PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート公開です

2012/04/02 18:28(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 真・三國無双6 with 猛将伝 [WIN]

クチコミ投稿数:654件

こんにちは

ウインドウモード選択やその他不具合の修正されているみたいです。
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/smusou6m/

とりあえずダウンロードだけしました。^^

書込番号:14382986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バトルログでアカウントが作成されない

2012/03/31 10:05(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 Daintynamさん
クチコミ投稿数:1件

すでに360版をプレイしていて、最近PC版をインストールしたのですが、バトルログでPC用の
兵士が作成できません。 イロイロ調べてみても解決法が見つからなかったので同じような症状で
解決できた方などいましたら情報くれませんか?

書込番号:14371820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Qボタン指示の不具合?

2012/03/28 10:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 司紋さん
クチコミ投稿数:5件

プレイの途中でQボタンで出せる指示の画面が延々と点滅し、照準やカメラ移動が殆ど出来なくなります。
(毎回ではない)

ホームボタンでデスクトップ画面にして、マウスカーソルを動かすとマウスカーソルが必ず同じ場所に引き戻されてしまいます。

マウスや接続機器がいけないのか、とUSBぶっこ抜いても変わりませんでした。
試しにPC用XBOXパッドでQ点滅中にプレイしてみると普通に動きました。

今の所解決するにはゲーム再起動するしかないんですが、
原因、他の解決策ありますでしょうか?乱文すみません。


PC環境
Win7
2600K、ラデ6950
マウスG700
左手キーボG13

書込番号:14358173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/03/28 17:52(1年以上前)

こんにちは
もうちょい状況説明を詳しくお願いしたいのとパーツ構成も詳細+組んでどれくらいか?と、
他に普段使いで何か怪しい挙動無かったかをお聞きしたいですね。

ぱっと見G700、G13の不具合か?と思いきや
文中読み返しますと違うようですし、さりとてOS腐ったか?とも考えにくい構成の様子…
画面のイメージとしてはQコマンドメニューが点滅するんですよね?
素でありそうな原因としちゃ
連打されてる可能性としては誤マクロ入力…
ファイアキーモード設定したQキー指定のキーをどこか指が誤爆しそうな所
に指定してて、たまに触ると発症ってのがありそうですけども、ひっこぬいて変わらずとの説明ありますし…
簡単に「ひっこぬいて変わらず」と書かれてる説明も、文章くどくどしくなるでしょうが、も少し詳しく書いて欲しかったです。

あとマウスの電池消耗が原因とかは無いこと確認されました?

今のところ入力デバイス側ではなくOSや本体側の構成又はPC設定に疑惑を向けてますので、
マウス、キーボード、G13が犯人じゃないという切り分け出来る、スレ主さんのもう少し何かしら検証情報が欲しいですかね。

例えば知人に貸して誤爆誤動作が無いこととか
ユーティリティ、路地なんでセットポイントかセットポイント2でしたよね?
の中に他にQを指定したキーが無いことを確認してみるとか…。

先ずはデバイスかPC本体かOSか?の原因切り分け究明をされると良いか?と思いますよ。

(なかなか聞かない話なんで悪名高いBF3が悪い!説やパンクバスターがぁぁ…、な話は省いてます…)

あと激安キーボード(メンブレン)でQキーが激しく押すと戻らなくなるなんて
落ちは?(G13の左上のQキーについてもヘタっていないか?確認されてみて下さい)

書込番号:14359537

ナイスクチコミ!1


スレ主 司紋さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/30 11:12(1年以上前)

返事遅くなりました。自己解決しましたので報告しておきます。

ラジオチャットバグと呼ばれる症状らしく、Escを押せば治るという簡単な解決策がありました。
お騒がせしました><

書込番号:14367343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

スクエアのサポートについて

2010/10/22 20:34(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

左2桁目の5の左側消えにより文字不明

左2桁目のの左側消えにより6か8不明

コレクターズエディションの購入でセットになってたセキュリティートークンについて
不良品を掴まされました。
これでFF11のモグサッチェルも使えると期待していただけに大ショック
画像のように左から2桁目ビット抜け出文字の判定がしにくい
クレーム出したらレシートとともに着払いで送り返せと上から目線
もうモグサッチェルつかってるからアイテムの保管に困るし
保証書も付いてないものに購入証明できるよな物残してないよと泣き寝入り
やっぱ、スクエアエニックス遊ばせてやってるくらいにしかユーザーのことを思ってないのかな;;

書込番号:12099290

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/22 20:50(1年以上前)

まだ販売されて間がないですから、初期不良で購入店で交換してもらえないですかね?
>遊ばせてやってるくらい
会社の中にも、色々な方がいますから(^^;
全体的にそうだったら悲しいですね。

書込番号:12099365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/10/23 08:54(1年以上前)

購入が証明できればいいわけだから、ポイント会員とかになってるなら店のレジにデータ残ってたりするけど。

書込番号:12101462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/25 22:25(1年以上前)

残念ながら普段利用しない大型量販店にて購入のため会員等にはなっていません。
アイテムコード欲しさにコレクターズとノーマル1本づつ購入しましたが
今回のトークンといい、使えないタンブラーといい(タンブラー外箱に果汁、乳飲料、牛乳、炭酸飲料、塩分を含んだものを入れると破損の原因になるとの記載あり)
正直使えないゴミを押し付けられた感がぬぐい切れません

ps先々週の金曜日10月15日にサポートでメールしていますが10月25日現在サポートよりの返事はありません

書込番号:12114975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/10/26 01:36(1年以上前)

コストダウンのために安いキー使ってるんだろうけど、それならそれでちゃんとフォローして欲しいですよね。

書込番号:12116106

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/10/26 09:12(1年以上前)

>クレーム出したらレシートとともに着払いで送り返せと上から目線

「所詮オマケですからw」と冷遇されたのならそう感じるかも知れませんが、レシートと一緒に着払いで送れば交換なり修理に応じるって云われたのですよね?それのどこが上から目線だったのでしょうか?
どぅも私は読解力が足りないらしく、何を以ってスクエアエニックスのサポートが「悪」評価なのか解りません。「粗悪品を掴まされた」で「悪」評価なら解りますけれど…。

書込番号:12116775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/26 20:07(1年以上前)

ゲームのレシートなんて取っておかないのでスレ主さんの気持が少し分かります。同じこと言われたら、「レシート無ければ知らないよ」って言われた気持ちになるでしょうね。

書込番号:12118897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/10/27 06:00(1年以上前)

とりあえずレシートなしで送り返して様子見るとか。

書込番号:12121095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/27 23:18(1年以上前)

27日サポートよりメールが届きました。
結果としては
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

この度はご返信遅れましてご迷惑をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。

お問い合わせいただきました件ですが、
モグサッチュルに関しましては、一度セキュリティトークンを
ご登録いただき、モグサッチュルを入手していれば
セキュリティトークンを解除しましてもそのままご利用
いただくことができますのでご安心ください。

また、レシートが見当たらないとのことですので、
今回は「コレクターズエディションのご購入を証明できるもの」
につきましてはご送付していただかなくて結構でございます。

お手数をお掛けいたしまして恐縮ですが、ご送付を
よろしくお願いいたします。
との内容でした。

送り返すことになりそうです。

ですが、サポートの言う「コレクターズエディションのご購入を証明できるもの」
とは何を持って証明するものなのかという疑問がぬぐい切れません。
確かに、レシートは購入を証明するものです。領収書も購入を証明するものですが普通は商品名の記入はソフトウェアとなるでしょう
レシートにしても、私の名前がかいてあるわけでもありませんので、今回買った物に対して1対1になっているとは言いきれないと思います。
ソフトとハードのセット販売なのでやはり、保証書の添付があったほうが良かったのではと思います

書込番号:12124724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/11/13 11:52(1年以上前)

普通は購入を証明 (盗品と疑ってる?) ではなく、購入日付の証明ですね。

コンテンツとして売ってるから、保証書をつける習慣がないですし、グレーゾーンでしょう。

こういう場合は「サポートで良きに計らう」はずなんですけど、サポートが自社の事情を理解してなかったってことですね。

わたしは初期不良に保証書は必要ないと思ってますが。(あくまで販売店対応)

書込番号:12208321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/27 13:59(1年以上前)

スクエニのセキュリティトークンが「どうせ安物だろう」と思ってる人いるみたいですが
まあ、実際安物でしょうけれどw

ちなみに世界で1000万以上のアクティブユーザが居る(居た?)World of Warcraft
のトークンもスクエニと同じタイプみたいですよ。

裏に貼っているシールがまったく一緒なので・・

書込番号:14354212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

origin

2012/02/27 17:55(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

BF3をセカンダリのHDDにインストしてoriginもそちらにインストしても
結局はOSによってどちらのHDDも管理しているからプライマリだろうがセカンダリだろうが
originのファイル検索などはoriginがインストしてあるストレージだけじゃないよね?

書込番号:14211725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/28 14:41(1年以上前)

14118506
の私の書き込みに対する反論ですかね?
レスとして書いて頂ければ良かったのにと思うのですが
単発スレでしかも文章がこれだけ読んでも何の事やら判りませんが?

で確認してみました。
当該スレッドにもレスにて訂正予定ですがソリッドステートドライブさん
の意見通り、オリジンのインストール先はCでもDでも問題無く、又
DLして使うゲームについてもどこにインストしようが問題は無いハズ・・・
とのEAスクウェアからの回答頂きました。
オリジン窓上部の歯車アイコン(設定)全般タブより
ダウンロードファイルの一時保存先指定やインストール先(コレはフォルダ指定でしょうが)
が可能で、勿論そうしておいても実際のゲーム
インストール時のインスト窓でインストール先を指定することは可能ということなようですね。

過日の別スレにて知人情報でオリジンのインスト先をデフォにした方が良いという話を
そのまま書いてしまったのは私のミスです。

そちらの方も後で詳細聞き取り調査してみたいと思います。

>originのファイル検索などはoriginがインストしてあるストレージだけじゃないよね?

この文章の意味はアップデートパッチなどが来た場合正常に当てることが出来るかどうか
大丈夫か?という疑問の意味だと思うのですが
スチームと違いEAの仕事は杜撰ですので旧来のPC内部を総ざらいしてパッチを当てる
EXEを配布してくると思いますので心配する必要はあまりないかと思いますね。

あとオリジンのインスト先変更については既にインスト済みな方の場合削除してから
やり直しと相成ります、既にダウンロード&インストしてしまった物の扱いは
多分上書きDL&インストが必要になる可能性が大きいです。
(そのまま出来ると良いのですが)
更に加えてダウンロードしたインスト用ファイルは一時ファイルとして削除されますので
保存、バックアップは不可能な模様です。

書込番号:14215324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/02/28 15:02(1年以上前)

EA社に質問までしていただきありがとうございます
回答者さんの回答に反論するということはありません
見ていませんでしたから
あと自分が言っているのはOriginはスパイウェア並みの仕事をするという
ことなのでOriginがそういう動きをするのはすべてのストレージですよね?
ってことです

書込番号:14215383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/28 17:32(1年以上前)

スレ建て経緯の件了解です。
スパイウェアですか?・・・はて気にしてなかったです^^;
どちらかと言いますとBF3クライアントに付属する機能がスパイウェアそのものだろうという
話題でしたら知ってましたけどもね。
ユーザ囲い込みのためにスパイウェア化してるって言えばスチームもオリジンも
同じ穴の狢(ムジナ)ですがな。
気にしてちゃ遊べないです残念ながら・・・。

個人として対策できることと言えばゲームPC自体になるべく抜かれたくない個人情報
を入れない事くらいでしょうかね。
しかして実際無理だろ!ってのが実情ではありますが><

あまりあくどい挙動をする様であればその手のダウンローダを使うパブリッシャを
一切捨てる(使わないようにする)くらいしかないかと。

書込番号:14215836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/28 17:46(1年以上前)

失礼しましたオリジン側にスパイウェア機能が組み込まれてるって事でしたね。
http://www.ea.com/jp/news/origin-information
唇にアンコくっつけておいて「和尚さんのおはぎなんて盗み食いしていませんよ?」
とのたまうどこぞの小坊主みたいな台詞ですねw
挙動についての書き込み読みますとブラウザ履歴やなんかも調査してる様子ですね。
信用ならないのはどっちもどっちですがスチームは少なくとも拒否権があるそうな。
だからといって割れ物(不正ソフト)に手を出せば?って言うわけにもまたいかず・・・。
痛くもない腹ではあるけれど無用に探られるのは嫌な方はこのゲーム自体を諦めるしかないかと
思われます。

書込番号:14215863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/02/28 19:26(1年以上前)

でもものすごくリアルそうなんでやってみたい気持ち50%怖いから
やらなくてもいい気持ち50%
はぁ...どうすればいいのやら笑

書込番号:14216252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/03/05 04:01(1年以上前)

あー雰囲気だけで良いのなら良い手が・・いや次手か?
廉価パッケージでBFBC2が売ってるはずです。
今回のBF3ははっきり言って中身はBC2の画質アップ版くらいなモンですので。
確かにBF2風味の味付けはあっさりつけられてますけどTT
どうしてもこの景色に近いリアルっぽい風景を味わいたいならBC2でお茶を濁す
ってのもアリかと。
ゲーム内容はBF、BF2、BF2142ときてそこから一気に劣化してる気がしてなりません
ホンとは2なり2142の更なるブラッシュアップが望ましかったんですがね
BC2でしたらオリジンの制約ありませんからスパイウェア疑惑を気にしなくても済みます。

書込番号:14242565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/03/24 23:49(1年以上前)

ベストアンサー遅れました

書込番号:14341529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の角が・・・

2012/03/13 23:34(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:59件

自分は目が悪いので今まで気づかなかったのですが、マルチをやっていると右下・左下・右上・左上の角っこの画面が黒いんです
みなさんはこんなことありますか?

書込番号:14285427

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/03/15 10:39(1年以上前)

ちょっと意味が判らない…というのは言い方が悪いか…。
写メなりデジカメ写真を添付で四隅が暗い画面の状況を見せて頂きたいのと、
あとは…モニタ情報や接続ケーブルは何をお使いか?(コネクター形式ですかね、DVIだとは思うんですけど)
ビデオカードはあまり関係ないかもしれないけど
一応構成に含めてお聞かせ頂きたいかなあ。


ブラウン管時代ならまだしも今の液晶でとなると
かなり頭の上で?マークが連立しとりますが。

書込番号:14291607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/03/16 03:41(1年以上前)

自作です
OS win7 pro32bit
グラボ6970CFX(CFXブリッジ2枚差し)
CPU i7 960
MEM キングストン2X6 12GB
M/B ASUS P6X58D-E
すいません簡単に言うと明るい場所では画面の端っこが暗く無くて暗い場所へ移動すると画面の端っこが暗くなってます
まだクチコミ初めたばかりなので画像とれません

書込番号:14295697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/03/16 11:22(1年以上前)

大概液晶モニターで端が黒くなるのは、液晶は素子が光るタイプではないので、バックライトから遠いほど暗くなることがあります。
一般的な液晶テレビでもその現象はよく見られることです。

液晶の特性としての現象なのか、PCの仕様なのか、ゲームの仕様なのか、なんにせよ画像を見て判断するしかありません。

モニターは液晶ですか?それとも素子が光るプラズマテレビやCRTモニターでしょうか?
モニターの型番から同じ症状の方を探すのも手です。

輝度の調整やコントラスト比の調整、もしくは液晶の方式かなとは想像します。
あとは階調表現力とか。
以下HPの液晶の方式の違いは参考になるかと思います。

http://www.be-webdesigner.com/feature/monitor.htm

液晶モニターで解像度は一緒だとしても、高い製品には訳があるといったところでしょうか。

書込番号:14296573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/03/19 09:50(1年以上前)

冷やかし大王さん
スレ主さんから続報無いのでアレですが、液晶のバックライトが原因という線は
薄いかと・・・。
四隅全部が薄暗くなるといいますからゲーム側のエフェクトのせいじゃないか?って気も
しますけどね・・・。
(廉価液晶モニタのライトはパネル真下に一本冷陰極管(要は蛍光灯)入ってるだけですし)
今時のLED液晶って上下に入ってたりするんでしょうかね?まぁそこらは知らないんで
判らないですけども。

スレ主さんへ
デジカメで写真とったり携帯で写真を撮り、メモリカードをPCに繋ぐか又は携帯からメール
でPCのメールアドレスへ送信し写真をPCに取り込めば、あとは返信のときに
画像をアップロード出来ますよ。

書込番号:14312335

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る