
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月17日 01:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月20日 23:34 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月20日 19:16 |
![]() |
2 | 5 | 2008年7月1日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月27日 15:00 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月11日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
アンディメンテ社の「アイラムイブ」という、医療のフリーゲームがあるのですが、
このゲームについてどなたか教えて下さい。
治療の際、漢方薬があった方がいい場面が結構ありますが、作る事ができません。
いろんな攻略見ると、探検レベルが「9」でないとつくれないようなのですが、そこまで行くには、かなりの日数を費やしてしまう為、このレベルまで到達した事がありません。
早くレベルをあげる為に、裏技等あるのでしょうか?
0点

http://f4.aaa.livedoor.jp/~jiscald/
http://s-girl.info/link/am/capture.html
ここらあたりではないかと。
書込番号:8214585
0点

Yone-g@♪さん
返信ありがとうございます。
さっそく見てみたいと思います。
私的にはまっているゲームです。
もし宜しければプレイしてみて下さいな♪
書込番号:8215004
0点

いやいや、回答時落としたのですが
「0で除算しました」のエラー小窓がブラクラか!?って位出まして^^;
残念ながら起動できませんでした。
Win95互換モードもダメでした。
音源カード絡みでトラブルがありそうですが詳細まではちと調べきれませんでした。
書込番号:8216292
0点




ご使用の機種は、こちらでしょうか
http://kakaku.com/spec/00200116047/
でしたら、残念ですがこの搭載しているグラフィックチップがゲームに対応しておりません。
ノートPCの場合、グラフィックチップの交換・増設は不可能ですので、本体を買い換えるしか方法がありません。
アサシングリード動作環境
256MB以上のVRAMを搭載し、DirectX® 9.0cまたは10.0、および 「Shader Model 3.0」以上に対応したATI® RADEON® X1600/1650-1950/HD 2000/3000 シリーズ / NVIDIA GeForce® 6800/7/8/9 シリーズの3Dグラフィックカード ※PCI Expressカードのみ対応
ご使用しているPCのグラフィックチップ
Radeon 1250/1200は、単体GPUのRadeon X700をベースに、Radeon X1000シリーズ相当の動画高画質化機能「Avivo」を付加したもの。ピクセルシェーダー4基を内蔵し、「Shader Model 2.0」に対応する。
ここでの注目する点は、「Shader Model」のバージョンです、ゲームでは「Shader Model 3.0」以上を要求していますが、搭載しているのは、Shader Model 2.0」です。
これは、ファームアップなどで対応できるものではありません。
書込番号:8103947
1点



FPSゲームをやろうと考え中です。
ストーリー(シングルプレイ)より対人戦メインを考えてます
お勧めのゲームを教えてください。
お願いします。
PCは
CPU)C2D E8400
グラボ)ラディオン3870
回線)光
メモリー)2GB
os)Vista
です
0点

カウンターストライク2種、BF2142、CoD4、サドンアタック辺りが良さそうに感じますが…。
古い順に書いてあります
CSはDL販売されてたかもしれないです。サドンは韓国の無料系なのでゲームクライアントをDLしてくれば直ぐに遊べるようですよ。
有料アイテムもあまりデフォルトプレイヤーに不利にならないとかで評判もまあまあ、何より人が多いとのことです。
書込番号:7964153
1点

返信ありがとうごさいます。
とりあえずCALL OF DUTY4をやってみます
サドンアタックは現在進行中です(^-^)
書込番号:7965829
0点



ウルティマが好きで]アセンションはかなり昔にPLAYしたのですが、その後、T]はオンラインになりました。
ほんだいですが、U]は発売されのでしょうか?それとも発売されていても日本で発売されてないのでしょうか?
]ではアバタールはアセンション(次元上昇、昇天)してしまいシリーズ最後の様相でしたのですが、更なる新シリーズを計画中と聞いたことがあったので期待しています。
調べてみたのですが、いまひとつハッキリしなかったので情報を持っている方、いない方もコメントよろしくお願いします。
0点

多分無いと思います。
寝かせてる構想はあるのかもですが、覚えてる限り
Ultimaとしてはあれで終了と聞いたように思いますね。
現実の話をしますとUOは既にブリティッシュ候の手を離れていますし、候自身は
数年前からNCソフトをお財布にしてTabura Rasaの製作に取り掛かったままです。
今年辺り日本語鯖を立てて公開するんじゃなかったかな?
http://rgtr.plaync.jp/
英語版で飛びついてやってみたものの・・・評価は今一ですが・・私的に。
書込番号:7944259
1点

スッキリしました。リンクまで貼ってくださりありがとうござます。
やはりウルティマシリーズは実質]で完結してしまっていたんですね。
新たなオンラインも面白そうですが、少々ハマってしまいそうで怖いです。(笑)
書込番号:7951248
0点

尚、簡単なレポートとしては、lvl35以降の作り込みが甘く、対人戦闘くらいしか楽しみがないとのことでした。(先人からの話)今年の3月頃の話ですので、変わっているとは思いますが。
lvl23位からパーティープレイが必要になります。
ソロが通用するのは精々26位迄でしょうか。
私は27辺りで挫折しちゃいました。
忙しい社会人に優しいキャラクターのクローン保存システムが無駄なレベル上げ時間を短縮してくれます
英語版で始めると英文のクエスト内容がよく理解出来ず楽しみが半減しますが、cfgを弄ることで日本語表示に切り換えられます。
レベル20位まではほぼ翻訳が完成してますから楽しめると思います。
私的にはクエストをこなすだけのお使いゲーム+劣化FPS +3D表示な部分、レベル制な所はFFやEQの後追いでしかないと感じた所からイマイチと断じましたが、変化し続けていくのが身上のネットゲームですから、ダメ出しには早すぎるかもしれません。
書込番号:7951969
1点

詳しい内容説明ありがとうございます。
もうRPG世界のアイデアは出尽くした感はあるかもしれませんね。
ボードゲームの頃のシンプルで熱くなるようなRPGが懐かしいです。
返信が遅くなってスミマセンでした。
書込番号:8007911
0点

どう致しまして♪
そうそう、昨年のゲーム(シングルRPG)でpc版とコンシューマーで出た奴確かelder scroll 3とかいう…Oblivionとかいうゲームがあったそうですが、画面や動画サイトで見る限りではアセンションの進化版?のような印象を受けました。ご存知でしたら失礼を。
pc版は日本語化ModがあるそうでゲームシステムのベースはD&Dだそうな。内容も濃いらしく私も興味を持っています。
D&Dをベースにしたものをと言われるならD&Dオンラインですとか、neverウィンターnightですとか、バルダーズゲートなんかがシングルrpgでは有名ですよね。
いずれも長く遊べます。一応紹介ということで(^^ゞ
書込番号:8015094
0点



ゲームを買ってPCにインストールは出来たのですが
スプリクトで例外が発生しましたというメッセージがでて
次に このプログラムは現在イベント配給停止しているか
待機状態にあるため応答しません
というメッセージが出ます。
これはゲームが壊れているのでしょうか?
OSはXPで動作環境はパスしてます。
よろしくお願いします。
0点



来週に初ノートパソコン到着予定です\(^O^)/
DELL
inspiron1520
0S Vista
CPU C2D T8300 3MBL 2.4GHz
メモリ 4G
HDD 160G
GPU GeForce 8600M GT256MB
ディスプレイ WXVGA+
予定ではauのW05Kでネット
という環境なのですがバトルフィールド2などのFPS系とシムシティ4と信長の野望革新と大戦略VWINで購入するゲームを迷っています。
バトルフィールド2のマルチプレイが通信カードで可能か?他のゲームについても支障がないのか?
あとこのスペックでcrysisでしたっけ?はそれなりに快適に動作するのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが何か一つでもいいので返答をお願いしますm(__)m
0点

クライシス、BFはお勧めしません。がBFは起動可能と推察します。画質最低で我慢出来るなら構わないですが。
三國志は少し重いくらいで出来そうに感じますが、ゲーム内での戦闘演出がDX9c 利用のモノだと戦闘演出を切らないとちときついかも
大戦略は問題無しと妄想します。
書込番号:7433220
1点

携帯電話からネットとはお金持ちですね〜
ものすごい請求書がきますよ?
書込番号:7433625
0点

Yone−g@♪さん返答ありがとうございますm(__)m
DX9cというものがわからずもう少し探してみます。がFPSは諦めようかなとおもいます(T_T)
通信環境についてですがW05Kはauの通信カードのことです。高速通信エリアですのでこれがいいかと考え中です…
書込番号:7433989
0点

一つ訂正
スイマセン三国志ぢゃなくて信長の野望でしたね><
似たようなシリーズものでしたから勘違いを^^;
しかしまぁ公式サイト覗きましたが利用されてる画像のサンプルを見る限りでは
快適動作できそうに感じました。
BFについてはほぼ最低解像度、画質は中のカスタム辺りで有線でネット接続できれば
出来そうにも・・・・Vistaでしたね
2はお奨めできませんねやはり。
あとFPSは安定した高速回線でレスポンスの早さが命みたいな部分が大きいですので
パケット通信な無線をはさむ回線環境ではやめたほうが無難です。
あと通信料金は月額定額制ですよね?
今は確か・・・ですのでとほりんさんの指摘は杞憂で済むかと・・・。
パケット通信での向いてるゲームはMMORPG系統でしょうか
パケロスがでると固まったりラグりますがツールである程度回避できますし。
参考まで。
書込番号:7444862
1点

参考までに
CPU:T7500
グラボ:8400GM
メモリ:2G
ですが、FPS系は解りませんが、RPG系は最高画質でも重いと思ったことはないです。
ただ気になるのが、通信カードって3Mだとの方で実質1M程だと思うのですが、
問題ないです?
便乗した形になりますが、わかる方お願いします。orz
書込番号:7518760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
