
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月12日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月23日 08:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月22日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月29日 04:52 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月19日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月8日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


僕は今(MVP BASEBALL2005)
をスムーズに動かしたくてたまりません。
ほとんど問題ないのですが、描画の数が多くなるとカクカクになります。野球ゲームなのでカクカクはありえないんです・・・。
僕の環境
Uー8668−D V.5.b
PEN4 2.8A 北森
GF6800XT
512×2
ゲームの推奨環境
CPU 800M
メモリ 256MB
HD 1.4GB
グラボ AGP32MB(DX9.0C)
nVIdia GF2 or ATI Radeon 7500
とあります。
かなり性能は上回っていると思うのですが、
なぜ頻繁にかくつくのかわからず、ゲームのためだけに新型PCを買う気にもなれません。
なにかおかしいところがあるのでしょうか?
それとも諦めた方がいいですか?
パーツを入れ替えるなどなるべく低コストでのご指導をお願いいたします。
0点

スレ主さんの書かれた構成の部分では快適環境にみえますので、それ以外で足を引っ張りそうな部分を想定してみますと・・・HDDが満杯にちかくなっている
2 同じくHDDのファイルの断片化が進んでいる。
3 常駐アプリが山盛りでゲームクライアントが活動するために必要なメモリが足りない(まぁこれは9xの時代の話ですし、これは無いですかね)
1、2 辺りですかね〜。もし、スタートメニューからゲームを起動するときに「セーフモードでゲームを起動する」みたいなアイコンがあれば、そちらで起動も試してみて下さい。
あとは・・・そうですね、ゲームメーカサイトでゲームのアップデートパッチが出ていないか?確認もされてみるべきかと。
書込番号:4982466
0点

デフラグも常駐アプリのチェックもゲーム自身のパッチも最新状態というかできる範囲のことはすべてやっているんですよね・・・。
うーん・・・。
書込番号:4986332
0点

レス遅れましたが、あとはそのゲームが出た時期(当時)の最新版VGAドライバにリビジョンを下げてみる、位かな? と、パーツ構成忘れましたが、デュアルコアCPUではないですよね? ゲームによっては片方のコアを殺さないと動作が遅くなったり不具合でるなどといった話がありましたから・・・。
書込番号:4992656
0点

失礼、北森でしたね。
その他として、あとは単純にCPUパワーを上げるくらいしか浮かびません。
お役にたてず申し訳ない。
書込番号:4992670
0点



皆さん こんにちは。
質問なんですが、私のPCでバトルフィールド2を遊ぶには大丈夫でしょうか?
グラボを変えたほうがイイとは思っているのですが迷っています。
当方PCは
Gateway707jpです。
0点

少しは返信する身にもなって書き込んだほうがいいと思われます。
製品名だけポンとだされてもこのPCの構成を知っている人はどれくらいいるでしょうね。結局皆さんネットで調べる羽目になるんです。ですから、できる限り構成は詳しくさらして下さい。
動作するかしないかといわれれば動作します。あとはあなたがどれだけ画質を要求するかにかかってきます。おそらくこの構成だと中がいいとこですね。
書込番号:4846958
0点

youkenさん
中が良いところですか、分かりました。
有難うございます。
書き方は今後注意します。
書込番号:4849003
0点



はじめまして、このたびBF2を購入にあたりPC購入を考えています。
しかし、予算の関係もありますので控えめ考えています。
久々の自作なので、PCも新しい世代に入りチンプンカンプンです。
良いアドバイスとご意見をお願いします。
自分としては、BF2がALLで中でできればOKです。
MB 939Dual-SATA2
CPU Athlon 64 3500
VGA WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB)
HDD 250GB おすすめありますか?
メモリ 2GB おすすめありますか?
電源 おすすめありますか?
ケース おすすめはありますか?
前面にUSBが2〜4個あるオシャレな感じの
現在は Athlonxp 2600 メモリ 512
の仕様でグラボーはRADEON 9600でBF2がギリギリの感じです
もう少し安くあげる方法があれば宜しくお願いします。
0点

マザーを939デュアルにする理由が不明。新規であればPCI-EXのVGAにしたほうが良いかと。
電源はエナーかアンテックを経験上お薦めします。メモリはJDEC準拠のしっかりした品を。それとブラスタのX-Fiシリーズの音カードを!。HDはラプタレイドがベストですが、予算の都合きつければ何でも良いです。シーゲート、マクスタ辺りのプラッタでかいのを。AGPでいくなら7800GSですかね。
書込番号:4842941
0点

話ずれますがマウスについて。ロジクールG7 次いでG5を最近買いました。文字通り手に汗握るゲームなもので、G5のほうが仕上げがざらざら塗装なため滑らず良い感じな事を発見しました。瞬間瞬間の状況判断が大事なゲームゆえG7のバッテリ切れによる電池交換は脱力しますね(^^ゞ
書込番号:4842964
0点





日頃お世話になってる皆様、普段はROMだけどBF2やってるよ!という皆様、明日辺りドコゾの鯖に集まりませんか?最近いつも過疎な秘密基地さんあたりに時間指定で集まってみたらどうでしょうかね? じいじいさん、youkenさん、苺の汁さん・・・お会い出来る事を期待しまして(o^o^o) 私は時間はいつでも可能です。価格分隊でも立ち上げて待っておりますので
0点

面白そうですね。
今のところ明日の予定は入っていないので時間を指定していただければ参戦できそうです。名前は同じなので分かると思いますよ。
書込番号:4716986
0点

はい〜私は午後一時には入っていると思います。キャラ名前はEQ、リネ2な時に使ってた女性キャラ名なのでちとアレですが(苦笑 中身は立派な「ちゆうねんおやぢ」なのはここだけの話でひとつ・・・。 ほかの皆様もよろしければどうぞご参加の程宜しくです。
書込番号:4717587
0点

遅ればせながら秘密基地にてPOPしております。
ちと除雪に手こずりまして、15時までおりまする。連絡つきましたらどぞ〜
書込番号:4719920
0点

すいません。てっきり夜にやるのかと思い込んでしまいました。
また、機会がありましたら誘ってください。。
書込番号:4720249
0点

うわはは
いやかえって都合いいです
じゃ8時くらいにしますかね?
5時半までずっと雪かきしてました
今日はヨワヨワかもですw
書込番号:4720512
0点

皆さん、こん**は!
何日か前に秘密基地に入ったよ、11月は7000P稼いだが
あれから今まで1000Pも稼いでなくて、取りあえず合計8000Pで
昇級しなくちゃ〜と思い・・・・その前にヘリなどチョビット練習
がてらにね!最初2〜3人だったけどいつの間にか64人に、・・・
日頃、海外PING150前後だったから、PING20〜30でタイミング全然合わないよ〜!今日の夜あたりのぞいてみようかな・・・・
書込番号:4733613
0点

残念ながら行き違いでしたね。最近はEAJでは32人鯖を主にやってます。
16人鯖だと狭いですし。
書込番号:4739003
0点

何か?最近、ポイントなんか、どうでもいいような
感じになってきた、・・・大事な拠点を空けても
いいのか〜って一人で、遠方から旗取兵を狙ってる、
(じぃじぃ〜がバックUPしてるから、勝てたんだろ〜)って
自分に言い聞かせてる。
最近は、超遠距離狙撃を楽しんでるよ、250m以上
伏せてる敵兵にスコープを合せると+に隠れるが
弾道(放物線)をイメージし、伏せてる高さ×3位で
結構あたるよ〜!
・・・・・せめて、M24を95並のダメージ力と遠距離から、
ヘリの防弾ガラス貫通できるようにしてくれ〜・・・・・
お願い、EAさん。
書込番号:4739964
0点

皆様、お初です!
じぃじぃ〜さん、コンニチハ!
昨晩、秘密基地でお見かけしたと思います(たぶん)
ヘリの2番席だと思いますが?
***(0j0)*・・・・
m(__)m降参です。何回もヤラレマシタ、自分も
戦車、ATで反撃したんですけど返り討ち、
ワンゲーム終わってみると、USA、TOPスコアー・
ハハー m(__)m
ワンゲームでいなくなっちゃみたいで!
※じぃじぃ〜さんのスレ・レポート参考にさせていただいてます。
私も、サブにX1600XT256-DDR3を購入予定です!(サブ機6600GT)
・連続でヤラレルト、じぃじぃ〜さんが憎らしく(ゲーム中)思ってきたり?
t****12345<イジメナイデ!m(__)m
書込番号:4744788
0点

こん**は、
たまたまです、腕のよい、パイロットに感謝、感謝!
はい、ワンゲームで、サーバー切断されたので
気分の良いまま、勝ち逃げしました。
その後は、海外ランクへ移動しました。
今は、チョッと昔のゲーム、UG1・UG2にも寄ってます。
(単純、明快な所が良いです。)
*接近戦にはメチャ弱です!
また何処かで?
書込番号:4745513
0点

ぽつぽつレス頂きありがたくm(__)m
私も経験値34000程まで頑張りましたがソロソロ肉体が壊れそうです。肩の筋肉と人差し指の筋が痛みだしまして夜寝られない位痛んだり・・・洒落にもならんし増して人に言えません(;^_^A
仕事を言訳に暫く療養しまふ。
とかいいつつ、パッチ2月に拡張もすぐ!二つ控えてますしね。いつまで我慢できるやら
書込番号:4746708
0点



アースエンパイア2 というゲームをやっている最中に次のようなエラー
が出て強制終了します。
LMemorySystemPool::Alloc() attempt to malloc() -2107220578 bytes failed.
メモリーはDDR 512M × 2 デュアルなんですが、メモリー不足と考えて
いいのでしょうか?
0点

そのゲームの動作環境はどれくらいですか?
プレイ中に裏でよほどメモリーの食うソフトを起動させていない限りメモリーを1G積んでいて不足することは考えられません。
私も512MBx2の1GBですがBF2、FEAR、QUAKE4、HARFLIFE2、COD2などPCゲームの中ではトップクラスにスペックを要求するゲームをプレイしてきましたがメモリー不足でエラーがでて落ちると言うことはありません。
一度メモリーテストをしてみて下さい。
書込番号:4713942
0点

必要動作環境
CPU Pentium® 4 - 1.5GHz以上
メモリ 512MB以上
グラフィックカードDirectX9.0cに対応したビデオメモリ64MB以上の以下カード*¹
*¹ハードウェアT&L、ピクセルシェーダ対応のビデオカードが必要です。
推奨動作環境
CPU Pentium® 4 - 2.2GHz以上
メモリ 1GB以上
です。
私のPC環境は、
CPU Celeron D 336
メモリ 512MBx2
グラフィックカード GF6600 です。
私も、シングルプレイ限定ですがBF2プレイできてます。
書込番号:4714492
0点

動作環境は十分に満たしていますのでメモリー不足というのは考えにくいです。
いちどMemo Test-86でメモリーにエラーがないか調べた方が良いと思いますよ。
書込番号:4715149
0点

他の皆さんがメモリについて書かれてますので私は他の話を・・・。メッセージからしますと、多分メモリっぽい気がしますけど、テストして異常が出なかったらPC環境(構成)や主なインスト済みのアプリ、常駐アプリ等を晒してみて下さい。あとは・・・DX9Cと最新VGAドライバの上書き更新で解決できると良いのですがね。
書込番号:4716693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
