
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月14日 02:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月22日 00:20 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月3日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月2日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月20日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スペルボーンのクラス“ローグ”について
マイナーなゲームで知ってる方少ないとは思いますが、
スペルボーンという洋ゲーに関する質問です。
Roguesが進化(?)すると“Deathhand”“Skinshifter”“Trickster”に分かれるそうで。。。
この3クラスの違いというか特徴がいまひとつ分かりません。
skillとBodyslotの英文説明を翻訳サイトで翻訳してみたものの…私には難しすぎて><
どなたか簡単に説明していただければ助かります。
助けてください!!
0点

Deathhandやってます。
でもまだLv12なのでそこまでの情報を…
毒による攻撃が得意
1対多数の戦闘に向いている
○スキル特性
Corrupt:魔攻減少、魔防減少
Nightmare:物防減少、Scare効果
Scare:効果時間中Moraleが3ランク減少
Poison:選択しているbodyslotの毒効果を与える
Diffuse:concentration減少
Acid:物防減少、被ダメ毎に物防減少、Acid効果中のキャラを回復するとそのキャラはダメージを受ける
Paralyse:効果時間中動くたびにphysiqueが最大5ランク減少
Roaring:目標に命中した場合キャラのmoraleが1ランク増加、命中しなかった場合は1ランク減少
Ante:被ダメ毎に小回復
Backstab:対象を背後から攻撃すると与ダメ増加
Intuition:Focus増加
○Body Slot
Poison No.5:断続的に被ダメ
Physical Blight:physique減少
書込番号:9995405
0点




テーブルゲームの定番ですのでお薦めとか言われても無いのではないかと><
多分ノートPCかなにかでのご利用かと思いますけど
極普通のフリーソフトでありふれたものじゃダメなのでしょうか?
販売されてる品物でもAIが優秀とかを売りにする商品は囲碁やチェス、将棋でしたら
昔販売商品として売られてましたが今は・・・・新商品って無いんじゃないですかね?
無料ゲームで携帯でも遊べる品ですし・・・
ネット環境で遊べるなら不特定多数の人間と遊べる東風荘でしたっけ?みたいなのが
無料ですしいいのではないでしょうかね?
書込番号:9889023
0点

Yone−g@♪さん、ありがとうございます。
PCでできるものでそれなりのものが見つかりました。
東風荘ですか。オンラインの対局だと迷惑かけそうなので、ある程度慣れてきたらやってみます。
書込番号:9889099
0点



Fallout3のMOD作成方法に関して解説しているHPなどはないでしょうか?
自分なりに検索したんですが、作成に関してのHPは見当たりませんでした。
どなたかわかる方お願いいたします。
0点

残念ながら私も発見できませんでした。
所詮洋ゲーですのでTT
http://geck.bethsoft.com/index.php/Main_Page
これしかない!!とさせていただきたく。
http://geck.bethsoft.com/index.php/Bethsoft_Tutorial_GECK_Setup
絵柄を見るだけで一応使う準備までは出来そうですが、やはり読みほぐさないと
ダメでしょうね。
書込番号:9031877
0点

Yone−g@♪さん返信ありがとうございます。
やはりなかなかないですよね TT
もう一度捜索したところ、日本語で書かれているHPを見つけました!
少しわかりにくいところはありますが、今後いろいろなことを書いてくれそうです。
http://hebfo3.blog54.fc2.com/blog-category-6.html
ほかにも地道に探してみますw
書込番号:9033792
0点

しかし・・・「コレイイ!!」ですねぇ。
オブリと一緒に購入しましてこっちを先にプレイしてますがハマリます><ノシ
英文をじっくり読みながらやってますのでなかなかサクサク進みませんけど楽しいです。
これは2周目3周目がまた楽しめるスルメみたいなゲームですね。
RPGになるのかなぁ?荒野を駆けずり回るのが楽しくて仕方が無いです。
今はやっとパワーアーマーを装備できるようになり、ボルト101脱出直後に
見かけて、直後死亡したブラザーフッドの赤いパワーアーマーを使えるようになって
喜んでます。
一応テスラアーマーも修理して使ってますけど。
FPS好きな方にもお奨めできるRPGですねー。
いつぞやウルティマの最終作品のスレがありましたが、シングルゲームとして
まさしく自由度の高さ、内容からしてウルティマの後を次ぐ作品じゃないか?と
褒めさせていただきたいです。
書込番号:9036317
0点



質問させていただきます。
今オンラインのFPSゲームでサドンアタックをやっているんですが、
通信速度が遅いためラグがひどい状態です。
そこでオフラインにてサドンアタックと操作性やゲームの構成が似ている
PCゲームはありますでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
0点

FPSジャンルのゲームは操作性は殆ど皆似たようなものですので
あまり気にする必要は無いです、何よりキーサインを変えてしまえば
どうにでもなる話なので。
ゲーム構造と言われますと、サドン、ウォーロック、AVA、等等
無料系FPSゲームは対人戦闘といかにプレイヤーからお金を取るか?
が主眼におかれたゲームですのでそれをオフラインFPSに求めるのは
無理です。所詮オフラインでのゲームはCPU相手ですから対人のような
熱い戦いは期待できません。
シングルゲームでのFPSで面白いもの、面白さをどこに求めるか?は
人それぞれでしょうが筋立ての面白さ、脚色にあるんじゃないかと思いますね。
ホラーに振ったもの、核戦争後の「北斗の拳」みたいな世界観を主題においた奴
ですとか、SF仕立て、第2次世界大戦物...これはヨーロッパが殆どですが。
現代戦ってのもありますね。お好みでお聞きしていただければ紹介させていただき
ますけど。
書込番号:9029019
0点



自作に興味の無いゲーム好きと言うことなら家電メーカー製品でちょっと
割高になりますけど丸々初心者な方もサポートしてくれる「デスクトップPC」
がよろしいかと。
話が又少しずれちゃいますけど、ネットにて自分でグーグルを使い調べ物が出来る
なおかつ自作に興味は無かったけどやってもいいかな?機械物や工具を使うのが苦じゃない
ってな方でしたら多分大丈夫。
どんな性能のPCが必要になるか?は遊ぶゲームタイトル(ゲーム名))やジャンルにも
関係してきます。
多分学生さんでしょうから予算も厳しいと思いますのが、どれくらいの予算で考えているか?
どんなタイトルを遊びたいか?を書かれると良いかと思います。
書込番号:8965091
0点



シムズ2を購入して遊んだのですがセーブデータがどこにあるのかわかりません。
マイドキュメントにあるみたいなのですが、開こうとするとこのファイルは開けませんと言われてしまいます。
ということはこのファイルに入ってるのはセーブデータではないのでしょうか??
PCゲームをするのは初めてなのでロード方法がわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
0点

PCでゲームをするのが初めてという方でしょうか?
通常コンシューマー機(プレステ等ゲーム専用機器)と同じくセーブデータ
の保管場所を意識する必要はありません。
ゲームの起動後の画面内で操作するだけです。
別にセーブデータの保存場所を調べて、セーブデータファイルのアイコンをWクリック
したらゲームが立ち上がるなんでことは通常ありません(自分で設定するなら出来ますけど)
データの場所を意識して調べておく必要があるのはバックアップを取りたいとき
(PCのOSから入れなおしをするため、データ保管がしたい)ですとか
セーブデータ内容の改造を行う場合ですかね。
最近はOSが硬くなってきてるせいか、ゲームのセーブデータの類も皆マイドキュメントの
中にフォルダが育成されてそこに入るように出来てるようですね。
直上のフォルダ名がSAVEとかUserとかプロファイルとかでしたら可能性は高いかと思います。
てか実際いくつかセーブして数が増えるか確認すれば一発で判る事かと・・・。
書込番号:8849246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
