
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月20日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月28日 02:20 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月30日 20:28 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月1日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月18日 23:32 |
![]() |
1 | 15 | 2008年9月26日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自作に興味の無いゲーム好きと言うことなら家電メーカー製品でちょっと
割高になりますけど丸々初心者な方もサポートしてくれる「デスクトップPC」
がよろしいかと。
話が又少しずれちゃいますけど、ネットにて自分でグーグルを使い調べ物が出来る
なおかつ自作に興味は無かったけどやってもいいかな?機械物や工具を使うのが苦じゃない
ってな方でしたら多分大丈夫。
どんな性能のPCが必要になるか?は遊ぶゲームタイトル(ゲーム名))やジャンルにも
関係してきます。
多分学生さんでしょうから予算も厳しいと思いますのが、どれくらいの予算で考えているか?
どんなタイトルを遊びたいか?を書かれると良いかと思います。
書込番号:8965091
0点



シムズ2を購入して遊んだのですがセーブデータがどこにあるのかわかりません。
マイドキュメントにあるみたいなのですが、開こうとするとこのファイルは開けませんと言われてしまいます。
ということはこのファイルに入ってるのはセーブデータではないのでしょうか??
PCゲームをするのは初めてなのでロード方法がわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
0点

PCでゲームをするのが初めてという方でしょうか?
通常コンシューマー機(プレステ等ゲーム専用機器)と同じくセーブデータ
の保管場所を意識する必要はありません。
ゲームの起動後の画面内で操作するだけです。
別にセーブデータの保存場所を調べて、セーブデータファイルのアイコンをWクリック
したらゲームが立ち上がるなんでことは通常ありません(自分で設定するなら出来ますけど)
データの場所を意識して調べておく必要があるのはバックアップを取りたいとき
(PCのOSから入れなおしをするため、データ保管がしたい)ですとか
セーブデータ内容の改造を行う場合ですかね。
最近はOSが硬くなってきてるせいか、ゲームのセーブデータの類も皆マイドキュメントの
中にフォルダが育成されてそこに入るように出来てるようですね。
直上のフォルダ名がSAVEとかUserとかプロファイルとかでしたら可能性は高いかと思います。
てか実際いくつかセーブして数が増えるか確認すれば一発で判る事かと・・・。
書込番号:8849246
0点



もうそろそろBF2142も卒業し昨日Call of Duty World at War英語版を買いました。
COD4もちょっと前に買いましたがCall of Duty World at Warの方が面白いです。
BF2142よりも操作は難しいですがお勧めです。
1点



こんにちは、不思議な草津です。
皆さんは、3Dゲーム等の動画保存(キャプチャ)に
どんなソフトを使ってますか?
当方、初めて3Dゲームを購入し(A列車で行こう8)動画を保存したいと思っています。
なかなか、良いなーと思うソフトがないので、今回、投稿しました。
どうぞ、よろしく御願いします。
0点

Frapsはいかが?
私もこれから挑戦してみたいジャンルなので詳しくありませんが・・・。
書込番号:8221844
0点

みなさん、そんなキャプチャしてないのでしょうかねぇ〜(笑)
Yone−g@♪さん、返信ありがとうございます。
当方、DxCaptureというソフトでやる事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:8239643
0点

実況キャプというジャンルは得てすれば
自己満足、自慢で叩かれやすい面もあるでしょうし
2コアCPUだときつい面があったりしますから
やっとられる方は少ないのかもしれませんね。
書込番号:8240478
0点

不思議な草津さん・・もうチェックされていないとは思いますが
その後いかがでしょう?
私も以前から興味のあったジャンルでしたので、この際と挑戦してみましたが
ものの見事に外れくじ引いちゃいました。
DxRec2を試しましたが重いみたいでゲームのFPSが出ない、下がるどころかクライアント
落ちしちゃいました。次にDxtoryを今度は買わずに試供版のまま試していますが
これはなかなかいけそうです。昔から定評のあるFrapsに最初から行けばよかったのかもしれませんが><
しかし、こうまで上手くいかないとハードウェアキャプチャーでも試したくなりますが
・・・・・これが又奥が深そうな趣味のようですね・・・。いくつか調べていますが。
書込番号:8579261
0点



cpu:E8500(OC4GHz)
VGA:ELSA 9800GTX
memory:2GB(PC2-6400)×2
OS:XP homeSP2
電源:600w 剛短
cpuクーラー:リテール
という感じです。ゲームは1440×900でやっています。その他設定はdefaultです。OCを解除してDCして2.85GHzに落としても駄目でした。どこがだめでどこをどうすればいいのか教えてください。
0点

書き忘れですがプログラムには損傷はありません。起動してスタート画面でチカチカとなってフリーズします。
書込番号:8519804
0点



RockStar社から発売している湾岸Midnightclub2というゲームを探しているんです。
けれど全然見つかりません。
ドコかで販売しているところは無いでしょうか?
出来ればオークションなどは利用したくないです。
誰か情報を握ってたら教えてください!
0点

Steamで買えばいいだけじゃん
探す必要なんてない
書込番号:8409246
0点

Steamとはここのことですか?
http://store.steampowered.com/search/?showall=1
すいません。あんまよくわからないんです。
探しても湾岸MidnightClub2が見つからないです
書込番号:8411678
0点

http://store.steampowered.com/app/99021/
steamじゃまだ売ってないみたいですね。
トレーラー(ムービー)しかないみたい。
http://www.rockstargames.com/midnightclub2/buynow.html
http://www.rockstarsandiego.com/games.html
19.9$とか書いてたけど輸送費入れてどれくらいかな?
米yhooのオンラインショップで出てたけど中古や国内オークション品が
嫌なら米のネットショップから新品買ったら良いだけでは?
書込番号:8413073
0点

>steamじゃまだ売ってないみたいですね。
>トレーラー(ムービー)しかないみたい。
何処見たのか知りませんが、普通に見つかる
商品ページを何度見てもPurchaseボタンがある
>探しても湾岸MidnightClub2が見つからないです
なんでサーチバー使って検索するかなぁ
Rockstarのメニューあるのに
通販で買いたいなら必要金額は
本体代金+USPSの送料5〜10ドル前後+通関費(if necessary)
FedExとか使うならもっと高いけど
ま、海外通販はある程度英語力ないとムリだし、海外発行カードの受付自体しないところも多い
書込番号:8414044
0点

少なくとも簡単に「スチームのHP」を見た限り、見つからなかったです。探し方が悪い可能性も高いかもですがね。
書込番号:8415037
0点

松本デュードさん
何だかbirdeagleさんと話が噛み合わなかった理由はもしかしてスチーム導入(スチーム自体は無料登録可能、但しクレカ番号の登録が必要だったかも)
で買うことが出来るのかもしれませんね。
通常のhpからのDL販売は無いのでしょう。
書込番号:8415330
0点

>少なくとも簡単に「スチームのHP」を見た限り、見つからなかったです。探し方が悪い可能性も高いかもですがね。
へ?
ご自身で紹介してるURLの右上にある画像クリックするとこんなページに飛ぶんですが・・・・↓
http://store.steampowered.com/app/12160/
もちろんSteam上からも出てくる
書込番号:8415653
0点

いや、Birdさん、それ直で飛べないですし・・・トップページに飛ばされちゃいます。
それで仕方なく左のブラウズゲームからレーシング>すべて>で引っ張ってもムービーしか
かからんのですよ。
だもんで先のレス通り、スチーム導入しとらんと駄目なのか??と思いまして。
書込番号:8415851
0点

そういやアカウントもってましたので今インスト中。
試してみますね。
書込番号:8415876
0点

結果は駄目でしたね。/app/12610にも行けませんでしたし
相変わらずトレーラームービーのみしか見れません。
Birdeagleさんの方では購入可能との事ですが・・・・はてさて何が原因なのか
謎ですな。
書込番号:8415943
0点

Yone−g@♪さん
とにかく一応はSteamを導入してみました。
結局、湾岸MidnightClub2は見つかりませんでした。
やはりSteamでは無いんじゃないのかなと思います。
あと、Birdeagleさんの「Rockstarのメニューあるのに」
ドコにあるんでしょうか?
いくら説明してもわからず、すいません・・・・。
書込番号:8415999
0点


証拠UP ありがとです
いや〜でないですね・・・ん・・・使用言語かなぁ?言語変えて駄目なら
北米と日本ということで私も諦めます^^;
書込番号:8416473
0点

一回Englishで言語
変えて見ましたけど、それでもだめでした。
他のも試して見ますね。
書込番号:8416519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
