
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月13日 04:31 |
![]() |
1 | 13 | 2010年4月5日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月24日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月21日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月11日 18:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年2月25日 03:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Call Of Duty Modern Warfare 2の日本語化パッチが存在するらしいと友人から聞きました。
色々と調べてみましたが「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」などにも掲載されていないので半信半疑でした。
それで、P2Pで検索するとCoD MWF2 日本語化パッチが確かに存在しました。
ただ、「MW2日本語化インストーラー.EXE」たるものをクリックしてインストールするようで、クリックするのが怖いです^^;
またアンインストール方法の記載もなく少し怖い感受けます。。。
どなたか実際にこのファイルを導入されている方おられますか?
以下、read meファイルの中身です。
はじめに:本ファイルは英語版MW2を日本語字幕化するものであって、
日本語版を英語音声化するものではありません。
従って日本語版に本ファイルを適用しても意味がありません。
インストール手順
1.COD:MW2日本語化ファイルの中にあるMW2日本語化インストーラーと書かれた.exeをクリックしダイアログに従ってインストール。
(デフォルトの場所にMW2が無い場合は参照ボタンを押して自分でMW2のルートファイルを選択して下さい)
2.call of duty modern warfare 2\main以下に有る、
localized_english_〜〜と書かれたファイルをlocalized_japanese_〜〜にリネームして下さい。
*自分でリネームするのが面倒な方はファイル名自動変更ソフトを同梱したので、そちらをお使い下さい。
既にドラックアンドドロップと実行ボタン一発で正しくリネーム出来るように設定しておきましたので
特に弄らなくても宜しいです。
3.終了。
0点

P2Pで放流されてるブツについての話題や質問、相談事は公共場所での
話題に相応しくないかと。
字幕追加ものだそうですがオリジナルならまだしも制作者hpや連絡先も無い
モノの場合コンシューマー機からのブッコヌキの可能性が高いです。
使用の是非は個人で判断すべき事であり責任もご自身で負う事柄ではないですかね?
私は両方自分の金を出して買いましたが…
雰囲気ちがいますね(^^ゞ
書込番号:11139365
0点

犯罪の片棒ってのもあるけど、キーロガー入ってたりしてね。
どこぞの校長みたいに中身が晒されると職失う人も居ると思うが。
書込番号:11139659
0点

皆様、書き込みありがとうございます。
そうですね、確かにP2Pに関する話題はタブーですよね。
すみませんでしたm(_ _)m
いえ、CoD MWF2をプレイしたいと思っているのですが輸入盤にするか日本語版にするかで迷っています。
PS3の掲示板では日本語版についてはかなりキツいコメントばかりなので。。。
確かに日本語吹き替えだったら興ざめかな…と思っています。
かといって、輸入盤では完全に英語が聞き取れないためミッションの内容が把握できないので困ってしまいます。
Yone−g@♪さんは両方購入されたんですね。
どちらがお勧めでしょうか?
>キーロガー入ってたりしてね
怖いですね…^^;汗
書込番号:11143116
0点

どちらか一つなら英語版がオススメですかね
細かいセリフの意味や仲間のNPCのセリフなんかは判りませんけど、
ゲーム進行に問題は無いですから。
雰囲気も良いですしね。
声優さんの声のニュアンスが違いすぎるが故の2chレスを気にしてらっしゃいますが
そういう雑音は必要無い話かと断じます。
理由は山田康夫のクリントイーストウッドさえ否定するんかい!?
ってとこからの意見です。(クリントイーストウッド自身の声はハスキーボイスですよね?)
確かに声優が若杉な声質で脳天気でKYなセリフ回しとか多々ありますけど…
スキルのパークが怪しい日本語翻訳だとかw
まあ英語成績が1212だった人でも遊べてます。
書込番号:11144278
0点

Yone−g@♪さん、書き込み有り難うございます。
そうですかやはり英語版の方がお勧めなんですね。
確かに雰囲気がよさげです^^
でもほんと完全に聞き取れない所があって何をすればいいのか分からない時って出てくるかも…^^;汗
当方、実際、COD MWF英語版をプレイしていたのですが、正直辛かったです><
で、少ししたら日本語化wikiでパッチがUPされたので非常に助かったんです。
完全日本語化の方がプレイはしやすようですが、ちょっとね。。。って感じですね。
Yone−g@♪さんが仰るとおり英語版を思い切って購入してプレイしようと思います!
それで質問なのですが、ミッションの内容が分からず先に進めない時ってどうしたらいいですかね?
やっぱり予備で日本語版購入ってことでしょうか?!
書込番号:11147588
0点

何のためのネット環境ですか?
Wikiもあれば攻略サイトも山盛りあるじゃないですか。
ましてYouTube ニコ動などキーワードでググればいくらでも
情報はあるはず。
でも出来れば情報サイト見るのは一回クリアしてからの方が
オススメですかね。
因みに私が困ったのは最終に近い局面のマップでホワイトハウス
に乗り込む場面だったかな?
進行方向左、左で建物に入るのですが、そこで良いのか迷ったり
何度やっても機銃で撃ち殺されて悩みました。
特に詰まったのはその辺りくらいでしょうかね
書込番号:11150575
0点

あーーー
マニュアルの類は読まない人・・・・ですよね?
(私もせっかちな人で悩まない限り読まない質で(ry
ゲームの進行目標はタブキーで確認できます。
進行具合でどんどん変わりますので何したら良いか迷ったら
TAB押して確認しましょう。
書込番号:11156554
1点

Yone−g@♪さん、書き込み有り難うございます。
はい、マニュアル読まない派です(笑)
昨日、友人がプレイし終わったので安価で譲ってもらいプレイを開始しました。輸入盤です。
で、いきなり序盤で躓きました。
ほんと何をすればいいのか分からなくて、ただ目指すスポットの距離が表示されるのでそれをひたすら目指したら何とかなりました。でもめちゃくちゃkillされました(笑)
TABキーでミッション内容が分かるんですね!!
情報有り難うございます、非常に助かりました^^v
時間を見つけて少しずつですがプレイしていこうと思います!
書込番号:11157915
0点

因みに追加で
CoDはシングルプレイもストーリーやシナリオが非常に練り込まれており
楽しいのですがこれやBFシリーズはマルチプレイの楽しみが最大の魅力でもあります。
スカイプ等で友人を作り一緒に6名程で遊ぶと更に楽しめます
ここ数日はハンドガン実績解除のためにマグナム同好会をやってみたり…
昨夜からはDE愛好会になってますが(^o^ゞ
対戦で片方のチームが皆DEを握り締めて特攻してきたらその中に私も混じってるかもです。
(DE/デザートイーグルは今作では当たらない、使えない、威力が足りないと3重苦のマゾ武器の扱い)
書込番号:11158394
0点

Yone−g@♪さん、またまた書き込み有り難うございます。
>これやBFシリーズはマルチプレイの楽しみが最大の魅力でもあります
そうみたいですね!
BFシリーズは体験版ではプレイしているのですがこれがなかなか上手くいきません><;
直ぐにkillされるって感じです(笑)
ヘリに乗っても全く上手く操縦できません^^;汗
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yossyi/asoroku/heri2.html
のサイトにヘリの操縦について詳しく載っているのでこ・れ・か・ら練習してみようと思います。
僕的にはBFシリーズってなんか乗り物の操縦が難しいような感じを受けますね。
それに比べてHALOなどは単純明快で楽しいです。
マルチでプレイしているものはHALO、ロスプラコロニーズ、BF2デモくらいでしょうか。
ロスプラはほんと皆さん強いこと強いこと!
めちゃくちゃkillされまくってます^^;汗
でも楽しいですね。
どのようにしたら上手く切り抜けられるとか敵をkillできるとか、上手いプライヤーの方に付いていって習っています。でもなかなか上手くはいきませんね〜〜〜
>スカイプ等で友人を作り一緒に6名程で遊ぶと更に楽しめます
そうゆう遊び方ってあるんですね!
マルチ歴がまだまだ浅いのでこれから”マル友(マルチプレイヤー友達)”を作っていきたいと思います。
ところで、Yone−g@♪さんはBF bad companyってもうプレイされていますか?
マルチ面白そうなんですが、なにぶんBF2ヘリで苦戦しているものですから…
このBF bad companyもプレイしてみる価値ってありですかね?
書込番号:11158518
0点

BF2から2142で更に操縦楽になったようです
1942が一番難しいのかな?1942はシングル少しだけしかやってませんでした。
でBFBC2で更にヌル仕様に><・・・私もBF2では歩兵厨でしたので
飛行機、戦闘ヘリは操縦出来ませんでした。
その分輸送ヘリとバギーは腕磨きましたが><
輸送ヘリの操縦が出来ればBC2のヘリは操縦出来ると思います。
私も戦闘ヘリ何とか操縦出来ました。
しかし今作では乗り物と航空機の弱体化が進んでおり人間につけることの出来るスキルで
車両系の強化スキルで補強しない限りかなり柔いです。
スレ主さんは2しか経験がないとの事ですのでBC2をやられたら人の挙動や動作が
あまりにモッサリしすぎていて最初は戸惑うと思います。
2との差異といいますと兵科4種でそれぞれ分隊での必要とされる職区分にまとめられてます
(2や2142で散々芋虫蔑称された狙撃兵も今回はちょっと違います)
ショットガンを抱えて簡易UAVボール(ここだけかなり近未来装備w)を投擲し
索敵しながら「戦線の前に前に押し進む羽化した元芋虫達・・・」
まさに歌って踊れる狙撃手ですね。
戦闘兵は弾箱配れますし工兵は対車両武器あります。衛生兵はご存じの通り蘇生可能
+今回はLMG担当・・・アタッチメントで強化するとバランスブレイカーな遠距離
近距離何でも来いって職になります。
車両の大砲よりも下手すると戦闘歩兵のグレランの方が建物や中に潜む人間に対しての
攻撃効果でかいような気がしますね。
今作は建物だろうが何だろうが破壊できるのが売りですので物陰に隠れて延々
狙撃だけしていれば良いって訳にはいかなくなりました。
とにかく一カ所に止まることの出来ない仕様で、寝そべる事も出来なくなりましたので
遮蔽物の陰にしゃがんで身を隠してもヘルメットの上段が見えちゃいます。
旬の時期のゲームですからオススメではありますけど育てるのに時間かかります。
その点育成時間が短くて動作も軽快なMWF2は楽しいですね。
BC2もバグがまだあるようでMQF2が即廃れるか?といいますと案外両立していくんじゃないかな?とか見てますね。
書込番号:11166168
0点

Yone−g@♪さん、書き込み有り難うございます。
詳細なご説明、ありがとうございます!!
>今作は建物だろうが何だろうが破壊できるのが売りですので
そうですか、結構リアリティありますねぇ〜!
確かに面白そうです^^
>旬の時期のゲームですからオススメではありますけど育てるのに時間かかります。
あぁ。。。そうですか。。。
やっぱり熟練しないと楽しめないんでしょうね。。。
今プレイしたらおそらくさくっとkillされると思います^^;
まあひとまずはCoDで楽しんでおこうと思います^^v
書込番号:11172521
0点

一応BFBC2について追補を。
レベル23になれました。
終末のみ少し廃プレイ、平日は2〜3日間隔で数時間程度です。
日本語版発売日からのプレイですし下手の横好きな人ですので
死にまくりな条件下ですが。
でこのゲームLv22からが美味しい(面白くなってくる)と感じました。
理由はBF2SF拡張武器のアレ「G3」が全職種で使用可能に!!
なるためです。
今作はGLが対戦車、ヘリ以外では最強ですので鬱陶しいグレラン厨が跋扈してますが
中距離以下では最強武器!と感じてます(ほぼ撃ち負ける事が少なく感じます)
芋虫プレイ(長距離狙撃支援)もキルカムのない鯖では結構有効で、
狙撃兵のスキルは上がりやすいですし結構簡単に最大までいけました。
脳筋特攻野郎で死にマニアな私は工兵と衛生兵の立ち回り難しいですので
まだ全武器コンプに至ってません。
始めて見るとCoDに比べて酷いチーターもみられませんしPingで撃ち負ける
悲しさはありますが公平な感じがして好きですね。
これでVCしつつ遊べたら最高なんですが・・・。
書込番号:11192236
0点



ディアブロ2英語版の日本語化したいのですが
下記のサイトよりパッチをダウンロードし
VB4 と VB6 のランタイムセットもインストールしたのですが
日本語化することができません。
http://bahatear.jpn.ph/?BT%2FDownload#zb9bf42d
ディアブロ2フォルダー内の日英切替を起動させても
「英語化しました」としかならない状態です。
ディアブロ2は英語の状態で正常には作動します。
OS環境はwin Vistaを使用しています。
もし同じ症状が出て解決された方おられましたらご指南宜しくお願いいたします。
0点



CoD4MW1と2、STALKER:Shadow of Chernobyl、Crysis、LEFT4DEAD1と2
このゲームの中でスペックが高い順に並べるとどうなりますか?
0点

クライシス>>>スタルカー>他一緒
但し他一緒ではあるも1よりは2のほうが少し重いかも。
尚L4Dは遊んでません。
それと纏めた奴は皆ゲーム機とクロス開発なので
快適環境以下でも自動的に画質を下げてくれたりします。
必要動作環境さえ満たしていれば取り敢えずは快適に遊べます。
書込番号:11119877
0点



DL販売のみのお店です。
再DLは登録したIDパスでEAダウンローダにログインすれば何回でも、どのPCにも可能かと思われますが
以前填まった罠でPCに落とす回数には制限が無いものの、PCへのインストール回数の制限が多分あり、(回数クリアは数ヶ月単位か、若しくはEAサポートへの電話相談になりそう)
その気になって転売しようとしても無駄に終わる仕組のハズです。
いぁ、疑って上記の文を書いている訳ではなく、私自身寮と実家の2箇所でDL版2142を遊んでいて
OSクリーンインストールを行った際ひっかかった話でしたので。
以上がDL版のソフトウェア一般における注意事項(罠)ですかね。
書込番号:11063210
0点

ありがとうございます。
アナログなのでDL販売はあまり好きじゃないです。
安い訳が分かりました。
Amazonでパケ版買います。
書込番号:11064654
0点

円盤購入とのこと
先程お昼に製品コードとお土産アンロックコードが来ましたので
極簡単にインプレを。
シングルは真ん中レベルにしてみましたが、敵キャラクターAIがおバカでがっかりなのは相変わらず。
マルチを5分程韓国鯖かな?試しました。
リスポンタイミングが遅くて待たされ感がするのはCoDの軽快操作に慣れたせいでしょうか。
DX11画質ほぼMAXですが問題がひとつ。
なんでも壊せる自由度の高いエンジンが故にか多分
動作重いのでしょうね。
マップ規模が小さいです。マルチは少し広めみたいですが。
で、狭さを感じさせない工夫で砂塵や雪煙りの効果がバシバシきまり、そこが少し不満でしょうか。
シングルは随所でムービーシーンに変わります。
でムービーのカメラ(視点)がプレイヤーのはずなんですが何だか少し違和感が…
書込番号:11069955
0点



今カンパニーオブヒーローをプレイしていて
そろそろ飽きてきたので新しいソフトを購入しようかと思っています。
欲しいのは
age of empire3 か stronghold2(スペシャル版?)か メディーバル2 です。
今購入しようと考えているのは
age of empire3gold です
あとのソフトも欲しいのですが・・・
そこで質問です!
age of empire 3 はシングルでも十分楽しめるでしょうか?
できればあとのソフトの良いとこがあればご教授下さい宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

エイジオブエンパイアVのコンプリートコレクションを購入しています。
これは、“ザ ウォーチーフ”と“アジアの覇王”の 拡張版が入ってます。
アマゾンで8千円ちょっとで購入しました。
私的には、T、Uとしてきており、Vはグラフィックが良いだけ?ぐらいの印象です。 拡張版があるとはいえ、なんだか歴史的背景から新鮮さにかけました。
まだエイジオブミソロジーが良かったですね。
エイジVは約1ヶ月でクリアして、今は 初代のエンパイア・アースをしてます。 参考にならないかもしれませが、初めての方には、操作方法も丁寧ですし良いのでは? 必ず日本語版でないと… 英語版の日本語マニュアル?はゲーム進行時の操作方法やナレーションが訳分かりませんよ。知ってたらスミマセンュ
書込番号:10994871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
