
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年3月21日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月30日 10:19 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年2月18日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年2月11日 02:26 |
![]() |
4 | 8 | 2013年11月18日 17:22 |
![]() |
0 | 6 | 2013年11月16日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サイトから修正ファイル Ver 1.01.0 をダウンロードして修正ファイルを実行すると・・・
真剣で私に恋しなさい!ver1.01.0が正常にインストールされていませんインストール後、実行してくださいっと
【 修正ファイルの使用方法 】
・「真剣で私に恋しなさい!」がインストールされている事を確認して下さい。
・ダウンロードされたアップデートファイル“MajikoiUpdate1.zip”を解凍し、中にあるUpdate.exeを
クリックすると自動的にアップデートが開始されます。
※セーブデータ適用後はゲームウィンドウに表示されるVer情報が1.00.0から1.01.0に変わります。
っと書いてあるのに・・・真剣で私に恋しなさい!ver1.01.0が正常にインストールされていませんインストール後、実行してくださいっと失敗します。
どうやればいいのか皆様、教えて下さい。
0点

メーカーさんのサポートにメールがあれば問い合わせすればよいかと…。わたしもよくメーカーさんのサポートに連絡致します。ちゃんと答えてくれますよ。
書込番号:18600278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アユマユ オルタネイティブを購入しおうと思っています。
アユマユ オルタネイティブってアージュオフィシャルファンクラブ専用ソフトですよね?
オフィシャルファンクラブ会員じゃなくても遊べますか?
0点

>オフィシャルファンクラブ会員じゃなくても遊べますか?
上記のニュアンス、意味がよくわかりませんが
現実にプレイ可能かどうか?という意味ならば可能かと。
ただし注意が必要と思われる部分は発売が08年の品物で
32ビットOSでの動作を推奨環境としてる品物ですので
もしかすると今どきの64ビットOSではインストーラが駄々をこねてくるかもしれません。
調べましたが64ビット7での動作報告はあがってるようですね。
書込番号:17360740
0点



新生エオルゼアのベンチマークの目安について教えていただきたいです。
@ 所持してるPCで4200出ました(最高設定、1920×1080)快適
これはいい数値とは思っていませんが、この数値でエオルゼアを遊べるでしょうか?
A 正直、今のPCでこの数値が出ると思っていませんでした
cpu Core 2 Quad Q9450
メモリ 4ギガ
グラボ GTX460
やはりベンチマークで快適と出ても無理なものも有るのでしょうか?
0点

こちら参考にどうぞ。
4000前後出ていれば普通に動きそうですが、負荷が大きい場所ですと、もたつく可能性はありますね。
画面サイズを変更するか表示の品質を落とせばそのような場所でも、対応できそうです。
今のまま利用して、不満があればグラボを変えるのも一つの手だと思います。
http://ff14wiki.info/?ベンチマーク#n81ea82c
書込番号:17163943
0点

プレイに支障が出るのは評価が「普通」より低い場合ですので、あまり気にせずにプレイされては如何でしょうか。
本作はある程度の低スペックPCでも遊べる事を目指して作成されていますので、評価「快適」ならば通常プレイには問題ありません。
一部コンテンツのレスポンスが気になる様でしたらグラフィック設定等を調整する事で対応できます。
※特定コンテンツ(オーディン戦等)でプレイに支障が出る事がありますが、PC性能とは別の所がボトルネックであり、現状、ユーザー側では対処できない状況です。
書込番号:17164420
0点

9832312eさん 先程に続き有難うございます
4000は低くは無いのですね、勘違いしてました^^;
嘘つきは嫌いニャさん 有難うございます
気にせずに、エオルゼアをしたいと思います^^
お二人共ありがとうございました!
書込番号:17164454
0点

新生は軽くなってます、、、が4000は低めです。多分画質落として速度を取りたくなる。
ベンチは30fpsを基準としてます。30fps出てればOKという基準なので、それで良ければ〜〜
なんですが、実際には30〜60fpsの間で快適性が変わりますので、5,000〜10,000で快適性が変わると思っていいです。
パッと見は30fpsでも問題なさそうに見えるんですが、素早く振り向いたりした時に空間失調になりやすいです。エンドコンテンツは一瞬の遅れで全滅を招くので速いに越したことはない。
それ以上はCPUネックで無駄なので10,000が目標になります。
最高設定にしても違いがわかる場面はほとんどないし、いざとなれば標準にすればいい話なのでGPUはあんまり心配しなくていいと思います。まぁ、一回標準で走らせてみてください。
しかし、ベンチではCPU負荷は緩いので、CPU性能は測れません。
Core2とCore iだとバスの性能が段違いなんですが、スクエニのソフトはバス性能に依存するところがあるのでCore2は苦手な傾向があります。
ちなみに、わたしは最高品質が5,400のPCを使ってますが、標準設定で遊んでます。
書込番号:17176389
0点

ムアディブさん
> エンドコンテンツは一瞬の遅れで全滅を招くので速いに越したことはない。
現在のパッチ2.1でその様な状態に出会った事がありません(「大迷宮:邂逅編」や「3極蛮神」はクリア済み)。
エンドコンテンツになるほどレスポンスなどに修正が加えられており、個人的にはサービス開始時よりかなり操作しやすくなっている様に感じますがどの辺りのお話なのでしょう。
ちなみに私は最高品質時の評価は5000前後です。
書込番号:17192922
0点

>> エンドコンテンツは一瞬の遅れで全滅を招くので速いに越したことはない。
>現在のパッチ2.1でその様な状態に出会った事がありません(「大迷宮:邂逅編」や「3極蛮神」はクリア済み)。
それはすごいね。パッチあたってから全滅したことがないと?
で、それって快適性とどういう関係があるの?
レスポンスが云々ってのもfpsとなんの関係が?
なんか話がズレまくってる。
「スコア10000の設定でプレイしてみて、スコア5000の設定と全然変わらないように感じました」というならまだわかるんだけど、「わたしはクリアしたことあります」って言われても、だから何? って思っちゃうんだけど。
書込番号:17209260
1点




PS3でプレイしている友人は、PS4に移行したいと言っていました
(処理速度の問題でPS3だと厳しいそうです)
ベンチマークのスコアが高いのか低いのか分かりませんが、
それなりに快適に動きそうであればPC版の方が良いと思います
書込番号:17163713
0点

こちらを読む限りPC版で快適に動くならPC版の方が良さそうですね。
http://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/ff14/question/13.php
書込番号:17163776
0点

アルバランさん、9832312eさん
有難うございます。
PS3は厳しそうなのでPC版でしようと思ってのですが
ベンチマーク4000が良いのかが分かりません(^_^;)
一様、快適と表示はされていたのですが・・・
書込番号:17163818
0点

ps3と比較するなら最高品質4,000のPCです。
標準に落とせば、ほぼ全ての場面で快適でしょう。
あとはSSD仕込めば頻繁にあるシーン切り替えも快適に。
ps3の場合は表示もさることながら、ロードがかなり長いらしいです。
書込番号:17176394
0点



皆さんこんにちは、
自分は今BF2というゲームをしております、
そろそろ飽きてきたので次のゲームを・・・
と考えておりますが、なかなか「コレ買お」といったのに出会いません。。
以下のような条件でよいゲームはないでしょうか? ご教授願います。
1、FPSであること
2、日本語対応であること
3、Athlon x2 5600+(OC3.18Ghz) 790gx内臓gpu(HD3300コア)(oc700→980Mhz)
(RD4670以上を増設予定) で動作すること
4、シングルプレイできること
(当方ダイヤルup56k回線ですのでマルチ不可、やほお出すのに最速3分)
です。
海外製の(国内製でも)無料FPS+日本語化パッチとかでもOKです、
多少古くても問題ありません(むしろ中古安で古いほうがいいかも・・)
みなさんよろしくおねがいします。。
0点

BF2漬物になってて最近の事情にアンテナが全く向いていないから
何か紹介して!という話で良かったですか?
劣化でよければサドンアタック、スペシャルフォースが定番でしょうかね?
(カジュアルプレイヤーが多く俺TUEEができるかもです)
又もう少しだけ硬派に振るとAVAなんてのもありますよ。
失礼マルチプレイのゲーム駄目なんですね><
マルチ専門ゲーでマルチしか面白くないはずのBF2でいままで何やってたんですか!?と
1時間ほど突っ込みたい・・・ry
とりあえず置いとくとして・・・。シングルプレイの面白いFPSですか?
個人の独断と偏見アリアリで良ければ
クライシス×ではなく1作品前のFarCry日本語版(これも旧作です)
レインボーシックスベガスの2ではなく1(英語版日マだったかな?)
ちょっと趣旨ずれるけどFallout3
DeadSpace
STALKER2作品(これは日本語MODあり)
金字塔というか王道でCallofDuty4(5のWarAtWarも良いですが4のがシングルは面白い)
ごく最近のものですとここらあたりがお勧めですかね
旧々作品でシングルに魅力の在る奴でしたらCallOfDutyの製作メンバーが元いた会社
で作ったメダルオブオナーアライドアサルト(EA)確か3作作られたはず。
これは・・・まぁ機会があれば是非です。
あとはまぁ・・・社会人でクレカが使える方ならSteamでちょっと古いゲームが激安販売
されてることもたまにあります。
書込番号:10265708
1点

パフォーマンスが低いから昔のゲームかカジュアルから選ぶしかないんだけど、カジュアルはオンラインに行っちゃったからなぁ、、、
ハーフライフとかクエーク2とかアンリアルとかは基本シングルだし名作ではあります。全部面白かった (当時は)
ハーフライフ2はRADEONが得意なんでいけるかもと思うけど、正直ハーフライフの方が面白い。(笑
変り種としてはMechWarrior3とか4は面白いんだけどどっちかというとマルチプレイ向き。2が走ると2のシングルは面白いんだけど、テクスチャー貼ってないバージョンとか、DirectXじゃなかったりしていろいろ不都合が。
シングルFPS黄金期の作品ですね。
最近のだとBIOSHOCKは面白いんだけど滅茶苦茶パフォーマンス要求されます。評価の高いFEARとかもベンチに常用されるほど重いし、、、FarCryも厳しいかも。
適当に書いてるんで、パフォーマンスについては先に調べておいてください。
グラボ買うことも検討してみては? 両方ないとさすがに厳しい気が。
書込番号:10267156
1点

ムアティブさん
バイオショックって激重だったんですか?
名前が浮かんでこなかったのと未PLAYでして
評価が高く、評価記事を読んでから興味を持ったものの…
パッケージの絵柄と動画サイトでちらちら見てあたにも関わらず触手が伸びずに居りました。
そいえばHL2EP3まだなんですかね?
あー少し古い奴で思い出しましたが、DOOM3とQUAKE4がありましたね。
筋立ての面白さではQ4のが絶対面白かったと思うのですが。
リメイクのSINとかソルジャーオブフォーチュンの1と2なんかも…
書込番号:10268219
1点

横からおじゃまします。
あくまで自分的にですが
1 HalfLife2,同Episode1,2
2 Doom3
3 Quake4
古めですが,いずれも名作だと思います。
特にHalfLife2は忘れた頃に何度やっても飽きがこない感じです。
Athlon X2 5600+ Radeon HD4670クラスなら最高設定で楽勝だと思います。
書込番号:10269552
1点

皆さん返信ありがとうございます
>>Yone−g@♪さん
bf2のシングルが面白いと思えるほど私のレベルが(精神的に)低いだけです…
>>ムアディブさん
以前お世話になりました、ハーフライフの新しいのの広告を週アスで見たので、
旧作に期待したいと思います。(普通逆だろ)
>>時をかける少年さん
HalfLife2は近くのパソ屋においてあるのを以前見ました、
(余談ですが、田舎はパソゲー屋など無くゲームはパソ屋でしか買えないんですよ
ゲーム屋もあるっちゃ在るけどテレゲーしか置いてない)
パッケージの痛みが激しかったので流してたのですが、今度行ったとき詳しく見てみます。
皆さんの意見非常に参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:10270130
0点

(*^ω^*)さん
いあいあ責めてる訳ではありませんで、BF2、2142はADSL以上の回線が手に入ることが
ありましたら是非又お試しください。>マルチプレイ
VCでわめき散らしながら死んだり殺したり蘇生されたり感謝されたりと
絶叫しながら本能のままに楽しむのが非常に楽しいゲームですので・・・。
シングルとは全く別世界ですよ。やらずに終わらせるのは面白さの4/5は損してますw
んとゲームの捜索、めぼしいものを漁る時に便利に使ってるのが
カオスさん
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
あと
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html
こちら・・・主には生の洋ゲー専門店の系統になりますけど
品揃えと情報が早い事が専門店ということで頼りになります。
あとは昔PC和歌山さんというお店もあったのですがそちらは
廃業されたのか・・いまは見つからないですね。
ご所望が日本語版じゃなきゃいやとの事でしたのでアレですが
カオスさんは日本語版も扱ってますし、アマゾン等で捕まらない品等
あったりしますので良かったらどうぞ(代引き通販で)
あと最近知らないゲーム等の個人レビューが見つからない場合は
ようつべ、ニコ動等でゲームタイトルから検索してプレイ動画を
みてから購入することが増えてますね。
書込番号:10270888
0点

Yone−g@♪さん
紹介ありがとうございます、
BF2のマルチは友人宅にて参戦経験アリです
ただVCはパソコンに向かって喋るというのには抵抗がある
というのが、友人と意見の一致をしております。。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:10274210
0点

こんにちは。
私はサドンアタックを推します。
良
プレイヤーが強い・課金をしなくても楽しめる・どの武器も安定している性能・強すぎる武器がない・大会などの参加クランがとても多い・最近グラフィックにも力を入れているようで、昔より綺麗になってきています・低スペックでもできる。
悪
民度が低い・人口がBFよりは低い・リコイルが少ない・ラグなどがある・チートが多い・運営がクソ
などですね。
私はこのゲームに最初にハマってしまいまして、他のゲームでは物足りない感じです。
このゲームから他のゲームに進出しているゲーマーなど多数おり、楽しいと思います。
朝4時〜昼くらいまでは平日は人口は多くはありません。
ですが夜は賑わっています(^^)
書込番号:16851691
0点



サドンアタックが重いのですが何が原因でしょうか?
PCスペック
本体 HP xw4600 workstation
OS XP
CPU core2Duo E8400 3GHz
メモリ 3.48GB
グラボ GeForce9500GT
何が不足していますか?
やはりグラボの性能が低いでしょうか?
0点

ドスパラの推奨PCです。
9500GTだと性能不足な気はしますね。
グラボの買い替えもそうですが、OSがXPならそろそろPCの買い替えも検討しても良いのでは?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/157/4262/1420/
書込番号:16843021
0点

やはりXPはもう古いしサポートも終わるので買い換えたほういいとは思いますが
まだ学生なのでPC自体を変えるのは無理ですね(TT)
PCパーツを高いの1個位なら考えられるのですが・・・
そう考えるとやはりグラボを一万程度のものにした方がいいのでしょうかね。
回答ありがとうございます!
書込番号:16843057
0点

このゲームだけを考えるのならグラボ交換が一番安く済むと思いますが、微妙な性能のグラボを購入すると他のゲーム等ではスペック不足で使えなくて買い替えなんてのも考えられますのでトータルで高くなったりする可能性もあるので、考え方次第だとは思いますね。
書込番号:16843116
0点

簡潔に言うと中途半端なグラボを買うより高いの買って買い替えが内容にしたほうが良いということでしょうか?
回答ありがとうございます!
書込番号:16843389
0点

いずれpcを買い換えるなら、自作しない限りは今回購入するグラボは無駄になる可能性が高いです。
それならば、お金をその分貯めてPCを買う時に追加した方が良いものが買えます。
3万円程度のグラボでしたら数年経過してもそこそこ使える事が多いですけど、1万円程度なら微妙なものが多いのであまり使えず不満が残る可能性はありますね。
グラボはコストパフォーマンスが悪いので無理に購入しなくても良いのではないでしょうか。
書込番号:16843433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
