
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年3月20日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年12月23日 16:03 |
![]() |
44 | 23 | 2025年2月7日 20:53 |
![]() |
1 | 0 | 2022年3月1日 13:08 |
![]() |
2 | 8 | 2022年2月18日 15:40 |
![]() ![]() |
29 | 25 | 2022年2月14日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これってゆくゆくは、Nvidiaがクラウドサービスを強化していきたいってことなのかな??
Geforce nowの。
書込番号:25188366
0点



【困っているポイント】
モンスターハンターライズの起動時にMHRS-0002-0000というエラーコードが出ます。Steamの再起動や、バックアップでの再起動も図りましたが解決できませんでした。
調べても情報が少ないため何か解決方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

「MONSTER HUNTER RISE 公式トラブルシューティングガイド」がネット上にありますが、そこに記載しているPCのスペックやセッティング等を確認しましたか?
書込番号:25060865
1点

返信いただきありがとうございます。
一応、確認、試してみましたが無理でした。
スペックは足りています。
まだ始めたばかりだったのでもう一度最初からやろうかなと思います。ありがとうございます。
書込番号:25065784
0点



めでたくアサオデに登場するギリシア神話の怪物アルゲスやメドゥーサを撃破♪
アサシンクリードシリーズはこれまで馴染みがなかったものの、風光明媚な古代ギリシアが舞台というのと
女性主人公(カサンドラ)で遊べるということでオデッセイをつまんでみたところ、どっぷりハマった。
今後はレイラ・ハサンがアトランティスの封印解放の鍵となる紋章探しや未消化のクエストをまったり楽しみたい。
7点


追加DLC Legacy of the First Blade(最初の刃の遺産)も面白かった。
書込番号:24879625
2点

DLC第2弾「アトランティスの運命」エリュシオンステージ(エピソード1)クリア♪
書込番号:24883327
2点




ようやくアドレスティア号の装備枠が武器庫/武器ダメージ/耐久度それぞれMAXレベルに到達♪
それにしてもこのゲーム、インベントリ彫刻レベルを全枠MAXレベルにする道のりは果てしない。
書込番号:24897214
1点

Lv99でレベル表示はカンスト。以降はLv99メーターを周回するごとに熟練度が一つずつアップする。
現状ウォリアー強化に振っているが追々ハンター強化、アサシン強化チューニングも試してみたい。
書込番号:24907697
2点

一昨日、遂にギリシアのサブエリアを全て発見。
本日、総アビリティポイントは 312 ポイントに。これはまだまだ足りない。
熟練度は 50 (Lv99+)に到達。
書込番号:25018119
2点

熟練度 100 (Lv99+)にアップ。
最近は巡礼者セット+透明人間プレイでスリルを味わう機会が増えている。
非常に好評な新作 A Plague Tale: Requiem
https://store.steampowered.com/app/1182900/A_Plague_Tale_Requiem/
もしかしたら来年はこれにハマるかもしれない。
書込番号:25076004
1点

今週のオリハルコンウィークリーレジェンドアイテムにタルタロスの突撃馬が出現。
このレジェンド馬、触れるとヤケドしそうな角が近寄りがたい存在感を放っております。
これに乗って猛獣の熊やライオンに体当たりしてみるとどうなるか
また、断崖からのハイジャンプ耐性は?
結果はあれでした(笑)。まあ新鮮なんでしばらくはメイン馬に。
書込番号:25092414
1点

熟練度 150 にアップ。
アサシン特化装備をベースとした、アサシンダメージのボーナス50%を全てのダメージに変換の彫刻も
武器や装具との組み合わせ次第で割と万能タイプの装備に化ける。
目下の目標は更なるアビリティチューニングで征服戦争でウォリアー特化装備切替不要にする事。
書込番号:25132969
1点


今週は大理石スキンのレジェンド白馬 ピュロエイス が現れた。
たてがみとしっぽが輝かしいのが印象的。ヘリオスの馬車の四頭の馬のひとつなのだとか。
書込番号:25245887
1点

今年の6月からワタスは熟年崩壊3rdゲーマーと化している(笑)
崩壊3rd公式チャンネル https://www.youtube.com/watch?v=ibIm9ZoNWnA
今年の5月まで崩壊3rdの存在すら知らず
この手の3Dアニメ系ゲームとは一生縁が無いだろうと想っていたおっさんがw
このまま逝くとアサクリオデッセイの総プレイ時間(約1250時間)を年内に上回る勢いだ。
書込番号:25393910
2点

既に、11/3の段階で崩壊3rdのプレイ時間が1475時間を超えてしまっているw
水晶含め全て非課金でここまで遊べるのは個人的には歴代ナンバーワンの神ゲーと言えよう。
アサクリミラージュについては追々ウルトラワイドプレイ動画等をチェックしてみたい。
書込番号:25489535
1点

めでたく最強十三英傑ケビン狩りで五つ星勲章ヒーローの栄光をゲット!
この勲章は数ある五つ星勲章の中でも特別な勲章に値する。
SteamストアにHorizon Forbidden West Complete Editionがお目見えしたのでウィッシュリストに登録した。
書込番号:25552445
2点

相変わらず崩壊3rdのプレイに忙しい(笑)
総プレイ時間が 2300時間を超えてしまっている。
未開放キャラ(ヴァルキリ)や武器、聖痕もまだまだ沢山ある。
所属艦隊、超弦空間、記憶戦場プレイヤーリストを見るに 3000時間超えの非課金プレイヤーもゴロゴロいるようだ。
最近リリースされたPC版 Horizon Forbidden Westについては追々DLAA ウルトラワイドのプレイ動画に注目してみたい。
書込番号:25671564
2点





対策は再インストール。
よくあるやらかしです。
アップデート後いつものようにバグって2回ほど再起動かけると起動時の黒い画面で音楽が流れますが操作不能、画面表示なしの黒画面になります。
チラつきが見えることからイメージ的には本来起動時の画面のごく一部が拡大表示されたっぽい感じがしてます。
ゲームランチャーの歯車アイコンからゲームの修復を掛けても、時間をかけた挙げ句失敗しましたの表示しかでません。
半日無駄にしましたが結局別なドライブに再インストールで解決しました。
社内テロ説を信望してましたけど、これ単にメーカー社員の開発能力無いんじゃね?説を信じたくなりました。
覚書です、2月3日のアップデート後困ってる方向けです。
もし、プレステ等でも同様トラブルあるなら対処策としてどうぞ。
書込番号:24581244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程発見
NVIDIAよりホットフィクスドライバーがこっそり発表されてます。数日のうち正規アップデートバージョンとして発表されるかもです。
明日の日中ゲーム起動して画面が壊れてなければ効果有りかな?とオッケーなのですが。
書込番号:24586858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係あるかどうか分かりませんが…
PS5版ですが、ロードアウトにて武器変更が出来ないです。
決定ボタン押しても前の画面に戻ってしまう。
武器変更しないならば遊べる。
書込番号:24596410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
レス遅れまして失礼しました。
それはプレステPC両方で発生してる既存のトラブルです。
近接武器の刀とSMGのウェルガンを解除するとバグ回避できます。
課金解除ではだめな様子の報告もありますので地道に両方解除が宜しいかと。
他のSMGを使いADSして5キルを15試合やるとウェルガン解除です。尚、連続5キルではないので簡単です。
刀はナイフか南方蛮族キャラのサメの齒棍棒で1試合5キルを15試合です。
勿論これも死にまくりでオッケー。
1試合で5人倒せれば良いです。
最初は1試合捨てるつもりで始まったらゲーム中はロードアウトの変更が可能ですのでそこでナイフキャラとSMGキャラを作っておくと良いです。
今時の最適解なので背中に盾背負って行くと良いでしょうね。(個人的には大嫌いなのでほとんどやりませんが)
書込番号:24598669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シーズン2用アップデートがきました。
適用日引っ越しなので遊べないかもです。
この会社もBF2042のダイス程ではないですが
まぁ毎回やらかしてくれます。
今回は起動中メニュー画面で固まるため強制終了させてからのゲーム起動が必要な件。
他に起動直後WARZONE等のゲームタイトルを選べる画面でフレンドからパーティー勧誘が来て、誘いに乗るとゲームクライアントが落ちると言うもの。
パーティー組んだ画面でもリーダーのみゲーム検索中、ping表示が出る事、其れ位はまぁ構わないのですが、ゲーム検索が最初から失敗して探してくれないバグがあり、
それはリーダー画面でも検索の語の後ろでping表示が出ないときは固まってます。
書込番号:24598677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
なんやらひと月前からのバグだそうで、
レベル上げばかりで気付かなかったです。
刀は持っていないので、戦闘中だと変更出来るっぽいので
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24599530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
変更部武器一覧になぜか刀も増えてるはずです(解除するまで使えませんが)
もし映像が出ていなければそれはそれで問題ですので無かったら教えてくださいね。
書込番号:24599772
0点

>Yone−g@♪さん
アップデートで治りました。
書込番号:24601433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおアップデートで武器変更できるようになりましたか。良かったですね。
私は就職したので体が気づくてまだパソコンを開梱してません。(引越荷物も・・・)
書込番号:24606818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



じゃぁ何を根拠に選べば良いんだよ!っつー悩みと言いますか、嘆き、ですね。
FPS系統が好きな人でして、今作BF2042とCoD Vangardが爆死してくれまして内心ブチ切れてたりするのですが。
後出しな投稿情報読みましてこれは仕方が無いなと。
アクティビジョン・ブリザードの問題は以前書きました。見てもいないのに勝手なことを言うと批判受けましたけど事の概要から推測してゲーム開発できる人材が居ない、若しくはかなり不足してる現状を妄想してます。
そして名前とブランドがあったEA DICEも中身が抜け殻だったと言う話を昨日読みました。
エンバーグスタジオとか言う新規会社に腕のある人間は脱出済みだったとの話です。
業界人な訳でもなく「そんなんしらんがなー(怒)」なのですが。
一般ユーザーは出来上がったソフトでしか良い悪いの判断が出来ないのにPVサギまでされて売り付けられて出来たのがゴミな場合、損害賠償や怒りをどこに持っていけば良いのでしょうかね?
ゲーム制作者、アーティスト名やクリエイターの名前を覚えて買わないと駄目なのかもしれませんね。
(面倒くせーとか、んなもん知るか?って言われそうですけどそのくらい疑わないと?って思いました。)
書込番号:24580365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

究極の仕返しは
('A`)っ【ゲームをやらない】
これしかございません
書込番号:24580404
2点

steamならプレイして合わないと思ったらプレイ時間が2時間以内であれば返金要求できるだろ。
書込番号:24580434
1点

>MIFさん
それも無理
あげた両タイトルSteamじゃないのですよぉ
そこが又腹立たしい訳でして。
書込番号:24580440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームはタイトルで選んではいけない・・・・・・そう、選ぶからダメなんでしゅよ、かたっぱしからすべて買えばいいのでしゅ。
全部買うのだから「これは買わなくても良かった」ということにはなりません、だって全部買うって決めたんだから( ー`дー´)キリッ
・・・・・・両極端な解決法しか出されないってのもなぁ(*ノω・*)テヘ
書込番号:24580441
4点

>クールシルバーメタリックさん
ヲイ!(笑)
AAAタイトルとよばれる大作はショバ代ガッチリーなSteamを避ける傾向にあります。(販売価格の3割を濡れ手で粟な殿様商売してるってことで製作サイドからはSteamエラく嫌われてますね、しかも売価の操作もしてきますから尚更なのでしょうね)
チャイナ資本のエピックゲームズがライバルとして名乗りを上げてランチャー商売頑張っていますが勝ててるか?と言われると難しいです。
UBI、EAは独自ランチャー持ってます。バグと作り込みの悪さで悪評立ったサイパン2077もオリジナルランチャー経由の起動です。
ごく最近名前の売れだしたエスケープフロムタルコフもメーカー独自ランチャーですね。
Steamに出品すると売れるのも確かなので旧作品とか登録するもの多いです。(EAのBF旧作品とか最近登録されてたりしますね)
書込番号:24580474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真面目にレスするとしようか・・・・・・最初からやれってかぁ(^_^;)
アチャ〜、なゲームを買っちゃって失敗したと思うことが多々あるかもしれませんが、それはすごく面白いゲームをより面白く感じさせるためのスパイスであるからして、文句を言っちゃあいけないのです。
腕のいい開発者の抜けた抜け殻のような会社のゲームを買っちゃったとしたら、抜け殻に残った新たな芽を育てるための投資をしているのだから、文句を言っちゃあいけないのです。
あなたのアチャ〜な投資が我々に面白いゲームを提供する糧になるのかもしれないので、文句を言っちゃあいけないのです。
無駄になる可能性は非常に高いがな(*ノω・*)テヘ
それでも文句を言えるならいいじゃないですか。
「買ったはいいけどプレイしてない」よりはまっとうなゲーマーですよ???
書込番号:24580491
2点

ちらっ(・|
電源もAAAなら燃えないので良い。
書込番号:24580494
1点

>Yone−g@♪さん
えっ?
自分遊んでいるゲームでもタイトルわからないものありますけど。(マジ)
(要はスクリーンショットとかジャンル評判で選んでる。)
少しやってから名前知ることも。(笑)
タイトルで選ぶのはシリーズものぐらいですね。
それでがっかりする場合もありますけど。
あとはソフトメーカーで避けているのはあることにはあります。(^^;
今ひとまず楽しみなのはSTALKER2かな…12月ですね。(-_-;)
書込番号:24580508
1点

>オリエントブルーさん
電源ネタはもう(ry
>クールシルバーメタリックさん
そんな若い子に先行投資とか言われてもシランガナ!ですよ。
投資してもBFが出来るとは誰も言ってません(笑)
きっとANTHEMとか某BF-HARDLINEとかみたいなゲームが発売されて無かったことにされる。
に違いない、きっとそうに違いない。
>MIFさん
まぁそんな訳でして、困ったもんだなぁと言うボヤキだったのですよ。
(個人的にはSteamの2時間で返金制度にも文句つけたかったりあるんですけどもそこは割愛で)
お付き合い有難うございます。
書込番号:24580526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おれ、最近はEPICで無料のヤツしかプレイしてない気がする。
いまは先週配ってたデモンエクスマキナプレイ中。
書込番号:24580532
2点

>アテゴン乗りさん
名前知らずに買ってんのかい!!
(一応お約束ということで。)
スタルカー2!!もう「もう期待できるのは君しかいないんだ!」ってタイトルだけで判断するなとスレ立てたばかりなのにー(笑)
ホント悩ましい事です。
ようつべ見ていて買って積んでいるやつですが、ポーションクラフト(Steam発売されてます)面白そうですね。(いや買ってるんですけどね)
平和そうで何となく。
書込番号:24580539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
おーデモンエクスマキナ!!
面白いです?エピックランチャー入れてなくて面倒で落としそこねたっす。
なんかアーマードコアを彷彿とさせる良ゲーと読んではいたのですが?
書込番号:24580548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
あーうんそうね、アーマードコアとかフロントミッションとかみたいにパーツやら武器やら好きなの組み合わせて出撃するゲームだわね。
キャンペーンシナリオが一本道じゃなく自分の選択に合わせて分岐していったら神ゲーだったかもしれん。
いや神ゲーは言い過ぎだな、弾数多い兵装でゴリ押しすりゃラスボス以外なんとかなるし…。
書込番号:24580609
1点

>MIFさん
なる程まぁまぁと言うか結構楽しめそうな奴なんですね。
実はアーマードコアは未体験でした。
(コンシューマ専用ソフトでしたし)
ちょっとなにかのときに欲しいかもです。
フロントミッションは古いの遊んだ記憶あります。
FFタクティクスみたいなストーリー仕立てが有りましたよね?プレステの初代辺で出たやつかだったかな?
多分そうでしょう、円盤のよみこみ遅くて苛ついた記憶があります。
苛ついた記憶ではプレイ挫折したペルソナがありますが。
書込番号:24580668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
まだ、ゲームで一喜一憂出来るだけ羨ましい。
PS4が壊れてPS5待ってたら一向に手に入らなくて、逆にゲームから離れて
しまった自分がいる(笑)。
PCでゲームするにもクソ高いビデオカード買わないといけないと考えると
正直バカらしくなってきた。
スマホのゲームもやらないから本当にゲームから卒業かなと思う。
まあ、switchでたま〜にプレイするぐらいで良いやもう。
書込番号:24580844
1点

タイトルだけみて選んではいけないのはゲームに限らず、本でもマンガでも映画でも音楽でも何にでも言えるのではないか。
そう考えたらなにか解決策が見えた気がする・・・・・・そうだ!「全米が泣いた!!」は死亡フラグだよ。
問題はゲームで「全米が泣いた!」ってのを見るかってことだが(^_^;)
書込番号:24581041
1点

>ねこさくらさん
お初になりますかね。
んー趣味の始める辞めるはモチベーションが続くかどうか?ですよね。
そこはそれ人それぞれ様々です。
>クールシルバーメタリックさん
全※が泣いたですよね?しってるーー。
マジレスすると積読なゲームですけどアンダーテールとか、ほぼ遊ばないのですがエロゲのkeyさんのソフトとか泣きゲーとか呼ばれてたと思いますが。
心が握りしめられて泣かせるのは邦画が多い気はしますけどね。
しかし!最近見た邦画は「孤狼の血」だったりする(笑)
ドコがホンワカやねん!って話ですけど。
アウトレイジの東宝版とか答えとか書いてましたけどまぁエグぃコトエグいコト(笑)
アマプラ無料なのでオススメします。
書込番号:24581067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ねこさくらさんのレス見て思い出した話です。
パソコンでゲームをする趣味というのは突き詰めていくとPC自作趣味とゲームを遊ぶ趣味の2つが合体したものに成ると思ってます。
勿論PCゲーは好きだし遊ぶけどPC内部には興味もないし遊べれば良いやって方も多く居られますね。
ゲームだけ遊べれば良い方は飽きるのも速く、ゲームに情熱が無くなれば卒業される方も多いと思います。
(現にそんな友人おります)
卒業されなくてもなるべく簡単で手間の掛からないゲームに移行したり。
己を省みると趣味が複数被ってると中々冷めないものでして、とはアタオカな人の言い訳でしょうかね?(笑)
まだ全然PCパーツ構成最前線から降りる気にはなってません(笑)
アルダーレイク?ダイが平らになってから買うの考えますよ。
3090ti?コロナ禍と多分電気自動車特需の半導体不足が落ち着いて昔の価格帯に下がってくれたら考えます。
ですかねぇ、因みに個人的にはもう5-6年不足から高値高騰しないか?と危惧してます。
EUの環境マフィアに電気自動車へ切り替えろと命令されてますが、その使われる電気はどんなことして作られるのかな?環境にいいのな?と疑問が止まりません。
勿論ガソリン等内燃機関が地球に良いわけじゃないのは理解してますが。
というわけで話が飛びましたが、期待してハシゴ外すどころか後からドロップキック食らわされたゲームが2つも発売されてしまい、ゲームを今後購入する選択基準が分からなくなりましたってボヤキ話でした。
感想等お待ちしてます。
書込番号:24581082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
自分もPC歴は長く、初めはFM-7から始めPC-98シリーズときて
Winになって自作も色々とやりました。
ただ、それらをすべて壊したのビデオカードなどの高騰ですかね。
昔は色々とパーツを吟味してトータルでいくらで作れる、ベンチマークの
数字がこれだけ出たと楽しめましたが、今はそれが全てビデオカードで
決まってしまって面白みが無くなった。
更に言えば丁度そんな状況に嫌気がしてた所に出会ったのが
MacのM1。M1 MacbookAirを買って考えが180度変わりましたね。
速いし、静か、音も良い、バッテリーはもつ!。
ゲームは出来なくなったけどPCとしては完成されてるよM1は。
まあ、ゲームはswitchでどうぶつの森でものんびりとやれれば十分。
書込番号:24581111
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
