PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのサーバーは?

2013/02/14 15:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

オンライン対戦に参加しようと思うのですが、どのサーバーがお勧めでしょうか?
出来れば国内サーバーが良いのですが。(日本語で)
コンクエストをやってみたいです。

書込番号:15763833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/15 00:43(1年以上前)

ゲームサーバーにオススメ、非オススメ等は無いです。
バトルログから鯖ブラウザを起こして
地域指定をすればピンの良い鯖が出ますから
そこの中で適当なコンクエ鯖を選べば良いだけです。
又BF3は他の新作、某腐れFPSと違い比較的ピンが悪くても工夫次第で戦える仕様ですので
200位までなら何とかなります。
地域的には国内、中国、台湾、オーストラリア、フィリピン香港が快適地域
アメリカ西海岸辺りまではほぼ快適
ドイツ、フランス等ヨーロッパ鯖は人がいない時間帯に入って練習鯖に使うと良いです。

オススメ指定が出来ない理由として
沢山ある鯖のほとんどは個人運営(プレイヤーがお金を出してレンタルした鯖)
な為、ゲームモードや人数規模等が自由に変えられますので、
今日オススメしても明日は判らないと言う状況故にです。

まずはコンクエに拘らず遊んでどんなマップがあるかを覚えるのが第一かと。

書込番号:15766248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/15 10:05(1年以上前)

Yone-g@♪さん
詳しいご説明ありがとうございます。
個人鯖が殆どなんですね。結構費用が掛かるのに、タダで遊ばせてもらって感謝しきりです。

>まずはコンクエに拘らず遊んでどんなマップがあるかを覚えるのが第一かと。

そのとおりですね。
昨日試しにプレイしてみましたが、右も左も分からないとは正にこの事でした。
撃ち合い以前に、何処に敵が居るのかもわからず、ひたすら衛生兵に徹してたら2階級上がって、なんかリボンと新しい武器が貰えました。
知らないうちに分隊に入っていたみたいで、迷惑かけちゃったかな?

書込番号:15767156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/15 12:37(1年以上前)

今作の分隊システムは自動加入なので
心配は要りません。
但し同じ分隊員にくっついてコバンザメして
蘇生要員としてだけでもかなり味方の役に立てます。
まぁこれも蘇生厨として嫌われる行為にもなりえる
ので、蘇生するまえに味方を倒した敵を排除する努力を。

まずはマップのどこが前線(フロントライン)たりえるか
判断出来るようになる事
(マップを覚えた後ですが。)
が判るようになると非常に楽しくなります。

頑張って下さい。

書込番号:15767616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/15 15:49(1年以上前)

>頑張って下さい

イェッ、サー!!

書込番号:15768179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最高設定で60fpsキープするには?

2013/02/11 19:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:11件

BF3を最高設定で遊ぶためのグラボを購入しようと思うのですが、
どの製品なら最高設定で60fpsキープできますか?
(GTX670リファレンスで平均65fpsという記事を見かけましたが・・・)
みなさんのプレイ環境とベンチを教えてください。

あと、Windows8での動作確認などをなさった方がいれば、
ぜひ教えてください。

書込番号:15751064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/11 20:59(1年以上前)

画面解像度とモニタ数、ビデオカードの枚数は指定しての質問にした方が
判りやすいんじゃないですかね?

あと計測するのはFrapsで良いのか?ですとか。

この辺りの情報は2ch質問スレなりwikiの動作報告辺りに沢山ありそうにも
思いますけど、それを読んだ上で質問されてますか?

書込番号:15751415

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版

スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

マルチプレイで当該サーバを選択するとサーバ接続中にゲームが終了する。メーカに問い合わせたが原因判明せず。たまにつながる場合もあるが滅多にない。20回に1回程度か。

書込番号:13518358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 08:22(1年以上前)

こんにちは。
クライアントは最新バージョンですか?

今日パッチ出るみたいですが…。

書込番号:13527878

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/21 11:07(1年以上前)

お世話になります。EAストアのダウンロード版です。先月購入しました。クライアントのバージョンアップは自動でなされるのでは?パッチが今日リリースの情報はどこからですか?

書込番号:13528257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 11:45(1年以上前)

私はパッケ版なんでBFBC2を起動するとまずダウンローダーが勝手に立ち上がって最新バージョンかチェックしますね。

パッチ情報のソースはBATTLEFIELD BLOGです。


http://blogs.battlefield.ea.com/battlefield_bad_company/archive/2011/09/18/battlefield-bad-company-2-patch-for-pc-to-be-released-on-wednesday.aspx

書込番号:13528344

ナイスクチコミ!2


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/21 21:13(1年以上前)

先ほどゲームを起動したところ、バージョンアップできました。でもあいかわらず事象が発生しています。情報をご提供いただきありがとうございました。

書込番号:13530404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/21 21:36(1年以上前)

あとはPunkBusterが最新か確認するくらいですかね?。

もしかしてPINGの高いサーバーに入ろうとしているとかじゃないですか?。

書込番号:13530534

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/21 22:55(1年以上前)

お世話になります。
PB無しのサーバでも発生します。
またPINGの高低は無関係のようです。

書込番号:13531026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 01:30(1年以上前)

う〜ん、何が原因なんでしょうね?

購入してからずっとその状態なのでしょうか?
一度アンインストールして入れ直すぐらいしかないですかねぇw

ちなみにPCのスペック的には大丈夫な感じですかね?

書込番号:13531684

ナイスクチコミ!2


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/22 07:42(1年以上前)

おはようございます。
買ってからずっとこんな感じなんです。。。
自作です。

CPU:core2quadQ9650
MB :ASUS P5K-E
OS :Windows7 HomePremium 64bit SP1
GB :玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
MEM:8GB

あとセキュリティソフトにウィルスセキュリティゼロ。
回線はBフレッツハイパーファミリー。

書込番号:13532089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 11:01(1年以上前)

あらら…、それは大変ですね。

PCのスペックは大丈夫そうですね。

ウイルスソフトを無効にしてみるとかは試していますか?。

書込番号:13532638

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/22 19:45(1年以上前)

お世話になります。
ウィルスソフトやサービスソフト停止での起動や
パンクバスターの更新、再インストールなど
全て試しておりトホウに暮れています。

書込番号:13534242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/23 06:20(1年以上前)

お手上げですね。。

あとは、USB機器(ゲームパットとか)が繋がっているなら抜いてみる。
OSのアカウント名は半角英文字かとか。

最後の手段はOSからクリーンインストールですかね。


お力になれず申し訳ないです。。

書込番号:13536117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/23 08:57(1年以上前)

おはようございます。
お世話になります。

ビデオのクオリティをLOWでも発生します。
シングルプレイでは問題ないので、多分
グラフィック関連ではないかと思っています。
イベントビューアにもエラーが出力されず、
アプリからもエラー出力無し。
不可解です。。。

ネットで関連サーチするも見当たらず。
なんなんでしょう。。

マルチのJOINで終了している(デスクトップに戻る)、
ことから、PBも怪しいかと思いましたが、
更新しても事象変わらず。

メモリも疑いメモリチェックしましたがエラーなし。

多分Windows7 64bitとハード・ソフトの組み合わせ、
すなわち相性問題ではないかと。。。

運が悪いとしかいいようありません。

長らくお付き合いいただきありがとうございます。
ちょっとあきらめ気味です。

書込番号:13536454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/09/23 17:15(1年以上前)

一つ質問させて下さい。
デスクトップに時計や天気のガジェット使用されてますか?
あと、マザー添付のユーティリティ兼ドライバは全てで、インストール済でしょうか?
BFBC2とマザーのユーティリティとがかちあっている可能性がないか?
と思いまして。

書込番号:13537948

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/24 08:27(1年以上前)

お世話になります。
時計のガジェットと天気のガジェットを使用していたので外しましたが事象変わらず。
マザー(P5K-E)はユティリティをインストールしていないので競合の可能性はないです。

書込番号:13540552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/09/25 20:36(1年以上前)

こんばんはレス遅れました。
んと正直手詰まりではあるのですが、イベントログでマルチのクライアントが落ちた
時点での表示はどうなってますかね?
そこに何かヒントがないか確認するくらいでしょうかねぇ><
あとは覚悟が決まったらOSから入れ直し・・・ですかね。

書込番号:13547249

ナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/26 06:15(1年以上前)

イベントビューアでゲームに関連のありそうなログは、Windowsログ−システムに以下が表示されるのみです。

【ゲーム開始後ログイン時】
PnkBstrB サービスは 実行中 状態に移行しました。
【強制終了タイミング】
PnkBstrB サービスは 停止 状態に移行しました。

ちょっとお手上げです。

書込番号:13549036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/09/26 13:41(1年以上前)

こんにちは
ん〜イベントログでPB停止しかないとのこと・・・・とりあえずPBが
問題だと想定してPBについて調べてみました。
http://wiki.quakenews.org/index.php?%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2FPunkBuster
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
http://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-1776.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259765547

犯人がPBだったらこれで何とかなれば良いのですけども・・・。

書込番号:13549990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/09/26 21:41(1年以上前)

お世話になります。今度の休日にでも確認してみます。
たくさんの情報をご提供いただき、感謝申し上げます。
ありがとうございます。

書込番号:13551627

ナイスクチコミ!0


スレ主 lingmusさん
クチコミ投稿数:11件 バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版のオーナーバトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版の満足度1

2011/10/02 07:54(1年以上前)

この度はお世話になりました。正直まだ解決していないのですが、ご協力ありがとうございました。

書込番号:13572690

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/05 18:12(1年以上前)

今更ながら・・・。
オレも同じ症状で、色々調べました。
ポートやセキュリティー、メモリ、ルーター、再インストール、など散々振り回されましたが、効果なく・・・。

BF3では海外ではビデオカードでtiがつくタイプ(オーバークロックタイプ)の場合、通信障害が出る報告があるそうです。(EAサポ回答)
オレのPCとの共通点も 
GB :玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
がギガバイトの 650TI なので、もしかしたらビデオカードが原因かもしれません。
オレの場合は9600GTにさしなおしたら問題なく動きます。
また、サポセンには「650tiをクロックダウンしてくれ」と言われましたが、プレイできる可能性は上がりましたが、効果は薄いです。

書込番号:15721476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

全体的に汚い画像。

2013/02/03 19:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > WRC 3 FIA World Rally Championship [WIN]

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

発売日延期などで期待したのですが、残念な結果でした。

レース系のアプリ「DiRT」.「GRID」.「DiRT2」. 「PS3 GT5」.「TDU」.「TDU2」.「Shift」.「F2011」.「Forza Motorsport 4」.「SEGA RALLy REVO」.「Need for Speedの各シリーズ」etc

いろいろ走らせたけど、最悪のアプリだね。

まず、画像が悪い。特に遠部の背景画像が全く見合えない。・・・PC環境は悪くないと思うのだが。

ストーリーが解りにくい。・・・「SEGA RALLy REVO」と良く似てるのかな。

Championshipの2は使ってないけど、トップでの完走は困難?。
初期ストーリーから難しくしてどうすんの?。・・マウスパッド利用では無理。

下手くそゲーマーの愚痴として報告します。

書込番号:15712507

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2013/02/03 19:44(1年以上前)

間違えてますね。
・・マウスパッド利用では無理。  →  Game pad 利用では無理。  です。

書込番号:15712641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズレポ

2013/02/02 19:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

FSX歴5年の者です。たまに時間があるときに遊ぶ程度の利用ですが、原因不明(というか興味深い)フリーズが頻発しますので、レポします。

フライトですが、主に長距離をジェット旅客機で
離陸→放置(裏で別の作業)、たまに風景鑑賞→着陸
という使い方です。
先月、PCを新調してから頻発するようになり、環境が一新されたことから原因がつかめないままでいます。いろいろ設定を変えて究明中です。

・フリーズ内容
巡航中に突然画面が固まる(×ボタンを連打等しない限り、エラーメッセージも出ません)。フライト開始後、平均1時間ほど(離陸後40分ほど)で症状が発生します。

・PC環境
CPU:Intel Core i5 3570 (Ivy bridge)
M B:ASUS P8H77-V (H77チップセット)
Mem:Corsair VENGEANCE LP DDR3-1333 8GB*2
G B:Palit GeForce GTX660 (2048MB GDDR5 OCモデル)
SSD:Intel 330Series 120GB*2(RAID 0)
O S:Windows 8 Pro 64bit
FSXのバージョン:SP2(WinXP SP3互換モードで動作)

・不思議な現象(?)
CPUの4コアのうち、通常時はコア0のみ100%使用、ほかのコアは10〜30%使用(3コアはほぼ連動)で、負荷に応じて3コアが働くように見えます。
ところが、フリーズした途端、コア0,1がアイドル状態、コア2,3が使用率100%になります。

・検証
(1)よく使うPMDG MD-11Xのアドオンに問題がある
 →ウルトラライトプレーンやデフォルト747-400でも同様の症状が発生。
(2)Windows8や64bitOSに問題がある
 →海外フォーラムを見ても、Windows8だから止まったという情報はほぼ皆無(大抵互換モードで解決しています)。7でも動くので、こちらは問題ないかと思います。64bitOSはVistaも動作保障範囲内なので、こちらも原因ではないと判断。
(3)メモリリークの可能性
 →離陸後40分ほどでフリーズすることが多いのでこちらを疑いましたが、16GBのメモリ中、使用量は700〜1000MB。32bit動作なので、瞬間的に2GB以上使用することなども考えにくい。
(4)そもそも処理が追いついていない(設定が高すぎる)
 →巡航中のフレームレートはMD-11のコクピット視点で50〜90出ており、処理落ちは考えにくい。羽田で高画質設定で飛んでも20〜40で安定。
(画質設定は今回関係ないように思いますので、割愛します)
(5)マルチコア処理の問題
 →コア0だけがハングアップとはなかなか考えづらいような… そもそもFSXのマルチコア処理が下手なこともありますが、前PC(Athron64x2 6000+)でコア0が100%、コア1が80%の状態でもハングアップはしませんでした。
(6)熱暴走
 →コア0温度は55度、その他は45度付近で安定しています。
(7)まさかのSP2に問題がある
 →現在SP1に落として検証中です。
(8)グラフィックボードのドライバの問題
 →(7)でハングアップしたら、バージョンを落としてみます。

このような感じです。前PCよりも軽快に動作してくれるのはうれしいのですが、長距離便で固まってしまってはショックも大きいのです。FMCも最初からやり直しですし。
稚拙なレポートで恐縮ですが、何かの参考になれば。
皆様の報告や、情報提供などもあればお教えください。

書込番号:15707135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/02 19:50(1年以上前)

 ぼくも普段FSXで景色を楽しんでいます。
 以前ぼくは、メニューを出すとFSXがフリーズする問題にぶつかったことがあります。 その時の解決法は、
http://www.simviation.com/simviation/download.php?ID=7483
でダウンロードしたファイルの中の、UIAutomationCore.dllファイルを、FSXのfsx.exeのあるルートフォルダにコピーすることです。これでフリーズがなくなりました。
 症例が異なるかもしれませんので、参考までに。

書込番号:15707294

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2013/02/02 20:03(1年以上前)

鈴木サブローさん
早速のお返事、ありがとうございます。

実は私、そのパッチすでに導入しておりました(;´・ω・)
以前右クリックフリーズ問題に悩まされたときがありまして、今回も書き換えております。
書いておけばよかったですね、すみません。
その他、cfgファイルのマルチコア設定を含めた最適化設定を施しております。

ちょうどいま、SP1で4時間かかるルートを飛行中ですが、2時間半経過した現在は問題なく動いております。
まだ推察の域を出ませんが、DirectX10が悪さをしていたのかもしれません。以前のPCはXPでしたので、9.0で動かしていましたから。
といっても、SP2のDirectX10のプレビューはしていなかったのですが…
無事に完走できたら、また書き込みます。

書込番号:15707345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2013/02/02 22:28(1年以上前)

フライトの結果です。
4時間かかりましたが、無事に着陸しました。
どうやらSP2にかかわる何かが原因だったようです。

可能性としては、SP2で正式対応になった、DirectX 10があるのですが、先述の通り、DirectX10プレビューモードは使用していません(アドオンがエラーを起こします)し、DirectXのランタイムパッケージはインストール済みです。どうも不可解な結論になりました。
もともと互換モードで動かしていますし、何らかの不具合があったのでしょうね。ちなみに、Vista SP2互換で動かしてもエラーは発生していました。

SP1にすると、わずかにカクツキ(フレームレートとは関係なしに)が起こるのですが、フリーズするよりはマシということで、SP1を使っていこうと思います。

書込番号:15708243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デフォルト機体A321のラダーについて

2012/12/16 16:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 gesuto98さん
クチコミ投稿数:46件

連続の質問失礼致します。

まだ買って間もないのですが、A321機体のラダーが動作しません。
タキシング中は動作するのですが、離陸すると動作しなくなってしまいます。

これはバグ何でしょうか?仕様ですか?

また直し方等分かる方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。


ちなみにSP2当ててます。

ではよろしくお願い致します。

書込番号:15487311

ナイスクチコミ!0


返信する
Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2013/02/02 18:08(1年以上前)

久々にこちらのページを通りかかったものです。

もう解決されていたらそれでいいのですが、
ほかの機体でもラダーが動作しなかった場合、おそらくオートラダーの設定が入っていると思われます。
FSXを起動後、設定>リアリティ>オートラダー のチェックを外してみてください。

書込番号:15706839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る