
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年10月21日 17:30 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月6日 20:01 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月26日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月27日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月26日 00:09 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月26日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]
こちらのゲームではG25 Racing Wheelが認識しません。
ハンコンの使用ドライバは、
Title: Logitech Gaming Software
Software Version: 5.10.127
Post Date: 08/30/2010
Platform: Windows XP 32bit
です。
ゲームコントローラの選択画面ではキーボードとカスタムしか選択できません。
ハンコンを使用されている方、正常に使用できているでしょうか?
別のレーシングソフト(RACE On)ではG25が使用できてますのでドライバには
問題ないと思います。よろしくお願いします。
0点

G25 Racing Wheelについては
http://commandertokiwa.blogspot.com/2010/09/f1-2010-pc.html
ここの中段くらいから 詳しく説明があります。
参考にしてみてください。
書込番号:12070042
1点

baricheroさん、認識するようになりました。
アドバイスありがとうございました。
変更点は、レジストリkey
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\
OEM\VID_046D&PID_C299
OEMName REG_SZ Logicool G25 Racing Wheel USB
のLogicool G25をLogitech G25に変更して認識するようになりました。
しかし、新たな問題点が出てきました。
ステアリング、アクセル、ブレーキ、シフト、各ボタン機能してますが
なぜかフロントブレーキ?が効きっ放しでマシンが止まってしまいます。
1速に入れてアクセルを吹かすとリアタイヤがホイルスピンし
(この時点で進んでない)ブレーキを踏むとリアタイヤが止まるのです。
ブレーキバランスの変更などできないと思いますが・・・・・
折角G25が認識できたのに今度は前に進まないとはストレスが溜まります。
書込番号:12081984
0点

RACE On にて試してみたら同様にブレーキがかかって前に進みませんでした。
この部分のレジストリKeyだけの変更だけではだめみたいです。
もう少し調査してみます。
書込番号:12082018
0点

結局「BRAKE DEADZONE」の値を上げる事で解決しました。
これで様子を見ようと思います。 ありがとうございました。
レジストリkeyは、上記のkey1つの変更のみでした。他のkey値の変更は行ってません。
以下が「Logicool G25」を含むkeyでした(9個)。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM\VID_046D&PID_C299
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\HID\Vid_046d&Pid_c299\6&7e2c9a6&1&0000
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\HID\Vid_046d&Pid_c299\6&ad6e6ff&2&0000
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\USB\Vid_046d&Pid_c299\5&3a5b01f9&0&1
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\USB\Vid_046d&Pid_c299\5&3a5b01f9&0&2
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0013
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0014
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0027
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0028
書込番号:12093910
1点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Colin McRae:DiRT2 日本語マニュアル付き 英語版
Dirt2のコントローラーについてですが、
現在LogicoolのCordless RumblePad2を使っています。
アナログスティックの部分で、アクセルとハンドルを操作しているのですが、
アクセルもハンドルも、ON/OFFでしか操作できません。
つまり、ジョイスティックを少し右に倒しただけで、ハンドルは右にいっぱいに切った状態。左も同様。
アクセルも、少し前に倒しただけで、アクセル全開。後ろはフルブレーキ。
アクセルにしてもハンドルにしても、あいだ(中間)かないのです。
ゲームの設定で、何とかなるのでしょうか?
分かる方、教えてください。お願いします。
0点

X-BOX360のコントローラーなら対応するみたいです
書込番号:11592133
1点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Colin McRae:DiRT2 日本語マニュアル付き 英語版

持ってますがvgaのオマケで付いてきただけで遊んでないなあ
一般論ですが普通はゲーム内コントロールのオプションから設定でしょうね。
新しい品ですし、×箱のコントローラでも繋いでおけばそのまま認識して
使えそうな予感はしますが…
書込番号:11253237
0点

>Yone-g@♪さん
まさしく5870のバンドルのなんです
シリアルが付いていただけでマニュアルもありません
故にこちらにたよっているというしだいです
書込番号:11253734
0点

手持ちのゲームパッドを繋いでみましたが
ダメでした
オプションの項目でも設定出来ませんでした
書込番号:11257718
0点

ありゃダメでしたか(>_<)
車ゲーですしハンドルやペダルなんかの周辺機器へは対応はされてるハズ
なんですがね…
試された手持ちのパッド型番等の情報記載されとくと後続の
方々への参考になるかと。
私もインストールすらしとらんので具体的なアドバイスも浮かばないです。
書込番号:11257818
0点

一応今回使ったゲームパッドの型番を書いておきます
ELECOM JC-U2912FSVD
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2912f/
X-BOX360対応のパッドを試してみます
書込番号:11274181
0点

発売元のイーフロンティアに推奨のゲームパッドを問い合わせてみました
回答は
推奨する商品はございません
でした
XbOx360のパッドを突っ込んでみます
書込番号:11284114
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > テストドライブ アンリミテッド 日本語版
gamespy id のチェックを入れずにアカウントを作成したのですが、
あとからオンラインに対応するアカウントに出来ますか?
それとも、別のアカウントを作るしかないですか
0点

取扱説明書の8ページに記載されてます。
残念ながら、できません。
書込番号:11006470
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > テストドライブ アンリミテッド 日本語版
PC版には、追加コンテンツ?、無かったと思います。
書込番号:10365989
0点

そうなんですか。
Xboxだけなんですか。
知りませんでした・・・・・・・・
LEXUSのショップ(中には入れませんでした)とチューナー(こちらは入れます)
があったので、もしかしたら探せばLEXUSディーラーが見つかるかもしれませんね^^
自分でも、ちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10368780
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > テストドライブ アンリミテッド 日本語版
日本語版を買って日本語表記については解決したんですが、音声が英語のままなのです。
日本語版でも、音声は日本語ではないのですか?
ちなみにインターネットがつながってないのでオフラインでやっています。
0点

もう、解決されてると思いますが、
>日本語版でも、音声は日本語ではないのですか?
音声は日本語では、ありません。
自分は、「日本語」字幕?があるから日本語版だと解釈してます。
書込番号:10201893
0点

返信ありがとうございます!!
どうやら字幕だけのようですね。
確かにやってみると、字幕だけでもやっていけますね(笑)
あと聞きたいことがありまして、このゲームってステアリングコントローラーは使えるのですか?
書込番号:10201977
0点

申し訳ない。ステアリングコントローラーは持ってないので、解りません。
ただ、レバーの割り当てなどは、ゲームパッドと同じように設定できればOKのような・・?
書込番号:10202060
0点

はじめまして
HORIのPS2用のWIRESS ANASIN2 TURBOをUSBに
変換して使っています。
アナログにも対応していますよ^^
書込番号:10368807
0点

ちなみに、Hard core モードはステアリングコントローラを
対象としたモードなので、絶対に使えます。
ただ、ステアリングコントローラによりますが・・・
書込番号:10368838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
