlefield 4 Shortcut Kits Now Availableの記事参照。
書込番号:17223045
2点
ニュースからなんですね。
やり損ねてました、情報有難うございます。
昨夜も何故解除されないのか悩むことしきりで。
後日試します
ギリギリ昨日0円購入しました。
SSD壊れてOS飛ばしましてやっとの事復旧です。
其処らはドコゾの板にでもスレ建てますが。
書込番号:17230650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
復旧お疲れ様です。
以外と見落としてる方が多かったので、書いておきました('∇')b
書込番号:17231106
0点
ぐは
DMR貰えなかった
24日迄にニュース画面でボタン押さないとダメだったみたいですね。
残念ながらもらい損ねました。
他のは既にコンプ済でしたので意味がなかった。
書込番号:17246411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もアンロックしてしまったので、ハンドガンくらいしか恩恵ありません。
まぁハンドガンも残り2つなので、自力でやろうと解除しませんでした。
パッチ前にDMRがんばって全解除したら、Mk.11がキル数1番になってましたよw
性に合ってるっぽい。
書込番号:17247723
0点
おーM11強いですよね。
ピストルは指さえつらなきゃM9最強かと。
至近距離だと又Gが強いんですが。
F2000アタッチ出てない(使ってない)せいか敵
倒せないです。(T△T)
ASVALは強いですね。弾数少ないのがアレですが。
昨夜M60とDAOとGOL出しましたよ。
Windows7のメモリスティック化検証が終わったら遊びたいです。
書込番号:17247897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普段M9ですけど、今M93Rに浮気中ですw強いです。
ASVALとGOLはまだアンロックしてないんですが、
F2000は横ブレが強いので、コンペン推奨ですね。
私は専用スコープ+レーザー+コンペン+アングルで近距離は腰だめ、ADSは指切りしてます。
腰撃ちメインならエルゴもいいですよ。
M60は、近づかれたらどうやっても連射の遅さで撃ち負けるので、近距離は捨てる方向でw
ただ、バイポッドの展開が早いので、TDMでも以外と強かったです。
DAOはまだ使ってないので、そのうち…
書込番号:17248649
0点
DAOは地雷でした
強いですよ?弾切れる迄は。
弾切れて再ロード時間が長くて鬼畜すぐる(T△T)
乱戦5人抜きなぞサラリとこなしてくれるものの
弾がキレたら棍棒変わりにもならんという。
週末はDMRとGOLの修行してきました。
GOLはL96の上位互換品ですね。
M39使ってますがリコイル強くて連射速度稼げない=当たらない=倒せない。
音が良いんで気に入ってるんですが(^^;
あと5000ポイントが遠いです。
書込番号:17258302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DAOはゴリ押しキルが半端無いw
リロード遅いですけど、リロード中断して撃てる(ADSは出来ませんが)ので、ポンプアクション使ってた方なら大丈夫なはず。
まぁUTS15の方が好みなので、DAO使いませんけどw
GOLはL96と同じで使いやすいですね。好みで選んで良さそう。
M39はACOG出して諦めましたw
MK11に慣れちゃうと反動がきつ過ぎる。
アングル出る30キルまでが試練でしょうね。
野良の私には、分隊修理のASVALが鬼門の様です┐(´∀`)┌
書込番号:17262208
0点
こんにちは
皆さん、凄いですね、御見それします
GOLは、使ってみたのですが、スコープが無い
ので、当たらないこと多くて、宝の持ち腐れ的
です。早く12×くらい欲しいです。
DAOは、3の時から好きでよく使いました
が、威力弱まってません?
チーデスで使ってると、ヘボ扱いされますね。(^_-)
書込番号:17295833
0点
SRは、標準スコープが最初からアンロックされてるはずですよ。
忘れずに装備しましょう('Д')b
3で猛威を振るったので、SG全般で威力が弱体化されてます。
ポンプアクションでも、バックショットでかなり接近しないと一撃キル出来ません。
スラグも弱体化されてて、ヘッドショットしないとほぼ一撃で倒せません。
書込番号:17298217
0点
何かと思ったらレスが(^^;
島らっきょうさん、GOLはL96と同じでスコープ選択枠に遠距離用のタブが有ります。
いつもの罠です。
出先から今やっとこさ帰って来ました、
取り敢えず流行りのタイタンフォール遊んでみましたが既に廃れが出てるとは(>_<)
テンポが速いので飽きられるのも速いのか!?
書込番号:17315183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
今朝、BF4版のCaspian Borderマップがやれるようになっていたので、
入ってみました。懐かしい!BF3の時から、時間が経過して
新しい建物や壁や機銃座やタワーが出来ていて、おもしろかったです。
いっしょに戦いましょう!
HEISEI MUSASHI ネームで土曜日深夜によく遊んでます。
書込番号:17211637
2点
サウンドループバグが復活したのか、良く止まる中、とりあえずメトロやってF2000解除してきました。
最近はFF14やってる事の方が多いですが、BF4は野良でやってます。
フレンド登録送っときました。ヘタレですがよろしく^^;
書込番号:17212695
2点
SAで負荷が上がっている様で、
アンチエイリアスを一段階下げてみたら、サウンドループが解消しました。
書込番号:17218810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もアンロックいろいろやってみました、
F2000始め、それぞれのマップでスナイパー銃 GOLや
ショットガンDAO−12やら、取ってきました。
それより小隊に招待して欲しいです。小隊でプレイすると、より戦略的で、他を圧倒できるかも。(^_-)
「バトルフィールド 4」の小隊では、様々なプレイヤーと協力し繫がることができる、シンプルかつ楽しい機能を目指しています。過去のマッチについて反省会を開き、次のマッチの戦略を組み立てたり、ライバル小隊とステータスを比較したりなど、できるそうです。
書込番号:17295816
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
サーバーへ参加しようとすると「エラー ゲームが切断されました:サーバーへ参加できません。」
と出てしまいます。
たまにならまだいいのですが、最近はほぼ毎回出てしまいます。
どなたか同じ状態の方、または直された方、ご教示お願いします。
環境
i7 3770k 4.4GHz
asrock Z77 PRO4
W3U1600HQ 12G
club3d gtx680 4GB
ADATE SSD 128GB
HDD 2TB
Windows8pro 64bit
0点
こちらを読む限り、満員に近いサーバーに入ろうとすると起こるみたいですね。
http://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/forum/threadview/2955064772675324800/
書込番号:17111588
![]()
1点
9832312e様、返信ありがとうございます。
なるほど、私だけではなかったのですね・・・
修正を気長に待つことにします。
書込番号:17111875
0点
エラーの後に更新すると、64/64等必ず満員になっている為、
サーバー選択した後で、他の人が先に入って満員になってるんだと思います。
ラグの問題なので修正は無いと思う。
書込番号:17139177
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
BF3のオンラインモードに入ろうとすると「プラグインをインストールしてください」と表示されてサーバーに入れません。
originのオフラインモードだとキャンペーンが起動はします。
もちろん、プラグインは既にインストールしてあります。
Windows7のときもこの症状になったのですが、解決策はありませんか?
使用ブラウザはIE11です。
0点
pcotakukariさんへ。
pcotakukariさんのPC環境とゲームができない状態がよく分からない
なんとも言えませんが。(私の環境は、Windows7 IE9です。)
おそらくですが、IE11が原因かと思われます。
Windows8.1でも問題になっている事ですが。
OSがWindows7の時に経験済みだと思いますが、ブラウザ上からゲームを
起動しますが。
IE11の場合、ゲームを起動させるブラウザのプラグインであるPunkbusterが起動しません。
起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
あるいはBattlelogのページを信頼済みサイトへ登録しておきます。セキュリティレベルの
設定は閲覧するすべてのページのセキュリティレベルを下げてしまうので信頼済みサイトへ
登録する方法が良いと思われます。
ブラウザのセキュリティレベルが上記の場合だと、下がってしまうので、他の回避方法とし
ては、他のブラウザであるGoogleのChromeやFirefoxを使う手段です。
一度、この方法でやってみて下さい。
書込番号:17062805
![]()
0点
Costumeさん
お早い返答ありがとうございます。
>起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
これをしたところ見事起動しました。ありがとうございます。
しかし、セキュリティが心配なので、必要に応じて変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17063780
0点
pcotakukariさんへ。
無事に起動できて、良かったですね。
BF3に限らず、PCゲームには、トラブルが宿命というか定めなので
トラブル発生しても、めげずに頑張って下さい。
(仮にBF4をWindows8.1でプレイするなら、さらなるトラブルが待っていますが)
あと、問題は解決したので、質問スレッドを閉じるのを、お忘れなく。
http://help.kakaku.com/community.html
書込番号:17063936
![]()
0点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
PC版を購入して、Windows7のPCで遊んでいたのですが、動作に満足できないこともあって、最近Windows8.1のものに買い替えました。
新しいPCで遊びたいのですが、どうすればいいのかわからず悩んでいます。
Originアカウントでデータを引き継げるというのは過去の質問を読んでなんとなくわかりましたが…。
新しいPCにディスクを再度インストールすればいいのかと思い、やってみましたができませんでした。
方法をご存知の方、教えていただけると助かります。
0点
よもぎ丸さんへ。
よもぎ丸さんのPC環境とゲームができない状態がよく
わからないので、なんとも言えませんが。
一度、originアカウントにゲームをインストールすると
紐付けされるので、まず、ゲームが起動できない事はない
と思います。
具体的にどこの箇所で起動できないのでしょうか?
例えば
インストールはできるが、ゲームが起動できない
ゲームのインストール自体できない
Punkbusterの最新版をインストールしてない
IE11を使ってる等
違うかもそいれませんが、別PCを購入したと記載されて
ますが、別PCが既にoriginにログイン中って事はないで
すよね?
書込番号:17029321
0点
Costumeさん、返信ありがとうございます。
別PCでoriginにログインはしていないですが、新PCでログインしてインストールしようとすると
「VC++ runtime redisutributable packageが正しくインストールされていません。
セットアップを続行できません」と出てしまいます。
IEはPCに入っていたものは11なのですが…。使わない方がいいのでしょうか。
書込番号:17030197
0点
よもぎ丸さんへ。
ディスクからではなく、直接ダウンロードして、インストール
してみては、いかがでしょうか?
既に別PCでoriginアカウントとBF4が紐付けされてるので
origin起動後に、マイゲームの中にBF4のアイコンが表示
されると思います。
BF4のアイコンのところにマウスカーソルともっていくと
インストールという文字がクリックできるようになると思い
ます。
約24Gもあるので、多少、時間はかかるかと思いますが、BF4
リリース後のアップデートファイルも一度にインストール
できるので、手間が省けるかと思います。
「VC++ runtime redisutributable packageが正しくインストールされていません。」
この表示については、Microsoft Visual C ++2012 Redistributableのインストールが
うまくいってない時に出るメッセージかと思います。
以下に手順を示しますので、実行してみて下さい。
(また私の環境はWindows7なので、7の場合の手順です)
隠しフォルダーを使用するため、表示できるように設定しておいてください。
1. [スタート] → [コンピューター] → [OS (C:)] → [ProgramData] と進みます。
2. [Package Cache] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
3. [セキュリティ] タブをクリックし、ご利用のユーザー、あるいはグループをクリックします。
4. [編集] をクリックします。
5. [フル コントロール] の右にある、[許可] にチェックを入れて、[OK] を押します。
IE11については、OSがWindows7の時に経験済みだと思いますが、ブラウザ上からゲームを
起動しますが。
IE11の場合、ゲームを起動させるブラウザのプラグインであるPunkbusterが起動しません。
起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
あるいはBattlelogのページを信頼済みサイトへ登録しておきます。セキュリティレベルの
設定は閲覧するすべてのページのセキュリティレベルを下げてしまうので信頼済みサイトへ
登録する方法が良いと思われます。
ブラウザのセキュリティレベルが上記の場合だと、下がってしまうので、他の回避方法とし
ては、他のブラウザであるGoogleのChromeやFirefox、Operaを使う手段です。
文章が長くなってしまいましたが、頑張って下さい。
尚、Windows8.1だと、Direct X関連のエラー等も他にもありますので、文章にすると長く
なってしまいますので、以下URLを参照してみてください。
http://signal-flag-z.blogspot.jp/2013/11/windows-81battlefield-4.html
書込番号:17030626
![]()
1点
Costumeさん
アドバイスの通りにやってみたら、無事にインストールできました!感激です!
ゲームも起動できました。
早速、「Direct X関連のエラー」に遭遇しましたが、これはじっくり関連記事を読んで対処したいと思います。
ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!
書込番号:17031065
1点
よもぎ丸さんへ。
無事にインストール出来て良かったですね。
やはり、Direct X関連のエラーに遭遇しましたか。
PCゲームには、トラブルはつきものなので、めげずに
頑張って下さい。
書込番号:17031152
1点
PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
Origin起動後自動で出て来る「今日の特集」にある
BF4デラックス版(ダウンロード版)クリックすると半額の3800円購入できます。
半額なるの待ってましたが結構早い段階で来ましたね
今年はもう今回だけの半額チャンスかも(明日になると7600円に戻ると思います)
1点
たったいまスレ主さんの投稿みましたので確認したところ
現時点では3割引の5320円でした。
ライバルのCoDが信じられないくらいコケてくれたようで、
別段叩き売りしなくてもいいのでは?とも思いましたが
やはり毎度の事ながらPC環境又はソフトウェア的にプレイできない人も
多いようで批判も又多いみたいですね。
書込番号:16998295
0点
おはようございます。windows8.1ではバイナリをいじらないと起動不可でした(泣)
BF3はwindows8.1では完全に起動不可ですね。
書込番号:16999842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あーらんかぁさん!
レジストリ弄るときの参考サイトなぞ貼って置いて頂けますとありがたかったりします。
8.1だけ一応準備してるものでしてw
気が向いたら入れなおそうかと思ってました。
書込番号:17001669
0点
Yone-g@♪さんこんばんはです。
BF4のWin8.1におけるDirectXエラー回避方法で検索しますといろいろリンクが出てきますので、わたしは最初のリンク先を参考に致しました。
検索はYahoo!でしました。
わたしの構成です。
構成
ケース クーラーマスターCM Storm Scout 2 Gun Metal
電源 クーラーマスターサイレントプロゴールド800W
OS Windows8.1 Pro 64bit
換えたファン
リアファン
XtraFlo 120 Blue Fan
フロントファン
クーラーマスター Red LED Silent Fan 120mm R4-L2R-20CG-GP
サイドファン
XIGMATEK XAF-F1253
CPU インテル Core i7 4930K BOX
CPUクーラー クーラーマスター Seidon 240M RL-S24M-24PK-J1 グリス クーラーマスター Extreme Fusion X1
メモリー G.Skill F3-17000CL9Q-16GBZH
マザー ASUS RAMPAGE IV BLACK EDITION
HDD C:PLEXTOR PX-256M5P BGAタイプ
D:WD WD30EFRX-68EUZN0
光学ドライブ Pioneer BDR-S07J-KR
ASUS DRW-24D3ST
グラフィック palit GeForceR GTX 780 (3072MB GDDR5)
サウンド PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR
スピーカー FOSTEX PM0.3(G) [グレイ]
モニター NANAO FS2333
キーボード Razer BlackWidow Ultimate 2013-JP
マウス クーラーマスター Inferno SGM-4000-KLLN1-GP
その他 USBカメラ キャノンピクサスIP7500
インターネット回線 JCOM160Mコース 実際は出て40M
グラボを780TiかROGのグラボに換える予定です。
書込番号:17001784
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
