
このページのスレッド一覧(全2800スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2016年9月24日 03:03 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月24日 00:43 |
![]() |
2 | 2 | 2016年9月16日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月14日 14:53 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月10日 23:03 |
![]() |
4 | 0 | 2016年8月31日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Intel(R) HD Graphics 4000 core i5 のPC(win7)でテストドライブアンリミテッドPC日本語版をプレイしている方、いらっしゃいますか?動作していますか?それとも動かないのでしょうか・・・?ざっと調べたのですが、win7で動くのか、CPUと熱の問題で動くならどの程度動くか、といったあたりの最終判断がしたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。
1点

HD4000の性能か……
8年前の製品ですのでi5でCPUパワーが不足ってことは無いハズですね。
ですので起動は可能、dx9cですし、プレイも画質自動設定かつゲーム側が初回起動時に勝手に設定する解像度では
かなり快適に遊べる!
と推測します。
(断定出来ない理由は前回に同じです、ごめんなさいね)
で、もっと綺麗な画質で!とか、画面の解像度上げたい!
となるとビデオカードが必要になります。
値段帯で15000円〜くらいの少しだけゲーム向けなカードで対応可能かな?と。
書込番号:20224785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ
テストドライブアンリミテッドの必要環境のビデオカード条件に6600GT以上とあります。
passmarkは247となっています。
HD4000は451ですので内蔵グラフィックという点を加味しても同等以上でしょう。
CPUは問題ないので動作すると思います。
WIN7で動作するかは必要条件外なので保証はされないでしょう。
同環境含めざっくり検索したがヒットしませんでした。
テストドライブ アンリミテッド
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/テストドライブ_アンリミテッド
上手くリンク出来ませんので手動で願います。
書込番号:20225575
1点

>SIFI2さん
>Yone−g@♪さん
やはり実際にやっている方の意見がベストなのでしょうが、同じ環境でやっている方も少ないでしょうし、この掲示板で回答をもらえるのも限界がありますよね。自分では判断ができないところを教えていただいたので、十分できそうかなと自信をもって思えるようになりました!いろいろな観点で分析と回答をいただいてありがとうございます!感謝いたします。
書込番号:20225847
0点

因みに情報漁ってる時に4亀の記事やなんかを見とりましたが、ニードフォースピードのシリーズ物としては評価悪いっぽいですね。ボリューム感が足りないとかありました……
絵柄は綺麗とのことです。(当時としては)
steamで安売りの時に買われるのか分かりませんが
洋物の旧作はsteam以外のオンライン販売サイトで激安な事もあります。
慌てて買われる事なきよう。
情報が少ないってぇのは評判芳しくなくて忘れ去られた製品の場合もあります。
評価が高かったり論争になるような品は時間がたっても情報漁れますので。
書込番号:20226284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lenovo G400s
Core i3 3120M(Intel HD Graphics 4000)
Test Drive Unlimited na Intel HD Graphics 4000
https://www.youtube.com/watch?v=xE8CShmxbJc
↑の方はIntel HD Graphics 4000でもゲームになってるようですよ。
書込番号:20231646
1点

>kokonoe_hさん
ノートPCのスペックも同等かもしれませんね。スムーズに動いているようで、非常に参考になります。ありがとうございます。
書込番号:20232007
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
表題の通り、バックグラウンドプロセスに行ってしまい起動できません(正確には起動はしているが表に出てこない?)
バトルログで「サーバーに参加中です・・・」から一瞬だけタスクバーにBF4のクライアントが映って消えて、そこからは裏で起動してるみたいです
私の記憶の限りでは、Win10のアニバーサリーアップデートをした後からのように思います
これはアニバーサリーアップデートが原因のように思えてなりません
BF4の再インストールは試しましたがダメでした
皆さん何か解決策はありますでしょうか?
環境
OS:Win10 Pro アニバーサリーアップデート済み
CPU:Core i7 2600
メモリ:DDR3 1333 16GB
GPU:GTX980
0点

海外フォーラムにもいくつか報告例がありますが
当方でも最近win10をアップデートしたところ同様の症状が確認されました
どうやらウィンドウ設定をボーダレス設定にしてると発生するようです
ディスプレイいっぱいに表示してプレイしたい場合、
対応されるまでフルスクリーン設定でがまんしましょう
書込番号:20231855
1点




答え知りません。
がしかし自助努力も無しに聞き逃げしかねないような質問に答える気持ちもなかなか湧かないです。
パソコン使ってるのですから取り敢えずゲームプログラムのインストール先くらいは自分で調べて開いてみましょう。
ユーザーフォルダとかセーブフォルダに入ってるのが基本なので逆に言うとそのゲームの入ってるフォルダの中でセーブの名前のついたファイルかフォルダを探すと良い、と言うのが解決策その1
補足で、ここ最近のゲームでユーザーデータの類いをゲームのインストール先ではなく、Windowsのユーザーフォルダ以下にゲームフォルダを作らせてそこに放り込むタイプの奴もあります。
これはマイドゲームフォルダ以下にゲームタイトルのフォルダがあるはずなのでそこも探してみる。
ああ、パソコンの操作はできるけどソフトのインストーラがどんな仕事してるのか?とか知らない人なら仕方がないですかね。
んーインストール先の探し方はゲームのアイコンを右クリックメニューで開きプロパティから辿ると良いかな?
なかのファイルを勝手に消したりしなければソフトは壊れませんから、思いきって操作しましょう。
書込番号:20205915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
バトルログからマルチorキャンペーンに参加するのですが、
参加中となっても起動されてない?のかモニター状に表示されません。
タスクバーを見てると、一瞬表示されるのですがそのあとすぐ消えているようです。
ブラウザを変えてみる、再インスト、ゲームを修復、64bit→32bitに
これらは試してみました。
PCはこんな感じです。
OS Win10
CPU i7 4790k
メモリ 32GB
グラボ RX480
原因がわかる方がいたら教えてくれると助かります。
0点

原因も解決策も分かりませんが、取り敢えず症状の説明だけはスレ主さんの投稿のあと9日して29日投稿の方からの質問相談スレで判明してるっぽいですね。
バックグラウンドで普通に起動してるものの、表に出てこない症状の様子。
10の大規模OSアップデート後からの症状だそうでWindowsの更なるアップデート待ちか?、又は何かしらの手立てがあるかもですが、そこまで私も調べきれてません。
何かしら分かれば又レス入れます。
申し訳ないですがその手のトラブルが予想されたのでWindows10使ってないのと最近閲覧してなかったのでレス遅れました。
書込番号:20156320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2chで拾った情報ですが・・・
ウインドウモードが「ボーダレス」だと主さんのような症状が発生するようです
「ウインドウ表示」、「フルスクリーン」だと普通に遊べます。
書込番号:20189403
1点



てなわけで期待作品のベータと久方ぶりFO4のDLCが来ました。
BFは誘われて始めると芋虫の銃が強いです。
弾速が速く弾が落ちないそうで製品化の時は修正待ったなしと思いました。
作りが何だかスター・ウォーズっぽくてベータで飽きてしまわないか?と、ちと不安にもなりましたね。
友達とパーティーを組む時、パーティーへの参加のボタンがどこに有るのか?悩みました。
書込番号:20158019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
