
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月22日 15:33 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月18日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月4日 12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年5月3日 20:42 |
![]() |
2 | 5 | 2012年5月4日 09:47 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年4月25日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マインクラフト(正規版1.2.5)を購入し落とそうとすると。
「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません」
と、出てDLが出来ません。
セキュリティソフトは。
Microsoftがフリーで配布してる物しか、現在は入れてません。
何処を設定すれば、落とせますか?
OSは7-64bitです。
0点



推奨スペックが Core2Duo 2.4Ghz メモリ 2G 解像度1280×720 HDD10G以上 DVD-ROM とあるのですが、CPUだけで見る場合 @3 2600 2G程度では快適に遊べないでしょうか?
また、どの程度のCPUなら普通に遊べますか?宜しくお願いします。
2点

「Core2Duo 2.4Ghz」というのはE6600のことだと思われます。
「@3 2600 2G」と言うのがどういったCPUか検索しても
よくわからなかったのですがi3世代であるなら大丈夫な様に
思います。
体験版がある様なので、それで試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14619573
0点

第一話だけ体験版をプレイしてみました 特に不快な所は無かったのですが画面が大きくスクロールする様な場面(縦スクロール)では途中画面が乱れて揺らぐ感じが出ていましたこれは何が原因でしょうか? 同じように体験版を試された方が居ればいいのですが・・・。
書込番号:14621092
0点

返事が遅れましたが心配してた画面のチラツキは思った程起きず普通にEDを迎えられました有難う御座います。
書込番号:14697332
0点



http://www.intel.com/jp/technology/graphics/intelhd.htm
の一番目はStar Trek Onlineとわかったんですけど、三番目の画像の戦争ゲームがわかりません教えて下さい
0点

そのリンクで開けるHPの中で使用されている写真という意味で
上から3番目といいますと液晶モニタの画面にはめ込み合成されてるゲームのことでしょうかね?ストラテジーで現代戦っぽいかんじですが・・・。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B35&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGHP_ja&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&ei=rsGiT_HRN83xmAWUwfmBCA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CA8Q_AUoAQ&biw=995&bih=815
シヴィライゼーション5(最新作)の時代が進んで現代になった辺りでしょうかね?
似た様な画像ありますけど。
リンクが切れてますので全部コピーしてURL欄に貼るか「シヴィライゼーション5」で
検索後に画像検索してみて下さい。
書込番号:14518636
0点




西O維新八連制覇 〜ひたぎ編〜のインストールの仕方が分かりません。
説明書どうりにしてもインストール出来ません。
誰かインストールの仕方分かる方いませんか?
パソコン初心者なので詳しく分かりやすく宜しくお願いします。
0点

そのゲームを持っていませんのでインストールが
ただ「出来ない」だけでは状況が判りにくいです。
具体的に試された事を書いてみて欲しいのが一つ
お使いのOSやPC型番、セキュリティソフトの名前が判れば尚更良いです。
書込番号:14516195
0点

2009年制作と確認しましたので64bitOSでは素でインストさせてくれない可能性があります
インスト及びプレイが無理なわけではないと思いますが
貴方のPCがどんなOSを使っているか判らなければ回答しにくいです
7の64ビットOSを使用していると仮定するならインストーラの右クリックメニューから
「管理者として実行」を試して見ましょう
書込番号:14517253
1点



久々に名作Max Payneをプレイしようと、Lenovo G570 433472Jにインストールしようとするがどうしても出来ない!
(Lenovo G570 433472J:Windows7 Home Premium 64bit)
どなかた64bitにインストールされた方おられますか?
0点

毎度様です
ググりますとインストールとプレイは問題無しらしい様子ですね。
ただデフォルトだと音が出ないトラブルがあるようで、
対処の仕方を指南するブログがありました。
日本語でウィンドウズ7とマックスペイン1でGoogle先生にお伺いを。
肝心のインストール方法ですが…ん〜…
CDを開いた上でインストーラーを右クリックメニューから管理者として実行じゃだめかなあ?
ちと家族に不幸がありましてネット環境の無い実家に居ります
取り敢えずプレイまでは出来そうだよという情報まで。
(マックスペイン遊んで無いんですよね…名作とは聞いてましたが(^^ゞ )
一応スチームUKのフォーラムでも同じ質問があったみたいですが
携帯じゃ開いて読むのは無理かもと思いまして、
未確認です。
書込番号:14512115
0点

>Yone−g@♪さん
毎度様でございますm(_ _)m
あっ、64bitでプレイ出来るんですね。
当方もかなりググったんですが何もヒットしませんでした。
Yone−g@♪さんにご指摘いただいて、「max payne 64bit 音が出ない パッチ」でググったら、http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=848215 このサイトに出くわしました。
VistaとWindows7の音声のパッチみたいです。
これからまたWindows7にインスコ出来るか挑戦してみます。
後ほど報告させて頂きます。(*^−')ノ
書込番号:14515552
0点

Max Payneアイコンのexeを何度やってもインスコ不可でした。
Disc1とゆうフォルダの中にsetup.exeなるものが入っていたのこでこれをダブルクリックすると見事にインストール成功!
音声パッチも入れて、さてさて起動してみると、おぉぉぉ!成功!
64bitでプレイ可能です!
でも…Lenovo G570 433472Jのグラフィックの性能がしょぼすぎて強制終了(T_T)
Haloのマルチが比較的サクサク動作してくれたのでMax Payneも動くでしょうと期待していたのですが…ちょっと残念です。
書込番号:14516169
2点

管理者として実行を行わなくてもセットアップEXEからインスト可能でしたか?
そうしますと円盤のオートランが64ビット非対応だったと言うだけのオチだった
のかもしれませんね。
1でも重かったですか、残念でしたね。
G570でしたらDX8辺りだったら快適でしょうけれどもね
描画域(奥行き)最低、画質最低、解像度も800×600辺りまで下げまくっても
ダメですかねぇ?
派手な射撃シーンの画面が売りなゲームでしょうし負荷きついんですかね^^;
書込番号:14517286
0点

>Yone−g@♪さん
おはようございます。
レス有り難うございます。
>描画域(奥行き)最低、画質最低、解像度も800×600辺りまで下げまくっても
ダメですかねぇ?
はい、ダメでした。。。
>派手な射撃シーンの画面が売りなゲームでしょうし負荷きついんですかね^^;
そうですね。
でも基本はF.E.A.R.のようなスロモーが殆どなのでそれ程負荷掛からないんじゃないかって思って期待してたんですが、ちょっと甘かったみたいです。
書込番号:14519321
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
