E-FRONTIERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

E-FRONTIER のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-FRONTIER」のクチコミ掲示板に
E-FRONTIERを新規書き込みE-FRONTIERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 このノートは力不足ですか??

2012/02/26 13:21(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > シド・マイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版 価格改定版

クチコミ投稿数:10件

現在ネット環境が携帯しかないため質問する所がほとんどなく困っています。

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000335786
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000337758
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000338249

候補はこれらです。
希望としてはVAIOがいいなとは思います。


どなたかご教授お願い致します。

書込番号:14206494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/26 17:45(1年以上前)

http://civ5.jp/support.html
をみるかぎり
何とかなりそうなノートですが
確かにその中ではVAIOのが一番CPUクロックが上ですので
快適になりそうですが・・・しかし・・・。
ノート用VGA性能について最近のはよく知りませんので
後で調べてみますけどもVAIOは出来ればお奨めしたくはないですかね。
それぞれ 別にVGAチップが搭載されて選択使用が出来る物、ラデオンが専属で
付いてる物とありますが、
チップの性能がどんなものか・・・。

書込番号:14207574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/26 18:12(1年以上前)

ちと軽くドスパラHP、hpのサイト確認しましたが
VGAについて選択されたガレリアの一つくらい上のモデル、
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2043&sn=0&st=1&vr=10
確かQF560の型番だと思うのですが、こっちの方が良さそうですね。
又VAIOはVGAチップが古く性能控えめなので選択肢から外した方が無難でしょう。
ENVY15-3001TXはHD7690搭載ということで充分いけるかとおもいます。
 

書込番号:14207697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 18:59(1年以上前)

レスありがとうございます!!

わざわざPCまで調べて頂いて…本当に感謝しています…ありがとうございます

RADEON7690Mについてですが、最近出たGPUのノート版だから高スコアを出すだろうと思っていました。
しかし…
http://5ch.viewerd.com/m/notepc/1329368874/1/
私はちょっとかじった程度の素人なのでなんとも言えません…
よろしければ見て頂いてご意見を聞かせて下さい。

書込番号:14207906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/27 02:40(1年以上前)

ざっと飛ばして読んでみたのですが、報告の中に爆熱で使い物にならんと
言われる方が居るようですね・・・。
コレばっかりは使って負荷をかけてみないと何とも判らんですね><
どれくらいのゲーム負荷まで耐えきれるのか?又時間的にどこまで
耐久、耐えてくれるのか?

んとノートPCで3D系統のゲームをやろうとするのが大馬鹿者だって意見の元が
発熱対策なんですよね。
構造的に積極的に冷やすのが無理ですんで。

ノートはどうしても省電力低発熱で尚かつコンパクトに振ったパーツ構成に
せにゃならんという縛りがあります。

シヴィは比較的軽いハズですのでDX11を使うとは言っても負荷がそんなにかからない
であろうという希望的観測から選んでみました。
これでBF3なり重めのFPS、MMORPGを数時間単位で遊んだらきっと3〜4時間で
熱暴走してもおかしくないんではないかと危惧しちゃいますけど

スレ主さんの用途であれば多分大丈夫かと。
http://civ5wiki.com/
(あー漫画喫茶等でPCかスマホから読んでください)
CPUも2GHz以下で推奨満たしますし4コアCPUであれば
快適かと思われます。

液晶絡みでの初期不良トラブルでソニー製品の悪評が目立つ物で
個人的にはどうもVAIOは薦めたくないという気持ちが強いです。
問題が無い人も当然いるわけでトラブルの報告スレッドが目立つだけ
って話もありますけどね。

書込番号:14209962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/02/27 17:56(1年以上前)

動きますが快適には動きません

書込番号:14211728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/29 15:57(1年以上前)

レスしてくださった方々ありがとうございます。

悩みましたが今回はhpにしようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14220041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F1 2010 マルチモニター設定

2011/12/25 02:44(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

設定とかの通常画面 アスペクト比16:9

アスペクト比16:9での ベンチマークのときの画像

アスペクト比標準でのベンチマーク画像です

今年モニターを3画面にしたのですが
ゲーム画面で5760X1080にはなるのですが
どこの画面でもそうなるので
車が異常に左右に細長く表示されてしまいます
ヘルプとかみてもおかしい場合アスペクト比とか
適切のにしろといってますけど
標準いがいだとおかしくなります
また標準ですとゲーム画面以外でのコース名表示とか
ゲームの設定画面で画面に表示されない場所がでて
XBOX360コントローラーのアナログで
操作しないといけないのですごく不便です
何か解決方法ありませんか?
画像は 設定とかの通常画面 アスペクト比16:9での
ベンチマークのときの画像 アスペクト比標準でのベンチマーク画像です

書込番号:13937900

ナイスクチコミ!0


返信する
splsplさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/04 06:10(1年以上前)

もう一度インストロールしなおしてみればどうですか?

書込番号:14105328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/04 13:44(1年以上前)

splsplさん 回答ありがとうございます
アスペクト比標準であればレース上では問題ないのですが、
その他ですね インタビュー受けたり オプションみたり
そういった画面ですと 表示がはみ出してますね

また 更新プログラムをする前であれば きちんとなりますが
枠のバツ印とか表示されない その場合 オプションのアスペクト比が
Normalと表示され、このときはレース画面以外左右2枚の画面は
ブラックアウトですので、中央画面しか文字情報とかでません

しかし、更新すると、全画面に表示され文字情報とかがはみ出す
ことになり、オプションのアスペクト比の表示も
Normalから標準に漢字になります

グラボのドライバーも古いやつから新しい(β)まで試しましたが
変化ありませんでした

現状これが精一杯ですね きちんとなってる人はなってるらしいのですが
謎です

書込番号:14106516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンでも動きました。

2012/01/02 22:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

クチコミ投稿数:46件 F1 2010 [WIN]のオーナーF1 2010 [WIN]の満足度4

i3-380MのIntel HD Graphicsのノートパソコンでも動きました。
当然画質は落とさなければカクカクしますが…。
車体のミラー効果落とすとかなり効果有ります。画質落としても綺麗なのでやってみて下さい。面白いです。

書込番号:13971417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

全画面表示

2009/01/26 11:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Far Cry2 日本語マニュアル付英語版

クチコミ投稿数:145件 Far Cry2 日本語マニュアル付英語版の満足度4

初めまして。

OS:Vista Businnes SP1
M/B:ASUS P5Q
CPU:Q9550
VGA:GeForce9800GTX+

で昨日からゲームを始めました。
いずれもOCなどしていません。

ディスプレイは前の富士通の液晶ディスプレイ(19型ワイド(1440*900))
を使用しています。

FC2のディスプレイ設定は解像度をディスプレイと同じ1440*900に
設定して、初めは全画面で表示されていました。
しかし、ゲームの途中で「Apple Software Update」(以下、ASU)が起動し、
FC2の全画面が解除されて、デスクトップ画面に戻りました。
ASUのアップデート処理(再起動の必要なし)を行ってから、「スタートキー」+「Tabキー」でFC2を選択して、ゲームを再開しようとすると、
全画面ではなく、掲載画像のように通常のウィンドウのようになってしまっていました。
オプションのディスプレイの設定を見ても、解像度は変わっていませんでした。
再起動をかけても直らず、困っています。

全画面に戻すには、どうすればよいのでしょうか?

書込番号:8992374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/04/05 18:16(1年以上前)

私は再インストで直りました。

書込番号:9353138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 私のツイッターです♪ 

2011/12/30 16:44(1年以上前)

\Documents\My Games\Far Cry 2の nGamerProfile.xml.
の中を Fullscreen="0" to Fullscreen="1" に変えてからプレイしてみてくださいこれでフルスクリーンになったはず^^ 

書込番号:13959396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Simraceway SRW-S1 Steering Wheel

2011/11/20 18:33(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2011 [WIN]

クチコミ投稿数:1690件

こんばんわ,daredevil_3です。

何気に下記製品ってこのF1 2011 [WIN]を堪能するのに役立ちそうなので↓

「Simraceway SRW-S1 Steering Wheel」
http://steelseries.com/products/other/simraceway-s1-steering-wheel

「SteelSeries,台座もペダルもないPC用ステアリングコントローラを発売。オンラインレースゲーム「Simraceway」とコラボ」
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20111118003/

日本販売は未定のようですが秋葉原あたりであればPCゲームショップで扱う可能性も考えられますね。

参考までに。

書込番号:13790976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックカードのことで質問します。

2011/11/01 02:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2011 [WIN]

スレ主 nomunomu51さん
クチコミ投稿数:49件

ノートパソコンのグラフィックガード!?は4500HDM!?なのですがゲーム動作はかくかくしますかね〜

書込番号:13705882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/11/01 13:01(1年以上前)

うーん 4500HDMですか?
その説明だと わからない人が多いのでノートの情報(メーカー名や型番など)をもっと出した方がいいかもしれません。

ひょっとしたらオンボード(グラフィックカードがないタイプ)かもしれません
GMA 4500 やGMA X4500とかかれていたのなら おそらくオンボードだと思います
その場合はかくかくすると思われます

わからない場合や 不安な場合なら無理してパソコンでやるよりも
このソフトなら普通のゲーム機でも出るようなのでそちらをオススメします

書込番号:13707176

ナイスクチコミ!1


スレ主 nomunomu51さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/01 14:08(1年以上前)

説明不足ですみません。
HP probook 4310sのノートパソコンです。
グラフィックは4500MHDです。

書込番号:13707356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/01 16:18(1年以上前)

GPUだけでなくCPUも関係していますので

ゲームの動作環境を一度確認してみて下さい。

恐らくこのPCでは無理だと思います。

書込番号:13707695

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomunomu51さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/01 16:20(1年以上前)

了解しました。

ありがとうございました。

書込番号:13707702

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomunomu51さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/01 16:21(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13707709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-FRONTIER」のクチコミ掲示板に
E-FRONTIERを新規書き込みE-FRONTIERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る