
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月30日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月12日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月27日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月23日 08:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月22日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月29日 04:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近パソコンを買い換えたのでPCゲームをよろうと思っています。
ジャンルは主にアクションでオンライン対戦ができるものです。スペックとかはおいといて何かお勧めのものを教えていただけませんか?
0点

タイトルのみ。人が多いか少ないかは謎、多分BF2とCS系統が一番人多いと思う。BF2 CS:S BF1942(廉価パッケージ)+MOD HL2 CoD2 CS あ、UTとDOOMなんてのも健在なのかな?略称だからわかりませんてな話は却下、ぐぐって調べてくださいね。ちなみにBF2 HL2(同梱されてるCS:S)の3つはDX9C使用のVGA(なるべくならハイエンド)が必須なので導入コスト、(PC)は高くなりがちです。(漏れたタイトルとしては、ゴーストリコン、FarCRYなんてのもあるかと。まぁ言ってしまえば大抵のFPSには対戦用クライアントがついてますから。)ということから気軽にオススメなんてのはない・・・かと。
書込番号:5213418
0点



僕は今(MVP BASEBALL2005)
をスムーズに動かしたくてたまりません。
ほとんど問題ないのですが、描画の数が多くなるとカクカクになります。野球ゲームなのでカクカクはありえないんです・・・。
僕の環境
Uー8668−D V.5.b
PEN4 2.8A 北森
GF6800XT
512×2
ゲームの推奨環境
CPU 800M
メモリ 256MB
HD 1.4GB
グラボ AGP32MB(DX9.0C)
nVIdia GF2 or ATI Radeon 7500
とあります。
かなり性能は上回っていると思うのですが、
なぜ頻繁にかくつくのかわからず、ゲームのためだけに新型PCを買う気にもなれません。
なにかおかしいところがあるのでしょうか?
それとも諦めた方がいいですか?
パーツを入れ替えるなどなるべく低コストでのご指導をお願いいたします。
0点

スレ主さんの書かれた構成の部分では快適環境にみえますので、それ以外で足を引っ張りそうな部分を想定してみますと・・・HDDが満杯にちかくなっている
2 同じくHDDのファイルの断片化が進んでいる。
3 常駐アプリが山盛りでゲームクライアントが活動するために必要なメモリが足りない(まぁこれは9xの時代の話ですし、これは無いですかね)
1、2 辺りですかね〜。もし、スタートメニューからゲームを起動するときに「セーフモードでゲームを起動する」みたいなアイコンがあれば、そちらで起動も試してみて下さい。
あとは・・・そうですね、ゲームメーカサイトでゲームのアップデートパッチが出ていないか?確認もされてみるべきかと。
書込番号:4982466
0点

デフラグも常駐アプリのチェックもゲーム自身のパッチも最新状態というかできる範囲のことはすべてやっているんですよね・・・。
うーん・・・。
書込番号:4986332
0点

レス遅れましたが、あとはそのゲームが出た時期(当時)の最新版VGAドライバにリビジョンを下げてみる、位かな? と、パーツ構成忘れましたが、デュアルコアCPUではないですよね? ゲームによっては片方のコアを殺さないと動作が遅くなったり不具合でるなどといった話がありましたから・・・。
書込番号:4992656
0点

失礼、北森でしたね。
その他として、あとは単純にCPUパワーを上げるくらいしか浮かびません。
お役にたてず申し訳ない。
書込番号:4992670
0点





皆さん こんにちは。
質問なんですが、私のPCでバトルフィールド2を遊ぶには大丈夫でしょうか?
グラボを変えたほうがイイとは思っているのですが迷っています。
当方PCは
Gateway707jpです。
0点

少しは返信する身にもなって書き込んだほうがいいと思われます。
製品名だけポンとだされてもこのPCの構成を知っている人はどれくらいいるでしょうね。結局皆さんネットで調べる羽目になるんです。ですから、できる限り構成は詳しくさらして下さい。
動作するかしないかといわれれば動作します。あとはあなたがどれだけ画質を要求するかにかかってきます。おそらくこの構成だと中がいいとこですね。
書込番号:4846958
0点

youkenさん
中が良いところですか、分かりました。
有難うございます。
書き方は今後注意します。
書込番号:4849003
0点



はじめまして、このたびBF2を購入にあたりPC購入を考えています。
しかし、予算の関係もありますので控えめ考えています。
久々の自作なので、PCも新しい世代に入りチンプンカンプンです。
良いアドバイスとご意見をお願いします。
自分としては、BF2がALLで中でできればOKです。
MB 939Dual-SATA2
CPU Athlon 64 3500
VGA WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB)
HDD 250GB おすすめありますか?
メモリ 2GB おすすめありますか?
電源 おすすめありますか?
ケース おすすめはありますか?
前面にUSBが2〜4個あるオシャレな感じの
現在は Athlonxp 2600 メモリ 512
の仕様でグラボーはRADEON 9600でBF2がギリギリの感じです
もう少し安くあげる方法があれば宜しくお願いします。
0点

マザーを939デュアルにする理由が不明。新規であればPCI-EXのVGAにしたほうが良いかと。
電源はエナーかアンテックを経験上お薦めします。メモリはJDEC準拠のしっかりした品を。それとブラスタのX-Fiシリーズの音カードを!。HDはラプタレイドがベストですが、予算の都合きつければ何でも良いです。シーゲート、マクスタ辺りのプラッタでかいのを。AGPでいくなら7800GSですかね。
書込番号:4842941
0点

話ずれますがマウスについて。ロジクールG7 次いでG5を最近買いました。文字通り手に汗握るゲームなもので、G5のほうが仕上げがざらざら塗装なため滑らず良い感じな事を発見しました。瞬間瞬間の状況判断が大事なゲームゆえG7のバッテリ切れによる電池交換は脱力しますね(^^ゞ
書込番号:4842964
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
